虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/20(金)05:56:21 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/20(金)05:56:21 No.498878915

>「」100人中の70人は好きなラスボス榛

1 18/04/20(金)06:19:30 No.498879697

俺だ!このラスボスはあの日の俺だ!!!ってなるのが凄いテンション上がる

2 18/04/20(金)06:23:02 No.498879823

BGMが切り替わってあれこのピアノ…あああ~っ!ってなった瞬間が最高なんすよ…

3 18/04/20(金)06:27:43 No.498879961

ラスボスが過去のプレイヤーたちいいよね

4 18/04/20(金)06:30:27 No.498880055

ダクソ3部作は結局世界に救いはなかったけど最高のダークファンタジーだった

5 18/04/20(金)06:33:23 No.498880168

>ダクソ3部作は結局世界に救いはなかったけど最高のダークファンタジーだった 火の時代はどのみち終わるけど火が絶えてからが人間の天下かもしれないし

6 18/04/20(金)06:34:32 No.498880214

人間の時代っていうけど自我のない亡者状態だよね?

7 18/04/20(金)06:36:03 No.498880268

火が消えても人間が幸せになれるとはとても思えないけど まあでもお嬢が新しい絵描いてくれるしハッピーエンドだな!

8 18/04/20(金)06:36:22 No.498880281

>人間の時代っていうけど自我のない亡者状態だよね? 火が理性の元だからそうだよ もっといえば火が完全に無くなったら本当に闇しか残らないんじゃないかな

9 18/04/20(金)06:36:23 No.498880282

>火の時代はどのみち終わるけど火が絶えてからが人間の天下かもしれないし あの世界の人間の本質は闇属性だからな… 最初の火の時代に火の欠片手に入れて神族の出来損ないみたいになった結果不死者生み出したけど

10 18/04/20(金)06:36:49 No.498880301

>火の時代はどのみち終わるけど火が絶えてからが人間の天下かもしれないし マヌスと違って闇を暴走させずに人の形保って闇を使いこなしてるゲール爺には希望が見えるよね 火が完全に消えたらあれが普通になるやもしれん

11 18/04/20(金)06:37:23 No.498880317

鉄の体大発火マンや平和の歩みマンや竜体ナハナハには流石にならなかった

12 18/04/20(金)06:38:37 No.498880368

>マヌスと違って闇を暴走させずに人の形保って闇を使いこなしてるゲール爺には希望が見えるよね >火が完全に消えたらあれが普通になるやもしれん いや完全に理性失ってるじゃんゲール爺… お嬢様が最後のよすがだろうし

13 18/04/20(金)06:38:55 No.498880378

>マヌスと違って闇を暴走させずに人の形保って闇を使いこなしてるゲール爺には希望が見えるよね 体も膨らんでたしめっちゃ暴走して理性失ってたやないですか!

14 18/04/20(金)06:39:06 No.498880388

深海の時代って何だろうな

15 18/04/20(金)06:42:31 No.498880525

悲惨に見えるって言ってもあくまで火の時代の価値観だしね あれはあれで静かでいいんじゃないかウーラシールも小ロンドも唆されたとはいえ望んで闇側に傾いたんだし

16 18/04/20(金)06:48:41 No.498880764

この前クリアしたばっかりでシリーズこれだけしかやってないけどそれでもラストの音楽には感動してしまったよ

17 18/04/20(金)06:50:29 No.498880842

闇の時代も永遠じゃないしいつかまた新しい時代が始まるってのははっきりしてるしな

18 18/04/20(金)06:50:34 No.498880849

思えば不死にはッーンの獣みたいな苦しみながら気が狂っていくみたいな悲惨さが無い気がする なんというか滅びが爽やか

19 18/04/20(金)06:52:13 No.498880920

このラスボスはちょっとくどいと感じる ゲール君くらいが好き

20 18/04/20(金)06:52:48 No.498880944

絵画世界や火の時代の終わりがダクソシリーズそのもののメタで上手いよね

21 18/04/20(金)06:53:00 No.498880959

焚き火の音と次第に暗転してくラストが好きなんだ 最後まで多く語らないのがたまらない

22 18/04/20(金)06:53:07 No.498880967

>思えば不死にはッーンの獣みたいな苦しみながら気が狂っていくみたいな悲惨さが無い気がする >なんというか滅びが爽やか いや徐々に頭がおかしくなってシワシワの亡者にまでなるのに死ねないのは…

23 18/04/20(金)06:54:12 No.498881018

パッケージ絵が最大のネタバレでラスボスとは思わなかった

24 18/04/20(金)06:54:38 No.498881030

>思えば不死にはッーンの獣みたいな苦しみながら気が狂っていくみたいな悲惨さが無い気がする >なんというか滅びが爽やか みんな受け入れてるからね

25 18/04/20(金)06:55:01 No.498881062

DLC2最後の灰だらけの世界はとても爽やかとは思えないしゾッとした あと記憶も名前も失ってるNPCも結構怖い

26 18/04/20(金)06:55:59 No.498881104

>みんな受け入れてるからね 受け入れてないから火継ぎが呪いレベルの業になってるんですけお…

27 18/04/20(金)06:56:42 No.498881140

別に頭はおかしくならないよただ精神が死ぬだけで 亡者が生者を攻撃するのは単に火を求めてるからだしね

28 18/04/20(金)06:57:28 No.498881176

それって頭おかしくなってるんじゃ…

29 18/04/20(金)06:57:34 No.498881182

>>みんな受け入れてるからね >受け入れてないから火継ぎが呪いレベルの業になってるんですけお… めちゃくちゃ延命しようと足掻いてるよね…

30 18/04/20(金)06:57:42 No.498881187

世界が冷めてから火継ぎをするからダメなんだよ  熱が残っているうちからガンガン火継ぎしないと!

