ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/20(金)03:23:48 No.498873601
炒飯は深夜でも食いたくなるとササっと作れていいよね 炊いたご飯さえあれば
1 18/04/20(金)03:25:07 No.498873663
炊いたご飯がないから問題なんだなこれが
2 18/04/20(金)03:28:02 No.498873837
冷凍チャーハン常備しとけば解決やぞ
3 18/04/20(金)03:29:10 No.498873903
ミッドナイト・チャーハンは重罪だと教えたはずだ
4 18/04/20(金)03:29:48 No.498873934
炊いたご飯があれば炒飯を作れると思ったら大間違いだ
5 18/04/20(金)03:30:32 No.498873976
>炊いたご飯がないから問題なんだなこれが だからこうやって冷凍ご飯を幾つか作っておく
6 18/04/20(金)03:31:06 No.498874012
隣がガチャガチャうるせえ!
7 18/04/20(金)03:31:18 No.498874023
冷凍炒飯めっちゃ美味いんだが たまにどうしてもその場で料理人が作った物を食いたくなる
8 18/04/20(金)03:32:09 No.498874076
冷凍炒飯も昔と違って美味しいし種類も増えたし でも冷凍ピラフとか冷凍そばめしって手もあるよ
9 18/04/20(金)03:33:16 No.498874147
あのセブイレのすみれチャーハンって美味いの?
10 18/04/20(金)03:33:21 No.498874149
冷凍のカレーピラフ好き
11 18/04/20(金)03:33:26 No.498874154
深夜営業の中華屋が近所にあればいいんだけど
12 18/04/20(金)03:33:57 No.498874189
冷凍そばめし正直なめてた旨すぎてやばい…
13 18/04/20(金)03:35:07 No.498874255
24時間スーパーに行ってくる250円で450g 種類も豊富
14 18/04/20(金)03:36:40 No.498874325
大きな専用の冷凍庫欲しい アメリカ人みたいな生活になっちゃうな
15 18/04/20(金)03:36:48 No.498874336
冷凍食品が安くて美味くてな・・・ほんとどうかしてる いつか冷凍食品に殺されるわ
16 18/04/20(金)03:37:31 No.498874375
たまには鶏五目ご飯とかもいいよね
17 18/04/20(金)03:37:41 No.498874385
冷食美味しいけどやっぱり体にはよろしくないのかしら
18 18/04/20(金)03:38:02 No.498874402
>大きな専用の冷凍庫欲しい >アメリカ人みたいな生活になっちゃうな わかる 友達が仕事で冷凍庫使ってるんだが それをいいことに冷凍庫に色々入れてる めちゃくちゃうらやましい
19 18/04/20(金)03:39:21 No.498874460
焼肉系はやばい くそマズイぞ
20 18/04/20(金)03:39:38 No.498874475
>たまには鶏五目ご飯とかもいいよね 冷凍のビビンバチャーハンとかね
21 18/04/20(金)03:39:45 No.498874479
生米からピラフにしよう
22 18/04/20(金)03:39:48 No.498874488
>冷食美味しいけどやっぱり体にはよろしくないのかしら 冷食だから悪いということは基本的にはないと思う ただ食べる時間や基礎栄養成分表示を見て加減しないとどえらいことになるとは思う
23 18/04/20(金)03:40:16 No.498874519
大きな冷凍庫買ってスーパーで冷凍食品がセールやってる時にまとめ買いして保存すれば食費安くあがるかな
24 18/04/20(金)03:40:44 No.498874543
>焼肉系はやばい >くそマズイぞ いきなりステーキが出してる600gの気になってるんだがあれもハズレなのかなぁ ステーキピラフみたいなのは毎回新商品出るたびに買ってしまう そしてうーん・・・ってなる
25 18/04/20(金)03:41:33 No.498874585
今はニッスイの鶏ごぼうごはんにハマってて週3で食ってる 自炊が減って冷食が増えた、良くないとは思ってる
26 18/04/20(金)03:42:31 No.498874647
今の冷食ってマジで店並の味出してくるから本当に困る それでいてクソ安い
27 18/04/20(金)03:44:12 No.498874734
>生米からピラフにしよう ピラフって冷凍ピラフしか食べたことないのにこの前気づいたよ…
28 18/04/20(金)03:44:27 No.498874745
