<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/18(水)18:46:30 No.498561550
>「」が好きな映画トップ10くらいに入るやつ
1 18/04/18(水)18:46:56 No.498561670
公開時の衝撃は今でも覚えてるよ
2 18/04/18(水)18:47:41 No.498561831
もう2年半経つけど今でもお前がナンバーワンだよ…
3 18/04/18(水)18:48:01 No.498561928
>公開時の衝撃は今でも覚えてるよ 庵野君の趣味映画だと思ってた あの予告からはせいぜい巨神兵レベルかなと
4 18/04/18(水)18:48:14 No.498561977
無人在来線爆弾というパワーワードは忘れることがないと思う
5 18/04/18(水)18:48:45 No.498562100
>内閣総辞職ビームというパワーワードは忘れることがないと思う
6 18/04/18(水)18:48:58 No.498562148
宇宙大戦争マーチいい…
7 18/04/18(水)18:49:16 No.498562228
もう第二形態の蒲田襲来で完全に心つかまれたね… あそこから鳥肌立ちっぱなし
8 18/04/18(水)18:49:40 No.498562338
「」どころか結構な割合でいるんじゃねえかなこれがベスト10に入ってる人
9 18/04/18(水)18:50:34 No.498562532
庵野くんのオナニーだろうとたかをくくって観に行った「」が数時間後にメカゴジラばりに掌グルグル回転させてた
10 18/04/18(水)18:51:10 No.498562676
>内閣総辞職ビームというパワーワードは忘れることがないと思う 映画見なかったからそんなおもしろビームなのかと思った TV放送した時見たらめっちゃ恐ろしくてビビった…
11 18/04/18(水)18:51:40 No.498562792
初めてゴジラ見に行ってゴジラ好きになった
12 18/04/18(水)18:52:04 No.498562885
背びれ見えた ゴジラだ からの だれだこいつ!?
13 18/04/18(水)18:52:18 No.498562948
結局はそうやってタカをくくって看取ってやるか的な感じで最初らへんに見に行った層が 全自動早口マシーンにされて宣伝に貢献した訳ですよ 庵野くんの狙い通りに
14 18/04/18(水)18:52:20 No.498562954
いい意味で裏切られた
15 18/04/18(水)18:52:39 No.498563034
偶然何の情報も入れないまま見たから凄い衝撃だったわ…後にも先にも映画館に通ったのなんてこれだけだ
16 18/04/18(水)18:52:56 No.498563100
米軍の攻撃に曝されるゴジラ可哀想… からの総辞職ビームにワシは心底シビれたよ
17 18/04/18(水)18:52:57 No.498563102
しゃーねーなー見終わったあとにゴジラで遊んでねえでエヴァ作れって叩くために見に行くかって感じだった 見終わったあとちゃんとごめんなさいしたから許して
18 18/04/18(水)18:54:07 No.498563315
最初は蒲田VSゴジラかと思った 進化前だった
19 18/04/18(水)18:54:10 No.498563333
俺は公開前の鎌倉上陸の画像を見てこれはダメだな…と思ったマン!
20 18/04/18(水)18:54:28 No.498563395
蒲田のシーンの手持ちカメラ映像だけの特報段階までならともかく 第1弾予告の時点でちょっと期待持ちましたよ私は
21 18/04/18(水)18:54:42 No.498563447
島本くんが大声出せるように応援上映用意したよ!
22 18/04/18(水)18:54:45 No.498563467
>背びれ見えた ゴジラだ >からの >だれだこいつ!? 初日に行ったらそこで館内がざわついた
23 18/04/18(水)18:54:53 No.498563489
だって予告映像だけじゃ絶対駄作だと思えたし…
24 18/04/18(水)18:55:35 No.498563643
映画館で一番リピートした映画だ
25 18/04/18(水)18:56:18 No.498563784
Qの後で鬱病宣言した後だったから俺の中ではマジで最底辺の期待値だった そんな状態で友人に誘われて渋々見に行ったけど超面白くて完全にやられた
26 18/04/18(水)18:56:19 No.498563785
エヴァほったらかしにして何やってんだよ… からのあんのくんごめんなさい
27 18/04/18(水)18:56:51 No.498563905
アンノ君にお小遣いやる間隔で観に行った 最終的に7回観に行ったよ…
28 18/04/18(水)18:57:05 No.498563956
>「」が好きな架空の在来線改造兵器トップ10くらいに入るやつ
29 18/04/18(水)18:57:16 No.498563996
マジで何回でも見れるよね…飽きない
30 18/04/18(水)18:57:47 No.498564101
こいつがゴジラと戦うの…?→お前かー!!! の衝撃と今俺はすごいものを観ているという興奮は今でもありありと思い出せる
31 18/04/18(水)18:58:11 No.498564180
見てないのにネガネガうるせえから初日初回行った 昼頃にはネットの空気変わってた
32 18/04/18(水)18:58:23 No.498564218
放射線流のシーンは涙が出るほど感動した
33 18/04/18(水)18:58:25 No.498564229
https://www.youtube.com/watch?v=ysRIwlEBjuw でもよォ第1弾予告のアパッチのカットとか戦車のカットはむっ!と思ったぜぇ?
34 18/04/18(水)18:58:37 No.498564262
Persecution of the masses好き ゴジラの破壊が心底恐ろしいものに見える
35 18/04/18(水)18:58:53 No.498564321
上でも言ってるけど内閣総辞職ビームがあんなんとは思って無かった
36 18/04/18(水)18:59:20 No.498564418
>俺は公開前の鎌倉上陸の画像を見てこれはダメだな…と思ったマン! 実際本編だとあそこ修正されてたくらいにはあれな画像だったし… いくらなんでもゴジラ近いよ!逃げ遅れてる人何してたんだよ!
37 18/04/18(水)18:59:46 No.498564511
ゴジラの熱線見て「もうやめてくれ!」て思ったの初めてだよ…
38 18/04/18(水)18:59:50 No.498564525
なんだかんだいっても特撮オタクなら見れるもんにはなるだろうとは思ってたけど こんな真正面からエンターテインメント大作作るとは予想してなかった
39 18/04/18(水)18:59:58 No.498564556
ゴジラの脅威っぷりが大迫力というか 凄い怖かったというか
40 18/04/18(水)19:00:11 No.498564596
>だれだこいつ!? 今回のゴジラは進化するって噂が公開前から出回ってたから さほど驚けなかった自分が憎い
41 18/04/18(水)19:00:18 No.498564626
唯一悔いがあるのは前評判気にしてネットで軽くネタバレされた事だ 記憶消して真っ新の状態で見たい…
42 18/04/18(水)19:00:20 No.498564633
瓦礫が逆流する川はちょっとフラッシュバックする 未曽有の大災害だと認識させるには十分すぎる演出と言う他ない
43 18/04/18(水)19:00:39 No.498564697
ゴジラじゃねーか! ゴジラじゃねーじゃねーか! やっぱゴジラじゃねーか!