31 18/04/20(金)06:58:25 No.498881234

1や2だと抵抗してる人は結構いるね 3だともう有限だってことが知れてるから終活っぽい雰囲気がある

32 18/04/20(金)06:59:41 No.498881304

暗殺者の魔法使いの末路が哀しい

33 18/04/20(金)07:00:13 No.498881325

冷めてるだけならいいんだけどあの世界はもう全体のエネルギー自体が消耗されきってる感がある

34 18/04/20(金)07:03:02 No.498881472

延命治療を続けるか続けないかみたいなものだから… 個人じゃなくて世界の延命だから大変なんだけど

35 18/04/20(金)07:03:11 No.498881482

>3だともう有限だってことが知れてるから終活っぽい雰囲気がある DLCだと結構みんな覚悟決まってておつらい 絵画世界の村の忌み人なんかは現状にしがみつくくらいなら 迫害してきた外の連中と一緒になるから焼いてくれって言うし

36 18/04/20(金)07:03:51 No.498881515

>3だともう有限だってことが知れてるから終活っぽい雰囲気がある 近親相姦王子兄弟も終わり見えてるのに薪になるの嫌なんですけお!!って逃げ出したしな

37 18/04/20(金)07:04:22 No.498881547

オーベックはかなり救いあったと思う こんな所まで流れ着いても一人でやってたら変なのが訪ねて来てすげースクロール一杯見つけてきて二人でわいわい盛り上がったり楽しすぎる クソみたいな人生の最後に最高の友人を得て大書庫まで拝んで大満足だろう

38 18/04/20(金)07:06:31 No.498881650

オーベックいいよね…

39 18/04/20(金)07:06:43 No.498881660

オーベックはラレンティウスなんかに比べるとかなりマシな死に方だよね

40 18/04/20(金)07:07:43 No.498881710

>めてるだけならいいんだけどあの世界はもう全体のエネルギー自体が消耗されきってる感がある スレ画のステージの火が垂れ始めてる皆既日蝕した太陽がもう終わりですよって感じで怖い

41 18/04/20(金)07:09:09 No.498881784

とりあえず武器振ってみたらかぼたん死んだ

42 18/04/20(金)07:09:15 No.498881789

元々灰色の世界で突然火が見つかったからおかしくなったんだよ 元に戻るだけだ

43 18/04/20(金)07:09:38 No.498881820

こいつの戦い方…俺はこれを知っている! これの弱点は、ここだぁー!(パリィ出来ない)

44 18/04/20(金)07:10:48 No.498881881

>元に戻るだけだ 数万年じーっとしながら静かに暮らしてた石の古龍はクソコテ軍団に絶滅させられて可哀想

45 18/04/20(金)07:11:47 No.498881937

神々はなんで竜に挑んだの…

46 18/04/20(金)07:12:59 No.498882009

闇の世界になって瞳が退化した結果外宇宙からの侵入者がのさばることに

47 18/04/20(金)07:13:13 No.498882026

>神々はなんで竜に挑んだの… 開拓みたいなもんじゃない 石がゴロゴロしてたら邪魔だし

48 18/04/20(金)07:13:21 No.498882038

グウィンもパリィなしだとクソ強かったからな…

49 18/04/20(金)07:14:04 No.498882077

>>神々はなんで竜に挑んだの… >開拓みたいなもんじゃない >石がゴロゴロしてたら邪魔だし そしてハゲが裏切るまで劣勢とかアホだよね

50 18/04/20(金)07:14:56 No.498882130

急に現れた火の中からスーパーパワーを見つけたぜ!これからは俺たちの時代だ!古竜とか目障りだからぶっ殺そ ごめんまってこいつらマジ死なないんですけどやばっ負けそう負けるわ ってなる神々はかなりイキってると思うすげぇぜ…グウィン!

51 18/04/20(金)07:15:04 No.498882135

倒した! 火を継ぐぞ! ちょろっと燃え始める 座る え……?その程度でいいの…?

52 18/04/20(金)07:15:15 No.498882153

>深海の時代って何だろうな デモンズでもダクソでもない世界だしブラボのことじゃないかな あれも海がテーマにあるし

53 18/04/20(金)07:16:10 No.498882194

>そしてハゲが裏切るまで劣勢とかアホだよね ケンカ売らなきゃ何もしないのに襲いかかる巨神族マジ蛮族

54 18/04/20(金)07:16:26 No.498882213

一度マジで全部滅びきってまた新しい世界が生まれたら灰の世界も生まれるだろうが 火が見つかってしまったらもう曖昧な灰の状態には戻れないっぽい 差異ができてしまったので

55 18/04/20(金)07:17:01 No.498882248

神話の始まりなんて神様はイケイケなもんだよ…

56 18/04/20(金)07:17:44 No.498882283

>グウィンもパリィなしだとクソ強かったからな… パリィ下手くそだったから調整される前の鉄の身体と激しい発汗でゴリ押しして倒したよ俺…

57 18/04/20(金)07:18:00 No.498882297

灰の湖はどうなったんだろ

58 18/04/20(金)07:18:24 No.498882320

>灰の湖はどうなったんだろ めっちゃ燻ってる

59 18/04/20(金)07:19:05 No.498882366

>差異ができてしまったので 1のOPの通り熱いの冷たいの=生と死みたいな概念生まれちゃったからね

60 18/04/20(金)07:19:21 No.498882384

>グウィンもパリィなしだとクソ強かったからな… シリーズ通して盾なんて使わなかったからグウィンには本当にクソ強かった記憶しかないわ…

61 18/04/20(金)07:19:24 No.498882387

ゲール爺見たらそりゃグウィンも「闇やべぇ」って思うわな… ところでお嬢様、絵の方は

62 18/04/20(金)07:19:24 No.498882388

あそこ灰の湖だったの!?

