虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/18(水)19:40:18 最近読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)19:40:18 No.498573284

最近読書の方はどうです?

1 18/04/18(水)19:42:43 No.498573832

エレンディラ・族長の秋読んでいるよ 族長の秋、百年の孤独より面白いかもしれない

2 18/04/18(水)19:45:38 No.498574486

エレノア・オリファントは今日も元気ですを読み始めたが序盤から結構辛い

3 18/04/18(水)19:47:07 No.498574852

良い本を読んでるね 久々に歯ごたえがあるというか読むべき本を読んでるという感覚がある

4 18/04/18(水)19:47:15 No.498574875

『夜のみだらな鳥』喜び勇んで飼ったけれど まだ読めてない 早く今の読み終わらせないと

5 18/04/18(水)19:52:05 No.498575985

角川ソフィアの『方丈記』 あと『風姿花伝』を買ったよ 花伝書理解するのに何年かかるんだろうか

6 18/04/18(水)20:00:06 No.498577985

最近の本でお勧め無いかな 楽天ポイント3000ポイントぐらいキレるんだけれど 面白い本有る? ラノベとかはあんまり読まないけど文学とかノンフィクションとか そこら辺はあまり気にしないで色々なの読んでる

7 18/04/18(水)20:01:17 No.498578276

トマス・ピンチョン君のスローラーナー読んでるよ! 何の話してるかよく分かんなくなるけどオモチロイね!

8 18/04/18(水)20:01:24 No.498578310

『ミレニアム』を2作目まで読みました 3作目はもちろん読む気ですが作家交代した4作目以降はどうなんでしょう

9 18/04/18(水)20:02:06 No.498578473

>トマス・ピンチョン君のスローラーナー読んでるよ! 新潮?ちくま?

10 18/04/18(水)20:03:16 No.498578746

>最近の本でお勧め無いかな 石川宗生の半分世界がおすすめ すごいリアルかつぶっとんだ奇想を味わえる

11 18/04/18(水)20:05:33 No.498579310

>>最近の本でお勧め無いかな >石川宗生の半分世界がおすすめ 金額も内容もちょうどよさそう ラテンアメリカ文学好きにもお勧めって所がいいね SFも久しぶりに読みたいと思ってたからチェックするよ ありがとう

12 18/04/18(水)20:06:10 No.498579466

>新潮?ちくま? ちくま

13 18/04/18(水)20:06:50 No.498579611

われらはレギオン 交通事故で死んだオタクの主人公がAIとして復元されて惑星探査船に乗せられ 石器時代程度の文明レベルの異星人を導いていく…って異世界転生モノだこれ それはそうとめちゃくちゃ面白かった

14 18/04/18(水)20:07:44 No.498579814

会話が楽しくて でも根底はシリアスで 舞台なりキャラなりストーリーなりの設定が斬新なのを読みたいけどオススメある? 新旧外国日本問わない

15 18/04/18(水)20:09:01 No.498580126

>会話が楽しくて >でも根底はシリアスで >舞台なりキャラなりストーリーなりの設定が斬新なのを読みたいけどオススメある? >新旧外国日本問わない ラノベだけどBEATLESSとか?

