ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/20(金)05:50:44 No.498878723
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/20(金)05:53:48 No.498878822
オオオ イイイ
2 18/04/20(金)05:53:48 No.498878823
アルコール量より単純に飲み物として量おかしくねえかな
3 18/04/20(金)05:54:29 No.498878857
個人差あるのにどうやってギリギリはかるの…
4 18/04/20(金)05:59:46 No.498879011
>個人差あるのにどうやってギリギリはかるの… ぶっ倒れるのを基準としてんじゃね?
5 18/04/20(金)06:00:01 No.498879021
下戸はダメ人間扱いか
6 18/04/20(金)06:00:46 No.498879043
まぁホスト業界だしな…酒煙草やれない奴は(ホストとしては)ダメ人間
7 18/04/20(金)06:01:37 No.498879067
バカ正直に飲んでるやつはいねぇよ 大概トイレで吐いてる
8 18/04/20(金)06:01:50 No.498879072
アル中の父親抱えた漫画家の実録漫画見たことあるけど 元々飲めないのに沢山飲めたから慣れたって勘違いして 身も心もボロボロだとかいうオチだったな
9 18/04/20(金)06:03:11 No.498879118
若いうちだからやれる無茶で寿命バカクソ削ってる感がすごい
10 18/04/20(金)06:03:22 No.498879125
飲み慣れる事はあってもアルコール処理能力が上がることはほぼ無いからね コンマレベルは上がるらしいが意味ねえ
11 18/04/20(金)06:04:43 No.498879175
いつも宅飲みだから居酒屋で飲むと一気に酔う おそらく興奮度合いで回り方違うと思うからメンタルコントロールで多少はどうにかできそう
12 18/04/20(金)06:04:44 No.498879176
肉体が慣れたんじゃなくて 抵抗するのを諦めてるだけでダメージはしっかり入ってる
13 18/04/20(金)06:05:01 No.498879183
アルコールより炭酸きつい奴が辛いって友人が言ってたな そんなにか
14 18/04/20(金)06:05:08 No.498879187
何よりもホストクラブなのに怪物くんみたいな面子揃えてるヨシキの店の方がどうなんだよ
15 18/04/20(金)06:05:09 No.498879190
トレーニングで肝臓が壊れてる...
16 18/04/20(金)06:06:56 No.498879255
お酒弱くても大丈夫なんて言わなきゃいいのに…
17 18/04/20(金)06:07:58 No.498879290
飲めなきゃやっていけない業界ってわかったのに辞めずに居座り続ける下戸はダメ人間そのものだろ
18 18/04/20(金)06:08:01 No.498879292
>お酒弱くても大丈夫なんて言わなきゃいいのに… 求人に来る奴が九州四国辺りの大酒飲みのクチナワみたいなゴツい男ばかりになってしまってイケメン揃えづらくなるし…
19 18/04/20(金)06:08:13 No.498879297
>トレーニングで肝臓が壊れてる... 業務内容が肝臓破壊なので それが嫌ならどのみち向いて無いな
20 18/04/20(金)06:09:21 No.498879341
水でこの量飲め言われたら14㎏の砂糖水レベルで飲めるかッッッだけど酒だと結構がばがば入るのは不思議だよな ビールだって大ジョッキあれ中身全部水だったらまず飲めねえ
21 18/04/20(金)06:09:42 No.498879349
味とか関係なしにゴミのように消費されるお酒が可哀想
22 18/04/20(金)06:14:46 No.498879541
>求人に来る奴が九州四国辺りの大酒飲みのクチナワみたいなゴツい男ばかりになってしまって それはそれで需要ありそうだな 専門色の強いホストクラブってことで
23 18/04/20(金)06:16:34 No.498879596
ゴールデンカムイが女性人気あるから そういう需要もないことはないのではないだろうか
24 18/04/20(金)06:16:50 No.498879602
まじでトレーニングなの?
