虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/18(水)18:58:00 ほぼ赤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)18:58:00 No.498564145

ほぼ赤字で趣味のマイニングしてるんだけど最近黒字になってきた たぶん海外だとかなり黒字 このままだとグラボまた枯渇すると思うよ特にradeon…

1 18/04/18(水)18:58:25 No.498564228

海外行けば良いじゃない

2 18/04/18(水)18:58:35 No.498564258

電気代月いくらくらい?

3 18/04/18(水)18:58:44 No.498564293

そうだね

4 18/04/18(水)18:59:29 No.498564446

夏場は暑そうだね

5 18/04/18(水)18:59:35 No.498564476

>海外行けば良いじゃない 手持ちのゲーム用グラボ一枚だし海外行ってどうする

6 18/04/18(水)19:00:28 No.498564658

GTX1180が出たら買う

7 18/04/18(水)19:01:23 No.498564851

してこれまでの投資はお幾らぐらいで?

8 18/04/18(水)19:02:39 No.498565071

>電気代月いくらくらい? 1080tiだからグラボ単体で月電気代4k円ぐらいで掘れる量は7k分 今換金せずに置いておいたら月末には10kとかになってるかも

9 18/04/18(水)19:03:49 No.498565289

なに掘ってるの?

10 18/04/18(水)19:03:52 No.498565300

マジか そろそろPC買い替えようと思ってるのにまだグラボの値段下がらないのか

11 18/04/18(水)19:03:59 No.498565321

終わった終わった言う割りには次々それなりに名の通った所が新規参入して来る

12 18/04/18(水)19:04:22 No.498565404

仮想通貨増えすぎ

13 18/04/18(水)19:05:02 No.498565548

>終わった終わった言う割りには次々それなりに名の通った所が新規参入して来る GMOにDMMにヤフーにマネックスにSBIに どうなるんかなこれから…

14 18/04/18(水)19:05:24 No.498565632

スレ画みたいなのかと思ったら一枚かよ

15 18/04/18(水)19:05:27 No.498565643

なんでこんなんで金銭価値が発生するの

16 18/04/18(水)19:06:09 No.498565785

>なに掘ってるの? mphでdgb

17 18/04/18(水)19:06:23 No.498565839

>なんでこんなんで金銭価値が発生するの 信用があるから

18 18/04/18(水)19:06:23 No.498565840

マイニングってグラボパワーがいるんだ…

19 18/04/18(水)19:06:58 No.498565960

>なんでこんなんで金銭価値が発生するの 仮想通貨って呼び方だと何も意味が分からないので政府は暗号資産って定義し直したよ 暗号って部分が重要だから

20 18/04/18(水)19:06:58 No.498565961

いや終わったといってもゼロには戻らないよ あそこまでバブるかというと厳しいと思うけど

21 18/04/18(水)19:07:30 No.498566067

計算力が必要でグラボが適してるっていうぐらいしか知らないやつ

22 18/04/18(水)19:07:34 No.498566078

最近ちょっと上がったよね

23 18/04/18(水)19:07:58 No.498566170

マイニングにグラボ使うってことすら知らなかった…

24 18/04/18(水)19:08:04 No.498566191

>暗号って部分が重要だから なるほど分かりやすい

25 18/04/18(水)19:08:56 No.498566386

マンション一棟みたいに電気を高圧契約すれば電気代が安くなるんじゃないの?

26 18/04/18(水)19:09:10 No.498566421

cryptocurrencyを直訳すると暗号通貨になるな だれだ最初に仮想なんて言葉を当てた奴

27 18/04/18(水)19:09:18 No.498566459

まあ通貨かって言われると現状通貨としては使ってないよね

28 18/04/18(水)19:09:20 No.498566467

CPUじゃないの?って思うよね

29 18/04/18(水)19:09:34 No.498566516

終わった言ってる人が増えたら買い 買え買え言ってる人が増えたら売り これで負け無し

30 18/04/18(水)19:09:36 No.498566523

暗号を作るからグラボでお金ができるのか

31 18/04/18(水)19:10:14 No.498566643

>マンション一棟みたいに電気を高圧契約すれば電気代が安くなるんじゃないの? 実際業務用電源を小屋に新設してPC並べてた人もいる

32 18/04/18(水)19:10:23 No.498566678

>マイニングにグラボ使うってことすら知らなかった… CPUのみで出来るとかHDDのみで出来るとか色々あるよ CPUでも出来るから漫画村や北朝鮮がウィルスで掘らせてるってニュースになっていたと思うけど

