虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/18(水)23:15:52 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)23:15:52 No.498633269

>「」が好きなMSトップ10くらいに入るはず

1 18/04/18(水)23:20:04 No.498634421

すごい火力で海上をホバー走行もできる そして案外軽い

2 18/04/18(水)23:20:34 No.498634552

ソードの方くれ

3 18/04/18(水)23:21:02 No.498634668

バズの性能がめちゃくちゃ高い

4 18/04/18(水)23:21:32 No.498634819

え「」に種世代そんなにいるの

5 18/04/18(水)23:21:49 No.498634892

>え「」に種世代そんなにいるの 全部見てるでしょ?

6 18/04/18(水)23:22:02 No.498634949

>え「」に種世代そんなにいるの 何年前のアニメだと思ってるんだ

7 18/04/18(水)23:23:00 No.498635207

>何年前のアニメだと思ってるんだ >TBS系列で2002年10月5日から2003年9月27日にかけて全50話が放送された。 さいきん!

8 18/04/18(水)23:23:02 No.498635221

15年前だぞ

9 18/04/18(水)23:23:25 No.498635323

>ソードの方くれ プラモでくれ

10 18/04/18(水)23:23:33 No.498635369

当時中高生でももう三十路だからな

11 18/04/18(水)23:23:37 No.498635387

世代とか知らん 好きなMSは種などより遥か昔のものでも好きだし

12 18/04/18(水)23:25:00 No.498635765

高火力ってだけでもうキュンとする

13 18/04/18(水)23:26:21 No.498636137

いまやSEEDの頃生まれたって子が高校生だからな

14 18/04/18(水)23:26:46 No.498636270

そういやこれもオルガの機体だっけ?

15 18/04/18(水)23:28:32 No.498636742

キャノンに腹ビームに盾ビームにバズーカにいっぱい武装があって好き

16 18/04/18(水)23:28:38 No.498636771

ケーファーツヴァイもいいけどなんで盾の表面に砲むき出しなんだろう

17 18/04/18(水)23:29:00 No.498636881

>盾ビーム 盾は実弾じゃない?

18 18/04/18(水)23:30:59 No.498637387

実弾はトーデスブロック?だけだったような気もする

19 18/04/18(水)23:31:12 No.498637445

仲間が飛び回っててもお構いなしにビームばかすか撃つキチガイいいよね 薬切れシーンはちょっと可哀想になる

20 18/04/18(水)23:31:56 No.498637624

>ケーファーツヴァイもいいけどなんで盾の表面に砲むき出しなんだろう そのほうが射撃角がとれるからじゃね こいつサーベル持ってなかったと思うし

21 18/04/18(水)23:33:43 No.498638022

レイダーに乗せてもらうのいいよね

22 18/04/18(水)23:35:08 No.498638354

>「」が連ザで好きなMSトップ10くらいに入るはず

23 18/04/18(水)23:36:31 No.498638694

連ザで肩ビームが連射できないことに理不尽を感じてた

24 18/04/18(水)23:36:42 No.498638731

プラズマサボットバズーカのよくわからない語感が好き!

25 18/04/18(水)23:37:11 No.498638865

>「」が連ザで好きなMSトップ10くらいに入るはず 覚醒の気合入り過ぎのい゛ぐぞー!!1も好き

26 18/04/18(水)23:37:33 No.498638936

こいつが汎用機ってことにビビる

27 18/04/18(水)23:38:40 No.498639227

実は砲撃仕様なだけで本体は汎用型という

28 18/04/18(水)23:39:46 No.498639503

>プラモでくれ なかったっけ…と思ったらあれHJか

29 18/04/18(水)23:41:00 No.498639798

砲戦仕様で目指した性能自体はバスターの後継機だが 機体の換装システムはストライクの発展型らしいからな

30 18/04/18(水)23:43:10 No.498640329

高性能汎用機のこいつが派生途切れてゲテモノのレイダーとフォビドゥンが後継機にめぐまれる連合はおかしい

31 18/04/18(水)23:43:15 No.498640355

プレバンー はやくきてくれー

32 18/04/18(水)23:44:15 No.498640581

汎用型はフレームは先代で完成しててこいつである必要が無かったからな…

33 18/04/18(水)23:44:24 No.498640627

レイダーとセットじゃないと飾れない

34 18/04/18(水)23:45:18 No.498640862

コイツ乗せて食べるレイダーすごいよなー

35 18/04/18(水)23:45:40 No.498640940

剣と砲ときたら後は何が来ればよかったのだろう 海か

36 18/04/18(水)23:46:18 No.498641098

>剣と砲ときたら後は何が来ればよかったのだろう >海か フォビドゥンブルー…

37 18/04/18(水)23:46:32 No.498641156

ディープフォビドゥン!

