虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/18(水)21:42:04 No.498605668

    >「」が好きなTCGアニメの主人公トップ10くらいに入るはず

    1 18/04/18(水)21:43:41 No.498606216

    主人公の世代交代うまくやったよね… ヴァンガードは…

    2 18/04/18(水)21:45:45 No.498606838

    母親になってからデコちゃんがやけに色気をかもしている

    3 18/04/18(水)21:46:46 No.498607192

    兄貴より主役張ってる期間長そうだけど流石に気のせいかな

    4 18/04/18(水)21:46:49 No.498607220

    ジョー君は良い子すぎるのが オヤジみたいなゲスさをもっと醸し出していいのよ

    5 18/04/18(水)21:47:39 No.498607513

    >兄貴より主役張ってる期間長そうだけど流石に気のせいかな 兄貴より短いけど世界を救ってる回数は兄貴より一回多いよ

    6 18/04/18(水)21:48:22 No.498607761

    >主人公の世代交代うまくやったよね… >ヴァンガードは… あっちは会社の方の都合でしょ

    7 18/04/18(水)21:48:39 No.498607839

    兄貴はMTGの頃からやってたもんな

    8 18/04/18(水)21:49:13 No.498608009

    ぶっちゃけはあんな扱いだけど勝太の最初のデッキを作ってあげたのってぶっちゃけなんだよな 弱くはないはずなのになぁ

    9 18/04/18(水)21:52:10 No.498609036

    松本先生の考える友情は拗らせ過ぎだよね

    10 18/04/18(水)21:54:19 No.498609737

    デュエマで負けたので背後から襲撃する主人公

    11 18/04/18(水)21:54:24 No.498609770

    三代続けて同じCVって何気にでぇベテランと同じことしてるんだな…

    12 18/04/18(水)21:55:04 No.498609979

    >松本先生の考える友情は拗らせ過ぎだよね それだと松本零士の友情も拗らせてるように聞こえるだろ!!

    13 18/04/18(水)21:55:41 No.498610154

    ぶっちゃけはデュエマよりもアイドルを選んじゃったからな…

    14 18/04/18(水)21:56:58 No.498610545

    >三代続けて同じCVって何気にでぇベテランと同じことしてるんだな… ちゃんと声も使い分けてるんだよな 勝舞 勝太(小学生) 勝太(中学生~青年) ジョー君って しかもそれやったのが産後から三カ月もたってない

    15 18/04/18(水)21:58:36 No.498611047

    みんなデュエマ好きだけどデュエマが一番!って感じじゃないからね カレーパンとかアイドルとかみんなそれぞれ他に好きなものがある

    16 18/04/18(水)21:58:43 No.498611089

    青年になってイケメンでテレビ局関係者として大成してるぶっちゃけに耐えられなかった

    17 18/04/18(水)21:59:51 No.498611406

    主人公の使うカードがストレートにかっこよくて強いのもいい…

    18 18/04/18(水)22:00:06 No.498611488

    >みんなデュエマ好きだけどデュエマが一番!って感じじゃないからね >カレーパンとかアイドルとかみんなそれぞれ他に好きなものがある 勝舞 白凰 勝太 カレーパン ジョー ラーメンとお絵かき

    19 18/04/18(水)22:01:42 No.498611970

    >最終章突入して新OPになったのに赤ちゃんになってる勝太とおじさんたちに耐えられなかった

    20 18/04/18(水)22:02:24 No.498612171

    >主人公の使うカードがストレートにかっこよくて強いのもいい… ダジャレっぽい名前のカードからのスタートダッシュバスターやガイアールカイザーとか勝利宣言鬼丸覇(ビクトリーラッシュ おにまるヘッド)とか格好良さが浮きだつよね

    21 18/04/18(水)22:03:51 No.498612617

    >主人公の使うカードがストレートにかっこよくて強いのもいい… 勝利セットにモルネク・ドギラゴン剣と今でもよく見るカードばかりだ

    22 18/04/18(水)22:04:56 No.498612972

    >>主人公の使うカードがストレートにかっこよくて強いのもいい… >勝利セットにモルネク・ドギラゴン剣と今でもよく見るカードばかりだ 勘違いされがちだが実はヴォルグサンダーも勝太のカードなんだ