33 18/04/18(水)19:10:36 No.498566728

仮想の通貨って言ったらドラクエのゼニーみたいなやつかんがえるからな

34 18/04/18(水)19:10:54 No.498566811

ネットじゃん!ピコピコの話だ!バーチャル! で仮想通貨呼びしたんかな

35 18/04/18(水)19:11:02 No.498566832

えっHDDでも掘れるの

36 18/04/18(水)19:11:17 No.498566879

>実際業務用電源を小屋に新設してPC並べてた人もいる すげー行動力だな

37 18/04/18(水)19:12:03 No.498567038

換金するときに税金でアホほど引かれるって聞いたけど実際どうなのかは知らない

38 18/04/18(水)19:12:04 No.498567042

>終わった言ってる人が増えたら買い >買え買え言ってる人が増えたら売り >これで負け無し 実際本当に終わったと騒がれた今月の頭に買ってたらもう2割増し近くになってるからな…

39 18/04/18(水)19:12:18 No.498567100

>HDDのみで出来る NASなら分からないでもないけどHDDのみってどうやるの

40 18/04/18(水)19:12:40 No.498567198

自分のパソコンが暗号通貨の造幣局になれるのか 夢があるな

41 18/04/18(水)19:12:50 No.498567221

>えっHDDでも掘れるの POSマイニングでぐぐれ 個人的にはこのやり方には物凄い懐疑的だけど

42 18/04/18(水)19:13:00 No.498567254

>>HDDのみで出来る >NASなら分からないでもないけどHDDのみってどうやるの 正確には大量のHDDと少しのCPUだよ

43 18/04/18(水)19:13:27 No.498567352

結局物量勝負だな

44 18/04/18(水)19:13:39 No.498567390

仮想通貨って名前なら存在しない通貨でしょ知ってるわよそのくらい!って言えるし…

45 18/04/18(水)19:14:15 No.498567507

東電の事故がなければ電気代こんなに高くなかっただろうから マイニングでもっと儲かってたんだがな

46 18/04/18(水)19:14:36 No.498567582

>換金するときに税金でアホほど引かれるって聞いたけど実際どうなのかは知らない 雑所得の累進課税だから稼げば稼ぐほど多く引かれるけど 住民税合わせた最大の55%になるには4000万以上稼がないといけないから

47 18/04/18(水)19:15:16 No.498567717

グラボいっぱい繋ぐためのPCIEを4分岐させたりするライザーカードとか見るようになったね

48 18/04/18(水)19:15:19 No.498567729

複製ができないだけ(だけと言うには重要だけど)でゼニーなのは変わらないんじゃない まぁ今更金や銀で取引するやつなんて居ないからそれでいいんだろうけど

49 18/04/18(水)19:15:28 No.498567757

電子マネーや現金のがよくない?みたいな後から顔真っ赤になるような勘違いしてる人は結構見かけるけど 説明しても良いこと無いので詳しいですねえとしか返せない

50 18/04/18(水)19:15:29 No.498567761

仮装通貨って価値ないからこうやって発掘して売るのがベストかもね 人間の欲を吸い上げる凄いシステムだと思うよ

51 18/04/18(水)19:15:52 No.498567845

初期投資+電気代を黒字にするのは厳しそうだ

52 18/04/18(水)19:16:01 No.498567882

太陽光パネルの電力で動かせれば大儲けだ!