63 18/04/20(金)07:20:16 No.498882452

描きますよ描きますから もうちょっとしたら描きますって

64 18/04/20(金)07:20:23 No.498882457

>神話の始まりなんて神様はイケイケなもんだよ… その先陣に立った巨人のグウィン王を薪の王なんて名前でラスボスに持ってくる宮崎Dのセンスの惚れる

65 18/04/20(金)07:20:34 No.498882467

エルドリッチが研究の結果偶然垣間見てしまった『深海の時代』みたいな本筋と全く関係無い謎みたいなやつ好きよ

66 18/04/20(金)07:20:44 No.498882478

>あそこ灰の湖だったの!? 巨人墓地からイザリスと灰の湖が見えるので相当近いと思われる

67 18/04/20(金)07:21:01 No.498882494

戦法縛りだったらガード縛りアルトリとかは難しかったな… ただガードありだと予想以上に苦労しなかった

68 18/04/20(金)07:21:28 No.498882522

巨人墓地とイザリスがだいたい同じ高さで 灰の湖はその一つ下

69 18/04/20(金)07:21:59 No.498882549

ドロリッチは俺のお嫁さんのグウィンドリンちゃんレイプした挙げ句食ったから絶対に許さないよ

70 18/04/20(金)07:22:03 No.498882554

>戦法縛りだったらガード縛りアルトリとかは難しかったな… >ただガードありだと予想以上に苦労しなかった 攻撃範囲と2回転がうぜぇのなんの 叩きつけは当たらないんだけど

71 18/04/20(金)07:22:07 No.498882559

カラスマンが全部焼き尽くしてって言うからカラスもお嬢様もぶっ殺したのに次のDLCでお嬢様のためのアイテムが手に入るなんて聞いてないよ!

72 18/04/20(金)07:22:13 No.498882567

基本的に神々はあんまり考えてないから… 王のソウルも割ってぽんぽん与えちゃうし小ロンドの公王にも懐柔しようとソウル渡しておいて 必要になったので不死者を派遣してぶっ殺して回収するほどです

73 18/04/20(金)07:23:06 No.498882615

>ところでお嬢様、絵の方は リメイクは描きました! 新作は…今描いてます

74 18/04/20(金)07:23:11 No.498882621

思えば燻りって言葉と湖って言葉が本来真逆の性質だから その2つの単語が繋がってる時点で気付くべきだったのか…

75 18/04/20(金)07:24:16 No.498882686

結局、世界蛇ってどういう存在だったんだろう 明確な答えがないから推測に留まっちゃうけど、観察者的な立ち位置だったのかね

76 18/04/20(金)07:24:20 No.498882690

>巨人墓地とイザリスがだいたい同じ高さで >灰の湖はその一つ下 神様の街のアノール・ロンドが案外低い場所にあるのが親近感湧く アノール・ロンドの下には小人用の城下町まであるし

77 18/04/20(金)07:24:47 No.498882719

なんで灰から火が

78 18/04/20(金)07:25:42 No.498882774

>神様の街のアノール・ロンドが案外低い場所にあるのが親近感湧く >アノール・ロンドの下には小人用の城下町まであるし ロードランとしては一番高い街じゃなかったかアノロン

79 18/04/20(金)07:25:51 No.498882786

>なんで灰から火が デーモンいるからイザリスから溢れてきたとか?

80 18/04/20(金)07:26:16 No.498882809

最近クリアしたけど見知った顔のキノコとか巨人とかみんな死体になってるのに哀しみを感じた

81 18/04/20(金)07:26:36 No.498882843

>なんで灰から火が 実は灰ではなくコークスだった湖

82 18/04/20(金)07:26:45 No.498882853

街じゃないけど公爵の館が一番高いのかな

83 18/04/20(金)07:26:51 No.498882860

無縁墓地もなかなか謎な場所だった

84 18/04/20(金)07:27:07 No.498882873

>なんで灰から火が 最初の火だって灰から突然出てきた物だから別にあの世界では不思議なことではない

85 18/04/20(金)07:28:42 No.498882977

>街じゃないけど公爵の館が一番高いのかな アノロン入り口が一段高くてそこから更に高いから多分ね アノロンの城が入り口とほぼ同じ高さだし

86 18/04/20(金)07:28:49 No.498882982

もう火を継いでもちょろちょろなのがな… 1では莫大なソウル持ってるからってのもあるだろうけど3はそもそも薪から貰う火が火の粉みたいだし

87 18/04/20(金)07:28:57 No.498882988

北の不死院跡っぽいけどロスリックの地下にあったり謎だな

88 18/04/20(金)07:29:25 No.498883008

>無縁墓地もなかなか謎な場所だった グンダさんの存在から、今回の舞台が過去と未来ごっちゃになってるって仄めかす場所とか 隠しマップとはいえかぼたんエンドに必要な物もあるし

89 18/04/20(金)07:29:48 No.498883036

>街じゃないけど公爵の館が一番高いのかな 街の外れの小高い丘の上にあるから標高的な意味ではそうなんじゃない?

90 18/04/20(金)07:30:11 No.498883055

ホモ双子以外は基本的に燃え尽きた薪だからな ホモ双子も呪われてて駄目だし

91 18/04/20(金)07:30:44 No.498883089

無縁墓地は過去の世界か未来の世界かって議論がなかなか面白かった

92 18/04/20(金)07:31:23 No.498883128

深海の時代というが、海が水とは限らないのでは?とか深読みしすぎかね

93 18/04/20(金)07:31:31 No.498883139

1の時点で時間ぐちゃぐちゃだったね 3も土地まで流れてくるしもう来るとこまで来ちゃってる感がある

94 18/04/20(金)07:31:52 No.498883164

鐘が鳴ってないって言ってるから過去でいいんじゃないか

95 18/04/20(金)07:32:20 No.498883189

次元がずれてて過去や未来の人物が入り交じる1でも最初の篝火に集まったりできるし皆で固まって行動したいな…

96 18/04/20(金)07:32:23 No.498883192

1の黄昏時に飲まれそうなアノールロンドも綺麗で儚い感じで好きだったけど 3で下町を自由に歩けるようになった代わりに凍りついてたのは悲しかったな…

97 18/04/20(金)07:32:37 No.498883206

拡散の尖兵いいよね

98 18/04/20(金)07:32:43 No.498883209

思えば3は火の時代が終わり闇の時代へ向かう話なのにマヌス絡みがあまり強く出てこなかったな

99 18/04/20(金)07:32:55 No.498883228

>鐘が鳴ってないって言ってるから過去でいいんじゃないか もう役目を終えて鳴ることもない時代って可能性もある 祭祀場の篝火の螺旋剣が欠片になってるし

100 18/04/20(金)07:33:36 No.498883282

>3も土地まで流れてくるしもう来るとこまで来ちゃってる感がある 最初の火の影響が届く範囲に全部集まったのかなって思ってる

101 18/04/20(金)07:33:50 No.498883292

>思えば3は火の時代が終わり闇の時代へ向かう話なのにマヌス絡みがあまり強く出てこなかったな 1でころころしたからしょうがない

102 18/04/20(金)07:34:55 No.498883346

>思えば3は火の時代が終わり闇の時代へ向かう話なのにマヌス絡みがあまり強く出てこなかったな テーマ的には大事なとこだけど本筋とはあんまり関係ないし 人間もああなるよってとこが大事なので

