虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/18(水)21:33:13 電波時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)21:33:13 No.498602900

電波時計で適度なサイズでアナログ針で手ごろな値段で外で使って傷とかも気にならない ってなると結局Gになってしまうのね

1 18/04/18(水)21:35:15 No.498603542

ソーラーがいまいち信用できないから電波時計のまま電池にしてほしいわこれ どっちみちGショックの電池交換はめちゃくちゃめんどくさいけど

2 18/04/18(水)21:37:25 No.498604243

実用時計としちゃ最強だしなこいつ 壊れてもすぐ買い換えられるくらいにはお値段もお手頃だし

3 18/04/18(水)21:39:06 No.498604766

カシオのQ&Qいいよ そんなに厚くないし

4 18/04/18(水)21:39:56 No.498604988

これ以外だとウェーブセプターシリーズになるけどGより軽いっていうメリットがあるだけでデザインがいいのが国内だと売ってない

5 18/04/18(水)21:40:45 No.498605230

シチズンだった

6 18/04/18(水)21:41:49 No.498605592

何だかんだでカシオにもどるよね

7 18/04/18(水)21:41:56 No.498605631

チプカシだとめっちゃ軽くて使いやすいAW-80Vがお薦め ただし年に1,2分はズレる

8 18/04/18(水)21:42:09 No.498605688

edificeじゃだめ? カシオなら大体耐久性あるだろって判断だけど

9 18/04/18(水)21:42:37 No.498605844

ウェーブセプターでいいだろ!と思ったけど針モデル案外いい値段するのでGでいいや

10 18/04/18(水)21:43:43 No.498606234

山いくと意外と木とか岩にぶつけるからガードがついてるGショックは安心なんだわ 普通の時計でも滅多に割れることはないけど

11 18/04/18(水)21:44:38 No.498606509

視認性の問題でできれば針がいいんだ俺 まだ老眼ではないからな違うからな

12 18/04/18(水)21:45:59 No.498606914

どうせデジタル表示みえないから針だけにしてくれていいのよ

13 18/04/18(水)21:47:04 No.498607297

デザイン重視ならセイコーの海外ブランドのパルサーが好き Amazonとか通販でしか簡単に買えないけど

14 18/04/18(水)21:47:17 No.498607393

画像の使ってるわ 便利でタフで完璧だ

15 18/04/18(水)21:48:35 No.498607821

「」が前貼ったGショックの公式検索サイト良かった

16 18/04/18(水)21:49:04 No.498607961

SEIKOパルサーはWRCラリーモデルがかっこいい 値段も2万円くらいでお手頃だし

17 18/04/18(水)21:50:58 No.498608603

同じカシオでもオシアナスを考えてるんだけどどうだろう

18 18/04/18(水)21:51:35 No.498608829

>同じカシオでもオシアナスを考えてるんだけどどうだろう 「」ご用達だぞオシリアヌス

19 18/04/18(水)21:51:58 No.498608964

視認性がいいのはSEIKO5のミリタリー

20 18/04/18(水)21:54:24 No.498609765

「」ってオシアヌスとタイメックスっていうあんまり冒険してない時計をよくつけてる あとチプカシ

21 18/04/18(水)21:54:46 No.498609887

Gショックだと壊れる前にバンドが加水分解しない?

22 18/04/18(水)21:54:56 No.498609930

>チプカシだとめっちゃ軽くて使いやすいAW-80Vがお薦め >ただし年に1,2分はズレる デジタルとアナログそれぞれ時刻合わせするのが面倒臭そう

23 18/04/18(水)21:55:29 No.498610102

チタンの安いG-SHOCKがいい 二万するかしないぐらいの

24 18/04/18(水)21:57:26 No.498610675

>デジタルとアナログそれぞれ時刻合わせするのが面倒臭そう めんどくさいよ だから針しか合わせてない 表示はいつも日付にしてるから使ってないし 合わせ方わすれたから時計止めて3分ぐらい待って合わせる方式でやってる

25 18/04/18(水)21:58:19 No.498610975

探そうぜ! https://g-shock.jp/products/advanced-search/

26 18/04/18(水)21:59:52 No.498611414

男だけどbaby-g使ってる アナログチタンいい

27 18/04/18(水)22:01:13 No.498611829

>探そうぜ! >https://g-shock.jp/products/advanced-search/ 細けえな!?

28 18/04/18(水)22:01:54 No.498612036

偶にコラボモデルが出るけどああいう情報どうやってチェックするの 欲しいコラボモデルは偶々買えたから良かったけど

29 18/04/18(水)22:04:08 No.498612705

検索したけど欲しいやつ10万ぐらいするな そもそも生産終了だけど…

30 18/04/18(水)22:04:11 No.498612722

ビッグマックGショックは一瞬で売り切れたのか…

31 18/04/18(水)22:04:15 No.498612738

あんまり大きくない平べったいやつでアナログってないのかな

32 18/04/18(水)22:06:48 No.498613545

セイコー5はいいサイズだけど自動巻きだからいつも付けていないと時刻合わせがめんどくさいのよね

33 18/04/18(水)22:08:19 No.498614033

38mmがちょうどいいよね

34 18/04/18(水)22:10:29 No.498614704

つーか3000種類ぐらいあるのか コレクター泣かせだな

35 18/04/18(水)22:10:51 No.498614843

>壊れてもすぐ買い換えられるくらいにはお値段もお手頃だし 画像の奴めっちゃ安いな

36 18/04/18(水)22:10:56 No.498614876

電波で見た目気にするならアテッサかブライツあたりを買えばよし

37 18/04/18(水)22:14:02 No.498615895

リニーエージが手頃でいいぞ

38 18/04/18(水)22:14:03 No.498615903

昔なんかの飲み物の懸賞であった牛乳柄のG-SHOCK欲しかったなあ

39 18/04/18(水)22:15:08 No.498616267

>つーか3000種類ぐらいあるのか >コレクター泣かせだな 遅かれ早かれいずれは風化する運命なので一概にあまりコレクター向けとは言えない ナイキのエアシリーズみたいな感じ