53 18/04/18(水)19:16:04 No.498567891

週1回ファミチキとジュースが買えるくらいできればなあ

54 18/04/18(水)19:16:17 No.498567934

>雑所得の累進課税だから稼げば稼ぐほど多く引かれるけど >住民税合わせた最大の55%になるには4000万以上稼がないといけないから それマイニングではなくてFXとかやった場合の話だよ

55 18/04/18(水)19:16:24 No.498567955

書き込みをした人によって削除されました

56 18/04/18(水)19:16:42 No.498568015

そもそも海外はCryptoCurrencyって読んでてまんま暗号通貨だ 仮想通貨って読んでる方がおかしいのだ

57 18/04/18(水)19:16:54 No.498568052

グラボの購入費をペイできるぐらいならばやってみたいわ

58 18/04/18(水)19:17:20 No.498568146

マイニングで儲けが出るから今グラボを買うのはタダと同じって論調を見た時には目眩がしたけど そんなもんなんだろうか

59 18/04/18(水)19:17:26 No.498568179

あと全力で回すと寿命早いからPLで抑えて動かしてる ゲーム用で買ったものだし

60 18/04/18(水)19:18:07 No.498568306

企業で参戦するのはマイニングが儲かるからじゃなくて参戦したよってニュースで値上がり期待してるからじゃないの

61 18/04/18(水)19:18:25 No.498568363

中古でもグラボはそれなりの値段で売れるし資産としては悪くない

62 18/04/18(水)19:18:45 No.498568444

>それマイニングではなくてFXとかやった場合の話だよ マイニングも雑所得じゃないの?

63 18/04/18(水)19:19:03 No.498568502

ビットコインに関しては発行数が制限されてるから今のままなら価値が上がるとは思う

64 18/04/18(水)19:19:16 No.498568543

>マイニングで儲けが出るから今グラボを買うのはタダと同じって論調を見た時には目眩がしたけど >そんなもんなんだろうか 去年の秋に始めた人ならグラボのグレードに関わらずおそらくギリギリタダだった筈 ソレ以前だと超大儲けでグラボ数枚分になってる それ以降だと最低1年はかかるかな

65 18/04/18(水)19:19:38 No.498568636

暗号通貨が通貨として認定されてないから価値のある何かを売却した扱いになって課税されるって形なので どこでどう扱おうと税金はかかる

66 18/04/18(水)19:19:58 No.498568703

>企業で参戦するのはマイニングが儲かるからじゃなくて参戦したよってニュースで値上がり期待してるからじゃないの SBIもだけど参入はマイニングじゃないよ

67 18/04/18(水)19:20:44 No.498568848

マイニングで掘れる総量は決まってるから参入者が多いほど1人あたりの分け前は下がるぞ 逆に言うとマイニングを辞めるヤツが増えれば分け前が多くなる

68 18/04/18(水)19:20:44 No.498568851

仮想通貨って名称には兌換や保証の必要が全くない完全信用貨幣みたいな願望が多分に含まれてる気はする

69 18/04/18(水)19:22:50 No.498569280

モナーコインをホワイトリスト送りにする政府の狙いが正直分からない…

70 18/04/18(水)19:23:07 No.498569348

いや信用貨幣ではあるよ… どこの誰に対するってわけじゃないだけで

71 18/04/18(水)19:23:23 No.498569391

自分で掘るのと買うのとどっちが儲かるの

72 18/04/18(水)19:24:38 No.498569654

>自分で掘るのと買うのとどっちが儲かるの 一般的に今は底だと言われてるので買った方が儲かるけど 読みが外れて底じゃない場合儲かるどころか損になるね

73 18/04/18(水)19:24:43 No.498569674

>自分で掘るのと買うのとどっちが儲かるの 買う奴がいれば必ず売る奴もいるんだしどっちが特別有利とかは無いよ 確実なのは掘るほうだけど小遣い程度だよ

74 18/04/18(水)19:25:19 No.498569823

通貨が譲渡された際の正当性の裏付けが計算したPCの過半数と一致している事なので非現実的だけどどっかの集団が計算に参加してる五割のPCを手中に収めれば信頼性はなくなるはず