44 18/04/18(水)19:00:41 No.498564699
樋口くんと庵野くんだから戦闘シーンだけは心配してなかった ストーリーと芝居の演出については不安しかなかった
45 18/04/18(水)19:00:45 No.498564714
内閣総辞職ビームは本気で オオオ イイイ ってなった
46 18/04/18(水)19:00:50 No.498564730
初ゴジのBGMと咆哮いいよね
47 18/04/18(水)19:00:57 No.498564757
公開直後に「」ちゃんがこぞってあんのくんひぐちくんごめんなさいしてたのが面白すぎた
48 18/04/18(水)19:01:02 No.498564784
>無人在来線爆弾 これ見る前にワード知っちゃったの本当に失敗した
49 18/04/18(水)19:01:02 No.498564786
総辞職ビーム辺りの一瞬何が起きたかわからん茫然と次第にもうやめてくれぇ…ってなる感じは凄かった 多分劇中の一般市民とシンクロしてた
50 18/04/18(水)19:01:07 No.498564803
第二形態登場で観客側のゴジラに対する先入観全部リセットするのがうますぎた
51 18/04/18(水)19:01:25 No.498564861
最後のアレで劇場が静まりかえってた
52 18/04/18(水)19:01:38 No.498564896
一切ゴジラを映さずに逃げ惑う大衆だけ映した予告編を見たときは ああ駄作だなこれって確信してたよ
53 18/04/18(水)19:01:46 No.498564912
>これ見る前にワード知っちゃったの本当に失敗した 情報は独占していることに価値がある
54 18/04/18(水)19:01:53 No.498564931
テレビで見たクチだけど アメノハバキリで無駄に吹いてしまったのがイカン
55 18/04/18(水)19:01:59 No.498564948
記憶消してもう一回みたい映画
56 18/04/18(水)19:02:07 No.498564977
最初のCMは役者のアップばかりで酷かったけど初日からよく入ったよな
57 18/04/18(水)19:02:22 No.498565020
>今回のゴジラは進化するって噂が公開前から出回ってたから >さほど驚けなかった自分が憎い さすがに今回はゴジラ以外出ないだろうってのとだろうってのとゴジラより安いソフビがあるってところから類推できちゃったよね… おのれバレ画像流す人!
58 18/04/18(水)19:02:29 No.498565042
地下に逃げ込んだ人たちがどうなったか考えると曇る
59 18/04/18(水)19:02:33 No.498565054
劇場初日で観て「観て良かった!」となった訳だが 特撮ファンだから楽しいのであって特に興味ない層にはイマイチなんじゃ…という疑念はあってレンタルを家族で観る時は少し身構えてた したら怪獣とか興味ないカーチャンが前半の政府のゴタゴタを楽しんで観ててトータルで褒めてたからそれなりに面白いんだなって
60 18/04/18(水)19:02:43 No.498565082
エヴァとかでも散々見たけど大量に並んだ戦車が一斉にぐいーっと砲塔旋回して主砲指向するシーンはいいよね…
61 18/04/18(水)19:02:49 No.498565101
公開日のお昼にどうだった?って聞いたら一気に7件ぐらい今すぐ観に行けどうなっても知らんぞって言われて 観に行ってよかった…
62 18/04/18(水)19:03:04 No.498565146
>これ見る前にワード知っちゃったの本当に失敗した 樋口が悪いよ樋口が
63 18/04/18(水)19:03:16 No.498565191
頼む……早く死んでくれ……って思いながら映画館で見てた思い出
64 18/04/18(水)19:03:22 No.498565207
(みんなが逃げる中で自分だけは残る責任があるとかやっと総理もカッコよくなってきたじゃねえか…)
65 18/04/18(水)19:03:47 No.498565281
磯野貴理子が観たあとテレビで早口になってて わかる…ってなった
66 18/04/18(水)19:03:49 No.498565284
公開数日はラストシーンの尻尾の解釈で意見が別れててなぁ…
67 18/04/18(水)19:03:55 No.498565312
特報はともかく予告2はあれコレは素直に期待していいんじゃ…?って感じだった 結果は期待以上だったけど
68 18/04/18(水)19:04:02 No.498565337
人間ドラマは薄めなんだけど心情は劇中の登場人物とシンクロしてヤシオリ作戦での反撃はこっちもテンション駄々上がりで大変だった
69 18/04/18(水)19:04:03 No.498565339
背部放熱器官が発光中ー!詳細不明ーっ!
70 18/04/18(水)19:04:11 No.498565367
シンゴジラと戦わせられた自衛隊の日誌読みたい
71 18/04/18(水)19:04:17 No.498565391
飄々として仕事の出来る頼れるデブの人!
72 18/04/18(水)19:04:21 No.498565403
だって巨神兵の庵野と進撃の巨人の樋口のコンビだぜ?
73 18/04/18(水)19:04:29 No.498565428
ゴボボボボボボボ ボボッ ゴオオオオオオオオオ ピィーーーーーーーーーー
74 18/04/18(水)19:04:32 No.498565440
自衛隊員ピエールとSPマフィアでつい笑ってしまって…
75 18/04/18(水)19:04:35 No.498565450
>飄々として仕事の出来る頼れるデブの人! キテル…
76 18/04/18(水)19:04:48 No.498565502
>(みんなが逃げる中で自分だけは残る責任があるとかやっと総理もカッコよくなってきたじゃねえか…) ピィィィィィィィイイイイイイイイイイイイイイイイイ…
77 18/04/18(水)19:05:00 No.498565540
(エヴァっぽいBGM)
78 18/04/18(水)19:05:02 No.498565547
話が終わったと思ってから解釈が分かれるカット入れるのズルいよね…
79 18/04/18(水)19:05:23 No.498565627
ちらっと映る梶田君の圧が強すぎる…
80 18/04/18(水)19:05:24 No.498565630
ゴジラシリーズは全部見てたけど火の海のシーンで初めて「あ…日本終わった…」と思った 初めて心底から滅びると思った
81 18/04/18(水)19:05:29 No.498565646
>(エヴァのBGM)
82 18/04/18(水)19:05:51 No.498565721
>一切ゴジラを映さずに逃げ惑う大衆だけ映した予告編を見たときは >ああ駄作だなこれって確信してたよ まさかゴジラ撮せないシーンだったなんて… てかあそこだけ他の予告とゴジラに対するリアクションが全然違う時点で気づくべきだった
83 18/04/18(水)19:06:01 No.498565766
>一切ゴジラを映さずに逃げ惑う大衆だけ映した予告編を見たときは >ああ駄作だなこれって確信してたよ 庵野くんはあれを使って「予算増やさないとゴジラが出るシーン全部これにするぞ」って東宝の偉い人を脅してたらしい
84 18/04/18(水)19:06:04 No.498565772
吉田ウーロン太が最近アニメや吹き替えでたまに見るな
85 18/04/18(水)19:06:15 No.498565806