40 18/04/18(水)22:16:03 No.498616567

まあ50個ぐらい持ってたらコレクターじゃないか?100種類はいるかな

41 18/04/18(水)22:17:12 No.498616920

画像のは中サイズだけど大サイズのGショックは付けづらいわ 手首に干渉する

42 18/04/18(水)22:18:38 No.498617387

GかOCEANUSって人が多いから そこであえてEDIFICEを使うんだ

43 18/04/18(水)22:19:07 No.498617513

>遅かれ早かれいずれは風化する運命なので一概にあまりコレクター向けとは言えない >ナイキのエアシリーズみたいな感じ たしかに欲しかった昔のやつネットで見かけてもバンド付いてないの多い

44 18/04/18(水)22:20:27 No.498617922

加水分解とは言うけど我が家の96年と2000年G-SHOCKのバンドはまだまだ元気だから 保管方法とかどのくらいつけてたかとかになるんかしら

45 18/04/18(水)22:21:38 No.498618276

バンドボロボロより見かけるのは最初のG-SHOCKバブルの頃のクリアモデルが 紫外線の力で黄ばんでる中古な気もする

46 18/04/18(水)22:21:56 No.498618362

>加水分解とは言うけど我が家の96年と2000年G-SHOCKのバンドはまだまだ元気だから 基盤の調子はどう? 買ってからまだ交換とかはしてない?

47 18/04/18(水)22:22:13 No.498618448

切れるのか 昔買ったGはバイクのハンドルに針金で巻き付けてるけどまだ大丈夫だよ デジタルだからか10年たってもまだ動いてる

48 18/04/18(水)22:22:35 No.498618583

電波じゃなくてbluetoothで時刻補正するやつも増えてきたよね

49 18/04/18(水)22:22:55 No.498618709

画像は俺の愛用品 いいのもだ…

50 18/04/18(水)22:23:21 No.498618880

うちのG-SHCOKも12年前にもらったけど普通に使えてるな ちゃんと使ってるからかもしれないけど

51 18/04/18(水)22:23:32 No.498618950

プロトレックのスマートウォッチのが気になる

52 18/04/18(水)22:23:47 No.498619031

>買ってからまだ交換とかはしてない? 両方共電池交換だけで元気に稼働はしてる

53 18/04/18(水)22:23:49 No.498619038

画像の黒もってる スタンダードで使いやすいモデルだわ

54 18/04/18(水)22:24:38 No.498619310

>プロトレックのスマートウォッチのが気になる 俺も まだバッテリーの持ちが悪いらしいから今後に期待してる 1

55 18/04/18(水)22:25:39 No.498619643

電池だとアナログは可動部があるから5,6年ってところじゃないかな

56 18/04/18(水)22:26:31 No.498619933

>プロトレックのスマートウォッチのが気になる 去年の今ごろ買ってそろそろ1年経つよ いいよ!買いなよ! >まだバッテリーの持ちが悪いらしいから今後に期待してる なあに設定によるけど2日は持つ

57 18/04/18(水)22:27:04 No.498620094

>まだバッテリーの持ちが悪いらしいから今後に期待してる 山登りでgpsアプリ使うけどバッテリーの持ちが悪くてもスマホより消費電力は低いんじゃないかと思ってるけどどうだろう いちいちスマホ取り出して確認するより楽だろうし

58 18/04/18(水)22:27:18 No.498620168

Gショックじゃないけどちょおと良い時計探したとき無駄に方位磁石機能の付いたOCEANUSを買ってしまった …CASIOだこれ!

59 18/04/18(水)22:27:55 No.498620341

>去年の今ごろ買ってそろそろ1年経つよ >いいよ!買いなよ! 欲しくなってきた 新型が出たら泣きそうで待とうかどうか考え中

60 18/04/18(水)22:28:03 No.498620375

>去年の今ごろ買ってそろそろ1年経つよ >いいよ!買いなよ! うn >なあに設定によるけど2日は持つ うn? 電池の寿命とか大丈夫なの…

61 18/04/18(水)22:28:32 No.498620535

>まだバッテリーの持ちが悪いらしいから今後に期待してる >なあに設定によるけど2日は持つ 地図機能はちょっと使ってみたいな 店で触ったけどわりと面白そうだった

62 18/04/18(水)22:28:41 No.498620579

波高計の付いたGショックなんとなく買っちゃったけどこの機能を活用できたことが無い

63 18/04/18(水)22:29:20 No.498620731

ガーミンと併用すればわりと使えそうだと思う 単体では冒険過ぎる

64 18/04/18(水)22:30:21 No.498620996

紙地図もっていって要所で位置確認ぐらいの使い方ならいいんじゃない ずっと起動しっぱなしはさすがに持たない気がする

65 18/04/18(水)22:32:51 No.498621703

>波高計の付いたGショックなんとなく買っちゃったけどこの機能を活用できたことが無い ギャキィ!できればいいんだ

66 18/04/18(水)22:32:57 No.498621737

輸入品のDW-9052-1Vとかいうのが気になる

↑Top