    23 18/04/18(水)22:07:44 No.498613863

    vsの切り札変わってく感じすきだったからvsrは別に出さなくて良いバニラゴンで勝つみたいなデュエルが多くてつらかった

    24 18/04/18(水)22:09:00 No.498614254

    ワシに負けたのに番組渡さずに主人公やってたやつきたな…

    25 18/04/18(水)22:09:07 No.498614298

    龍解に比べると革命能力はイマイチだったからね… 現実でも侵略つえーってなってたし

    26 18/04/18(水)22:09:52 No.498614526

    >vsの切り札変わってく感じすきだったからvsrは別に出さなくて良いバニラゴンで勝つみたいなデュエルが多くてつらかった ロボットアニメの必殺技みたいなもんだからね 出さなくてもいいけどパターン決めて勝った方が締まるからね

    27 18/04/18(水)22:10:02 No.498614565

    革命ドギラゴンがちょっと単調だったから団長は仲間で賑やかさを増した感じが

    28 18/04/18(水)22:11:11 No.498614947

    勝舞…9年 勝太…6年 ジョー…2年目 だっけか

    29 18/04/18(水)22:11:38 No.498615073

    >龍解に比べると革命能力はイマイチだったからね… >現実でも侵略つえーってなってたし 革命チェンジいいよね…

    30 18/04/18(水)22:11:56 No.498615192

    バカ兄貴の頃はアニメ展開がちょっと…だった印象が強い

    31 18/04/18(水)22:12:24 No.498615350

    サイキックリンク→ガチンコジャッジ→ドロンゴー→龍解→革命だっけ?

    32 18/04/18(水)22:12:38 No.498615426

    団長はそろそろ止まれ

    33 18/04/18(水)22:12:41 No.498615440

    >最終章突入して新OPになったのに赤ちゃんになってる勝太とおじさんたちに耐えられなかった su2350104.webm

    34 18/04/18(水)22:14:09 No.498615939

    覚醒リンクと龍解とドロンゴーは切り札登場!って感じで好き ガチンコジャッジもハラハラして楽しい 革命と革命チェンジは新切り札あんまり出ないのもあって少しマンネリ感あったかな…

    35 18/04/18(水)22:14:29 No.498616061

    >バカ兄貴の頃はアニメ展開がちょっと…だった印象が強い でも映画は大好きなんだ…

    36 18/04/18(水)22:15:01 No.498616222

    団長は赤緑のドラゴン限定にしとけばよかったねって ウララーとかレティーシャとかハムカツ団1㎜も関係ない…

    37 18/04/18(水)22:15:41 No.498616438

    15周年記念展で小さい子が昔のカード見て勝舞叔父さんのカード?って言ってて和んだ 今の子にとっては叔父さんなんだな…

    38 18/04/18(水)22:15:46 No.498616469

    >覚醒リンクと龍解とドロンゴーは切り札登場!って感じで好き >ガチンコジャッジもハラハラして楽しい どれもシリーズ少し経ってから登場したから満を持してって感じだったな

