18/04/20(金)00:14:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/20(金)00:14:06 No.498848795
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/20(金)00:15:17 No.498849102
チーズは?
2 18/04/20(金)00:15:20 No.498849113
本当にGOHANかこれ
3 18/04/20(金)00:15:52 No.498849242
唯の焼豚だこれ
4 18/04/20(金)00:16:06 No.498849288
まともだな
5 18/04/20(金)00:16:54 No.498849485
すき焼きのたれだしGOHANだよ
6 18/04/20(金)00:16:54 No.498849488
すき焼きのタレ万能過ぎる
7 18/04/20(金)00:18:11 No.498849825
最後肉にかけたの何
8 18/04/20(金)00:19:01 No.498850039
出来合いのものを適当に乗っけてないGOHANはじめてみた
9 18/04/20(金)00:19:41 No.498850213
なんで毎回中途半端に既成のタレとかレトルトを使うんだろう?
10 18/04/20(金)00:22:22 No.498850941
OTSUMAMIじゃないGOHANはじめてみた
11 18/04/20(金)00:23:22 No.498851196
こいつは揚げなくていいのかい?
12 18/04/20(金)00:23:37 No.498851259
>最後肉にかけたの何 フライパンに残ってたタレじゃないの?
13 18/04/20(金)00:23:55 No.498851343
すき焼きタレの味があまり好きじゃない俺はどうすれば…
14 18/04/20(金)00:24:03 No.498851378
山椒好きだな
15 18/04/20(金)00:24:43 No.498851569
GOHANはなんでこんなにすき焼きのタレ好きなの?
16 18/04/20(金)00:26:35 No.498852058
味を決める大事なところを失敗しづらいからだよ
17 18/04/20(金)00:27:28 No.498852258
>すき焼きタレの味があまり好きじゃない俺はどうすれば… 焼き肉のタレで
18 18/04/20(金)00:30:45 No.498852913
普通は醤油なり佐藤なりから始めるところをすき焼きのタレですっ飛ばすのが最高にGOHAN
19 18/04/20(金)00:30:46 No.498852919
甘いタレのせいで焦げてんじゃん隠そうとするところがゴハンの悪い癖
20 18/04/20(金)00:31:31 No.498853096
美味そうだけど不味くなりようがねえなこれ
21 18/04/20(金)00:31:50 No.498853168
すき焼きのたれって醤油と砂糖と出汁ぐらいしか入ってないのに嫌いな人とかいるんだ
22 18/04/20(金)00:32:22 No.498853274
400gて
23 18/04/20(金)00:33:23 No.498853507
いつものタルタルつけて味の変化を楽しんでもいいんじゃないの
24 18/04/20(金)00:34:38 No.498853771
こんな山椒つかうもんなの?
25 18/04/20(金)00:35:44 No.498854002
蓋をして取るまでに肉の形状が変わっている…
26 18/04/20(金)00:37:23 No.498854359
料理とかしことないし…っておっさんがGOHANみて自炊してんだぜ俺ー!って言えるようになるくらいの難易度
27 18/04/20(金)00:37:52 No.498854455
>料理とかしことないし…っておっさんがGOHANみて自炊してんだぜ俺ー!って言えるようになるくらいの難易度 ありがたい…
28 18/04/20(金)00:38:47 No.498854631
一人暮らし始めたから自炊もやってみようかなって単身大学生向けだよボリューム的に
29 18/04/20(金)00:38:53 No.498854656
下味は山椒じゃなくて胡椒の方がいいかな…
30 18/04/20(金)00:39:01 No.498854676
珍しく余計なことしてないぞ 期待はずれすぎる
31 18/04/20(金)00:39:59 No.498854897
シンプルに焼肉のタレの味が楽しめる
32 18/04/20(金)00:40:07 No.498854936
でも実際独り暮らしの自炊なんてこんなもんだよね
33 18/04/20(金)00:40:18 No.498854978
山椒多くない?
34 18/04/20(金)00:40:34 No.498855032
最後にカマンベールど真ん中にドーン!してフォンデュするの忘れんなよな!
35 18/04/20(金)00:40:36 No.498855039
余ったタレに適当に切った野菜を放り込んで野菜炒め! 健康的な食事できた!!!
