18/04/18(水)18:55:55 就活自... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/18(水)18:55:55 No.498563706
就活自殺の大学生1000人超えだけども問題は
1 18/04/18(水)18:57:02 No.498563944
ない
2 18/04/18(水)19:00:57 No.498564756
傘がない
3 18/04/18(水)19:01:22 No.498564849
行かなくちゃ ハローワークに行かなくちゃ
4 18/04/18(水)19:13:33 No.498567369
まず今現在で就職活動してる大学生が何人いるのかの分母を出してもらわないと
5 18/04/18(水)19:14:30 No.498567568
でたよ統計厨
6 18/04/18(水)19:15:57 No.498567866
問題ですっていわれてどうしたいんだよ
7 18/04/18(水)19:17:01 No.498568078
ほっといても人に迷惑かけて死ぬだけの連中が 最後の働きとして自分で死んでくれたんでしょ? なんで仕事が無い程度で死ぬまで悩めるんだ
8 18/04/18(水)19:17:10 No.498568109
飼育下でなければ成体になるまで生きられない個体だったと考えられる
9 18/04/18(水)19:17:37 No.498568208
大学生に卒業後にどんな仕事は何したい?って聞くと みんなしどろもどろになってはぐらかされるんだけど 彼らは何の為に大学生になったの?
10 18/04/18(水)19:18:07 No.498568309
ネタがわからない人が勝手にキレてつらい
11 18/04/18(水)19:18:15 No.498568335
>みんなしどろもどろになってはぐらかされるんだけど >彼らは何の為に大学生になったの? では「」さんから答えをどうぞ
12 18/04/18(水)19:19:03 No.498568498
女衒か殺し屋かな
13 18/04/18(水)19:19:06 No.498568513
この3行で偉そうにする感じは奴だな
14 18/04/18(水)19:19:49 No.498568676
何のために大学生にしたのか親にも聞いてみると良い
15 18/04/18(水)19:22:47 No.498569269
俺は高卒で手に職持って会社持ったから大学生の気持ちはわからん 許せよ「」
16 18/04/18(水)19:23:09 No.498569357
>彼らは何の為に大学生になったの? モラトリアム 世間体
17 18/04/18(水)19:23:12 No.498569368
大学生は「」みたいな無職・非正規になるくらいなら死んだほうがマシって思ってるんだよね その状態のままゾンビみたいに生きてる「」って死んだ1000人よりキツいね
18 18/04/18(水)19:23:32 No.498569428
ユーチューバーになろう!
19 18/04/18(水)19:24:52 No.498569714
それより僕と踊りませんか
20 18/04/18(水)19:24:55 No.498569737
ググったけど何年も合わせて200人くらいなのか あんま多くないな
21 18/04/18(水)19:26:01 No.498569991
働きたくないじゃなくてめんどくさくて嫌なことはしたくないだなお金は欲しい
22 18/04/18(水)19:26:14 No.498570049
今より幸せになるって確信が無けりゃなにか変化を起こす気になんてならいもんだよね それなのに正解もわからないままむりくり就活して失敗だけは確実に積み重なるんだから嫌にもなるだろう
23 18/04/18(水)19:27:08 No.498570230
>働きたくないじゃなくてめんどくさくて嫌なことはしたくないだなお金は欲しい 親は金を出して子をロクデナシに作り上げたというのか
24 18/04/18(水)19:27:16 No.498570257
>俺は高卒で手に職持って会社持ったから大学生の気持ちはわからん このウソっぽい感じいいね!