    39 18/04/18(水)22:16:21 No.498616661

    馬鹿兄貴はFEとSXを漫画まんまでアニメ化してほしかった

    40 18/04/18(水)22:16:25 No.498616678

    >でも映画は大好きなんだ… 北陽はどうかと思う… 最近見かけないな

    41 18/04/18(水)22:16:33 No.498616718

    >団長はそろそろ止まれ ドラゴンギルドのせいでまだまだ現役でやばい

    42 18/04/18(水)22:17:00 No.498616862

    監督って大事ね こうも変わるとは

    43 18/04/18(水)22:17:10 No.498616909

    NEXが出てくる映画好きだった 入場で貰えるサンバーストNEXもよく使ってたし

    44 18/04/18(水)22:18:08 No.498617239

    クリーチャーとの絆の果てに進化して手に入れた切り札を洗濯にかけて失くしてたのただただ酷いと思う

    45 18/04/18(水)22:18:25 No.498617329

    フォルテいいよね 種族リキピー入れた方が良かったんじゃねえかな…

    46 18/04/18(水)22:18:26 No.498617333

    最後の最後でスタートダッシュバスター持ってくるのが本当にもう最高 6年間の積み重ねが効いてる

    47 18/04/18(水)22:18:51 No.498617454

    2002年…ボルシャック 2003年…ボルメテウス 2004年…ボルバルザーク 2005年…クロスギア 2006年…メテオバーン 2007年…ゴッドリンク 2008年…サムライ、ナイト 2009年…ボルシャックNEX 2010年…サイキック(ここまで勝舞編) 2011年…サイキックリンク 2012年…ゼロ文明 2013年…アウトレイジ、オラクル 2014年…ドラグハート 2015年…革命、侵略、禁断 2016年…革命チェンジ、D2フィールド(ここまで勝太編)

    48 18/04/18(水)22:19:17 No.498617573

    ハムカツをカレーパンにする最終決戦は 同時期のカードゲームアニメの中で一番熱かったよ

    49 18/04/18(水)22:19:27 No.498617616

    >監督って大事ね >こうも変わるとは 監督もそうだけど放送枠も単独で出来るようになったのも大きいよね

    50 18/04/18(水)22:20:09 No.498617837

    >監督って大事ね >こうも変わるとは >監督もそうだけど放送枠も単独で出来るようになったのも大きいよね 15分から30分になるのもでかいしな

    51 18/04/18(水)22:20:25 No.498617911

    監督札束デッキで3ターンキル決めようとしてたよね

    52 18/04/18(水)22:20:29 No.498617929

    何だかんだ中学編のVS入って2Dアニメに戻ってから人が増えたのを感じる

    53 18/04/18(水)22:20:33 No.498617949

    ズァークを倒した日にバサラを倒す ラスボス後の総編集で勝太の人生の集大成 どっちも最終回で親父に挑む すごいかぶり方だったよね

    54 18/04/18(水)22:21:16 No.498618152

    こんちきしょうめはマジで最高のテーマソングだと思う

    55 18/04/18(水)22:21:39 No.498618280

    ドロドロドローは革新的だった

    56 18/04/18(水)22:21:46 No.498618314

    昔からCGは良い出来だったけどちょっとぎこちないところ有ったのが 革命編ごろからすごい滑らかな動きするようになった気がする

    57 18/04/18(水)22:22:42 No.498618637

    宇宙空間でハムスターをカレーパンに調理する最終決戦 普通に考えて意味不明なのに真っ当に熱い展開に仕上がってて演出の効果って凄いんだなって

    58 18/04/18(水)22:24:22 No.498619218

    >すごいかぶり方だったよね ボス倒す親父の間のライバルたちとの戦いもかぶってる

    59 18/04/18(水)22:24:30 No.498619268

    関係ないけど次のクロニクルデッキゼニスと連ドラなんだ…

    60 18/04/18(水)22:25:23 No.498619565

    >関係ないけど次のクロニクルデッキゼニスと連ドラなんだ… ゼニスと同時期であることを考えるとたぶんライゾウ連ドラだな

    61 18/04/18(水)22:27:46 No.498620293

    >こんちきしょうめはマジで最高のテーマソングだと思う イントロのギターリフだけで血流が3倍速になる

    62 18/04/18(水)22:28:27 No.498620502

    バサラとの最終決戦で流れるの良いよね こんちきしょうめ!

    63 18/04/18(水)22:29:02 No.498620653

    >昔からCGは良い出来だったけどちょっとぎこちないところ有ったのが >革命編ごろからすごい滑らかな動きするようになった気がする 内股モルトがNEXTになったら全CGでめっちゃかっこよくなってる… VSRFで再登場した時の害はーと構えるのめっちゃかっこいい…