ふーん今度の火炎はガス状か初代風かな →あー発火かなるほどえっちょっそんなデカいの大丈夫なの →えっビームってえっ えっ
86 18/04/18(水)19:06:53 No.498565940
悲壮な音楽と真っ赤に燃える東京とその後の混線する情報網でとんでもない大被害がでたのを嫌でも意識させられてしまう
87 18/04/18(水)19:06:56 No.498565952
第二形態はゴジラから逃げてきたかゴジラが来る前にある程度暴れてから死ぬ前座だと思ってた 本人だった
88 18/04/18(水)19:07:00 No.498565973
なんとかして記憶を消してもう一度観たいなって心の底から思う程度には好きだよこの映画
89 18/04/18(水)19:07:22 No.498566049
>ゴボボボボボボボ >ボボッ ちょっ!放射性物質まき散らすのは止めてくだち! >ゴオオオオオオオオオ えっ… >ピィーーーーーーーーーー わかった!わかったからもうやめて…やめて… って劇場でなった
90 18/04/18(水)19:07:25 No.498566053
考察とかまったくしたことないけど 君らも好きにしろっていうのは好きに解釈しろってことだと受け取った
91 18/04/18(水)19:07:42 No.498566104
タバ作戦終わった後で痛いくらいに拳を握り込んでたことに気づいたよ 俺そんな人じゃなかったはずなのに
92 18/04/18(水)19:07:46 No.498566118
>庵野くんはあれを使って「予算増やさないとゴジラが出るシーン全部これにするぞ」って東宝の偉い人を脅してたらしい それは撮影よりずっと前の企画段階の話だよ 予算くれないとNHKの再現ドキュメンタリーみたいにするしかないってブラフかました
93 18/04/18(水)19:07:47 No.498566128
東京に核を落としたいマンの中国ロシア
94 18/04/18(水)19:08:10 No.498566212
特典でちゃんと地下鉄の人達が焼けるシーンとかもちゃんと撮ってみたいでな
95 18/04/18(水)19:08:12 No.498566218
ゲロ着火からのビル群が爆炎に包まれる瞬間とかは開いた口が塞がらなかったよ
96 18/04/18(水)19:08:14 No.498566228
誰一人無能がいないのがすごくいい すごくいい
97 18/04/18(水)19:08:17 No.498566250
新幹線爆弾の時点で笑い堪えてたけど在来線爆弾でだめだった
98 18/04/18(水)19:08:24 No.498566273
放射線流のシーンはもう被害が甚大すぎて呆然としてたわ… 涙出るかと思った
99 18/04/18(水)19:08:39 No.498566331
初日の最速上映が終わった後の時点でやけにテンションの高い「」がいた 自分も見終わってこれ絶対早口で語りたくなるやつだ ってなった
100 18/04/18(水)19:08:42 No.498566338
>(エヴァっぽいBGM) 4回目くらいで内心苦笑してたら隣から鼻で笑う声が聞こえた
101 18/04/18(水)19:08:47 No.498566356
なんかきめえ!雑魚怪獣だ! し、死んだ…? ぐえー!こいつゴジラじゃねえか!もう品川にいるとかやべーぞ! 帰った…
102 18/04/18(水)19:09:13 No.498566435
>東京に核を落としたいマンの中国ロシア 政治的な理由抜きにしても 日本が滅んだら次にゴジラが来そうなのはその辺だし核も止むなし
103 18/04/18(水)19:09:24 No.498566486
自衛隊の総力戦後官邸スタッフが逃げ出すところの絶望感と 国会議事堂が燃えてるシーンで後ろの内閣府ビルが骨組みだけになっているのはゾッとした
104 18/04/18(水)19:10:06 No.498566615
オデッセイもそうだがその道のプロ達が本気で難問に挑むのいいよね
105 18/04/18(水)19:10:08 No.498566623
初見を4DXで見て心の底から後悔した ストーリーに集中したいのにイス動くわ風出てくるわで 「今そういうのいいから大人しく映画見せて!」ってなってた
106 18/04/18(水)19:10:13 No.498566640
>東京に核を落としたいマンの中国ロシア 西海岸に上陸するかも!って予測がされた途端に爆撃プラン選定に入る米国には参るね…
107 18/04/18(水)19:10:13 No.498566641
シンゴジラとこの世界の片隅にと君の名はが同年にあったという奇跡
108 18/04/18(水)19:10:14 No.498566644
初日に見終わって退場するみんなの空気がエヴァ破の時と同じだった みんな無言なのにもの凄く早口な空気が漂ってた
109 18/04/18(水)19:10:41 No.498566748
>誰一人無能がいないのがすごくいい >すごくいい 初期内閣は日本の法律の中でベストを尽くしてたよね…
110 18/04/18(水)19:10:45 No.498566776
めちゃくちゃ棒読みのスマホカメラ映像はあらかじめ期待値を下げておこうという策に違いない 実際初見時かなりテンション下がった
111 18/04/18(水)19:10:54 No.498566810
ヤシマ作戦的な映画になるんじゃないかって予想自体は公開前からぼちぼちあったな 旧エヴァの前半自体が特撮のアニメ化的なとこあったし
112 18/04/18(水)19:11:05 No.498566845
公開初日の最終回に見に行った エンドロール後に拍手が起こった 初めての経験だったよ
113 18/04/18(水)19:11:05 No.498566846
>シンゴジラとこの世界の片隅にと君の名はが同年にあったという奇跡 君の名はの電車乗るところで無人在来線爆弾がチラついて…
114 18/04/18(水)19:11:11 No.498566863
>誰一人無能がいないのがすごくいい >すごくいい 主人公の足を引っ張るヒロインとか政敵みたいなキャラクターが一切いないのいいよね
115 18/04/18(水)19:11:15 No.498566876
無人在来線爆弾のトンデモだけど日本でしか出来ない超威力兵器感すき
116 18/04/18(水)19:11:21 No.498566897
作りたいものが見れたのとかいいものってパワー感じちゃうんだよね作品の
117 18/04/18(水)19:11:23 No.498566907
総理が覚悟キメるシーンとかヤシオリ作戦で第一班がやられた時に短く黙祷するシーンとかも大好きだよ
118 18/04/18(水)19:11:29 No.498566923
映像がないスタッフロールで全く退屈しない映画久々に見た
119 18/04/18(水)19:11:31 No.498566935
大河内首相も常識の範囲内の意味では間違ってなかったんだよ… ただ相手と運が悪かったんだ…
120 18/04/18(水)19:11:44 No.498566976
>主人公の足を引っ張るヒロインとか政敵みたいなキャラクターが一切いないのいいよね トンチキな役立たずだと思うじゃない あのアメリカかぶれ!
121 18/04/18(水)19:11:54 No.498567008
君の名はスレ画コナンの大ヒットで東宝も大喜びだったからな…
122 18/04/18(水)19:12:05 No.498567044
>めちゃくちゃ棒読みのスマホカメラ映像はあらかじめ期待値を下げておこうという策に違いない >実際初見時かなりテンション下がった ここでも「今さらクローバーフィールドの真似かよ」って感想いっぱい見た!