38 18/04/18(水)23:46:40 No.498641189

フォビドゥンは開発に遅れをとってた海中戦力にたまたま適合したものだし レイダーは機体そのものは優秀な航空戦力で頑丈かつ副翼などの拡張性もあるもの カラミティも強力な機体だが組み換えシステムの重厚さを考えると量産よりはエース向けの天候対応機だろうからな

39 18/04/18(水)23:46:46 No.498641218

ソードのアクションゲー的に絶対強い感

40 18/04/18(水)23:47:30 No.498641366

IWSPカラミティとか絶対かっこいいと思う

41 18/04/18(水)23:47:41 No.498641416

絶対に遠距離から殺す気満々っぷりが好き ソードの方もこれはこれで

42 18/04/18(水)23:47:52 No.498641475

>機体の換装システムはストライクの発展型らしいからな ストライカーしかまともに運用データ取れてないししょうがない

43 18/04/18(水)23:49:04 No.498641769

3馬鹿だと何かレイダーが好きだなぁ

44 18/04/18(水)23:49:27 No.498641874

ソードカラミティは対艦刀などもソードストライクの完成品を装備してるし 案外いま設計しなおせばいけるかもしれんIWSPカラミティ

45 18/04/18(水)23:50:02 No.498642054

つか3機ってオーブ関わってないよね?

46 18/04/18(水)23:50:15 No.498642095

大砲一本と盾とバズ持ったエールカラミティくらいでいいです

47 18/04/18(水)23:50:55 No.498642244

このバカMSもうパワーがヤバい!

48 18/04/18(水)23:50:58 No.498642261

>ストライカーしかまともに運用データ取れてないししょうがない 何か誤解を与えたようだが汎用・可変・特殊フレームの役割が3バカに割り振られてて カラミティが汎用ってだけの話だぞ

49 18/04/18(水)23:51:28 No.498642385

トランズフェイズ装甲は省エネだったんじゃないんですかやだー!

50 18/04/18(水)23:52:18 No.498642574

>大砲一本と盾とバズ持ったエールカラミティくらいでいいです それなら別にいらないじゃん

51 18/04/18(水)23:53:19 No.498642848

3機ともサーベル持ってない潔さがいい

52 18/04/18(水)23:53:52 No.498642985

何だよ結構すぐ電池切れるじゃねぇか…

53 18/04/18(水)23:54:35 No.498643148

大鎌とか格好いいんだけど実際どうやって扱うのかがあまり思い出せない

54 18/04/18(水)23:54:51 No.498643208

接近戦を想定してないわけじゃないだろうけど 基本的な戦術は少数精鋭の連携による殲滅だろうからな… 強化人間だし

55 18/04/18(水)23:56:13 No.498643548

>トランズフェイズ装甲は省エネだったんじゃないんですかやだー! あんだけビュンビュン飛び回ってドカスカ撃ちまくってたらそりゃな!

56 18/04/18(水)23:56:34 No.498643634

連ザで背中のビームキャノンを一斉射撃にしか使わなかったのだけは許さないよ…

57 18/04/18(水)23:57:31 No.498643863

>トランズフェイズ装甲は省エネだったんじゃないんですかやだー! 防御力だけならそうかもしれないが 電磁装甲の上に通常装甲被せるからめっちゃ重い 燃費最悪

58 18/04/18(水)23:57:41 No.498643918

盾でどつくハンマーで殴る爪で引き裂く鎌で断ち切る 近接攻撃は悪者感マシマシでスマートなサーベルなんか必要ない捨てろよ

59 18/04/18(水)23:57:46 No.498643936

3バカのBGMすごい好き

60 18/04/18(水)23:57:50 No.498643952

PS装甲とかTP装甲採用しつつ内臓スキュラ何で付けちゃうかな…

61 18/04/18(水)23:58:35 No.498644161

>PS装甲とかTP装甲採用しつつ内臓スキュラ何で付けちゃうかな… だって直結型ビーム砲は浪漫だし…

62 18/04/18(水)23:58:59 No.498644274

どれがメイン武装かと言えばシュラークじゃないの

63 18/04/19(木)00:00:03 No.498644547

TPは着弾時のみ電力消費だから燃費の面でも安心! >このバカMSもうパワーがヤバい!

