虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/18(水)21:23:16 昨日ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)21:23:16 No.498599806

昨日アニメ見た?

1 18/04/18(水)21:24:00 No.498600047

「」が生意気で

2 18/04/18(水)21:24:45 No.498600299

母親が幼稚園

3 18/04/18(水)21:24:47 No.498600307

言動が幼稚園

4 18/04/18(水)21:25:29 No.498600540

昨日アニメ見た?

5 18/04/18(水)21:25:48 No.498600626

疲れたから寝た

6 18/04/18(水)21:26:03 No.498600690

オタクは歳を取らない…?

7 18/04/18(水)21:26:58 No.498600972

部下が幼稚園で

8 18/04/18(水)21:26:59 No.498600984

リアタイめんどいからネット配信でみる

9 18/04/18(水)21:27:06 No.498601020

部下くんかっけー!

10 18/04/18(水)21:27:09 No.498601034

幼いのではない 若いんだ

11 18/04/18(水)21:27:29 No.498601121

昨日部下見た?

12 18/04/18(水)21:27:33 No.498601153

え!?幼稚園ロリアニメを!?

13 18/04/18(水)21:28:05 No.498601316

10年で老けすぎじゃない?

14 18/04/18(水)21:28:13 No.498601354

精神年齢はとらない

15 18/04/18(水)21:28:44 No.498601526

むしろ若いときのほうがアニメ見てること隠してた 十年後は隠さず話し合える

16 18/04/18(水)21:29:12 No.498601686

明らかに時の流れが違うよね

17 18/04/18(水)21:29:41 No.498601831

アニメの話もできる奴は少し嬉しいけど本当にアニメの話しかできない奴は困る

18 18/04/18(水)21:30:27 No.498602081

10年後のツラじゃねえ

19 18/04/18(水)21:30:30 No.498602100

あいつ部下の話になると急に早口になるよな…

20 18/04/18(水)21:31:22 No.498602346

子供最高だよな

21 18/04/18(水)21:31:39 No.498602424

年を取らないって言うより悪い意味でガキのまんまってだけでは?

22 18/04/18(水)21:32:41 No.498602728

第一子じゃないからって雑に子ども抱きすぎだろう

23 18/04/18(水)21:32:44 No.498602742

大学生と甘く仮定しても老けすぎだ

24 18/04/18(水)21:34:58 No.498603446

これアニメを見てたら若返りの効果があるというポジティブな絵だな

25 18/04/18(水)21:35:26 No.498603613

手を握りたいけど握れない感じがいいね

26 18/04/18(水)21:38:51 No.498604670

「」が幼稚園

27 18/04/18(水)21:39:50 No.498604969

10年後も同じ服着るのいいよね... 多分にあと10年も同じ服着てると思う

28 18/04/18(水)21:42:33 No.498605824

陽に当たらないと老けにくいからな…

29 18/04/18(水)21:43:47 No.498606259

お前女だったのか…

30 18/04/18(水)21:44:40 No.498606518

こんな10年後でも3人は大親友っていう設定で一本作れそう

31 18/04/18(水)21:45:08 No.498606655

未だに大学生と思われるよイエーイ!

32 18/04/18(水)21:48:07 No.498607672

>アニメの話もできる奴は少し嬉しいけど本当にアニメの話しかできない奴は困る 俺に効く

33 18/04/18(水)21:52:04 No.498609000

コンビニの店員によっては未だに年齢確認を求められるよ

34 18/04/18(水)21:53:26 No.498609474

こどもおじさんいいよね

35 18/04/18(水)21:53:55 No.498609612

ちょっと待ってくれよ 少子化非婚化の時代なのを考えると全員オタクにすべきじゃない?

36 18/04/18(水)21:54:53 No.498609913

親父が今の俺の年齢だった時めっちゃ親父してたな… って思ったり

37 18/04/18(水)21:55:33 No.498610117

クレヨンしんちゃんの話してるのかと思った

38 18/04/18(水)21:55:36 No.498610130

20代の時は若く見られるのが内心うれしかったけど 30代になってからは後ろめたさの方が強くなってきた

39 18/04/18(水)21:57:41 No.498610752

30になってから正社員になったら25くらいに見えるとさかんに言われた 何人目かに苦労知らずの顔だと言われたとき色々納得した

40 18/04/18(水)21:57:57 No.498610849

10年後環境が変わってもみんな同じこと言ってたらそれはそれでうらやましい

41 18/04/18(水)21:58:19 No.498610974

不老だわアイツ

42 18/04/18(水)21:59:34 No.498611330

家庭や役職もってないと精神年齢が年相応になってこないよ でも肉体年齢ごまかせるの35くらいまでだよ

43 18/04/18(水)21:59:50 No.498611397

右になったらまさはるトークしだす方がしんどい

44 18/04/18(水)22:00:21 No.498611557

>オタクは歳を取らない…? 実際オタクって平均的に童顔というかとっちゃん坊や顔が多い気がするな 表情筋使わないから幼く見えるのかも

45 18/04/18(水)22:00:28 No.498611592

10年でカラスの足跡ができてる…

46 18/04/18(水)22:01:06 No.498611784

久々に元同級生に会ったら普通に社会人のおっさんの見た目になってて戦慄した

47 18/04/18(水)22:01:08 No.498611797

>30年前

48 18/04/18(水)22:01:36 No.498611945

>>オタクは歳を取らない…? >実際オタクって平均的に童顔というかとっちゃん坊や顔が多い気がするな >表情筋使わないから幼く見えるのかも 外にあんま出ないだけじゃね 紫外線当たる漁師とか年齢以上に老けるよ