103 18/04/20(金)07:35:03 No.498883356

ババァの反応のせいでややこしくなってるかんある 場所の状態的には未来っぽいけどババァとは初見っぽいし ババァに話しかけずにあそこまで行って話してからババァと話すと何か台詞あるって聞いたことある様な妄想の様な

104 18/04/20(金)07:35:07 No.498883363

ふらっと過去に来た不死者がぶっころしたからね 娘は割と元気に悪だくみしてるけど

105 18/04/20(金)07:35:31 No.498883393

無縁墓地は未来みたいな要素と侍女の追加会話から過去要素がごっちゃになってる

106 18/04/20(金)07:35:42 No.498883407

>もう役目を終えて鳴ることもない時代って可能性もある BBAが言ってる鐘もならぬのにって3のOPにある薪の王脱走の警報の事よ

107 18/04/20(金)07:36:01 No.498883426

マヌス絡みは2でやったしネタかぶりになっちゃう

108 18/04/20(金)07:36:14 No.498883442

マヌスの娘が2でたくさん出たし…

109 18/04/20(金)07:36:31 No.498883472

マヌスさん自体は分裂したのが2できっちり始末されてるしな

110 18/04/20(金)07:36:37 No.498883477

3の始まりが鐘が鳴って薪の王が復活してシステム灰が作動したところからだからね

111 18/04/20(金)07:36:41 No.498883486

>BBAが言ってる鐘もならぬのにって3のOPにある薪の王脱走の警報の事よ 鐘が鳴る前にほぼ完全な暗闇になることはないんじゃね? 双子が継がなかったから火が消えそうで警報発令だし

112 18/04/20(金)07:37:03 No.498883506

>拡散の尖兵いいよね デーモーンーズー!!

113 18/04/20(金)07:37:44 No.498883548

フリーデなんかも黒い炎出してくるしマヌスの娘だったのかなって思ったりする

114 18/04/20(金)07:38:01 No.498883566

>北の不死院跡っぽいけどロスリックの地下にあったり謎だな たぶん流れてきた ロスリック自体が薪の王の故郷が流れ着く場所だから 火を継いだ1主人公の故郷はそりゃ当然流れ着いてるよね…

115 18/04/20(金)07:38:02 No.498883569

どのシリーズでも主人公は化け物みたいな強いやつ倒してるけどやっぱ1は別格だな…

116 18/04/20(金)07:38:07 No.498883573

1と2やった後だと3の寂れた感は遊んでて悲しくなるものがある アノロンは本当に衝撃的だった

117 18/04/20(金)07:38:07 No.498883575

そもそも3主人公は何者だったの

118 18/04/20(金)07:39:05 No.498883643

>そもそも3主人公は何者だったの メンテナンスシステム

119 18/04/20(金)07:39:29 No.498883674

フリーデはカアスの娘とかじゃなかったっけ?あれ?

120 18/04/20(金)07:39:33 No.498883678

鐘がなって起きてるから火継ぎした過去の誰か説

121 18/04/20(金)07:39:39 No.498883683

>どのシリーズでも主人公は化け物みたいな強いやつ倒してるけどやっぱ1は別格だな… ボスが全員火の時代を熾した神様とその眷属だからな 1の主人公強すぎる

122 18/04/20(金)07:39:58 No.498883710

>そもそも3主人公は何者だったの かつて王。を目指して叶わなかった敗北者 それにソウルの器っていうソウルを無限に蓄積できる機能を付与して復活させた人

123 18/04/20(金)07:40:28 No.498883743

>どのシリーズでも主人公は化け物みたいな強いやつ倒してるけどやっぱ1は別格だな… 今でも森で殺し合ってるからな…

124 18/04/20(金)07:40:31 No.498883747

あの世界のシステムがまず邪悪過ぎる

125 18/04/20(金)07:41:20 No.498883800

>今でも森で殺し合ってるからな… あいつらは生半可な無敵じゃ勝負にならないからおかしいよ…

126 18/04/20(金)07:41:42 No.498883836

>フリーデはカアスの娘とかじゃなかったっけ?あれ? ユリアリリアーネフリーデはカアスの娘らしい 生物的に娘なのか比喩なのかは分からない

127 18/04/20(金)07:41:54 No.498883851

>今でも森で殺し合ってるからな… あの森はヴァルハラかなにかか

128 18/04/20(金)07:42:03 No.498883858

>今でも森で殺し合ってるからな… オンライン終わってる… リマスターの森でまたケツ掘り合うのかな…

129 18/04/20(金)07:42:05 No.498883860

3の火継ぎは本当に最後の最後に残りかす集めて何とかみたいなアレだから継いでも自分の次はもう無いんだよな

130 18/04/20(金)07:42:19 No.498883878

>オンライン終わってる… >リマスターの森でまたケツ掘り合うのかな… 終わったのはデモンズでは

131 18/04/20(金)07:42:29 No.498883892

火が絶えて真っ暗闇になってもまたどこからか火が生まれるかもしれないとかかぼたんが言ってたし絶望だけではないと思う

132 18/04/20(金)07:42:49 No.498883916

また長い長い時間の果てに火が灯るのだろうか

133 18/04/20(金)07:42:55 No.498883924

>リマスターの森でまたケツ掘り合うのかな… おそろしい…

134 18/04/20(金)07:43:08 No.498883936

化身がローリングから吸い込みバクスタとかしてこなくて本当に良かった

135 18/04/20(金)07:43:22 No.498883953

火とは限らないけどいつか新しい時代は来ると思う

136 18/04/20(金)07:43:40 No.498883988

まあ一回ビッグバン起きたんだしまた起きんじゃねみたいなもんだから…

137 18/04/20(金)07:43:42 No.498883990

>火とは限らないけどいつか新しい時代は来ると思う 上位者「きたわよ」

138 18/04/20(金)07:43:45 No.498883992

>3の火継ぎは本当に最後の最後に残りかす集めて何とかみたいなアレだから継いでも自分の次はもう無いんだよな 火防女エンドでもう火消しちゃいましょうって消しちゃうのちょっと面白かった