123 18/04/18(水)19:12:05 No.498567048
>めちゃくちゃ棒読みのスマホカメラ映像はあらかじめ期待値を下げておこうという策に違いない >実際初見時かなりテンション下がった あと第2形態の大写しの尻尾のCG あの段階であっダメだなこりゃって思ったのに
124 18/04/18(水)19:12:45 No.498567209
>トンチキな役立たずだと思うじゃない >前農水大臣
125 18/04/18(水)19:12:53 No.498567230
情報を入れてしまっていたので内容に集中しつつもマフィア梶田を探していた
126 18/04/18(水)19:13:04 No.498567268
ヤシオリ作戦でゴジラ凍結 ↓ 一定期間経ってゴジラが進化再開 ↓ 尻尾から第5形態 って流れでいいのかな最後は
127 18/04/18(水)19:13:11 No.498567291
ヒトゴジラとケモノゴジラが合体してシンゴジラになるとかいうネタバレ?は一体何だったんだろう
128 18/04/18(水)19:13:25 No.498567345
>映像がないスタッフロールで全く退屈しない映画久々に見た 庵野君の好きなゴジラ曲集めてみただけでは…?とか言われてて駄目だったけどこっちも好きなやつばかりだったから良いんだ…
129 18/04/18(水)19:13:49 No.498567420
VSシリーズもいいけど自衛隊と闘うゴジラが観たかったからそれだけで100点満点
130 18/04/18(水)19:14:06 No.498567475
>ここでも「今さらクローバーフィールドの真似かよ」って感想いっぱい見た! まぁ実際ああいうことが起きたら棒読みはともかくああいう映像は絶対大量に出てくるだろうし…
131 18/04/18(水)19:14:09 No.498567487
凄いらしいと言う話を聞いてギャレゴジ見てテンション高めてから見に行ったら最高だった でも個人的にはギャレゴジの方が好き
132 18/04/18(水)19:14:17 No.498567512
エヴァよく知らなかったんだけどこれ見てエヴァ評価されてたのよくわかったなぁ
133 18/04/18(水)19:14:25 No.498567548
ヤシマ作戦でも銀河中心殴り込み艦隊でもそうだったけど 「追いつめられた人類が、何をしでかすか見せてやる!」な庵野節が大好きです
134 18/04/18(水)19:14:28 No.498567555
>庵野君の好きなゴジラ曲集めてみただけでは…?とか言われてて駄目だったけどこっちも好きなやつばかりだったから良いんだ… VSメカゴジラのテーマいいよねってなる なった
135 18/04/18(水)19:14:28 No.498567557
>無人在来線爆弾のトンデモだけど日本でしか出来ない超威力兵器感すき 官僚とインフラとゼネコンの合わせ技って感じが凄い…
136 18/04/18(水)19:14:33 No.498567574
これ見ると平成ガメラ見たくなる
137 18/04/18(水)19:14:36 No.498567584
>>トンチキな役立たずだと思うじゃない >>前農水大臣 昼行燈な無能かと思ったら辞職する事前提で全力尽くす実力派だった…
138 18/04/18(水)19:14:42 No.498567598
サイコ役じゃないピエール瀧の演技力
139 18/04/18(水)19:15:04 No.498567675
服を用意してくれってセリフで そういや災害時あの服きてるな…って思った
140 18/04/18(水)19:15:16 No.498567718
尻尾をずっと浮かせてるのは尻尾が本体だからなんだってね
141 18/04/18(水)19:15:45 No.498567818
>ヤシオリ作戦でゴジラ凍結 >↓ >一定期間経ってゴジラが進化再開 >↓ >尻尾から第5形態 >って流れでいいのかな最後は もう最後の大暴れした時にああなってた節はあったよ
142 18/04/18(水)19:15:48 No.498567831
我の強いだけの女大臣と思うじゃない
143 18/04/18(水)19:15:50 No.498567840
女子供けが人も容赦なくコロコロしちゃうし さりげなくその描写入れてあって 今度のゴジラは本気だなって 避難しおくれ親子のアパート倒壊シーンでおもった
144 18/04/18(水)19:15:52 No.498567849
>って流れでいいのかな最後は 凝固剤みたいなのグビグビ飲まされる 凍結し始める やべーから群体化するわ 間に合わなくて凍結したよ… って流れだろう
145 18/04/18(水)19:15:53 No.498567851
続編がない方がいいタイプのエンディングだな 次実写で国産ゴジラ撮る時は方向性ガラっと変えた完全新作がいい
146 18/04/18(水)19:16:03 No.498567887
>サイコ役じゃないピエール瀧の演技力 攻撃だけが花じゃない 住民を避難させるんだ いいよね…
147 18/04/18(水)19:16:03 No.498567889
>>トンチキな役立たずだと思うじゃない >>前農水大臣 >昼行燈な無能かと思ったら辞職する事前提で全力尽くす実力派だった… …で、どれに判を押したらいいんだ?
148 18/04/18(水)19:16:04 No.498567892
>そういや災害時あの服きてるな…って思った 被災現場を視察に行くときに 案内の人が着てる真っ赤な防災服が未だにどこのか分からない
149 18/04/18(水)19:16:09 No.498567910
>あのアメリカかぶれ! 実際来た時の「いやなやつがきた!」感がすごい
150 18/04/18(水)19:16:15 No.498567926
>エヴァほったらかしにして何やってんだよ… >からのあんのくんごめんなさい いやそれは言っていいよ
151 18/04/18(水)19:16:59 No.498568067
伊福部マーチのたたかうくるま感が俺を少年に戻すんだ
152 18/04/18(水)19:17:23 No.498568161
>実際来た時の「いやなやつがきた!」感がすごい 本当にいやなやつはアメリカの学者チームだったという
153 18/04/18(水)19:17:24 No.498568165
本編編集もギリギリまでやってたし 本編終わった後もアートオブシンゴジラ編集してた監督君の特オタ魂に泣いた
154 18/04/18(水)19:17:26 No.498568174
アニメゴジラはシンゴジラの迫力に勝てるかなーって見に行った すごかった
155 18/04/18(水)19:17:49 No.498568243
公開日前に「どーせ庵野くんのことだからサブカル系評論家だけが喜ぶような作品出してくるんだろ? 通ぶった奴だけ見てりゃいいんだ」とかスレでタンカ切った手前なかなか行けずに 「みんな褒めてるから……」とか言い訳しながら公開して3週間くらいしてから見に行った まさかあんな超面白いとは……
156 18/04/18(水)19:17:59 No.498568277
ここからは…(パンッ) パーソナルサァーヴィス!
157 18/04/18(水)19:18:06 No.498568303
>本当にいやなやつはアメリカの学者チームだったという 私ドイツのおばちゃん好き!
158 18/04/18(水)19:18:24 No.498568360
牧教授が本当に性格悪いなってなるよね 核使ったらあの世で大爆笑だろうし結局劇中の倒し方も教授の残したヒントってわけだし
159 18/04/18(水)19:18:26 No.498568367
ハードル上がり切ったところのアニゴジもいい… 続編も楽しみ… ただちょっとあえて言うなら主人公の顔に見覚えがありすぎるくらいかな…
160 18/04/18(水)19:18:37 No.498568417
>映像がないスタッフロールで全く退屈しない映画久々に見た BGMが曲変わると同時にモノラルからステレオに変わるのずるい・・・
161 18/04/18(水)19:18:40 No.498568429
アメリカかぶれ自体は悪い人では無いけど 二人で話してるシーンはちょっとたるい
162 18/04/18(水)19:18:44 No.498568442
噛み合わせの悪い口が突破口すぎる
163 18/04/18(水)19:18:53 No.498568471
野村萬斎? どこに出てた?モブ役?