25 18/04/20(金)06:19:11 No.498879685
>不思議だよな 無理だよ
26 18/04/20(金)06:21:15 No.498879760
>いつも宅飲みだから居酒屋で飲むと一気に酔う >おそらく興奮度合いで回り方違うと思うからメンタルコントロールで多少はどうにかできそう 俺は逆だなぁ 家で飲むとすぐコロッとなる
27 18/04/20(金)06:22:58 No.498879819
単に体が抵抗することをやめてるだけらしいな
28 18/04/20(金)06:23:28 No.498879840
吐き気を我慢する慣れみたいなのはありそう
29 18/04/20(金)06:26:09 No.498879920
>バカ正直に飲んでるやつはいねぇよ >大概トイレで吐いてる 馬鹿正直に飲んでるじゃん
30 18/04/20(金)06:28:23 No.498879987
どちらかというとメンタルトレーニングに近いんじゃない?これ
31 18/04/20(金)06:30:12 No.498880046
これを生き甲斐にしてるおっさんか…
32 18/04/20(金)06:36:55 No.498880304
>下戸はダメ人間扱いか 割とマジでそうです
33 18/04/20(金)06:37:46 No.498880330
どれだけ飲めれば強いのかが分からん…
34 18/04/20(金)06:37:49 No.498880334
>>下戸はダメ人間扱いか >割とマジでそうです お酒売る仕事みたいなもんだしな…
35 18/04/20(金)06:39:35 No.498880403
高所恐怖症のとび職みたいなもんと思えばやっぱ無理だよ…
36 18/04/20(金)06:42:11 No.498880509
一日あたりの酒の許容量って恐ろしく少ないからな
37 18/04/20(金)06:44:29 No.498880602
飲んで顔が赤くならず酔わない人はガバガバ飲める 飲んで顔が赤くなる人はこういう慣らしで飲めるようになるけど身体にかなり悪い 顔が赤くならないしすぐ酔う人は絶対に飲めないのでこういう事すると死ぬ
38 18/04/20(金)06:54:43 No.498881037
そういう仕事だし仕方ないわな・・・
39 18/04/20(金)06:56:14 No.498881119
>>>下戸はダメ人間扱いか >>割とマジでそうです >お酒売る仕事みたいなもんだしな… 飲み干して空にしないと次の酒注文してもらえないからな
40 18/04/20(金)06:56:57 No.498881150
酒飲みまくって正気を失わず接客するって物凄く大変なのでは
41 18/04/20(金)06:58:03 No.498881208
ホストもカタギの仕事じゃないだろうし 適性がないと大変だよね
42 18/04/20(金)07:00:07 No.498881320
やりがい…??
43 18/04/20(金)07:03:56 No.498881519
一口も酒だめだった知り合いがめっちゃ頑張っておちょこ一杯だけは飲めるようになってたし頑張れば大丈夫さ
44 18/04/20(金)07:04:04 No.498881527
叶精作とかのアシスタントやってた人がこういう実録漫画描いてるのかね
45 18/04/20(金)07:07:18 No.498881693
確かに接待で無理やり酔いつぶそうとする奴とかいるから 隙を見てトイレで思い切り吐いて水を一気飲みしてアルコールを薄めて耐えたりすると 割となんとかなる 流石に何回もやると動けなくなるが
46 18/04/20(金)07:10:30 No.498881866
何かの話でタンポン飲み込んで酒吸収できなくなったら抜いてまた新しいの入れるのを繰り返すってのがあった
47 18/04/20(金)07:14:28 No.498882104
グルメデフォアグラみたいにうまくこう相手に
48 18/04/20(金)07:14:52 No.498882129
思うんだけどアルコール無しのホストクラブ的なものは作れないの? それこそめっちゃお高い紅茶だとかジュースだとかスイーツだとかで
49 18/04/20(金)07:16:00 No.498882186
吸収される前に吐く
50 18/04/20(金)07:17:19 No.498882259
>思うんだけどアルコール無しのホストクラブ的なものは作れないの? >それこそめっちゃお高い紅茶だとかジュースだとかスイーツだとかで 執事喫茶とかそういう系なんじゃね
51 18/04/20(金)07:18:01 No.498882298
>思うんだけどアルコール無しのホストクラブ的なものは作れないの? >それこそめっちゃお高い紅茶だとかジュースだとかスイーツだとかで 酒が一番高いから…
52 18/04/20(金)07:19:11 No.498882370
真に受けてじゃねーよ 募集要項詐称に酒飲めなくても稼げるような仕組み作れよ
53 18/04/20(金)07:22:22 No.498882575
酒飲めないホストは運転できないドライバーと同じだからな
54 18/04/20(金)07:25:19 No.498882755
ボクは酒もタバコも嫌いなんです それでもNo1ホストになれますか?