75 18/04/18(水)19:25:22 No.498569837

仮想通貨のマイニングって個人的にハッシュの計算してるだけって印象あって科学的価値がほとんどない計算してるようにしか思えないんだけど

76 18/04/18(水)19:25:55 No.498569971

課税200%にすればいいのに

77 18/04/18(水)19:25:57 No.498569978

マイニングは掘った時点での時価で雑所得として見なされるよ でも個人レベルでのマイニングなんて誰が監視できるんだって話だから 自分から報告しない限りはまぁ…

78 18/04/18(水)19:26:28 No.498570097

ヤバイのは怪しい儲け話だって事で知らなくて良い話題だと判断しちゃう事な気がする 確かに怪しい事やってるやつのが圧倒的に多いんだけどICOとか…

79 18/04/18(水)19:26:35 No.498570115

電気代定額のとこなら初期投資だけで済むのかな

80 18/04/18(水)19:28:54 No.498570628

CPUマイニングの場合はRyzenだと月2Kぐらい儲かるけど やっぱCPUだとライバルが少ないからなんかなあ1つのマザーボードに1つだし

81 18/04/18(水)19:28:56 No.498570634

>仮想通貨のマイニングって個人的にハッシュの計算してるだけって印象あって科学的価値がほとんどない計算してるようにしか思えないんだけど 通貨の存在を担保するための計算であって何かこう計算してほしいものを流したら計算してくれるシステムとかではないよ 複製ができないって部分を強固にするためだけのもの(参加者が多いほど強固になる)

82 18/04/18(水)19:29:22 No.498570739

マイニングしなければなんたらチェーンが維持できなくなって崩壊してぐらぼもやすくなるのに…

83 18/04/18(水)19:30:10 No.498570919

俺がプログラム組めたら絶対仮想通貨作ってるわ 丸々コピーの通貨でも運営が数千万円稼いだと話題になってたりするし

84 18/04/18(水)19:30:41 No.498571033

RAMが高いからおそらくマイニング需要が0になっても安くならんと思うけどね

85 18/04/18(水)19:30:46 No.498571049

掘ろう!マジコイン!

86 18/04/18(水)19:31:00 No.498571095

複製はできないって感覚なのか 複製できるけど複製するくらいならそのPCパワーで新しく作った方が早いみたいな感じだと思っていた

87 18/04/18(水)19:31:56 No.498571298

>ヤバイのは怪しい儲け話だって事で知らなくて良い話題だと判断しちゃう事な気がする 「自分は他の参加者よりも頭が良いので、儲けることができる」っていうふわふわした自信持っちゃうのも十分危ないよ まぁ俺が困るわけじゃないからいいけどさ

88 18/04/18(水)19:32:01 No.498571308

imgコイン

89 18/04/18(水)19:32:16 No.498571372

マイニングで酷使したグラボ売るの!?

90 18/04/18(水)19:32:44 No.498571497

>「自分は他の参加者よりも頭が良いので、儲けることができる」っていうふわふわした自信持っちゃうのも十分危ないよ >まぁ俺が困るわけじゃないからいいけどさ ノアコインとか酷いよね詐欺だと分かって乗ってるやつ多いぞあれ

91 18/04/18(水)19:33:06 No.498571574

そういやマジコインどうなったんだろう

92 18/04/18(水)19:33:22 No.498571633

>複製できるけど複製するくらいならそのPCパワーで新しく作った方が早いみたいな感じだと思っていた 複製は出来るとしてもそれが出来るまでに時間がかかってたら意味が薄いって状況を作るのが目的じゃないかな…