164 18/04/18(水)19:18:59 No.498568492
>「みんな褒めてるから……」とか言い訳しながら公開して3週間くらいしてから見に行った >まさかあんな超面白いとは…… ここは人間を信じましょうよ…
165 18/04/18(水)19:19:19 No.498568550
>本編終わった後もアートオブシンゴジラ編集してた監督君の特オタ魂に泣いた でもカントク君的にはウルトラマンやりたいんでしょー?
166 18/04/18(水)19:19:21 No.498568560
>我の強いだけの女大臣と思うじゃない いいですよね撃破に失敗した時に机に腕叩きつけるの
167 18/04/18(水)19:19:24 No.498568568
>野村萬斎? >どこに出てた?モブ役? ゴジラだよぉ!
168 18/04/18(水)19:19:35 No.498568619
>アニメゴジラはシンゴジラの迫力に勝てるかなーって見に行った >すごかった シンゴジくんはオイオイオイだった アニゴジくんは加莫だった
169 18/04/18(水)19:19:46 No.498568668
俺避難してる途中で疲れちゃったのか道端に座っちゃってるお爺ちゃんに若い警察官だったか消防士が大丈夫?みたいに話しかける一瞬のシーンがめっちゃ好きなんだ
170 18/04/18(水)19:19:48 No.498568669
難しい専門用語の早口はだいたい直後に矢口か志村が簡潔にまとめてくれる親切な脚本
171 18/04/18(水)19:19:51 No.498568680
>前田敦子? >どこに出てた?モブ役?
172 18/04/18(水)19:20:01 No.498568706
正直な事いうと初見は始終ゴジラに感情移入してたせいか熱線シーンで大興奮してゴジラがやられるシーンでシュンとしてしまった
173 18/04/18(水)19:20:01 No.498568707
>…で、どれに判を押したらいいんだ? あのシーンカッコいいよね… それまでは渋ってたのに責任は取るからあとはもう黙ってお前に任せるわって感じになって
174 18/04/18(水)19:20:04 No.498568713
>噛み合わせの悪い口が突破口すぎる 舌がないから吐き出すことができないってのが中々理にかなってるよな
175 18/04/18(水)19:20:23 No.498568779
通られたらひどいことになるけど 本の数十メートル横にズレてたら何の被害もなかったりするから 沢山動画撮る人いるんだろうなって
176 18/04/18(水)19:20:39 No.498568826
>正直な事いうと初見は始終ゴジラに感情移入してたせいか熱線シーンで大興奮してゴジラがやられるシーンでシュンとしてしまった 教授来たな…
177 18/04/18(水)19:20:43 No.498568846
ヤシオリ作戦開始前の官房副長官の演説シーンで涙腺全開になった
178 18/04/18(水)19:21:20 No.498568981
>沢山動画撮る人いるんだろうなって 実際津波でもそういう動画あったし説得力凄かったよ
179 18/04/18(水)19:21:24 No.498569001
甘利とか猪瀬によく似た大臣や都知事…
180 18/04/18(水)19:21:33 No.498569024
>正直な事いうと初見は始終ゴジラに感情移入してたせいか熱線シーンで大興奮してゴジラがやられるシーンでシュンとしてしまった ゴジラの背中にミサイル落ちて千葉がドバっと出るとこはかわいそうで涙でた
181 18/04/18(水)19:21:37 No.498569038
>ヤシオリ作戦開始前の官房副長官の演説シーンで涙腺全開になった 念 ああいうインデペンデンスデイな演出に弱い…
182 18/04/18(水)19:21:38 No.498569039
>難しい専門用語の早口はだいたい直後に矢口か志村が簡潔にまとめてくれる親切な脚本 これよかったよね このおかげで専門用語だらけなのに話がすっと入ってくる
183 18/04/18(水)19:21:45 No.498569068
まあシンゴジくん自体は別に悪意とかあるわけじゃなく教授に巻き込まれた被害者だしな…
184 18/04/18(水)19:21:55 No.498569103
>俺避難してる途中で疲れちゃったのか道端に座っちゃってるお爺ちゃんに若い警察官だったか消防士が大丈夫?みたいに話しかける一瞬のシーンがめっちゃ好きなんだ 肩に手を置いて話しかけて立ち上がらせる所?
185 18/04/18(水)19:21:55 No.498569105
ギャレゴジの後でゴジラ撮れる映画監督ってカントククンしかいないよなぁ・・・って納得はしたし 樋口のシンちゃんと尾上克郎がサブに付いてるならそこまで変なことにはなるまいとは思ったけど それでもやっぱり面倒臭いオタクのためだけの自慰映画になりゃしないだろうかってすごい心配だった めっちゃ一般向けだった・・・
186 18/04/18(水)19:22:03 No.498569124
震災の記憶がある限り刺さる映画だよね…
187 18/04/18(水)19:22:04 No.498569125
>通られたらひどいことになるけど >本の数十メートル横にズレてたら何の被害もなかったりするから >沢山動画撮る人いるんだろうなって (ビル登りに失敗して真横に倒れてくる蒲田くん)
188 18/04/18(水)19:22:19 No.498569176
経済産業大臣の話が 以下中略 でぶった切られたシーンで少し笑い声が上がってたな
189 18/04/18(水)19:22:19 No.498569179
>アニゴジくんは加莫だった ヤケにあっさり死んだな…と思わせてからの真打登場には参るね 伊達に小説版でアメリカ滅ぼしただけの事はあった
190 18/04/18(水)19:22:31 No.498569218
まるで霞食べてる仙人みたいですね
191 18/04/18(水)19:22:41 No.498569244
>通られたらひどいことになるけど >本の数十メートル横にズレてたら何の被害もなかったりするから >沢山動画撮る人いるんだろうなって いいよねボツ映像で倒れてきたゴジラにすりつぶされた一般市民
192 18/04/18(水)19:22:52 No.498569284
こないだの地上波は殆どカット無しで頑張ってたね
193 18/04/18(水)19:22:56 No.498569302
>肩に手を置いて話しかけて立ち上がらせる所? そうそう! たしか序盤だったと思う
194 18/04/18(水)19:22:57 No.498569306
邦画に限定したらかなり上の方だ
195 18/04/18(水)19:22:58 No.498569311
期待してなかったけど公開後ここでずっとスレが立ち続けてるの見て スレの内容見たいの我慢してネタバレ見ずに見に行ったけどそうやって正解だった ありがとう「」
196 18/04/18(水)19:23:07 No.498569350
観る前 おもんなさそう… 観る直前 連れの感想に同意だけしとこ… 観た後 双方早口
197 18/04/18(水)19:23:09 No.498569358
ブフッ! 冗談っぽいです尾頭さん ありえないです
198 18/04/18(水)19:23:09 No.498569359
バイプレイヤーズで漣さんが総理大臣やってたけどゴジラに殺されちゃってさぁって言ってたけどその時都知事やってたの光石さんなんだよなぁ
199 18/04/18(水)19:23:30 No.498569411
震災後だからこその「こうなるよな…」感あるよね…
200 18/04/18(水)19:23:30 No.498569412
地上波で流れた時の実況の勢い凄かったね…
201 18/04/18(水)19:23:34 No.498569434
イヤらしくならない範囲でUSA!USA!みたいな映画を日本も作れるんだ…ってなった
202 18/04/18(水)19:23:40 No.498569447
>こないだの地上波は殆どカット無しで頑張ってたね カットしたらあとあと叩かれるのは目に見えてたからね 君の名は正月放送でよく頑張ったよ
203 18/04/18(水)19:23:43 No.498569457
あの…これパヤオ…
204 18/04/18(水)19:24:01 No.498569511
>バイプレイヤーズで漣さんが総理大臣やってたけどゴジラに殺されちゃってさぁって言ってたけどその時都知事やってたの光石さんなんだよなぁ そしてトモロヲは地下鉄の運転士!