139 18/04/20(金)07:44:00 No.498884013

3は終わりの話というよりは 次に進もうっていう決意をする話だしねシリーズ的にも

140 18/04/20(金)07:44:04 No.498884018

あの世界における闇ってのは言うほど絶望の象徴ってわけでもないのかもしれない どこか温かささえ感じるって台詞があったはずだし

141 18/04/20(金)07:45:11 No.498884084

>上位者「きたわよ」 お前らは第二次産業革命前夜のイギリスに降り立った天使だろ!

142 18/04/20(金)07:45:59 No.498884153

>火薬庫「まかせろ」

143 18/04/20(金)07:46:35 No.498884190

化身のパリィは唐突だけどプレイヤーのパリィも唐突なんだよなそういえば… いきなり素手振って武器弾かれるってヤバいよ

144 18/04/20(金)07:46:42 No.498884203

>ミラのルカティエル「ミラのルカティエルです」

145 18/04/20(金)07:46:43 No.498884205

>どこか温かささえ感じるって台詞があったはずだし (人間性に押しくら饅頭されて死ぬ不死者)

146 18/04/20(金)07:47:07 No.498884229

火の簒奪者とか火を消すとか結構ヤバい事言ってるけどあの3の世界の住人だいたい「まぁそれでもいいよね」みたいなテンションなのが好き

147 18/04/20(金)07:47:53 No.498884293

人間の本質は闇だけど人間はとくに闇に強いわけじゃないという致命的なエラー

148 18/04/20(金)07:48:53 No.498884364

>人間の本質は闇だけど人間はとくに闇に強いわけじゃないという致命的なエラー 人は常に光を求めるのだ 早く次の火の時代を熾さなければいけないのだ

149 18/04/20(金)07:49:01 No.498884374

神々が火継ぎが続かないと困るだけだからな だから継がないね

150 18/04/20(金)07:49:02 No.498884375

まあ本当に終わっちゃったのはデーモンさんたちくらいなんで

151 18/04/20(金)07:49:33 No.498884409

>神々が火継ぎが続かないと困るだけだからな >だから継がないね 人間も困ってるけどな!

152 18/04/20(金)07:49:39 No.498884420

>火が絶えて真っ暗闇になってもまたどこからか火が生まれるかもしれないとかかぼたんが言ってたし絶望だけではないと思う 絶対闇の中でも布教活動に勤しむ奴いるしね…

153 18/04/20(金)07:49:57 No.498884447

はぐれデーモン殺さなくてもデーモン王子になるのには吹く はぐれちゃんもうデーモン扱いされてないんだ…

154 18/04/20(金)07:50:05 No.498884455

>だから継がないね 1の時点でもう神様皆殺しにしちゃったからなぁ…

155 18/04/20(金)07:50:06 No.498884458

>絶対闇の中でも布教活動に勤しむ奴いるしね… >ミラのルカティエル「ミラのルカティエルです」

156 18/04/20(金)07:50:45 No.498884503

>神々が火継ぎが続かないと困るだけだからな >だから継がないね ミラのルカティエル来たな…

157 18/04/20(金)07:50:57 No.498884513

>はぐれちゃんもうデーモン扱いされてないんだ… 由緒あるデーモンからはぐれてるってことで…

158 18/04/20(金)07:52:15 No.498884609

>そもそも3主人公は何者だったの 火継システムがエラー吐いて薪の王の萌えカス再燃焼システムもエラー吐いて詰んだ時に 何とかしろって無理矢理叩き起こされた動けなくなるまで死ん心折れた不死の死体

159 18/04/20(金)07:52:23 No.498884617

でも2の探求者エンドって光でも闇でもなく文字通り探求するエンドだから何か好きよ それまでピザ窯に入るしかなかったからってのも少なからずあるけど

160 18/04/20(金)07:52:33 No.498884627

火継ぎの話になると毎回話題に上がるけどぜつくべマンもといミラのルカティエルはクレイジーすぎる…

161 18/04/20(金)07:53:25 No.498884676

何だかんだ一番人生を満喫してるからなミラのルカティエル…

162 18/04/20(金)07:54:22 No.498884748

おいパリィ決めさせろよ

163 18/04/20(金)07:55:42 No.498884858

化身戦でパリィ決めようとして消し飛ばされた灰の人は数知れず ラスボスらしく普通に強いからなあいつ…

164 18/04/20(金)07:55:54 No.498884867

勿体無いと思う「」もいるけど実は俺3が初ダクソだから 「なんかタイトルの人型出てきた!倒した!」で終わってすごいアッサリだった

165 18/04/20(金)07:56:22 No.498884906

>何だかんだ一番人生を満喫してるからなミラのルカティエル… 過去遡って王冠奪って亡者化も防いでたりなんなのあの不死

166 18/04/20(金)07:56:59 No.498884953

ダクソ3の火継ぎって薪の王が王子兄弟しかいなくて火が足りないから既に燃え尽きた薪の王にもう一回火をつけて足りない分はその火で補うぜー!なんだっけ そんなシケモクみたいな…って思うけどそれをしないといけないくらい火の時代追い詰められてたんだな