36 18/04/20(金)00:41:12 No.498855177
味染みてんのかなって不安くらいしかない
37 18/04/20(金)00:42:46 No.498855549
調理法で言うなら煮豚の方が簡単…というか失敗は少ないよね
38 18/04/20(金)00:43:58 No.498855778
>蓋をして取るまでに肉の形状が変わっている… 肉を焼いた事が無い人…?
39 18/04/20(金)00:43:58 No.498855781
時間があまりかからないというのもポイントの一つ 漬けこんで2日置くとか待ってらんない
40 18/04/20(金)00:45:07 No.498856019
GOHANがついに肉に穴開けることを覚えた…
41 18/04/20(金)00:47:46 No.498856555
おかしい… GOHANなら塊かよくてスライスのニンニクか生姜があるはずだ
42 18/04/20(金)00:48:55 No.498856788
暖かくなってきたからか最近のGOHAN山椒が好きだよね…
43 18/04/20(金)00:50:21 No.498857090
最後にチーズかお好み焼きソースかマヨネーズぶっかけるかと思ってたけどしなかった……
44 18/04/20(金)00:50:35 No.498857139
でも実際スレ画は絶対に美味いしな それでいて肉の迫力で料理した感も出る
45 18/04/20(金)00:53:18 No.498857682
学生が一食に豚バラ400も使うかよあとジップロックなんて高尚なものはない
46 18/04/20(金)00:55:55 No.498858233
実際の学生の一人暮らしの自炊なんて豚コマ入れた野菜炒めだよね…
47 18/04/20(金)00:57:16 No.498858523
ちょっとステップアップしようとして 野菜と肉をいれて炒めるクックドゥーの○○のもと的なのをいれたら 味が濃すぎてあげくべちゃべちゃしててまじゅい… ってなるのいいよね
48 18/04/20(金)00:58:01 No.498858656
>すき焼きのたれって醤油と砂糖と出汁ぐらいしか入ってないのに嫌いな人とかいるんだ 甘過ぎる
49 18/04/20(金)00:58:31 No.498858737
>学生が一食に豚バラ400も使うかよあとジップロックなんて高尚なものはない 百均のでいいから持っておくと色々便利
50 18/04/20(金)00:58:49 No.498858798
>学生が一食に豚バラ400も使うかよあとジップロックなんて高尚なものはない 普通のビニール袋だぞ
51 18/04/20(金)01:02:00 No.498859354
こまったときはめんつゆを使うです「」よ…
52 18/04/20(金)01:03:26 No.498859583
>こまったときは味覇を使うです「」よ…
53 18/04/20(金)01:03:33 No.498859606
すき焼きのたれは慣れて来たら自分で甘さを調節してつくるがよろし
54 18/04/20(金)01:04:12 No.498859704
自作だれを作るのです…(無謀
55 18/04/20(金)01:04:16 No.498859712
>こまったときはカレー粉を使うです「」よ…
56 18/04/20(金)01:04:42 [創あじ食品] No.498859788
>こまったときは味覇を使うです「」よ… 絶許
57 18/04/20(金)01:04:45 No.498859800
>こまったときはほんだしを使うです「」よ…
58 18/04/20(金)01:05:55 No.498860012
めんつゆあれば肉じゃが作れるからな…
59 18/04/20(金)01:07:05 No.498860195
>こまったときは味噌を使うです「」よ…
60 18/04/20(金)01:08:47 No.498860468
料理しない人間だと弱火って言ってるのに強火で焼いて焦がす
61 18/04/20(金)01:09:46 No.498860592
>>すき焼きのたれって醤油と砂糖と出汁ぐらいしか入ってないのに嫌いな人とかいるんだ >甘過ぎる だったら醤油と酒だけでやれ過ぎる…
62 18/04/20(金)01:10:39 No.498860747
自炊始めたてはとろ火に困ったな あと強火で火の勢いマックスにしてしまうとかも
63 18/04/20(金)01:10:49 No.498860769
>料理しない人間だと弱火って言ってるのに強火で焼いて焦がす 俺は悪くない 勝手に焦げる食材が悪い
64 18/04/20(金)01:12:19 No.498860979
弱火を中火くらいだと思ってるパターンはある
65 18/04/20(金)01:12:36 No.498861016
テイストなんとかよりGOHANの方が好きだ 気取ったメシは好かん