25 18/04/18(水)19:27:49 No.498570376
>なんで仕事が無い程度で死ぬまで悩めるんだ 無職はこういう事言う
26 18/04/18(水)19:28:26 No.498570509
今年は売り手市場なんだってね 売り手市場なのに職にあぶれるって相当だと思う
27 18/04/18(水)19:28:53 No.498570623
>>俺は高卒で手に職持って会社持ったから大学生の気持ちはわからん >このウソっぽい感じいいね! 社長と言ってしまうとこのあと主語をでかく出来ないからな詰んだわ
28 18/04/18(水)19:29:00 No.498570653
大学生「年収350万…死のう…」
29 18/04/18(水)19:31:03 No.498571103
>今年は売り手市場なんだってね >売り手市場なのに職にあぶれるって相当だと思う 選ばなければ仕事はある!って学生さんに言うのは簡単だけどその仕事に着くのは俺じゃなくて学生さんだからな…
30 18/04/18(水)19:32:04 No.498571326
好きなことで、生きていく
31 18/04/18(水)19:32:12 No.498571356
将来が不安で大学卒業したくない子もいるんだろうね
32 18/04/18(水)19:32:26 No.498571420
惨めな仕事をするぐらいなら死んだほうがマシ まさしく現代の侍の生きざまだ
33 18/04/18(水)19:32:35 No.498571456
生きて50年疲れ果てるのと楽しい時に死ぬどっちがいいのかなー
34 18/04/18(水)19:33:12 No.498571605
今の学生からすりゃ氷河期は地獄だったとか言われても知らんがな…ってなるだけだしな
35 18/04/18(水)19:33:54 No.498571761
>今の学生からすりゃ氷河期は地獄だったとか言われても知らんがな…ってなるだけだしな 結局氷河期世代も俺らの頃はもっと辛かったと上から語ってるだけという皮肉
36 18/04/18(水)19:34:52 No.498571980
代わりなんかいくらでもいるんだよこのハゲ!扱いだった氷河期はつらいけど 今みたいに人手不足で期待感が凄いのもプレッシャーあるだろうな
37 18/04/18(水)19:35:49 No.498572205
MARCHくらい出てれば今年はどうとでもなるだろ それ以下は知らん
38 18/04/18(水)19:36:02 No.498572246
いつが辛いとか誰が頑張ってたとか聞かされてもこれからの学生さんの苦労には何の変化もないしな
39 18/04/18(水)19:37:06 No.498572500
氷河期も労働環境選ばなければまぁ・・・ 今って売り手さんが好きな労働環境選べるの?
40 18/04/18(水)19:37:31 No.498572603
選び放題だよ
41 18/04/18(水)19:37:31 No.498572604
人材不足だから新人には仕事がめちゃくちゃ行く癖に 古い考えの人材なんて掃いて捨てる程いるんだよ!って頭の固いおっさんが居座ってるので新入社員こそ地獄だと思う
42 18/04/18(水)19:38:18 No.498572798
結局将来何がしたいのか何だけど やりたい職につく為に大学行ってる子は少ないと思う とりあえず雰囲気で大学に行ってる子は多いと思う
43 18/04/18(水)19:38:25 No.498572830
非正規やってるけど惨めだし年収200万無いしもう嫌だよ
44 18/04/18(水)19:38:32 No.498572859
スレ画毎日俺が思ってることを代弁してくれてる
45 18/04/18(水)19:38:36 No.498572880
今就職できない奴は相当だよ
46 18/04/18(水)19:39:11 No.498573017
>生きて50年疲れ果てるのと楽しい時に死ぬどっちがいいのかなー 銭(じぇに)があるかないかやで
47 18/04/18(水)19:39:19 No.498573042
年収70万でも毎日imgできるからいいかな
48 18/04/18(水)19:39:57 No.498573205
大学って職につくための場所だっけ
49 18/04/18(水)19:40:26 No.498573314
>今就職できない奴は相当だよ つっても求人ないよ
50 18/04/18(水)19:40:26 No.498573315
>非正規やってるけど惨めだし年収200万無いしもう嫌だよ 今のうちに正規雇用見つけなよ 今ならありえるよ
51 18/04/18(水)19:40:33 No.498573339
そういうお題目的な議論はいらないから
52 18/04/18(水)19:40:42 No.498573380
>大学って職につくための場所だっけ そうだよ
53 18/04/18(水)19:40:49 No.498573412
>>非正規やってるけど惨めだし年収200万無いしもう嫌だよ >今のうちに正規雇用見つけなよ >今ならありえるよ もう35だよ
54 18/04/18(水)19:41:11 No.498573497
大学出てホームレスになれと申すか
55 18/04/18(水)19:41:49 No.498573631
選り好みしなきゃ仕事はある でも大卒ってプライドが邪魔して上見て仕事無くて死のうってなんのかな
56 18/04/18(水)19:41:50 No.498573643
>もう35だよ ギリギリありえるよ ダメ元で動いてみなよ
57 18/04/18(水)19:42:01 No.498573677
好景気ですぞー! 就職してくだされー!