167 18/04/20(金)07:57:06 No.498884958

>勿体無いと思う「」もいるけど実は俺3が初ダクソだから >「なんかタイトルの人型出てきた!倒した!」で終わってすごいアッサリだった リマスターやろうね

168 18/04/20(金)07:58:23 No.498885062

3からはじめて無印リマスターやってそうきたかァ~~ッ!ってなるのも楽しいと思う

169 18/04/20(金)07:58:41 No.498885086

初見で3やった後1やってまた3やるとステージの見所多くなって楽しい

170 18/04/20(金)07:59:05 No.498885116

実際3はムキムキしながら全クリしたけど滅茶苦茶面白かったな 特大剣ぶんぶんして敵のHPが残ったらククリ投げるガッツスタイル楽しー

171 18/04/20(金)07:59:06 No.498885118

>勿体無いと思う「」もいるけど実は俺3が初ダクソだから >「なんかタイトルの人型出てきた!倒した!」で終わってすごいアッサリだった 俺もだぞ俺 あとアノールロンドの隠し部屋みたいなところに落ちてた鎧とTS指輪とかも分からなかった

172 18/04/20(金)07:59:08 No.498885121

リマスターだし特に追加ないよね… まぁ幾つか調整はあるかもしれないけど

173 18/04/20(金)07:59:39 No.498885163

もう体が完全にパリィのタイミング覚えてるせいでBGMに感動しながらなんでパリィできねぇんだよ!あぁ!?ってキレてた

174 18/04/20(金)07:59:44 No.498885173

>化身戦でパリィ決めようとして消し飛ばされた灰の人は数知れず >ラスボスらしく普通に強いからなあいつ… 双王子のワープ剣とかサリヴァーンの分身とかみたいな搦め手じゃなくて普通に強いのいいよね 勝てない

175 18/04/20(金)07:59:49 No.498885179

ミラのルカティエルです…も仮面だけは3に出てくるけど説明文がなかなか泣かせに来てる

176 18/04/20(金)08:01:11 No.498885295

箱のUIだけなんとかしてほしいけど動画見た感じ変わって無さそうだったな アイテム複数使用とかはありがたいけど

177 18/04/20(金)08:02:19 No.498885390

意味深な場所に書かれているメッセージを見て ああⅠやってたら感動する所なんだろうなーと思いながらやってたな

178 18/04/20(金)08:03:51 No.498885498

>ダクソ3の火継ぎって薪の王が王子兄弟しかいなくて火が足りないから既に燃え尽きた薪の王にもう一回火をつけて足りない分はその火で補うぜー!なんだっけ 大体そんな感じであってる ルドレスの寝言聞けば分かるけど火継ぎはめっちゃ辛いらしくて甦った薪連中はやってられるかって自分達の故郷に帰ってった だから首だけでいいから玉座に連れてきてねって感じで主人公が襲いに行く

179 18/04/20(金)08:05:06 No.498885577

王たちに玉座なし

180 18/04/20(金)08:05:12 No.498885588

最初はここの玉座に人がだんだん増えてくのかなあウフフって思ってた 首だけ増えてった

181 18/04/20(金)08:05:12 No.498885589

>「なんかタイトルの人型出てきた!倒した!」で終わってすごいアッサリだった 装備は1からずっと人気も性能も高い装備の焼けた物で 剣はずっと側にあった篝火に刺さってる剣で 戦法は昔流行った各ビルドの定番の立ち回り→初代のラスボスの動きで 完全に泣かせに来てるわ…

182 18/04/20(金)08:05:31 No.498885606

ただ灰には自由意志あるからね ちゃんと命令聞いて回収しに行ってるのは主人公だけよ ほんと…

183 18/04/20(金)08:06:10 No.498885663

>ルドレスの寝言聞けば分かるけど火継ぎはめっちゃ辛いらしくて甦った薪連中はやってられるかって自分達の故郷に帰ってった そりゃ生きたままソウル燃やされるんだからつらい 篝火の薪代わりの燃やされてる不死者も灰になりながらもまだ意識が残ってるという残酷物語

184 18/04/20(金)08:06:24 No.498885685

>ほんと… ほんとにね…

185 18/04/20(金)08:07:02 No.498885724

>>「なんかタイトルの人型出てきた!倒した!」で終わってすごいアッサリだった >装備は1からずっと人気も性能も高い装備の焼けた物で >剣はずっと側にあった篝火に刺さってる剣で >戦法は昔流行った各ビルドの定番の立ち回り→初代のラスボスの動きで >完全に泣かせに来てるわ… しかも音楽も第二形態から初代ラスボスチックになるだよね? 興味湧いたし今度チャンスあったらやるか

186 18/04/20(金)08:07:05 No.498885730

あのシステム欠陥だらけでは…?

187 18/04/20(金)08:07:41 No.498885775

ルドレスさんも大概謎な人だ

188 18/04/20(金)08:08:10 No.498885827

ソウルを火に変換して世界を温めるっていう仕組みがそもそもおかしい 最初に熾った火だけでなんとかしろよ

189 18/04/20(金)08:08:55 No.498885890

ロスリック王子戦でまた来たのかよ火継ぎしないからみたいな事言ってたし薪になってって行った奴は居るみたいなんだよな

190 18/04/20(金)08:09:22 No.498885922

ルカ剣持って全身ファーナムで周回いいよね…

191 18/04/20(金)08:09:36 No.498885936

>あのシステム欠陥だらけでは…? 火自体を作ろうとしたり色々やろうとしたけど失敗して最後に残ったのが火継ぎなのだ そして1本編に繋がる

192 18/04/20(金)08:10:26 No.498886007

>ほんと… 復活したのに心折れた青ニート 復活したのにロンドール裏切って絵画世界に住み着いた妹 復活したけどぼくはえるどりっちをたおす!薪とかあんまりよく分からないです… 主人公は素直だなぁ!卵は割るけど

193 18/04/20(金)08:10:36 No.498886013

王たちの化身はファンサービス旺盛で大好きだけど 肝心のソウル武器がイマイチなのが玉に瑕 あのモード変換をプレイヤーも使えたらなあ

194 18/04/20(金)08:11:06 No.498886055

>ルカ剣持って全身ファーナムで周回いいよね… 侵入を返り討ちにしたら頭をルカティエル仮面に装備変更いいよね…

195 18/04/20(金)08:11:33 No.498886081

>ロスリック王子戦でまた来たのかよ火継ぎしないからみたいな事言ってたし薪になってって行った奴は居るみたいなんだよな 同じ目的の灰自体は主人公だけじゃなく多数いるからな またはいつも通り次元歪んでて他の次元の主人公も挑戦してるか

196 18/04/20(金)08:13:11 No.498886193

>大体そんな感じであってる >ルドレスの寝言聞けば分かるけど火継ぎはめっちゃ辛いらしくて甦った薪連中はやってられるかって自分達の故郷に帰ってった うn >だから首だけでいいから玉座に連れてきてね サイコか!