16 18/04/18(水)20:10:36 No.498580518

ルワンダ中央銀行総裁日記 結構面白くてとんとん拍子に話が進んでいくけど実際もこんなに上手くいったんだろうか

17 18/04/18(水)20:10:37 No.498580527

>最近の本でお勧め無いかな 時空のゆりかごがオススメ SFギミック的には古典的だけど使い方が素晴らしかった

18 18/04/18(水)20:10:57 No.498580612

>>新潮?ちくま? >ちくま 単行本だから高いけれど 新潮の方がぜんたいてきにポップで分かり易いよ 競売ナンバーはサンリオより新潮の方お勧めする

19 18/04/18(水)20:11:06 No.498580644

>われらはレギオン スタートレックのキャラには注釈が付くのにスターウォーズのキャラには付かないって聞いて吹いた

20 18/04/18(水)20:12:05 No.498580873

貧困なる過剰

21 18/04/18(水)20:13:32 No.498581177

>ラノベだけどBEATLESSとか? SF以外で…というのを書き忘れた 読んでみよう

22 18/04/18(水)20:13:36 No.498581198

1973年のピンボールをさっき読み終えた サクサク読めるのはいいけど全然わからん

23 18/04/18(水)20:13:41 No.498581218

>単行本だから高いけれど >新潮の方がぜんたいてきにポップで分かり易いよ >競売ナンバーはサンリオより新潮の方お勧めする マジか ありがとう

24 18/04/18(水)20:16:57 No.498581995

>1973年のピンボールをさっき読み終えた >サクサク読めるのはいいけど全然わからん 後に作者自身言ってるけどあれは作者の思う「こういう雰囲気(会話)いいよね…」「いい…」の羅列なので「なんかいいけど意味わからん」というのは正しい 羊をめぐる冒険からはちゃんとしたストーリーとかを意識したとのこと

25 18/04/18(水)20:19:26 No.498582588

>>単行本だから高いけれど >>新潮の方がぜんたいてきにポップで分かり易いよ >>競売ナンバーはサンリオより新潮の方お勧めする >マジか >ありがとう 今から読むなら新潮のピンチョン全集で良いよ インヒアレント・ヴァイスだけ全集が完結した後に出たから 装丁が雰囲気違って統一感ないけれど いつか読む覚悟有るなら全集お勧め

26 18/04/18(水)20:19:39 No.498582636

流行ってるしサピエンス全史とかでもいいんじゃないかな…ゆるっと読める

27 18/04/18(水)20:19:52 No.498582683

オースター苦手だったけど昨日読み終えたリヴァイアサンは面白かった

28 18/04/18(水)20:23:29 No.498583549

>われらはレギオン >交通事故で死んだオタクの主人公がAIとして復元されて惑星探査船に乗せられ >石器時代程度の文明レベルの異星人を導いていく…って異世界転生モノだこれ >それはそうとめちゃくちゃ面白かった あらすじだけだと導きの星を思い出すな とりあえず買ってみた

29 18/04/18(水)20:24:15 No.498583748

>後に作者自身言ってるけどあれは作者の思う「こういう雰囲気(会話)いいよね…」「いい…」の羅列なので「なんかいいけど意味わからん」というのは正しい >羊をめぐる冒険からはちゃんとしたストーリーとかを意識したとのこと マジか 羊をめぐる冒険とダンス・ダンス・ダンスは読もうと思ってたのでありがたい……

30 18/04/18(水)20:25:43 No.498584146

甘酸っぱくてほろ苦い感じの青春小説を読みたい気分なんだけど何かいいのないかな

31 18/04/18(水)20:28:06 No.498584755

>甘酸っぱくてほろ苦い感じの青春小説を読みたい気分なんだけど何かいいのないかな 自分に縁の無かった世界なので俺も読みたい

32 18/04/18(水)20:28:56 No.498584973

現代存在論講義読んでる メタ倫理学入門も読みたいけどいつになるやら…

33 18/04/18(水)20:29:05 No.498585013

>甘酸っぱくてほろ苦い感じの青春小説を読みたい気分なんだけど何かいいのないかな ラノベだけど「6番線に春は来る。そして今日、君はいなくなる。」

34 18/04/18(水)20:29:18 No.498585074

無用の達人 超面白かった…

35 18/04/18(水)20:31:20 No.498585601

半分世界が面白すぎた

36 18/04/18(水)20:31:29 No.498585647

物語における時間と話法の比較詩学―日本語と中国語からのナラトロジー 物語理論勉強するのに面白い

37 18/04/18(水)20:37:48 No.498587191

>甘酸っぱくてほろ苦い感じの青春小説を読みたい気分なんだけど何かいいのないかな イリヤの夏

38 18/04/18(水)20:38:34 No.498587412

探偵はバーにいる読み終わった ビターエンドな気がする

↑Top