虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/18(水)22:14:20 カニカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)22:14:20 No.498616009

カニカマのアヒョーオォ作ったんだけどなんかうまあじが足りない

1 18/04/18(水)22:16:05 No.498616575

そりゃそうよ

2 18/04/18(水)22:16:26 No.498616683

カニカマはあまりいい出汁出ないだろう

3 18/04/18(水)22:16:36 No.498616736

アヒョーウオのうまあじって何で出すの? 海老の殻とか? コンソメとか入れるといいってのも聞いた

4 18/04/18(水)22:16:55 No.498616826

干し海老少し足しなさる

5 18/04/18(水)22:17:05 No.498616883

アンチョビいれなさる

6 18/04/18(水)22:17:13 No.498616922

練り物meetsうまあじは確かにあまり聞かないな

7 18/04/18(水)22:17:13 No.498616924

香り箱とか使うと違うのかな

8 18/04/18(水)22:17:48 No.498617131

ゴキブリの皮入れてみるといいよ多分エビの味がする

9 18/04/18(水)22:18:47 No.498617436

自分で叩いて作った海老の練り身とかならうまあじ出そうだけどカニカマじゃな

10 18/04/18(水)22:33:14 No.498621822

凄い簡単なのはマッシュルームとかのキノコ類でグルタミン酸が豊富でうまあじの塊だよ そこに魚介類を入れるとイノシン酸が追加されて無敵になるんだ

11 18/04/18(水)22:35:35 No.498622499

エリンギ入れてるんだけどうまあじ結構でてるんかな

12 18/04/18(水)22:38:31 No.498623333

キノコでもまいたけはやめとけ

13 18/04/18(水)22:40:22 No.498623905

マイタケは黒くなるからな…

14 18/04/18(水)22:42:44 No.498624581

簡単に旨味出したければ海老やカニのペースト調味料が東南アジア調味料棚にある

15 18/04/18(水)23:11:54 No.498632249

塩辛でもいいぞ

↑Top