スーパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/18(水)22:32:23 No.498621588
スーパーカブ50 平成4年式 走行3500㎞ 買うとしたらいくらまで出す?
1 18/04/18(水)22:34:47 No.498622299
買わない
2 18/04/18(水)22:35:20 No.498622432
>走行3500㎞ ほんとかー?
3 18/04/18(水)22:36:24 No.498622694
古すぎない?
4 18/04/18(水)22:36:28 No.498622715
50周年限定リトルカブ乗ってるから
5 18/04/18(水)22:37:12 No.498622918
カブなら必要な人には行き渡ってるだろう
6 18/04/18(水)22:38:03 No.498623182
>走行35000㎞
7 18/04/18(水)22:39:00 No.498623517
諸費用込みで7万までしか出してやらん
8 18/04/18(水)22:39:31 No.498623674
HA02乗ってるから要らないかな でも部品豊富そうで羨ましい
9 18/04/18(水)22:40:13 No.498623866
メーター一周しきってからの3500とかザラにあるからな
10 18/04/18(水)22:40:21 No.498623902
メーター一周回ったか改竄したか購入したジジイが 早々に寝たきりになって放置されてたか どれを取ってもやばそうな代物
11 18/04/18(水)22:40:25 No.498623914
規制前C50でもせいぜい5~7マンかな
12 18/04/18(水)22:40:37 No.498623977
今はもう平成20年代ですらなくなったことを「」は認識するべきだ
13 18/04/18(水)22:41:14 No.498624153
まあ7万ってところだな…
14 18/04/18(水)22:41:26 No.498624201
エンジンかかるだけなら3万
15 18/04/18(水)22:41:30 No.498624219
どうせならC100とか行灯とかもっと古いの乗りたいよな
16 18/04/18(水)22:41:32 No.498624229
新しく出る125を新車で買う
17 18/04/18(水)22:42:08 No.498624403
これぐらいの年式なら改竄されてメーター値なぞ何kmでもいいわ
18 18/04/18(水)22:42:11 No.498624419
そんな怪しいブツよりスレ画買おうぜ
19 18/04/18(水)22:42:28 No.498624503
カブって万の桁のオドメーターあるよね? ないのもあるの?
20 18/04/18(水)22:43:05 No.498624685
平成9年のレアな青色を距離8000キロで8万で5年前に買ったけど キャブのパッキン死んでるわオイル交換してなかったのかクラッチ滑ってるわで まあ軽く手を入れれば大丈夫な個体だったよ
21 18/04/18(水)22:43:32 No.498624803
>ないのもあるの? どの年式も万までちゃんとあるはず
22 18/04/18(水)22:43:49 No.498624888
>どうせならC100とか行灯とかもっと古いの乗りたいよな 俺は中華フレームでホンダ部品ほとんどなしでにせダックス作りたいマン!
23 18/04/18(水)22:44:35 No.498625078
C125買おうぜ
24 18/04/18(水)22:45:15 No.498625254
C125は高すぎる…150なら迷わず買ってもいいが…出ないかなあ…
25 18/04/18(水)22:45:25 No.498625287
事故ってフレームとフォーック死んだっぽいけど逆に言えばフォークとフレーム買えば戻せるんだよなあ…ってなってる CD90のフォークとかかっこいいね…
26 18/04/18(水)22:45:28 No.498625312
現行の普通のカブを買います
27 18/04/18(水)22:45:40 No.498625366
昨今のはやりに沿って150CCくらいのカブ出ないかな 高速乗れるヤツ
28 18/04/18(水)22:46:56 No.498625756
現行カブはデザインが戻った上に4速だからな
29 18/04/18(水)22:47:14 No.498625848
ボスカブ今出せば絶対売れるよね…
30 18/04/18(水)22:47:36 No.498625947
スレ画は平成平成4年じゃないだろう
31 18/04/18(水)22:47:44 No.498625982
>昨今のはやりに沿って150CCくらいのカブ出ないかな >高速乗れるヤツ レイファンの160ccエンジン積めばいいんじゃないかな… セル付いてるのもあるからヘタクソキックでケッチンされる恐れもなし
32 18/04/18(水)22:48:04 No.498626055
>事故ってフレームとフォーック死んだっぽいけど逆に言えばフォークとフレーム買えば戻せるんだよなあ…ってなってる >CD90のフォークとかかっこいいね… 自分は事故でフォークだけ逝ったけどCL50のフロント入れて復活させたよ CD系のフロント入れるときはハンドルストッパーをステムに追加で溶接の必要あるからそこだけ注意かな
33 18/04/18(水)22:48:10 No.498626087
125はこんど出るんじゃなかったけ
34 18/04/18(水)22:48:21 No.498626146
スーパーカブ50にも色々ある
35 18/04/18(水)22:50:08 No.498626637
>125はこんど出るんじゃなかったけ こんどっていつよ
36 18/04/18(水)22:51:25 No.498626971
状態による 3500㎞でも雨ざらしサビサビ欠品ありのひどいのあるんで 大きな瑕疵がなければ一桁万円なら妥当
37 18/04/18(水)22:52:08 No.498627184
>自分は事故でフォークだけ逝ったけどCL50のフロント入れて復活させたよ ホイールはカブのやつかCLのやつどっち使ったんだろう ジャンクの新聞カブにエンジン載せ替えたほうが安上がりな気もしてきてるんだけど
38 18/04/18(水)22:52:21 No.498627242
カブで高速は死ぬからダメよ
39 18/04/18(水)22:54:25 No.498627733
>現行カブはデザインが戻った上に4速だからな 4速なんだ… より一層欲しくなった
40 18/04/18(水)22:54:33 No.498627766
画像の通常型で125モデルが欲しい
41 18/04/18(水)22:55:05 No.498627908
原付改軽二輪はマジでやめてほしい おおっぴらにやってるといずれガツンとやられる そして気軽に書類チューンできなくなる
42 18/04/18(水)22:55:24 No.498627995
>こんどっていつよ 知らんけど今年?