ウチの冷凍庫にもニチレイのサイコロステーキピラフとかいうのが眠ってるな まだ食ってないから味は知らん
29 18/04/20(金)03:44:27 No.498874746
やべ、マジで食いたくなってきた ちょっと近くのサニーに行ってくるわ
30 18/04/20(金)03:45:05 No.498874778
自分で作るより冷凍の方が全然美味しいし楽チンでありがたい… ちょっと悲しい
31 18/04/20(金)03:45:38 No.498874806
すごく美味しいのが多いけど かなりしょっぱいのも多いんだよね、特にチャーハン系 だから冷や飯足すね・・・
32 18/04/20(金)03:45:46 No.498874814
冷食自体が悪いんじゃなくて冷食を食べ続けることによる栄養の偏りが非常によくない ワイドショーとかで冷食はガンになる!なんてデマが流行ったけど発癌性物質なんて野菜や果物にも含まれてる
33 18/04/20(金)03:47:02 No.498874873
俺は冷凍チャーハンに入ってるグリーンピースが好きなんだ
34 18/04/20(金)03:47:52 No.498874918
>すごく美味しいのが多いけど >かなりしょっぱいのも多いんだよね、特にチャーハン系 >だから冷や飯足すね・・・ 黒いパッケージのヤツ うまあじだったけどスゲーしょっぱかったな…
35 18/04/20(金)03:48:09 No.498874927
>自分で作るより冷凍の方が全然美味しいし楽チンでありがたい… >ちょっと悲しい 火力の問題と食材の準備の面倒さその割りに少量しか作れないので 俺のチャーハン自作はとうとう冷食に屈した
36 18/04/20(金)03:48:11 No.498874930
冷たいご飯で作るのは違うクソって近年なんか言われてない? 何が違うのかは説明まで聞かないからわかんないけど…
37 18/04/20(金)03:48:59 No.498874968
しょっぱいのを理解してるせいかわからんが 目玉焼きとかパンを足すのを推奨してるのもあったな
38 18/04/20(金)03:49:12 No.498874983
>冷たいご飯で作るのは違うクソって近年なんか言われてない? >何が違うのかは説明まで聞かないからわかんないけど… 冷たいままは使わないよ 一度チンしてから使う
39 18/04/20(金)03:50:00 No.498875018
しょっぱいのはわかるが そこでご飯を足すのは物足りなくて量を増したい自分に言い訳してないか?
40 18/04/20(金)03:50:08 No.498875025
>いきなりステーキが出してる600gの気になってるんだがあれもハズレなのかなぁ あれはひどいあじだった 高評価も見るけど俺にはわからん
41 18/04/20(金)03:50:33 No.498875046
冷チャーってベチャベチャしてない?
42 18/04/20(金)03:53:51 No.498875205
レンチンでもそんなベチャってないよ フライパンで作るとさらにパラパラになるが 俺は別にベチャってても食える っていうか自分で作るのはベチャってるのだから
43 18/04/20(金)04:00:08 No.498875454
炒飯は拗らせ気味のひとが多いから話半分に聞いときなさい
44 18/04/20(金)04:02:37 No.498875553
なんでチャーハンて俺のやり方こそ正義!って人ばっかなんだろうね
45 18/04/20(金)04:02:41 No.498875554
時々みんなの言ってるべちゃってるっていうのは俺の言ってるのとは違うのかなってなる
46 18/04/20(金)04:03:14 No.498875570
パラパラよりしっとりしてるのが好きなんだ…
47 18/04/20(金)04:04:51 No.498875631
最近の冷凍のはペチャっとはならないと思う かなりパラパラ
48 18/04/20(金)04:06:50 No.498875690
サランラップをかけてチンすればしっとりするような
49 18/04/20(金)04:17:36 No.498875975
もうだいぶ前から冷凍チャーハンはその辺の素人が作るより美味しいよ…
50 18/04/20(金)04:19:51 No.498876032
サランラップで思い出した ラップいらずを買わないと
51 18/04/20(金)04:19:58 No.498876036
冷食自体が体に悪いんじゃないけど炭水化物過多になりがちだから他で補わないといけないんやな まあいつもカップ麺だけで食事済ますのは健康に良くないよレベルの話
52 18/04/20(金)04:20:58 No.498876063
野菜も入ってるし肉も卵も入ってるし炒飯は完全食なのでは?