197 18/04/20(金)08:13:12 No.498886195

見境なくケンカ売ってるように見えてもしかして灰の方は素直ないい子なのでは?卵は割るけど

198 18/04/20(金)08:13:39 No.498886221

3の青ニートは歴代青ニートの中でもトップクラスのエリートだからな 何だかんだ言って単身古竜の頂まで行ってるし

199 18/04/20(金)08:13:51 No.498886230

というか祭儀長の婆ちゃんが王におなり下さい継いでって言ってこと切れるし 灰じゃなくて周りから普通に言われてたんだと思うよ

200 18/04/20(金)08:14:54 No.498886313

灰の人は素直で影響されやすいから薪を集めるだけ集めといて結局火を消しちゃうぞ

201 18/04/20(金)08:15:18 No.498886353

ようこそ薪の調達者っつーからまあ他にも来てんじゃないかな プレイヤーは一人じゃないってメタネタだと思うけど

202 18/04/20(金)08:15:22 No.498886359

>見境なくケンカ売ってるように見えてもしかして灰の方は素直ないい子なのでは?卵は割るけど 左様 基本的に王。への憧れが強くて率先して薪拾いに行く優秀な灰なのだ 卵は割るけど

203 18/04/20(金)08:15:28 No.498886364

>灰の人は素直で影響されやすいから薪を集めるだけ集めといて結局火を奪っちゃうぞ

204 18/04/20(金)08:15:43 No.498886386

消えた神様すら居るのに信者が何時何処にでもいるハベルの凄さよ

205 18/04/20(金)08:16:26 No.498886441

>というか祭儀長の婆ちゃんが王におなり下さい継いでって言ってこと切れるし >灰じゃなくて周りから普通に言われてたんだと思うよ 消えかけとはいえ薪倒して集めてきたんだからあの時代では逸材だからな…

206 18/04/20(金)08:16:42 No.498886458

そこらはDLCに集約されてる気がする あんな終末旅行してどうなるか確認したらそりゃ火継ぎも放棄したくなる

207 18/04/20(金)08:16:44 No.498886462

スー…ツン…(パリン

208 18/04/20(金)08:16:45 No.498886465

卵ってDLCのあれだよね あれって割ったらマズイもんだったの? フィリアノールちゃんもすんげぇ怒って襲ってきたけど

209 18/04/20(金)08:17:24 No.498886520

フィリアノールは襲ってこねえよ!

210 18/04/20(金)08:17:32 No.498886535

>スー…ツン…(パリン (あっ…やっべ…)

211 18/04/20(金)08:18:01 No.498886580

システムの中の優秀なお方だよ灰の人は でもだから自分の意志で一度火を消すのを選択するのが好きだ

212 18/04/20(金)08:18:01 No.498886581

>消えた神様すら居るのに信者が何時何処にでもいるハベルの凄さよ ボスとしてハベル本人と戦えるんじゃないかなーと少し期待してたけど流石になかった

213 18/04/20(金)08:18:53 No.498886648

フィリアノールが襲い掛かってきたら笑ってしまう

214 18/04/20(金)08:18:56 No.498886657

>フィリアノールは襲ってこねえよ! フィリアノールの騎士シラちゃんだったよ…

215 18/04/20(金)08:19:08 No.498886679

>フィリアノールちゃんもすんげぇ怒って襲ってきたけど 怒ってるのはシラでフィリアノールはミイラになってたほうだ

216 18/04/20(金)08:19:11 No.498886684

壊れかけの浄化装置みたいな感じ ぎりぎり見せかけだけでも保ってた世界を割っちゃったからもうおじゃんみたいな…

217 18/04/20(金)08:19:19 No.498886691

名前がうろ覚えなところがまた灰の方っぽい

218 18/04/20(金)08:19:49 No.498886739

>フィリアノールが襲い掛かってきたら笑ってしまう あんた卵割ってしもたんか!!

219 18/04/20(金)08:19:54 No.498886747

なんだかんだいって1と2の主人公は天然素材の化け物だからな 3なんて落ちこぼれの再利用が王。まで登りつめる話だから…

220 18/04/20(金)08:20:08 No.498886761

>名前がうろ覚えなところがまた狩人っぽい

221 18/04/20(金)08:20:14 No.498886774

あんなところに大事な卵置いておくやつが悪いんだから俺は悪くない

222 18/04/20(金)08:20:51 No.498886830

>なんだかんだいって1と2の主人公は天然素材の化け物だからな >3なんて落ちこぼれの再利用が王。まで登りつめる話だから… そのくらいでも倒せるようになってるくらい薪が弱まってるのが悲しい

223 18/04/20(金)08:21:04 No.498886842

>卵ってDLCのあれだよね >あれって割ったらマズイもんだったの? あの卵ってフィリアノールのソウル燃やして輪の国の時間止めてる錬成炉だそうな

224 18/04/20(金)08:21:16 No.498886859

ステータスだけ見ると2の亡者は伸び率高すぎるからな

225 18/04/20(金)08:21:19 No.498886862

>なんだかんだいって1と2の主人公は天然素材の化け物だからな >3なんて落ちこぼれの再利用が王。まで登りつめる話だから… 落ちこぼれの灰が鍛え直して世界を救う! 奇跡のサクセスストーリー ダークソウル3

226 18/04/20(金)08:21:24 No.498886868

だってほら…起こすなとは言われてたけど卵に触るなとは言われてなかったし…

227 18/04/20(金)08:22:14 No.498886932

その選択が未来を変える

228 18/04/20(金)08:22:27 No.498886945

シラちゃんもお側に控えててくれればよかったんだよ!