43 18/04/18(水)22:56:00 No.498628155
株の3500キロなんてド新車だよ
44 18/04/18(水)22:56:01 No.498628161
今乗ってるベトカブがやっと5万kmで好調すぎるので買い換えられないな
45 18/04/18(水)22:56:31 No.498628278
そんな怪しいもんより新型のクロスカブ110買うよ
46 18/04/18(水)22:57:40 No.498628540
>ホイールはカブのやつかCLのやつどっち使ったんだろう カブのホイールを小加工して無理矢理付けられない事も無いけど 素直にそのフォークに合うホイール一式用意した方が楽だよメーターギアの取り回し逆になったり面倒だから 自分はホイールも逝ってたし流用すらできなかったのもあるけど 現状の入手性で言うとJA07の110プロのフォーク周り+CL50ホイールなんて組み合わせもあるけど この辺は互換性の情報に詳しくないとお勧めできないかな
47 18/04/18(水)22:58:10 No.498628677
c125欲しいけど二台持つ余裕はないから無理だ…
48 18/04/18(水)22:58:54 No.498628850
新聞カブって安物買いの銭失いの例に良くなってるイメージあって買いにくいな 一万円でプレスカブかった!ブレーキガタガタ!タンク錆び!キャブオーバーフローでそこそこのカブ変えたんじゃねえかなってなる
49 18/04/18(水)22:59:03 No.498628889
解体屋で買ったH8年の外観ボロボロ不動の角目カスタム50で1万だった でも俺はカスタム50の4速だからその金額を出したんだ 他のじゃ多分買ってない
50 18/04/18(水)22:59:32 No.498629000
4速カブ良いよね
51 18/04/18(水)22:59:36 No.498629019
現物の画像貼ってみろよ糞が
52 18/04/18(水)23:14:16 No.498632844
CD50のフロント周りそのまま移植出来なかったっけ? 昔やったはずだけどポン付けだった記憶ある
53 18/04/18(水)23:15:51 No.498633262
>一万円でプレスカブかった!ブレーキガタガタ!タンク錆び!キャブオーバーフローでそこそこのカブ変えたんじゃねえかなってなる 一応そのへんはもとのやつから移植すればなんとかなるかなあって… 今オクに出てるのインジェクションモデルばっかで90のエンジン乗せるのサブコンとかいりそうでそれも気になるけど
54 18/04/18(水)23:16:19 No.498633369
>新聞カブって安物買いの銭失いの例に良くなってるイメージあって買いにくいな >一万円でプレスカブかった!ブレーキガタガタ!タンク錆び!キャブオーバーフローでそこそこのカブ変えたんじゃねえかなってなる まぁ散々使い果たした奴だからね… 郵政カブはそこまでする?ってくらい直して乗る人が多いイメージ
55 18/04/18(水)23:17:18 No.498633666
改造しやすい年式っていつぐらいのだろう
56 18/04/18(水)23:17:45 No.498633787
MDは普通に弾数が少ないからな… でも正直プライベートでまで乗りたくねぇな だいたいもう今のは民生の色違いでしかないけど
57 18/04/18(水)23:19:40 No.498634319
>新聞カブって安物買いの銭失いの例に良くなってるイメージあって買いにくいな 新聞配るんでなければノーマルカブに大型カゴ付けた方がいいよ
58 18/04/18(水)23:19:44 No.498634341
>改造しやすい年式っていつぐらいのだろう 改造の度合いにもよるけど初期リトルは?
59 18/04/18(水)23:25:26 No.498635895
カブでも荷台やかごを外したくなってしまう
60 18/04/18(水)23:26:20 No.498636136
>>こんどっていつよ >知らんけど今年? タイで正式発表したっぽいから今年中じゃない? https://motor-fan.jp/article/10003698
61 18/04/18(水)23:27:53 No.498636561
配達で使われてたカブはめちゃめちゃ癖がついてるよ
62 18/04/18(水)23:28:35 No.498636755
125はまだ受注してないのか
63 18/04/18(水)23:28:42 No.498636789
カブのスレで聞くのもなんだがメイト50って需要あるかな うちにあるんだけど…シャフトドライブのが