49 18/04/18(水)22:02:50 No.498612305

>久々に元同級生に会ったら名刺渡してきて戦慄した

50 18/04/18(水)22:03:36 No.498612545

なんか一段階くらい外見が追いついてない感じ 服とか身のこなしとか

51 18/04/18(水)22:04:00 No.498612660

引きこもりのドキュメンタリーとか見るとびっくりするくらい童顔なおっさん出てくるから陽に当たらない会話しないとアンチエイジングになるぞ

52 18/04/18(水)22:06:16 No.498613377

子育てとか仕事とか楽しいならいいけどほぼ愚痴なので自傷行為を延々と聞かされるみたいで辛い

53 18/04/18(水)22:06:49 No.498613549

俺も見た目だけ20代半ばくらいで止まったような気がする

54 18/04/18(水)22:09:56 No.498614541

嘘だー役職ついたって心は少年のままだぞ

55 18/04/18(水)22:10:13 No.498614614

オタクは歳をとらないけど 寿命が長いわけではない

56 18/04/18(水)22:12:18 No.498615327

>子育てとか仕事とか楽しいならいいけどほぼ愚痴なので自傷行為を延々と聞かされるみたいで辛い 自慢もあるんだぞ実際は この間うちの子お友達とこんな会話しててうちの子マジ心優しい天使! って性格極悪のクソムカつく上司が言ってきていやお前見習え自分のガキをとかそんなんが

57 18/04/18(水)22:12:54 No.498615521

>俺も見た目だけ20代半ばくらいで止まったような気がする 40代だけど身体はともかく顔は20代から本当に変わらないね… そろそろ威厳が欲しい

58 18/04/18(水)22:15:44 No.498616458

苦労してないから云々じゃなく 酒たばこストレス紫外線対策してないからふけるんだと思う

59 18/04/18(水)22:16:14 No.498616628

紫外線と喫煙によって見た目の年齢は老けるというのを双子を使った比較で見たことがあるが 苦労や精神的な何かで見た目の年齢は変わるものなのだろうか

60 18/04/18(水)22:16:58 No.498616847

ストレスで見た目は変わる

61 18/04/18(水)22:16:59 No.498616854

>何人目かに苦労知らずの顔だと言われたとき色々納得した なんかわかるしちょっとコンプレックスだけどどうすればいいのかわからない

62 18/04/18(水)22:17:44 No.498617104

>苦労や精神的な何かで見た目の年齢は変わるものなのだろうか 徹夜続きでまぶたが上がって若く見える!

63 18/04/18(水)22:18:06 No.498617230

>>何人目かに苦労知らずの顔だと言われたとき色々納得した >なんかわかるしちょっとコンプレックスだけどどうすればいいのかわからない 乱視になったらすぐ眉間にしわ寄って苦労顔になれるからオススメだぞ

64 18/04/18(水)22:19:01 No.498617493

聖ポルノウス顔の「」は多い

65 18/04/18(水)22:19:10 No.498617528

そういう顔なんだからしょうがない!

66 18/04/18(水)22:19:27 No.498617612

お前は苦労知らずだなって言われると あなたは苦労してきたんですねと言い返してあげなさい

67 18/04/18(水)22:20:08 No.498617833

苦労なんかせんでいいならそれで良いものだし

68 18/04/18(水)22:20:50 No.498618041

若いころの苦労は勝手でもしろって言うだろ 俺は苦労を売ってあげてたの

69 18/04/18(水)22:21:30 No.498618221

>苦労や精神的な何かで見た目の年齢は変わるものなのだろうか 1日の内でも疲労で外見年齢結構推移するんだぞ

70 18/04/18(水)22:21:32 No.498618237

苦労なんてしないに越したことない 試しにちょっとだけ…なんて気を起こすと泥沼ぞ

71 18/04/18(水)22:21:43 No.498618295

>苦労なんかせんでいいならそれで良いものだし 引きこもりはある意味一番苦労してる気がする…

72 18/04/18(水)22:22:13 No.498618449

表情が動かないから年齢不詳に見られるのであってけして若く思われているわけじゃないんだ

73 18/04/18(水)22:22:13 No.498618450

肉体労働派なのに手タレできるくらい天然で手がキレイだけど 手の印象だけでもれなく「苦労知らずのボンボンの手」扱いされる理不尽

74 18/04/18(水)22:22:19 No.498618499

若いうちにもっと苦労してたら今もうちょっと楽だったかもなってのは割とよく思う まあ今更だ

↑Top