205 18/04/18(水)19:24:08 No.498569535
>イヤらしくならない範囲でUSA!USA!みたいな映画を日本も作れるんだ…ってなった ゴジラ凍結した時のみんなの反応がお国柄だよね…
206 18/04/18(水)19:24:15 No.498569560
ゴジラのこと以外でのストレス溜めないストーリー展開はすごいと思う
207 18/04/18(水)19:24:16 No.498569566
今見ると総理が出て来るだけで少し泣く
208 18/04/18(水)19:24:31 No.498569628
冗談っぽいと冗談ポイはどっちが正しいんだろうか
209 18/04/18(水)19:24:32 No.498569631
見に行ってようやくポンプ車みたいのでスレがいっぱい立ってた理由を理解する
210 18/04/18(水)19:24:50 No.498569708
>こないだの地上波は殆どカット無しで頑張ってたね 中の人のアレでカットされちゃったけど消防士が無線に向かって叫ぶシーンが好きなんだ…
211 18/04/18(水)19:24:54 No.498569727
>冗談っぽいと冗談ポイはどっちが正しいんだろうか 字幕上映では冗談ポイだった
212 18/04/18(水)19:25:07 No.498569778
>冗談っぽいと冗談ポイはどっちが正しいんだろうか 字幕だと冗談ポイだったと思う
213 18/04/18(水)19:25:12 No.498569798
えらいのは地震や原発事故を意識しながらも風刺とかで終わらずちゃんと希望のあるエンタメとして仕上げた事だと思う
214 18/04/18(水)19:25:33 No.498569899
>中の人のアレでカットされちゃったけど消防士が無線に向かって叫ぶシーンが好きなんだ… カットといえばそこらへんの避難シーンの撮影の構図がすごい巧みなんだよなあ…
215 18/04/18(水)19:25:33 No.498569903
庵野くん浮世離れしたイメージなのに官僚はともかく 逃げながら動画撮ったりする今の時代の普通の人みたいなのを撮れるの不思議に感じる
216 18/04/18(水)19:26:12 No.498570041
書き込みをした人によって削除されました
217 18/04/18(水)19:26:14 No.498570045
メイキング見ると実写っぽいのはCGでCGっぽいのが実写でもう参った
218 18/04/18(水)19:26:32 No.498570109
>今見ると総理が出て来るだけで少し泣く 総理急逝されたしね…
219 18/04/18(水)19:26:53 No.498570178
動画撮る人は今時無いと逆にリアリティ無いだろうからなあ…
220 18/04/18(水)19:27:01 No.498570208
初回の映画館から出てきてキャッチコピー見て確かに…と思わされたあの夏
221 18/04/18(水)19:27:05 No.498570222
公開前のスレは鎌倉上陸カットとかを理由にただひたすら叩いてるだけな流れのものも結構あったし そもそも公開されるまで判断しようがないべって理由で全然覗かなくなってた 後で実は公開前にゴジラ進化や無人在来線爆弾や放水車の存在がネタバレされてたと聞いて覗いてなくて良かったとなった
222 18/04/18(水)19:27:22 No.498570275
>庵野くん浮世離れしたイメージなのに官僚はともかく >逃げながら動画撮ったりする今の時代の普通の人みたいなのを撮れるの不思議に感じる あの撮って無いで逃げてのシーンは「巨大な化け物から逃げる感じにしてください」ってエキストラの完全アドリブだよ
223 18/04/18(水)19:27:25 No.498570290
冒頭のモブセリフだけは何とかならなかったんだろうか!!
224 18/04/18(水)19:27:38 No.498570338
>メイキング見ると実写っぽいのはCGでCGっぽいのが実写でもう参った タバ作戦の戦車が全部CGとか 背景の高層マンションや町が全部CGとか意味わからんよね・・・
225 18/04/18(水)19:27:46 No.498570366
>初回の映画館から出てきてキャッチコピー見て確かに…と思わされたあの夏 新幹線「死ね!」 ビル「死ね!」 在来線「死ね!」
226 18/04/18(水)19:28:08 No.498570440
>今見ると総理が出て来るだけで少し泣く 総理大臣が深刻な面持ちで話すのが国民のトラウマ過ぎる
227 18/04/18(水)19:28:16 No.498570466
>背景の高層マンションや町が全部CGとか意味わからんよね・・・ 庵野なら全部模型作って並べそうな気がするよね
228 18/04/18(水)19:28:39 No.498570561
>冒頭のモブセリフだけは何とかならなかったんだろうか!! あれ元ネタは震災の動画だから... 多分
229 18/04/18(水)19:28:41 No.498570571
>逃げながら動画撮ったりする今の時代の普通の人みたいなのを撮れるの不思議に感じる 映像作家として狂気といっても良いくらいくそまじめだからな だからリソースが美術に偏って歪な作品になったりスナック感覚で思い詰めたりもする
230 18/04/18(水)19:28:40 No.498570575
>その時都知事やってたの光石さんなんだよなぁ 猪瀬にそっくりすぎて笑ってしまった
231 18/04/18(水)19:28:42 No.498570579
>あの…これパヤオ… 高畑…ぽい人が「ゆきゆきて、神軍」の監督だとパンフで知って 後で色々驚いた 射線上の人影のお婆ちゃんといい小ネタ的キャスティングがホントにくいね
232 18/04/18(水)19:29:17 No.498570716
>公開前のスレは鎌倉上陸カットとかを理由にただひたすら叩いてるだけ 「」じゃなかったと思うけど ゴジラが紫色に光るシーンの色だけ捉えて 庵野はゴジラを冒涜している!くたばれ!!とかけおってる人は見た 何がそんなに憎いんだあの手合いは
233 18/04/18(水)19:29:21 No.498570732
ビームくらいまで突き抜けると平気なんだけど 蒲田くんのシーンでガンガン街が壊れたり描写ないけど犠牲者が出るシーンで毎回泣いてしまうんだよな 怖いとか悲しいとか思ってないのに不思議だ
234 18/04/18(水)19:29:27 No.498570753
>あれ元ネタは震災の動画だから... >多分 初めて聞いた あれはあれでリアリティがあったのか…
235 18/04/18(水)19:29:30 No.498570767
90年代だったらあのヒとかまとめサイトのシーンは新聞記事とかニュースだったんだろうなって
236 18/04/18(水)19:30:01 No.498570885
鎌倉上陸カットそんなに駄目だったのか 歴代ゴジラと並べた画像とかあってでけえ!すげえ!って思ってたんだけど
237 18/04/18(水)19:30:13 No.498570929
片桐はいりいい…
238 18/04/18(水)19:30:20 No.498570957
>初めて聞いた >あれはあれでリアリティがあったのか… 「」の言うことは信じるな
239 18/04/18(水)19:30:29 No.498570995
これだけは劇場で見た価値がマジであった
240 18/04/18(水)19:30:29 No.498570999