55 18/04/20(金)07:25:37 No.498882769
元がトンデモ創作っぽいからアレだけど これヨシキくんが稼げそうな逸材だからこんだけ手間かけてもらえるだけで 飲めたところで売れそうもない愚図と判定されたらどんな扱いされちゃうの…
56 18/04/20(金)07:31:42 No.498883154
8時間でこの量は普通って範馬勇次郎かお前は
57 18/04/20(金)07:33:07 No.498883244
>8時間でこの量は普通って範馬勇次郎かお前は 本来はその半分だから……
58 18/04/20(金)07:33:42 No.498883284
倍で訓練したって言ってるでしょ
59 18/04/20(金)07:35:04 No.498883357
飲みまくってボトル開けて新しいボトル入れさせろみたいな指示出ることもあるらしいし倍近く飲めるようになってて損はないだろうしね…
60 18/04/20(金)07:35:47 No.498883412
酒を飲む量はともかく 酒が入る量を増やしておいて飲まされたらヘルプ入れて 上手く場を繋いでその間にトイレで全部出す能力の方が重宝したよ ヘルプの後輩に恩も売れて一石二鳥だった
61 18/04/20(金)07:37:23 No.498883531
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO82793620U5A200C1000000?channel=DF140920160927 やってみよう パッチテスト
62 18/04/20(金)07:39:41 No.498883687
借金のかたに無理矢理とかでも無ければ下戸の癖にわざわざホスト業界へ飛び込むのもアレだわな
63 18/04/20(金)07:40:46 No.498883765
ホストもキャバクラもそうだけどこういうところが楽しい人種ってどういう人なんだろう?
64 18/04/20(金)07:41:33 No.498883822
客に高いお酒を注文させてなんぼというイメージはあるしな…
65 18/04/20(金)07:41:39 No.498883832
>借金のかたに無理矢理とかでも無ければ下戸の癖にわざわざホスト業界へ飛び込むのもアレだわな で、でも飲めなくても大丈夫って求人に…らしいけどどうだろう…
66 18/04/20(金)07:43:00 No.498883930
酒飲め無くても大丈夫だから!はマジで言ってる 実際には大丈夫では無いので基本人手不足の業界なんだろうなぁ
67 18/04/20(金)07:44:01 No.498884015
バカがギリギリはかれるとか思っちゃうんでやめてください
68 18/04/20(金)07:44:37 No.498884055
>で、でも飲めなくても大丈夫って求人に…らしいけどどうだろう… 身の回りにいくら飲んでもピンピンしてるようなザルやウワバミが居て相対的に酒弱いと思い込んじゃってる人もいるだろうし…
69 18/04/20(金)07:45:23 No.498884100
ヨシキくん格好いいか?と思ったけど同僚がフランケンだったわ
70 18/04/20(金)07:45:44 No.498884129
俺はスナック愛でジンジャーエール頼むよ
71 18/04/20(金)07:46:06 No.498884157
ヨシキよりトレーナーのがよっぽどイケメン
72 18/04/20(金)07:46:35 No.498884189
8時間でウィスキー2本とかそれだけでぶっ壊れるわ
73 18/04/20(金)07:46:37 No.498884195
募集要項と違うのは別にホストに限らないけどな…
74 18/04/20(金)07:47:17 No.498884237
実際に酒は高いんだし薄めて誤魔化すとかした方がより利益を上げれるし従業員にも優しいのでは?
75 18/04/20(金)07:47:17 No.498884239
>酒飲め無くても大丈夫だから!はマジで言ってる >実際には大丈夫では無いので基本人手不足の業界なんだろうなぁ 飲めないなら飲めないで裏方とかの仕事を本来任せたりもするんだろうけど ヨシキくんは下戸なこと以外はそうしておくのが勿体無い逸材なんだろうな
76 18/04/20(金)07:47:56 No.498884296
書き込みをした人によって削除されました
77 18/04/20(金)07:48:12 No.498884319
ホストにしてもホステスにしてもこんなに酒飲んでたら胃が荒れて息臭いだろうなぁ 接客業で息臭いってヤバイと思うんだけどなぁ
78 18/04/20(金)07:48:58 No.498884372
前に「」がホストのシャンパンコールはオタ芸に通ずる所があるから嫌いじゃない男もいるのではっていってたな オタ芸自体が苦手な俺には無理だった https://www.youtube.com/watch?v=qAXqujm6mKY https://youtu.be/KwCEbkovtvs?t=33s これとか千本桜だし文化的に近しい所はあるのかね https://www.youtube.com/watch?v=cMMQIgArDEw
79 18/04/20(金)07:49:25 No.498884401
>実際に酒は高いんだし薄めて誤魔化すとかした方がより利益を上げれるし従業員にも優しいのでは? 客の目の前でボトル開けてそれを客にも振る舞うんだぞ
80 18/04/20(金)07:50:15 No.498884471
物理的に入んないだろうこの量
81 18/04/20(金)07:51:01 No.498884517
>客の目の前でボトル開けてそれを客にも振る舞うんだぞ なんとかインチキできんのか
82 18/04/20(金)07:51:09 No.498884526
客が我先にとボトルを注文して課金を誇るゲームだから 薄めるってのは難しいだろうなあ
83 18/04/20(金)07:51:49 No.498884576
確かに薄められるもんなら薄めたほうが稼ぎは良さそうだ
84 18/04/20(金)07:52:02 No.498884590
他の仕事とかプライベートでこれならアホかって思うけど ホストじゃなあ
85 18/04/20(金)07:52:25 No.498884622
まあ強者がやる仕事だよ 内臓の
86 18/04/20(金)07:53:38 No.498884694
ダメ人間に向き合うってダメ人間はオジさんの方なのでは?