    64 18/04/18(水)22:29:13 No.498620706

    連ドラも息が長い…一時期死に体だったけどEP2のプッシュから弾けた印象

    65 18/04/18(水)22:29:39 No.498620816

    ジョー君はいい子なんだけどいい子すぎて勝ちゃんのゲスさが若干恋しくなる

    66 18/04/18(水)22:30:24 No.498621011

    地味にバサラvs牛次郎が好きなデュエル 主人公より先にラスボス倒すライバル初めて見た

    67 18/04/18(水)22:30:50 No.498621118

    モルトNEXTという連ドラの極致みたいなデッキ割と好きだったよ

    68 18/04/18(水)22:30:55 No.498621140

    今週の回は頭にハーブを詰め込んだ内容なんで是非配信を見て欲しい

    69 18/04/18(水)22:31:07 No.498621199

    勝太からジョーへの引継ぎ期間なんか感慨深くて凄い好き

    70 18/04/18(水)22:31:12 No.498621224

    ジョー君は頭にカレーパン注入するべきだと思う 1年目は本当にヤバかったぞ…

    71 18/04/18(水)22:31:22 No.498621281

    ジョーには人間の友人枠が足りなさすぎる ベンちゃんとかぶっちゃけとかその辺全部ボルツに任せるのは無理だって

    72 18/04/18(水)22:31:36 No.498621357

    でこちゃんは業を煮やして逆レイプでもしたのか?

    73 18/04/18(水)22:32:26 No.498621596

    >ジョーには人間の友人枠が足りなさすぎる >ベンちゃんとかぶっちゃけとかその辺全部ボルツに任せるのは無理だって もうひとりの友人がほとんどかかわらないからな いじめっ子3人に頑張ってもらうしか

    74 18/04/18(水)22:33:21 No.498621861

    >今週の回は頭にハーブを詰め込んだ内容なんで是非配信を見て欲しい あれくらい普通

    75 18/04/18(水)22:33:25 No.498621881

    >でこちゃんは業を煮やして逆レイプでもしたのか? この射精は激しく粘いぜ…だが!俺は出す! 例えこの魔羅が!ペッキリ折れようともなあ! ドカンと行くぜ!ドロドロドロドロドロドロドロドロ…ドローッ! したんだよ

    76 18/04/18(水)22:33:37 No.498621949

    ジョーカーズはダンガンオーとかジョニーとかは素直にカッコイイけどそれ以外がなぁ…

    77 18/04/18(水)22:34:52 No.498622322

    su2350139.jpg コレが出てきた時は耐えられなかった

    78 18/04/18(水)22:35:38 No.498622512

    VSRFではヒロインのデコちゃんにライバル系のルシファーレオにホカベンぶっちゃけベンちゃんと居たのに ジョーはデュエルマスターの縛りの都合でボルツと一応キラくらいしか居ないからな…

    79 18/04/18(水)22:36:17 No.498622672

    >su2350139.jpg >コレが出てきた時は耐えられなかった 王じゃないからセーフ

    80 18/04/18(水)22:36:44 No.498622779

    おむつボーイかっちゃんに勝てるキチガイ主人公は今後一切でないと思える もーらーせ!もーらーせ!

    81 18/04/18(水)22:36:45 No.498622784

    レボリューションのギャグがキレキレ過ぎてファイナルは少し残念だったかな

    82 18/04/18(水)22:37:07 No.498622894

    今年こそメインストーリーでモモちゃん目立つかな 自然のマスターもらえるだろうか

    83 18/04/18(水)22:37:22 No.498622971

    シャチョー3人組の出番が多すぎる上に何の進展も無かったのは流石にどうかと思ったよ おめー漫画の方だとほぼ使い捨てだっただろ!

    84 18/04/18(水)22:38:42 No.498623406

    頭おかしいでゴザル

    85 18/04/18(水)22:39:14 No.498623586

    シャチョーらとうさぎ団はコロコロとアニメの展開ペースを合わせるための要員だから…

    86 18/04/18(水)22:39:37 No.498623695

    >シャチョー3人組の出番が多すぎる上に何の進展も無かったのは流石にどうかと思ったよ >おめー漫画の方だとほぼ使い捨てだっただろ! 寧ろ逆と言うか…ほぼ使い捨てだからこそ単発回を任されたんだと思う ジョー編は漫画とアニメで同じ物作ろうって話の結果生まれた奴だから その結果ひと月1話しかない原作に合わせようとすると3人組やウサギ団で埋める形になったのかと

    87 18/04/18(水)22:39:48 No.498623739

    REV最終回のデュエマウスとの2人でのダブルドローバンクが好きなんだよ

    88 18/04/18(水)22:39:54 No.498623772

    アニメは原作をひきのばしてるからな