53 18/04/20(金)04:21:20 No.498876072
自炊さえすれば健康に良いってわけでもないしな…
54 18/04/20(金)04:21:43 No.498876082
大きめのスーパーいくと本格痛めと五目、ザ・チャーハン以外にも結構種類あるよね 最近食ったのだと大阪王将の炒飯ってやつ結構おいしかった
55 18/04/20(金)04:21:51 No.498876086
冷凍も進化してるけどやっぱ味がいまいちなんだよね
56 18/04/20(金)04:24:54 No.498876166
ウェイパーとかシャンタンとか使ったら中華っぽくなるのかなぁ うちは塩味の素醤油ぐらいでしか味付けしてない
57 18/04/20(金)04:25:34 No.498876188
>ウェイパーとかシャンタンとか使ったら中華っぽくなるのかなぁ >うちは塩味の素醤油ぐらいでしか味付けしてない ごま油とかラード足してもいいよ
58 18/04/20(金)04:27:52 No.498876249
練り調味料って出すのめんどくさいからラード+サラダ油に塩コショウ醤油だな
59 18/04/20(金)04:37:08 No.498876624
スマンとうとう買ってきてしまった いきなりステーキ600gとビビバチャーハンだ
60 18/04/20(金)04:38:10 No.498876658
やめろっそんなものー!
61 18/04/20(金)04:41:50 No.498876772
このスレみて思わず作ってしまった
62 18/04/20(金)04:43:02 No.498876813
>自炊が減って冷食が増えた、良くないとは思ってる 何が良くないの 栄養なの家計的になの
63 18/04/20(金)04:43:13 No.498876817
もうすぐ5時やぞ!!
64 18/04/20(金)04:44:05 No.498876839
ヒカキンの動画見ながら作ってみたけどすごいね、初めて理想に近いチャーハンが作れた
65 18/04/20(金)04:45:42 No.498876884
su2351949.jpg 神よ、我が罪をお許しください
66 18/04/20(金)04:46:40 No.498876905
>su2351949.jpg >神よ、我が罪をお許しください YE GUILTY
67 18/04/20(金)04:46:40 No.498876906
冒涜的だ・・・
68 18/04/20(金)04:47:20 No.498876926
いきなりステーキ炒飯おいしくないって忠告されてるのに…
69 18/04/20(金)04:47:50 No.498876940
温める時にお皿が冷たいと食材との間が湿気て接地面がビチョビチョになると聞く
70 18/04/20(金)04:48:47 No.498876966
つまり先に皿だけレンチンすれば…
71 18/04/20(金)04:49:10 No.498876975
チャーハンはもう中華屋で喰うことに決めてる 最近ランチタイムにチャーハンにいろいろぶっかけるメニューがあってたのしい 麻婆豆腐とかエビチリとか油淋鶏とか
72 18/04/20(金)04:49:10 No.498876976
>いきなりステーキ炒飯おいしくないって忠告されてるのに… いま食ってるけど 不味くはないよでもだいぶ塩辛い あとステーキ要素皆無だな 次はないと思う
73 18/04/20(金)04:51:01 No.498877013
>いきなりステーキ 焼肉のタレをベースに塩コショウきつめで味付けしたような味だな 好きな人は好きかも
74 18/04/20(金)04:51:18 No.498877018
>ヒカキンの動画見ながら作ってみたけどすごいね、初めて理想に近いチャーハンが作れた どれ?