64 18/04/19(木)00:00:05 No.498644551

イージスでこりゃ強いってなった武装だし使えるもんは付けるじゃんそりゃ 直結式は威力や速射性に優れるってだけで他の装備に比べて消費が大きいと決まってるわけでも調整できないわけでもない

65 18/04/19(木)00:01:11 No.498644867

実際ソードでは6割だか7割だかで使ってるな

66 18/04/19(木)00:01:18 No.498644899

ソードでも残ってたしねスキュラ 威力は調整されてたらしいけど

67 18/04/19(木)00:01:42 No.498644998

実際撃ってる所見るとあれ思いの外銃口少ないな…ってなる 出っ張った肩とガタイのいい脚部が目立つ半面武装積んでないのよね

68 18/04/19(木)00:02:06 No.498645105

でもイージスは肝心な所でエネルギー切れたよね…

69 18/04/19(木)00:02:19 No.498645159

盾で受けてからの至近距離スキュラ

70 18/04/19(木)00:02:32 No.498645219

>連ザで背中のビームキャノンを一斉射撃にしか使わなかったのだけは許さないよ… でも収束斉射と拡散斉射で撃ち分けられるから許す

71 18/04/19(木)00:02:48 No.498645294

7割出力だからってそもそもが高出力だからそれでも控え目な威力じゃないのが…

72 18/04/19(木)00:03:51 No.498645565

>このバカMSもうパワーがヤバい! お前はドカドカ撃ちすぎなんだよバーカ!!

73 18/04/19(木)00:04:06 No.498645626

ビームで包んだバズーカ弾みたいな奴いいよね

74 18/04/19(木)00:05:10 No.498645907

悪態付きつつちゃんとカラミティ回収するあたりこいつら仲良いよなってなる

75 18/04/19(木)00:08:34 No.498646799

レイダー制式はこれレイダーである必要あります?って思ったけど 冷静に考えると元が変な武装の塊すぎるなって…

76 18/04/19(木)00:08:50 No.498646854

全弾発射でバカスカ撃つ そりゃエネルギー切れになるわ

77 18/04/19(木)00:08:56 No.498646884

(なんだかんだで持って帰る)

78 18/04/19(木)00:08:58 No.498646897

オォラァー! ウザァイ…! メッサツ!

79 18/04/19(木)00:09:30 No.498647020

>全弾発射でバカスカ撃つ >そりゃエネルギー切れになるわ ポンコツって言われるのかわいそう

80 18/04/19(木)00:10:15 No.498647198

3馬鹿の機体ってスキュラなどの高出力ビーム+燃費と使い勝手のいい実弾武装+実体系近接武装ってコンセプトあるのかなとふと思った

81 18/04/19(木)00:11:06 No.498647428

ムウのPストに接近戦迫られてるのに普通にいなすのはなんなのこいつ…

82 18/04/19(木)00:11:12 No.498647439

>出っ張った肩とガタイのいい脚部が目立つ半面武装積んでないのよね 一つ一つの武装が強力だから量より質が必要充分だし 肩や脚部で普通以上の機動性を確保してるのもウリだからね

83 18/04/19(木)00:11:25 No.498647481

でも確実な狙撃よりバカスカ撃つほうっぽい武装だよね

84 18/04/19(木)00:11:40 No.498647544

>全弾発射でバカスカ撃つ >そりゃエネルギー切れになるわ あの撃ち方であれだけ保つ燃費すごいまであるよね

85 18/04/19(木)00:12:17 No.498647704

一応後方支援主体の指揮官用ってコンセプトなんだっけ? めっちゃ最前線突っ込むけど

86 18/04/19(木)00:12:31 No.498647745

盾がクソ硬いから一応格闘戦にも配慮はある

87 18/04/19(木)00:12:46 No.498647797

砲撃機ではあっても支援機かというと微妙だからな… サーベルないけど盾とだけじゃなくスキュラも 近接防御武装兼ねてるって昔どっかで読んだ覚えある

88 18/04/19(木)00:13:31 No.498647994

カラミティのスキュラは胸部にあるし近接迎撃にも使えなくはないか…?

↑Top