87 18/04/20(金)07:54:07 No.498884730
まぁアレだろプログラマー募集って書いてあってプログラムも初心でも大丈夫ってあっても誰も信じないよね
88 18/04/20(金)07:54:41 No.498884777
前にテレビでドキュメンタリー見たときは吐き役?みたいなグデグデに潰されて 「ハッハッハアイツ飲めねえんだよ、ごめんな姫の前で俺の後輩がみっともないとこ見せて」「ううnいいよ「」くんはカッコいいもの…」 みたいな会話をする引き立て役というか踏み台役がいたんだけど 潰されるための仕事って地獄じゃない…?
89 18/04/20(金)07:54:51 No.498884787
お酒飲んでなんぼの職業で僕おさけ全然飲めません!一杯目でダウンしちゃって暴れたりします! ってのとそいつに普通の人程度には飲めるようにした人とどっちがダメかというと…
90 18/04/20(金)07:55:33 No.498884849
偶然上手くいってるだけでいつか事件になりそう
91 18/04/20(金)07:55:50 No.498884864
本当に訓練次第で飲めるようになってる…
92 18/04/20(金)07:56:00 No.498884874
お高い紅茶やらじゃ客のネジも外れにくいからな
93 18/04/20(金)07:56:27 No.498884913
技術がいらんと断言してる時点で健康上絶対よろしくないだろうし…
94 18/04/20(金)07:56:33 No.498884924
飲めば強くなるって迷信だよね なんで信じられてるの?
95 18/04/20(金)07:56:42 No.498884934
酒は体質なんだからずっとダメな人もいるけど実際訓練で飲めるようになる人もいるのでは?
96 18/04/20(金)07:57:02 No.498884954
>飲めば強くなるって迷信だよね >なんで信じられてるの? 実録漫画がそう描いているからそうに違いない…
97 18/04/20(金)07:57:08 No.498884962
夜の仕事で酒で無茶して吐いてを繰り返す上に大体の場合髪も染めるからホストはハゲるのが早い ハゲると客も付きにくくなるからまぁ寿命の短い仕事だな
98 18/04/20(金)07:57:12 No.498884968
基本的に酒を空けた数が売り上げなんだから 飲めないと無給になるんでは
99 18/04/20(金)07:57:55 No.498885022
飲めば強くなるというか酔った状態に慣れただけなのでは? それで暴れたり倒れたりがなくなったのならいい事だけど
100 18/04/20(金)07:58:35 No.498885078
カリスマホストとかあんだけ持て囃されたのにホストが人材不足って嘘だろ 底辺が成り上がる有名なサクセスロードだったのに
101 18/04/20(金)07:58:45 No.498885091
だから酒よりフルーツ入れたがるのか
102 18/04/20(金)07:58:45 No.498885093
>飲めば強くなるって迷信だよね >なんで信じられてるの? >https://style.nikkei.com/article/DGXMZO82793620U5A200C1000000?channel=DF140920160927 >やってみよう >パッチテスト
103 18/04/20(金)07:58:48 No.498885099
極端な話だけど5年間で3億稼げたら普通のリーマンの生涯分は稼げるわけで その5年で限界一歩前までなら身体ぶっ壊してもつり合いはとれるって算段なんだろうな 実際そんな稼げるのか知らんけど
104 18/04/20(金)07:59:30 No.498885145
強くなったと思ってるうちにも肝臓は日に日に寿命を縮めているのです…ってオチでは
105 18/04/20(金)07:59:49 No.498885182
>基本的に酒を空けた数が売り上げなんだから >飲めないと無給になるんでは 1時間お話するだけでかなりの金取れるし売り上げゼロではあるまい 客単価が安くなるので実質ダメ従業員だけど
106 18/04/20(金)08:00:00 No.498885197
酒に弱い人は内臓が悲鳴を上げるのが早いってことなんだから酒飲ませたら早死にするぞ
107 18/04/20(金)08:00:04 No.498885204
酒で苦労するのはまだいいほうじゃないか? この手の職は心が磨耗するのが一番怖いと思う まぁこの手の職じゃなくても心は磨耗するけど
108 18/04/20(金)08:00:33 No.498885236