75 18/04/20(金)04:52:08 No.498877050
ホカホカの炒飯をガツガツ食いたい
76 18/04/20(金)04:53:58 No.498877101
>>ヒカキンの動画見ながら作ってみたけどすごいね、初めて理想に近いチャーハンが作れた >どれ? https://m.youtube.com/watch?v=C9Id53OwkA8
77 18/04/20(金)04:56:58 No.498877193
夜半だけにチャーハンってふと思ったけど言うには遅すぎた感がある
78 18/04/20(金)04:57:01 No.498877196
決め手は油の量 油をいっぱい使え
79 18/04/20(金)04:57:18 No.498877205
揚げものとおそば食べてくる
80 18/04/20(金)04:58:55 No.498877234
>https://m.youtube.com/watch?v=C9Id53OwkA8 サンキュー!
81 18/04/20(金)05:01:02 No.498877290
卵先混ぜは卵の塊がなくなってさみしい…
82 18/04/20(金)05:01:58 No.498877322
半チャーハンでほぼ一人前あるラーメン屋が近所にあって そればっか喰ってる
83 18/04/20(金)05:04:08 No.498877371
卵先混ぜはあれはあれでパラパラするし旨いとはおもうけど やっぱおもってたんのと違うってなるよ
84 18/04/20(金)05:06:05 No.498877423
腹減ってきた…
85 18/04/20(金)05:06:38 No.498877441
白米よりチャーハンのほうが太りにくいって聞いたのでヘルシー
86 18/04/20(金)05:07:11 No.498877450
鍋は熱く油はぬるく だよ!
87 18/04/20(金)05:09:07 No.498877503
食い終わった・・・ 苦しい・・・ これが神の愛(罰)なのか・・・
88 18/04/20(金)05:09:51 No.498877520
もう深夜どころか早朝チャーハン
89 18/04/20(金)05:10:08 No.498877528
朝チャー
90 18/04/20(金)05:11:55 No.498877588
卵のタイミングはちゅうごくじんですらもめる話っぽいし好きなタイミングで良いのでは? 遠慮なく先に混ぜますよ私は
91 18/04/20(金)05:14:11 No.498877651
冷凍のチャーハンって美味いんだけどなんかベタってしてるのが苦手 フライパンで温めるとダマになるしいい方法は無いかしら
92 18/04/20(金)05:14:35 No.498877664
フッ素加工系フライパンでやるんなら先混ぜがいい気がする
93 18/04/20(金)05:16:19 No.498877709
炒飯のプロともなると炒める必要すらない
94 18/04/20(金)05:23:27 No.498877915
冷凍チャーハンをフライパンで炒めたらいいじゃん
95 18/04/20(金)05:25:32 No.498877973
>冷凍のチャーハンって美味いんだけどなんかベタってしてるのが苦手 >フライパンで温めるとダマになるしいい方法は無いかしら 平たくて面積の広い皿に広げて温めろ もちろんラップはなしだ
96 18/04/20(金)05:35:32 No.498878255
メーカーによってラップが必要だったり必要じゃなかったり いい加減統一してほしい
97 18/04/20(金)05:36:34 No.498878278
お腹減ってきちゃった…
98 18/04/20(金)05:38:20 No.498878319
こないだ幸楽苑でラーメンだけじゃ物足りなくて頼んだんだけど、あんなにあそこのチャーハンうまかったっけ
99 18/04/20(金)05:42:16 No.498878428
うちは回る皿の電子レンジなので袋に書いてある説明の通りに 平らにしてチンすると中心部が冷凍のままになる だからドーナツ型に盛るね…
100 18/04/20(金)05:42:55 No.498878449
幸楽苑はチャーシュー丼もいいぞ 半サイズもあるから安心だ
101 18/04/20(金)05:48:18 No.498878629
正直言って炒飯はもっと薄味でいいと思う…
102 18/04/20(金)05:53:50 No.498878826
幸楽苑は値段に対しての満足度すごいよね
103 18/04/20(金)06:00:18 No.498879028
冷凍チャーハンにヒレカツとレトルトカレーも同時にいただける有名な料理があるらしいな
104 18/04/20(金)07:16:18 No.498882200
なんか黒い袋のやつメチャクチャおいしいよね
105 18/04/20(金)07:30:42 No.498883087
セブンのすみれチャーハンは温める時水分飛ばす方向にするとかなり自分の食べたいチャーハンになる もさもさした感じの