>ビームくらいまで突き抜けると平気なんだけど >蒲田くんのシーンでガンガン街が壊れたり描写ないけど犠牲者が出るシーンで毎回泣いてしまうんだよな >怖いとか悲しいとか思ってないのに不思議だ メイキングの逃げ惑う人々見るとゾッとなるのでオススメよ
241 18/04/18(水)19:30:38 No.498571026
ゴジラの背びれと熱戦はチェレンコフ放射で青くないとダメ!ってタイプの人だったんだろう
242 18/04/18(水)19:30:42 No.498571038
一気にデカくなった気がするここ数年
243 18/04/18(水)19:30:55 No.498571076
>90年代だったらあのヒとかまとめサイトのシーンは新聞記事とかニュースだったんだろうなって いいですよね輪転機がダララーって流れて その前にスライドインする新聞の見出し…… こないだ見返した平成ガメラ1作目がそんなんだった
244 18/04/18(水)19:31:08 No.498571122
>「」じゃなかったと思うけど >ゴジラが紫色に光るシーンの色だけ捉えて >庵野はゴジラを冒涜している!くたばれ!!とかけおってる人は見た その人の中では吹き出し使って喋ったり宇宙でシェーやってる頃のゴジラの扱いはどうなってるのか少し気になる
245 18/04/18(水)19:31:11 No.498571132
>一気にデカくなった気がするここ数年 2週間で倍のサイズだもんなぁ…
246 18/04/18(水)19:31:13 No.498571144
洋光台のシーンとか俺の育った団地が映ってて嬉しかった ゴジラにビル壊されて喜んでて人の気持ちもわかる
247 18/04/18(水)19:31:14 No.498571147
>これだけは劇場で見た価値がマジであった 爆音上映で見たときの戦車の無限軌道の音とか 建物崩壊とかゴジラビームの迫力とかすごかったよ
248 18/04/18(水)19:31:33 No.498571204
>庵野なら全部模型作って並べそうな気がするよね 崩れる瓦屋根や土手は造形物作って壊したんだっけ あとヤシオリ作戦で倒れるビルの中の 机や椅子が滑って外に飛び出すシーンもミニチュア特撮だったはず
249 18/04/18(水)19:31:51 No.498571281
公開初日完全になめ切って見にいたけど げろからブレスのシーンでもう完全にい手のひらくるりですよ
250 18/04/18(水)19:31:55 No.498571290
>片桐はいりいい… 後のシーンで矢口が自分でお茶を入れてるのは… って考察見てぐえーってなった
251 18/04/18(水)19:31:57 No.498571301
>ビームくらいまで突き抜けると平気なんだけど >蒲田くんのシーンでガンガン街が壊れたり描写ないけど犠牲者が出るシーンで毎回泣いてしまうんだよな >怖いとか悲しいとか思ってないのに不思議だ 一家が逃げ遅れる所がBGM相まって一番泣きそうになる
252 18/04/18(水)19:32:03 No.498571319
4DX童貞を捨てたのもコレだった
253 18/04/18(水)19:32:10 No.498571347
>>90年代だったらあのヒとかまとめサイトのシーンは新聞記事とかニュースだったんだろうなって >いいですよね輪転機がダララーって流れて >その前にスライドインする新聞の見出し…… >こないだ見返した平成ガメラ1作目がそんなんだった すっごい分かる 海外の新聞記事まで映ってるんだよな
254 18/04/18(水)19:32:49 No.498571512
>いいですよね輪転機がダララーって流れて >その前にスライドインする新聞の見出し…… こないだペンタゴンペーパーズで観た ああもうこの描写もそろそろ絶滅だなぁって思った
255 18/04/18(水)19:33:01 No.498571559
新宿のTOHOで観た時はめちゃ大画面で頭上でゆらゆらしてるゴジラのしっぽとか凄い迫力だった だがIMAXじゃないのにIMAX上映でIMAX割り増し料金とられたのだけは微妙な感じだった
256 18/04/18(水)19:33:08 No.498571579
>その人の中では吹き出し使って喋ったり宇宙でシェーやってる頃のゴジラの扱いはどうなってるのか少し気になる 昭和中盤以降は論外で平成VSシリーズも拝金主義だ子供向けだ堕落した!とけおる人はいたりする というかVSやってた頃のめんどくさいオタクはだいたいそんなんで当時の子供が成長して世代交代すると消えた
257 18/04/18(水)19:33:09 No.498571584
>鎌倉上陸カットそんなに駄目だったのか 公開前はとにかく何でも叩かれる風潮だったから… 俺もそのシーンはあまり良く思ってなかった 今はもう何度も見返すくらい好きなシーンだけど 「鎌倉に再上陸します!」からのあのBGMは鳥肌ものだった
258 18/04/18(水)19:33:10 No.498571598
編集長の家族もきっとだめだよねあれ…
259 18/04/18(水)19:33:22 No.498571632
ゴジラは神だ!ドンガドンガドンガドンガ
260 18/04/18(水)19:33:27 No.498571654
今時輪転機って言ったらオープンディーゥだからな…
261 18/04/18(水)19:33:32 No.498571675
ヒのトレンドが1位から10位まで全部シンゴジラだった公開翌日
262 18/04/18(水)19:33:54 No.498571762
>4DX童貞を捨てたのもコレだった 自分もそうだけどいきなり蒲田くん汁ぶっかけられてびっくりしたよ
263 18/04/18(水)19:34:08 No.498571827
>ゴジラを殺せ!ドンガドンガドンガドンガ
264 18/04/18(水)19:34:17 No.498571872
鎌倉上陸からのゴジラのCGのなんか現実感ない存在感がむしろ幽霊的な不気味さあって良かったけどな あのフワーッとした動きも
265 18/04/18(水)19:34:26 No.498571902
画面一杯に法令が記載されるシーンがいくつかあるけど 海外版だとどんな字幕になるのだろう
266 18/04/18(水)19:34:35 No.498571927
>>ゴジラを殺せ!ドンガドンガドンガドンガ >ゴジラを守れ!ドンガドンガドンガドンガ
267 18/04/18(水)19:34:46 No.498571958
あの後ゴジラの下は立入禁止区域になるんだろうけどそこでホームレスやら野生動物やらが住み着いちゃうんだろうなって
268 18/04/18(水)19:34:58 No.498572002
>>ゴジラを殺せ!ドンガドンガドンガドンガ >ゴジラを守れ!ドンガドンガドンガドンガ zzz…
269 18/04/18(水)19:34:59 No.498572005
>公開前はとにかく何でも叩かれる風潮だったから… 予告1で尻尾が住宅街の上を通っていくシーンで 電線が揺れないからどうだのってのには流石に言いがかりを感じた思い出
270 18/04/18(水)19:35:09 No.498572048
>ゴジラは神だ!ドンガドンガドンガドンガ >>ゴジラを殺せ!ドンガドンガドンガドンガ 公開一週間ぐらい殺せ派と神だ派で散々言い争ってたよね
271 18/04/18(水)19:35:16 No.498572078
第2予告編の住民の頭上や民家の上をゴジラの尻尾がすっ飛んでくシーンを観て これはとんでもないことになるなって思ったな・・・ ああいうカットって今までありそうで意外となかったのよ
272 18/04/18(水)19:35:32 No.498572139