93 18/04/18(水)19:33:36 No.498571689

>マイニングで酷使したグラボ売るの!? 落ち着いて聞いて欲しい グラボでの計算は別にマイニングやゲーム以外にも使われてる というかそっちのがメインじゃねえの

94 18/04/18(水)19:34:25 No.498571898

世の中に絶対ってものは無いがマイニングした方が効率いいのは確かだ

95 18/04/18(水)19:35:16 No.498572079

年末にモナーコインが1枚2000円になったって話題になってたけど あれってしょぼいノートPCのCPUでも一日数枚掘れたからな昔…

96 18/04/18(水)19:35:18 No.498572089

>複製できるけど複製するくらいならそのPCパワーで新しく作った方が早いみたいな感じだと思っていた そもそも仮想通貨の残高はコピペでは増えない ブロックチェーンを偽造すれば増やせるけど ハッシュ計算の回数で優劣が決まるから 一人だけで偽造しても絶対にホンモノのチェーンに勝てない

97 18/04/18(水)19:36:28 No.498572333

>仮想通貨のマイニングって個人的にハッシュの計算してるだけって印象あって科学的価値がほとんどない計算してるようにしか思えないんだけど 取引に不正がないか履歴を検証する作業をしてるらしい

98 18/04/18(水)19:38:06 No.498572745

ソフトの設定をせずにデモモードで一年掘ってた人とかが居るらしい 掘ったコインは当然ソフトの開発元に行った筈だけど 笑い話じゃなくて結構居そうだなって

99 18/04/18(水)19:38:25 No.498572829

取引してるふりして自分とこで金を回すとイイらしいぞ

100 18/04/18(水)19:38:54 No.498572945

コインチェックから盗まれたやつ結局換金されたんだろうか

101 18/04/18(水)19:39:49 No.498573167

もうどれが盗まれたコインなのかなんて誰もわかんない状態じゃないかな…

102 18/04/18(水)19:40:01 No.498573220

>取引に不正がないか履歴を検証する作業をしてるらしい してないしてない 正確に言うと検証作業自体は有るけどハッシュ計算イコール検証じゃない ネットワーク全体でハッシュ計算した回数のようなものを履歴として蓄えてるだけ

103 18/04/18(水)19:40:40 No.498573364

仮想通貨での送金に掛かる手数料が海外銀行とのコルレス送金の手数料より大きくなってて 仮想通貨はエネルギーと半導体を消費しているだけのただのゴミ

104 18/04/18(水)19:40:48 No.498573407

>コインチェックから盗まれたやつ結局換金されたんだろうか 全部売り切れてしばらく経ったからされたんじゃないかと そんなネムも暴落後から1.5倍になってるし異常だよ仮想通貨

105 18/04/18(水)19:41:43 No.498573615

>仮想通貨での送金に掛かる手数料が海外銀行とのコルレス送金の手数料より大きくなってて >仮想通貨はエネルギーと半導体を消費しているだけのただのゴミ リップルがどうなるかな…SBIもリップル主軸にするつもりらしいし

106 18/04/18(水)19:43:08 No.498573922

そろそろ稼働させて2年フリーズ無しのノーメンテ… いったん止めてメンテするかどうか迷う

107 18/04/18(水)19:43:23 No.498573982

コインチェックのあれが結局追跡打ち切りしちゃって 追跡性が高いから信頼性があるって言われてもねえ

108 18/04/18(水)19:43:33 No.498574009

マネーゲームとしての価値って部分がかなり大きいので クソみたいなニュースで値下がり!はただの美味しいものにしか見えてないんだよね取引者の間では だからというかハマっちゃうと抜け出すタイミングが無い

109 18/04/18(水)19:43:36 No.498574022

マイニングって回線速度関係あるの?

110 18/04/18(水)19:43:41 No.498574042

でぃーぷらんにんぐだAIだって言われてるのにグラボがマイニングだけで売れてると思ってる人は多い…

111 18/04/18(水)19:44:47 No.498574283

こんな乱高下して次から次にチャンスが来るもの他にないもん 完全にギャンブルだけどな

112 18/04/18(水)19:45:43 No.498574498

>もうどれが盗まれたコインなのかなんて誰もわかんない状態じゃないかな… いくら追跡できるコインでも他の追跡不能なコインに換金されたらお手上げなんやなw 喜劇やなw