229 18/04/20(金)08:23:00 No.498886990

>あの卵ってフィリアノールのソウル燃やして輪の国の時間止めてる錬成炉だそうな だから吹き溜まりの先にあるのに輪の国だけ残ってたのか

230 18/04/20(金)08:23:03 No.498886994

とはいえ3で無名さんや味や男の娘喰ったドロリッチ倒してるからそこまで弱いわけではない 1の男の娘が強かったかというとあれだが…

231 18/04/20(金)08:23:09 No.498887002

ゲール爺が襲ってきたのについて面白い解釈を見たな 小人の王はとうに干からびて血を取れないから大量に貪り食って自分に圧縮しよう→その仮定で自分は正気失ってお嬢様に届けられないから導いてきた灰の人に倒してもらって届けてもらおう みたいなやつ

232 18/04/20(金)08:24:31 No.498887098

デモンズからそうだけど主人公は毎回妙に愛嬌がある

233 18/04/20(金)08:24:57 No.498887129

>あの卵ってフィリアノールのソウル燃やして輪の国の時間止めてる錬成炉だそうな めっちゃ納得 だからフィリアノールのソウル手に入らないんか…

234 18/04/20(金)08:25:11 No.498887147

卵割ったのは全面的に灰が悪いんだから謝りなさいよ!!!!!

235 18/04/20(金)08:25:23 No.498887166

ゲール爺はその通りでいいんじゃないか 自分の身体使って顔料を限界まで圧縮してたみたいだし主人公を導く幻影もたぶん織り込み済み

236 18/04/20(金)08:25:28 No.498887174

灰の人は法官アルゴーさんに入んなよって止められたのに押し入ったよね?

237 18/04/20(金)08:25:32 No.498887181

割とミラのルカティエルが悪い

238 18/04/20(金)08:25:43 No.498887193

謝って元に戻ったり許してくれるんならいくらでもしてやるよ!!

239 18/04/20(金)08:26:05 No.498887220

ゲール爺は行動を把握すれば戦いやすいし負けた時もああこれは自分が悪かったって思えるから好きだ

240 18/04/20(金)08:26:18 No.498887231

ゲール爺は勅使の旗を使わずに徒歩で輪の都に乗り込んだ説もあるほどです

241 18/04/20(金)08:26:38 No.498887256

関係ねえ 触りてえ 好奇心は止められねえンだ

242 18/04/20(金)08:26:40 No.498887260

吹き溜まりにいたレーザー撃ってくる天使みたいなのはなんなの

243 18/04/20(金)08:28:34 No.498887413

ゲール爺はお嬢様の為に灰の人を絵画世界に呼んで お嬢様の為に輪の国行って お嬢様の為に死んで って感じで一貫してお嬢様の為に動いてるのいいよね だから早く絵描いて…

244 18/04/20(金)08:29:35 No.498887484

新作は…たぶん6月ぐらいにちょっと描きます!

245 18/04/20(金)08:29:42 No.498887492

必ず描きます

246 18/04/20(金)08:29:48 No.498887499

>だから早く絵描いて… 今アイディア出してるとこだから…話しかけないで…

247 18/04/20(金)08:30:05 No.498887518

コピ本でもいいですか?

248 18/04/20(金)08:30:05 No.498887519

お嬢様は新作描き終わるまでリメイクで頑張れとおっしゃっている

249 18/04/20(金)08:31:09 No.498887598

絵画世界は独立してるらしいから火消しルートだと本当にお嬢様に色々かかってるかんな! さっさよ描けよ!

250 18/04/20(金)08:31:19 No.498887611

既刊あります

251 18/04/20(金)08:31:40 No.498887631

お嬢様はマジで追加イベント欲しかった 最初は時限イベントかと思って周回回して最速でやったり何度もロード挟んだけど何もなかった

252 18/04/20(金)08:31:47 No.498887637

ラフのままお出しされる新作

253 18/04/20(金)08:33:00 No.498887716

できました新作 ヤーナム絵画世界です

254 18/04/20(金)08:33:19 No.498887746

個人的にはグロテスクな感じはもうちょっと抑えめでもいいんだぞお嬢様

255 18/04/20(金)08:33:54 No.498887789

>できました新作 >ヤーナムカート絵画世界です

256 18/04/20(金)08:34:30 No.498887827

影は二度死ぬってなんですかお嬢

257 18/04/20(金)08:35:01 No.498887862

加筆修正した既刊は5月に出すので買ってください! 新作は…必ず描きます!

258 18/04/20(金)08:35:05 No.498887869

>ゲール爺は勅使の旗を使わずに徒歩で輪の都に乗り込んだ説もあるほどです 旗は主人公が持って行ったからな… 徒歩でアノロンが朽ち落ちかけて輪の国が灰で埋もれるくらいの時間かけてあそこに来たわけだ…

259 18/04/20(金)08:35:20 No.498887880

アーマードコアはまだですかお嬢様

260 18/04/20(金)08:35:26 No.498887889

I've seen your kind, time and time again. Every fleeing man must be caught. Every secret must be unearthed. Such is the conceit of the self-proclaimed seeker of truth. But in the end, you lack the stomach, For the agony that you'll bring upon yourself...

261 18/04/20(金)08:36:05 No.498887926

DLCで火継ぎと同じ名前の戦技増えたのがちょっと気にくわない

262 18/04/20(金)08:36:29 No.498887958

わかりましたそこまで言うなら話はわたしを倒してからだ灰の人!

263 18/04/20(金)08:36:59 No.498887985

3の祭祀場って普段の拠点と無縁墓地と火継ぎする場所の3つもあるんだな

264 18/04/20(金)08:40:31 No.498888229

>旗は主人公が持って行ったからな… >徒歩でアノロンが朽ち落ちかけて輪の国が灰で埋もれるくらいの時間かけてあそこに来たわけだ… クレイジー…

265 18/04/20(金)08:44:06 No.498888488

輪の都って流刑地だけあって周りと隔絶されてるよね あれってフィリアノール起きたあとだと砂に埋もれてるけどそれまでは陸地続きだったのかな

266 18/04/20(金)08:47:34 No.498888752

各時代最高の英雄が王になると考えて Aの時代で二番手だった奴がBの時代の1番より強いということはありえるから灰の火とはそう言うその時代では王になれなかったってだけかも っても初期ステータス考えるとフツメンかなって感じもする

↑Top