58 18/04/18(水)19:42:19 No.498573725
>大学出てホームレスになれと申すか 本人がそれでいいなら・・・
59 18/04/18(水)19:42:24 No.498573746
学歴のためだけに大学卒業したよ 転職のときちょっと交渉しやすいから行って良かったよ
60 18/04/18(水)19:42:39 No.498573816
頑張ってそこそこの大学に行くじゃん 意識高い系になるじゃん 志望の会社の面接で全否定されるじゃん それが100社ぐらい続くじゃん まあ死ぬよね
61 18/04/18(水)19:42:41 No.498573821
あのいい年してバイトしてるオッサンみたいになるくらいなら死んどこ~って思うんだろう
62 18/04/18(水)19:43:37 No.498574028
>氷河期も労働環境選ばなければまぁ・・・ >今って売り手さんが好きな労働環境選べるの? 選択肢を中小まで広げれば学歴あれば選び放題よ 中小にいい労働環境の会社があるかは知らない
63 18/04/18(水)19:43:40 No.498574038
車の免許あればなんとかなる気がする
64 18/04/18(水)19:43:45 No.498574053
大学はセックスをしたり就職のハクをつけるための施設だろう? 他に何かやることあんのか
65 18/04/18(水)19:43:55 No.498574101
ホームレスになる位なら出家すればいいと思うけど ああいうのって金いるんだろうか
66 18/04/18(水)19:44:01 No.498574119
死ぬ方も個人の生き死になんて大したことだと考えてないと思う
67 18/04/18(水)19:44:29 No.498574220
選ばなければ仕事はあるって言ってもその選ばず入った仕事で生きて行けないと考えている訳だから 将来は明るい!とまで行かないまでも妥協したり覚悟できるようなビジョンを見せなきゃいけないのかな
68 18/04/18(水)19:44:30 No.498574227
今30半ばくらいの中堅どころは引く手あまたたぞ 「」にはそのくらいの年齢多かろう
69 18/04/18(水)19:44:39 No.498574255
職に就く機関となったのに 職が求めるスキルは教えない 学生も企業も大学も求めるものがコミットしない感じ
70 18/04/18(水)19:44:40 No.498574258
両さんくらいバイタリティがほしい
71 18/04/18(水)19:45:20 No.498574427
習うより慣れろがある社会だからな
72 18/04/18(水)19:45:24 No.498574439
親の会社継ぐの確定してて趣味で慶応や早稲田行ってるのもいる一方で格差を感じる
73 18/04/18(水)19:45:37 No.498574479
会社面接とか二桁受ける人の生活がよくわからない 三社ぐらいで疲れて決めちゃうぞ俺
74 18/04/18(水)19:45:55 No.498574551
貯金0世帯が20代の6割ときいて
75 18/04/18(水)19:46:09 No.498574610
学歴とか職歴とかその程度のことでよく死ねるなぁ人生で他に楽しいこと見つからなかったのかなって思う
76 18/04/18(水)19:46:29 No.498574688
うちの業界は新入社員58とか50とか平気で入るので 35とか若手 俺も35で雇ってもらった
77 18/04/18(水)19:46:37 No.498574726
よっぽど毎日忙しかったんだな
78 18/04/18(水)19:46:48 No.498574767
自我が無く周囲との同調だけで生きてきた人なのかと思ってしまう
79 18/04/18(水)19:46:54 No.498574798
>うちの業界は新入社員58とか50とか平気で入るので なんだその業界…
80 18/04/18(水)19:46:58 No.498574820
仕事だけが人生じゃない
81 18/04/18(水)19:47:24 No.498574906
>なんだその業界… 農業
82 18/04/18(水)19:47:57 No.498575049
死ぬほど嫌ならやらなくていいのにな
83 18/04/18(水)19:48:03 No.498575069
仕事で稼がなきゃ人生に必要なあらゆることができねーんだよ
84 18/04/18(水)19:48:08 No.498575082
>会社面接とか二桁受ける人の生活がよくわからない 二桁受ける人ってわざと高望みのところに申し込み続けるのかな 俺だと300万円だろうな…って人も500万のところに行き続けるとか 心臓に毛が生えてるな
85 18/04/18(水)19:48:32 No.498575182
学歴はともかく 卒業失敗した時この先親とともに暮らして行かにゃならんって考えたら死にたくなった
86 18/04/18(水)19:48:41 No.498575232
>会社面接とか二桁受ける人の生活がよくわからない >三社ぐらいで疲れて決めちゃうぞ俺 一社受けて心折れた俺からしたら三社でもすごい えらい
87 18/04/18(水)19:48:50 No.498575258
>貯金0世帯が20代の6割ときいて うちは新人教育のときに定積教えるから20代で貯金0のやつみたことないな て言うか月ごとに出費って一定じゃないし貯金0って不可能なのでは???