海外上映版は20分くらい短縮されてるからなぁ
273 18/04/18(水)19:35:33 No.498572142
予告1は確かにややショボめな感じしたけど予告2からぐっと期待感上げてきた気がする
274 18/04/18(水)19:35:50 No.498572207
>あの後ゴジラの下は立入禁止区域になるんだろうけどそこでホームレスやら野生動物やらが住み着いちゃうんだろうなって ゴジラ由来の新元素を巡ってストーカーみたいな連中がたむろするんだ…
275 18/04/18(水)19:36:06 No.498572257
>鎌倉上陸からのゴジラのCGのなんか現実感ない存在感がむしろ幽霊的な不気味さあって良かったけどな あのフワーッとした動きも 萬斎も怨霊のつもりで演じたって言ってたな ゴジラだけ目いっぱい虚構に振ったのは正解だったと思う
276 18/04/18(水)19:36:13 No.498572288
定期的に早口で感想を語りたい書きたい映画トップ10には入る
277 18/04/18(水)19:36:27 No.498572332
小さい頃VSシリーズを毎年見に行ってた兄貴と観た 両方とも早口になって大層気持ち悪がられた あと指人形が欲しかったです
278 18/04/18(水)19:36:37 No.498572369
倒れるビルの中身は基本的に特撮だよね 巻き込まれる親子のカットとか凄い良かった
279 18/04/18(水)19:36:38 No.498572377
>ゴジラ由来の新元素を巡って各国諜報機関や巨大企業の手先みたいな連中が銃撃戦するんだ…
280 18/04/18(水)19:36:41 No.498572396
これがゴジラかよ!ってなった
281 18/04/18(水)19:36:42 No.498572400
予告1か2か忘れたけど 街を破壊していくゴジラを俯瞰で捉えたカットでワシは痺れたよ……
282 18/04/18(水)19:36:43 No.498572411
矢口が切れるCMを散々見せられて ああやっぱりいつものクソ邦画なんだな… って思ってたけど いざ見てみたらそれどころじゃないシーンすぎる…
283 18/04/18(水)19:36:58 No.498572464
電車の台車があとからガラガラーってくるとこが好きなんすよ…
284 18/04/18(水)19:37:08 No.498572512
クローバーフィールド的なPOV形式でこのゴジラを追っかけるyoutuberの話とかちょっと観てみたい
285 18/04/18(水)19:37:11 No.498572517
絶望感しかないBGMが余計に煽るよね
286 18/04/18(水)19:37:16 No.498572538
>庵野なら全部模型作って並べそうな気がするよね ただ庵野くんはそれこそ特撮博物館やる時にもはや日本の伝統的な特撮技術は博物館で伝統工芸として国に守ってもらう以外に生き残れないって言ってたし
287 18/04/18(水)19:37:28 No.498572590
84ゴジラとVSビオランテっぽいシーンあったしVS世代はそりゃ食いつくよなって
288 18/04/18(水)19:37:43 No.498572646
予告以外の情報一切入れずに見に行って正解だった 見る理由もゴジラだから見るかーって気軽な感じで行った 最高に楽しかった
289 18/04/18(水)19:37:48 No.498572667
島本和彦の作品評がまた的確でなー
290 18/04/18(水)19:37:56 No.498572699
ミニチュア特撮愛はあるけどだからってそれに固執するかっつったらしてないからね
291 18/04/18(水)19:38:46 No.498572918
>>ゴジラ由来の新元素を巡って各国諜報機関や巨大企業の手先みたいな連中が銃撃戦するんだ… BGMはすぎやまこういちにお願いしよう
292 18/04/18(水)19:39:03 No.498572975
>小さい頃VSシリーズを毎年見に行ってた兄貴と観た >両方とも早口になって大層気持ち悪がられた >あと指人形が欲しかったです 指人形あったな 入場前に貰えたのを今でも覚えてるよ
293 18/04/18(水)19:39:17 No.498573034
>ミニチュア特撮愛はあるけどだからってそれに固執するかっつったらしてないからね もっと大枠であんのくんの「私日本映画のこういうとこ好き!」をまとめた感がある
294 18/04/18(水)19:39:31 No.498573086
>>>ゴジラ由来の新元素を巡って各国諜報機関や巨大企業の手先みたいな連中が銃撃戦するんだ… >BGMはすぎやまこういちにお願いしよう シン沢口靖子
295 18/04/18(水)19:39:32 No.498573090
>島本和彦の作品評がまた的確でなー この映画は凄い!! …と分かってるという事は、まだ俺の方が上!!!! 君たちも叫べ!!
296 18/04/18(水)19:39:54 No.498573188
え?でもまた負けたんやろ?
297 18/04/18(水)19:39:56 No.498573200
>クローバーフィールド的なPOV形式でこのゴジラを追っかけるyoutuberの話とかちょっと観てみたい アニゴジの前日談小説にそんな感じのキャラが出て来る 世界で初めてゴジラを撮影した男として大金持ちになれたけど…
298 18/04/18(水)19:40:09 No.498573245
>この映画は凄い!! >…と分かってるという事は、まだ俺の方が上!!!! 俺より面白いもの作りやがって!!!
299 18/04/18(水)19:40:42 No.498573377
>世界で初めてゴジラを撮影した男として大金持ちになれたけど… 母親は助けられなかった… 自身も被爆… お辛い…
300 18/04/18(水)19:41:07 No.498573483
会議室の避難時に自衛隊の人が最後に部屋を見渡して確認するところが好き
301 18/04/18(水)19:41:13 No.498573502
>俺より面白いもの作りやがって!!! でも島本の庵野分析は下手すりゃ本人より面白いし…
302 18/04/18(水)19:41:15 No.498573508
>島本くんが大声出せるように応援上映用意したよ! ノリでいったら庵野監督出てきて驚いたわ
303 18/04/18(水)19:42:05 No.498573684
>お辛い… あんな写真撮らないで母ちゃんのとこに行けばよかった…
304 18/04/18(水)19:42:05 No.498573689
公開前に蒲田くんのソフビ画像が出回った時に誰がこんなの買うんだよwと思ってた 公開後しばらくプレミアついちゃった…
305 18/04/18(水)19:42:17 No.498573722
今まで伊福部BGM背負って好き勝手やってたゴジラに伊福部BGM使ってやり返すのいいよね…
306 18/04/18(水)19:42:37 No.498573804
それまでポーカーフェイスだった赤坂が東京に熱核攻撃の決定でついに苦渋の表情を出すのがね
307 18/04/18(水)19:42:37 No.498573808
>君たちも叫べ!! そこじゃない・・・ 「1作目の面白さの完全再現」云々の下りだよぅ いやまぁ「まだ俺のほうが上!!!」も良いんだけどさ
308 18/04/18(水)19:43:27 No.498573992
>それまでポーカーフェイスだった赤坂が東京に熱核攻撃の決定でついに苦渋の表情を出すのがね いいよね日本人共通のトラウマが顔に現れるの