>カリスマホストとかあんだけ持て囃されたのにホストが人材不足って嘘だろ >底辺が成り上がる有名なサクセスロードだったのに 人は来るには来ると思うよ でも酒の弱さやら接客の不向きやらで定着率が低いんでしょ
109 18/04/20(金)08:01:17 No.498885303
なんか果実しか食わないでいたら勝手にタンパク質か何か生成出来るようになってた人とかいたよね あんな感じでアセトアルデヒド出るようになるんじゃない (適当)
110 18/04/20(金)08:01:44 No.498885343
AV男優も女優100人に対して1人の世界みたいだし大変だな
111 18/04/20(金)08:02:10 No.498885378
ホスト基準は論外だが普通の飲みの席でならテクニックで飲酒量は増やせるね ちゃんと水を飲むとか、食う順番とか基本的なことだけど
112 18/04/20(金)08:03:22 No.498885458
夜間の長時間労働アル中街道まっしぐらな勤務実態かつ ノルマありパワハラありで人が居着くような雇用形態じゃないし
113 18/04/20(金)08:03:42 No.498885487
>AV男優も女優100人に対して1人の世界みたいだし大変だな むかしは気持ちいい思い出来て金ももらえていい職業だなって思ってたけど いろいろリアルに考えるときついよねこの仕事
114 18/04/20(金)08:03:46 No.498885494
>底辺が成り上がる有名なサクセスロードだったのに なりたい!って人はそこそこいても潰れるのはえーんじゃねえかな
115 18/04/20(金)08:04:48 No.498885556
AV男優も人自体は来るらしいよ でもすぐ辞めちゃうってしみけんが言ってた
116 18/04/20(金)08:06:23 No.498885680
汁男優にはなって見たい
117 18/04/20(金)08:07:22 No.498885752
売れっ子にならないと扱いがクズに近くて 売れっ子になったら一本20万以上とかポンと出してね!って メンヘラ入ってるような女の子に頼むとか メンタル強く無いと無理そう
118 18/04/20(金)08:08:09 No.498885826
金出させるって結構精神使いそう
119 18/04/20(金)08:11:21 No.498886068
肉体労働の軽作業と同じで正直に書くと人が来ないから嘘書いているんだろうな…
120 18/04/20(金)08:13:39 No.498886220
>ホストもキャバクラもそうだけどこういうところが楽しい人種ってどういう人なんだろう? 疑似恋愛という言い訳をしながら落とせないか必死になるお店 あとは「」にもいたけどキャバクラに行く俺すごいと自慢したいオタクもいる
121 18/04/20(金)08:16:02 No.498886411
ある意味でソーシャルゲームだな…
122 18/04/20(金)08:17:05 No.498886495
風俗行けばいいのにね
123 18/04/20(金)08:18:28 No.498886620
>ある意味でソーシャルゲームだな… 当たり入ってないわこれ
124 18/04/20(金)08:24:28 No.498887095
求人で下戸でも大丈夫って謳ってるのに現実がこれとか労基案件では?
125 18/04/20(金)08:25:13 No.498887152
飲料の量としてシャンパン5本小瓶20本が狂ってるし ウイスキー2本は下戸じゃなくても倒れるだろう
126 18/04/20(金)08:25:26 No.498887171
はい!下戸でも飲めるようになりますよ
127 18/04/20(金)08:27:54 No.498887360
>求人で下戸でも大丈夫って謳ってるのに現実がこれとか労基案件では? 大丈夫 労基的にアウトなところはそれだけじゃないから大丈夫
128 18/04/20(金)08:31:00 No.498887587
ビール一本で頭がめっちゃ痛くなるから飲まない
129 18/04/20(金)08:31:11 No.498887601
呑まれるグズは飲むな死ね
130 18/04/20(金)08:34:23 No.498887820
夜王思い出した
131 18/04/20(金)08:41:23 No.498888291
でもまあお酒飲まされるのはホストだけじゃないので安心してほしい 機動隊に入った新人は飲み会で食べ終わった後の寿司桶に焼酎入れまくったやつを飲むのが伝統とか今でもある
132 18/04/20(金)08:44:24 No.498888512
機動隊「」とかいるのか…