88 18/04/18(水)19:49:00 No.498575290
>なんだその業界… ビル管
89 18/04/18(水)19:49:28 No.498575386
>うちの業界は新入社員58とか50とか平気で入るので >35とか若手 >俺も35で雇ってもらった なんの業界ですかねぇ
90 18/04/18(水)19:49:37 No.498575425
年収気にしなけりゃ残業なしの募集なんてどの業界でもあるぞ正社員じゃないけど
91 18/04/18(水)19:49:46 No.498575462
こんな不相応かプライドの塊みたいな連中グーグル本社の清掃員とかにしときゃ満足して生きるんじゃねえか
92 18/04/18(水)19:49:57 No.498575495
くっ殺せ!で辱めを受ける前に死んじゃう姫騎士精神なんだろう 若者の姫騎士化
93 18/04/18(水)19:50:05 No.498575517
やらなきゃいけないから就職活動はするけど正直就職した未来を想像できないからメリットを感じられないとか とりあえず何かしたって安心の為に世間では就活とされている行動をトレースしてるとか そういう話を親戚の集まりで聞いたよ
94 18/04/18(水)19:50:06 No.498575525
ビル管 それはコミュ障「」にとって声優やプロ野球のような憧れの職
95 18/04/18(水)19:50:56 No.498575716
ビル管倍率高いねん
96 18/04/18(水)19:51:00 No.498575739
若者はさぁ…
97 18/04/18(水)19:51:06 No.498575766
やだやだ 正社員でやりがいと社会的地位があって週5x8時間じゃなきゃやだ… 年収は450万くらいでいいから…
98 18/04/18(水)19:51:24 No.498575817
つまんねえプライド抱えてると生きてたところで何処で働いて稼いだところで楽しくないよ
99 18/04/18(水)19:51:25 No.498575823
賃金高い所で高い能力求められるくらいなら安くて適当なとこで働く方がいいよ お前仕事出来ねぇくせに給料貰いすぎだろとか言われてアホらしくなって辞めた
100 18/04/18(水)19:51:41 No.498575890
100社受けるとかウソじゃなきゃ余程のゴミなんだろ 7年前でも5社受ければ普通に内定出たわ
101 18/04/18(水)19:52:06 No.498575990
>正社員でやりがいと社会的地位があって週5x8時間じゃなきゃやだ… >年収は450万くらいでいいから… 俺それで550万…
102 18/04/18(水)19:52:28 No.498576075
セブンのバイトしながら外資系に勤めてると言い張ってるうちの弟のメンタルを見習って欲しい
103 18/04/18(水)19:52:41 No.498576128
>つまんねえプライド抱えてると生きてたところで何処で働いて稼いだところで楽しくないよ 早稲田卒が東大にすごい嫉妬抱えたりもするからね… 自分の心の中で幸せを決める感じは必要だと思う
104 18/04/18(水)19:52:44 No.498576140
>100社受けるとかウソじゃなきゃ余程のゴミなんだろ 100社受けるような人はいっぱい出た内定の中から一番を選ぶんですよ
105 18/04/18(水)19:52:57 No.498576209
>セブンのバイトしながら外資系に勤めてると言い張ってるうちの弟のメンタルを見習って欲しい 言い張ってる時点でメンタル弱いよ!
106 18/04/18(水)19:53:04 No.498576239
21~23で一斉に同い年と入社出来て 初めて世間体での人並みと言える レールから外れる=死という考えの人間はいるんだよね 俺は人並みではないけど生きてるぜ
107 18/04/18(水)19:53:41 No.498576396
国立大院卒の30代でも大手メーカーの子会社の派遣で年収200万台がこの国の現実だよ 終わってる
108 18/04/18(水)19:53:42 No.498576401
婚活で高望みしてるおばさんみたいなんやなw悲劇やなw
109 18/04/18(水)19:54:24 No.498576570
院卒3年目給料500万です
110 18/04/18(水)19:54:37 No.498576625
>国立大院卒の30代でも大手メーカーの子会社の派遣で年収200万台がこの国の現実だよ 転職活動すれば?
111 18/04/18(水)19:54:40 No.498576642
>院卒3年目給料500万です 死ね
112 18/04/18(水)19:54:49 No.498576670
現実はラノベみたいに異世界転生できないんだぞ
113 18/04/18(水)19:54:58 No.498576708
就活失敗したら自殺するんなら俺3桁は死ななきゃ