113 18/04/18(水)19:46:33 No.498574710

よく分かってない奴に仮想通貨用マシンを作って高値で売りつけるのが一番儲かるぞ

114 18/04/18(水)19:46:59 No.498574819

ネム窃盗犯が金正恩の画像使っていたけど あのノリって日本人じゃねえのかなあ…って

115 18/04/18(水)19:47:27 No.498574924

>よく分かってない奴に仮想通貨用マシンを作って高値で売りつけるのが一番儲かるぞ 年末はメルカリが地獄化してた

116 18/04/18(水)19:47:30 No.498574942

太陽光で電力賄ったら? そのまま売電しろ トン!

117 18/04/18(水)19:47:46 No.498575004

あちこちで盗まれたって言ってるのは大体自作自演で後で回収する算段だと思う

118 18/04/18(水)19:48:20 No.498575132

手軽に仮想通貨掘り当てたいならスマホでもできる electroneumで調べて

119 18/04/18(水)19:48:33 No.498575191

>よく分かってない奴に仮想通貨用マシンを作って高値で売りつけるのが一番儲かるぞ ゴールドラッシュでも最も儲かったのは採掘夫にツルハシ売ってた奴とジーンズ売ってた奴らしいからな…

120 18/04/18(水)19:48:35 No.498575206

いまのところ電気代よりも儲けの方が大きい というかそうじゃないと誰もマイニングしないからね

121 18/04/18(水)19:48:38 No.498575218

いっそハイパービットコインマシンみたいな感じのめでたい名前で画面上の仮想通貨がモリモリ増えるだけのやつ売り出せばバンバン売れると思うよ

122 18/04/18(水)19:49:04 No.498575297

確実に次のチャンスは来るよ いつ来るのかわからないのと いつ逃げればいいのかわからないだけで

123 18/04/18(水)19:49:18 No.498575346

>手軽に仮想通貨掘り当てたいならスマホでもできる >electroneumで調べて あっという間に充電無くなりそうだがそうでもないんだろうか

124 18/04/18(水)19:49:28 No.498575385

>いっそハイパービットコインマシンみたいな感じのめでたい名前で画面上の仮想通貨がモリモリ増えるだけのやつ売り出せばバンバン売れると思うよ トミー辺りが出しても良いと思うの

125 18/04/18(水)19:49:39 No.498575433

自力で増やせるお金って価値どうなってんだかとてもふしぎだ 聞いてもわからんくらいふしぎ

126 18/04/18(水)19:49:45 No.498575457

>よく分かってない奴に仮想通貨用マシンを作って高値で売りつけるのが一番儲かるぞ メモリもGPUもおたかぁい…

127 18/04/18(水)19:50:08 No.498575529

ビットコの次の半減期っていつ? 今10分ごとに12.5BTCだっけ

128 18/04/18(水)19:50:31 No.498575620

マイニングはちょっぴりSFチックな気分味わえるのが魅力だと思う スレ画とか頭おかしいインテリアとしても良いし

129 18/04/18(水)19:50:54 No.498575705

プレイヤーは儲からない プレイヤーは搾取される側 プレイする場や道具を提供する奴が儲かる これはどんなビジネスでも常に一緒

130 18/04/18(水)19:50:56 No.498575715

>そろそろ稼働させて2年フリーズ無しのノーメンテ… >いったん止めてメンテするかどうか迷う 雷シーズン終わってからメンテで

131 18/04/18(水)19:51:04 No.498575762

>メモリもGPUもおたかぁい… よくわかってない奴にはそんなところ盛るよりHDD500ギガ!のほうが売れるぜ

132 18/04/18(水)19:51:21 No.498575810

漫画配信サイトで閲覧者のPCパワー使ってマイニングさせてたとかは賢いなーと思った

133 18/04/18(水)19:51:22 No.498575813

>あっという間に充電無くなりそうだがそうでもないんだろうか ちょっと電池食う程度だけど古いスマホに積んで充電刺したまま放置してるよ

134 18/04/18(水)19:51:47 No.498575912

>これはどんなビジネスでも常に一緒 でもそれをやらない何も分からない知らないって人が言ってると悪い冗談だなってなるけどね 株とかに対しても同じこと言う人多くて不安になる

135 18/04/18(水)19:52:39 No.498576119

仕組みがよく分からないけど もうマイニングする人はこれ以上は要らないよ!みたいな時期がそのうち来たりする?

136 18/04/18(水)19:52:42 No.498576132

てか家にあるpcで数分やってみてなるほどぐらいは何の損もな気が…

137 18/04/18(水)19:53:06 No.498576247

>自力で増やせるお金って価値どうなってんだかとてもふしぎだ >聞いてもわからんくらいふしぎ カードゲームのレアカードみたいなもんだよ マイニングすればレアカードが増える 普通はレアカードの枚数が増えれば価値が下がるハズなんだけど いまはそれ以上にプレイヤーの人数が増えてるからレアカードの値段が落ちない

138 18/04/18(水)19:53:34 No.498576363

ノートPCでも少しはなんとかなる? 会社のコンセントに繋いどけばいいんじゃねぇかなって… やらないけど

139 18/04/18(水)19:53:59 No.498576461

>会社のコンセントに繋いどけばいいんじゃねぇかなって… それは盗電だ

140 18/04/18(水)19:54:01 No.498576466

>カードゲームのレアカードみたいなもんだよ >マイニングすればレアカードが増える ペペの事か!なんで「」がレアペペ書かないのか正直分からん 前に絵の話題でpatronとか言ってたけど描けるならレアペペだろうが

141 18/04/18(水)19:54:05 No.498576484

>自力で増やせるお金って価値どうなってんだかとてもふしぎだ >聞いてもわからんくらいふしぎ イメージとしてはお金が増えるんじゃなくてお金の価値が上がっていて その上がった分の一部を掘った人に報酬として払ってる感じ 払うには量を決めないといけないし仕方ないので増やしてるけどその分全体的な価値は下がってる

142 18/04/18(水)19:54:08 No.498576500

コインチェックみたいに取引所立ち上げてある程度金集めたら自作自演して盗まれた!倒産します!or売却します!ってやっても儲かる

143 18/04/18(水)19:54:11 No.498576510

お使いにならない間はマイニングします!ってジャパネットで富士通マシンを売りさばけば良い

144 18/04/18(水)19:54:29 No.498576595

理屈で言えば色々あるだろうけど 鶏肉がなんとなくグラム100円超えると躊躇するみたいなのと同じで特に深く考えてない人達が相場を維持してるものだよ

145 18/04/18(水)19:54:59 No.498576712

マイニングは取引がある限り絶対に無くならないんじゃないの

146 18/04/18(水)19:55:06 No.498576739

>ちょっと電池食う程度なら古いスマホに積んで大き目のソーラー充電刺したまま放置してみたい

147 18/04/18(水)19:55:08 No.498576748

寮とかSOHOオフィスみたいな電気代定額のとこでやったらすごい儲かるのでは?

148 18/04/18(水)19:55:16 No.498576779

アラスカだとか年中通して寒い地域で分散コンピューティングの排熱を暖房として使用するみたいなキックスターター見たしそういう発想で運用したらいいと思う

149 18/04/18(水)19:55:44 No.498576885

>寮とかSOHOオフィスみたいな電気代定額のとこでやったらすごい儲かるのでは? バレないうちは儲かるだろうけどバレたら追い出されるぞ

150 18/04/18(水)19:55:44 No.498576887

>アラスカだとか年中通して寒い地域で分散コンピューティングの排熱を暖房として使用するみたいなキックスターター見たしそういう発想で運用したらいいと思う 正直今年の冬は暖房要らなかった 夏?知らない…

151 18/04/18(水)19:56:05 No.498576971

>アラスカだとか年中通して寒い地域で分散コンピューティングの排熱を暖房として使用するみたいなキックスターター見たしそういう発想で運用したらいいと思う ロシアが熱くなるな

↑Top