18/04/18(水)18:31:53 su23497... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/18(水)18:31:53 No.498558216
su2349723.jpg とりあえず公式のキャラ一覧の前の方だけミル貝でしらべてみたよ 星がG1一着だよ
1 18/04/18(水)18:33:15 No.498558514
ゴルシちゃん強過ぎる…
2 18/04/18(水)18:35:15 No.498558962
グラスワンダー4つ勝ってたような
3 18/04/18(水)18:36:19 No.498559258
えゴルシちゃんマジ強いじゃんこれ…
4 18/04/18(水)18:36:52 No.498559392
ゴルシちゃんとまともに全レース走ってればもっと星増えてたんじゃねぇの…?
5 18/04/18(水)18:37:20 No.498559521
>ゴルシちゃんとまともに全レース走ってればもっと星増えてたんじゃねぇの…? うn
6 18/04/18(水)18:37:40 No.498559608
レースにたらればは無いよ
7 18/04/18(水)18:37:52 No.498559661
そんな事やったら名実と共に本当にゴルシがただの名馬になっちゃうだろ!
8 18/04/18(水)18:38:23 No.498559777
レースで勝つことより守りたいものがあるんだよゴルシには そのときの気分とか
9 18/04/18(水)18:39:21 No.498559992
>そのときの気分とか いいから真面目に走れや!
10 18/04/18(水)18:39:32 No.498560021
間違いなく強いんだけど3回に1回ぐらい紙吹雪を発生させるゴルシ
11 18/04/18(水)18:40:40 No.498560231
su2349737.jpg
12 18/04/18(水)18:40:51 No.498560278
ゴルシちゃんは障害競争を除けば同じG1を三年連続制覇っていうとんでもない偉業を残す可能性があったんだよ それを例のいえーいピスピース→ゲートオープンで潰したのがゴルシ
13 18/04/18(水)18:40:52 No.498560285
ほとんど2~3年くらいしか活躍できないのね…
14 18/04/18(水)18:40:57 No.498560308
>レースで勝つことより守りたいものがあるんだよゴルシには うn… >そのときの気分とか てめぇ!!
15 18/04/18(水)18:41:55 No.498560509
>それを例のいえーいピスピース→ゲートオープンで潰したのがゴルシ じいちゃん怒っとるぞ...
16 18/04/18(水)18:42:04 No.498560531
>su2349737.jpg ハルウララもしかして最年長レベルなのか
17 18/04/18(水)18:42:12 No.498560567
ゴルシは観客の声援に応えるからな…
18 18/04/18(水)18:42:23 No.498560612
>su2349737.jpg なんか遺影多くね…? と思ったけど世代バラバラだから事故って無くても馬の年齢的にそういうもんか…
19 18/04/18(水)18:42:31 No.498560644
メジロマックイーンが後でスピカに入るみたいで ゴルシちゃんとどう絡むのか気になる
20 18/04/18(水)18:42:46 No.498560693
朝貼られてた史実の関係図もすき su2349741.jpg
21 18/04/18(水)18:43:29 No.498560837
>メジロマックイーンが後でスピカに入るみたいで >ゴルシちゃんとどう絡むのか気になる 恨まれてるからな
22 18/04/18(水)18:44:13 No.498560983
90年代あたりに活躍した子だと年齢的に流石にね
23 18/04/18(水)18:45:26 No.498561294
サンデーサイレンス凄すぎる…
24 18/04/18(水)18:46:00 No.498561450
本気出せばSだけどエンジョイしたいからBとか漫画みてーだなゴルシちゃん
25 18/04/18(水)18:46:17 No.498561513
種付け が面白すぎる
26 18/04/18(水)18:46:33 No.498561561
>su2349741.jpg むっ!
27 18/04/18(水)18:47:11 No.498561737
>su2349741.jpg サンデーサイレンスの血統すげえな
28 18/04/18(水)18:47:30 No.498561798
外人さんにスレ画見せたらなんだサイレンススズカ大したことねーなーってリアクションしそう カンのいい人は気づいて曇る
29 18/04/18(水)18:47:31 No.498561804
確かに強いけどなぜスペちゃんが主人公に抜擢されたんだろう
30 18/04/18(水)18:47:46 No.498561852
怪我さえなければテイオーもあと2つ3つ勝てたよね!
31 18/04/18(水)18:48:05 No.498561945
メジロドーベルちゃんのうまんこガバガバなんだろうな…
32 18/04/18(水)18:48:28 No.498562031
スーパーカーがおばあちゃんすぎる…
33 18/04/18(水)18:48:33 No.498562050
仮定の話は不毛なだけだからやめようぜ
34 18/04/18(水)18:48:34 No.498562057
もしかして昔ダビスタであった〇〇系みたいなのって 今サンデーサイレンス系みたいな一大血統になってるの?
35 18/04/18(水)18:48:43 No.498562088
メジロマックイーンとメジロライアンって遡ると祖先が同じだったりするの?
36 18/04/18(水)18:48:51 No.498562124
ライスセンターって誰だ?
37 18/04/18(水)18:48:59 No.498562150
>確かに強いけどなぜスペちゃんが主人公に抜擢されたんだろう 4歳から引退に至るまで文字通り当時の最強馬たちと常に1着を争い続けてきたからだよ
38 18/04/18(水)18:49:07 No.498562178
種付けの矢印は何だか興奮するな…
39 18/04/18(水)18:49:21 No.498562245
>ライスセンターって誰だ? ほんとだライスシャワーだね
40 18/04/18(水)18:49:23 No.498562256
多数の種を迎え入れるとはどれほどの名器だというのだ
41 18/04/18(水)18:49:29 No.498562286
スペちゃんはずっとライブ下手くそだけど最後の有馬ではじめて満点のライブ出来るとかがいいです
42 18/04/18(水)18:49:37 No.498562315
>確かに強いけどなぜスペちゃんが主人公に抜擢されたんだろう 優秀な同世代が固まっててたからじゃない?
43 18/04/18(水)18:49:47 No.498562369
スペちゃんは生まれのエピソードもなかなか物語向けだったはず
44 18/04/18(水)18:49:49 No.498562381
会長とテイオーちゃんはそういう間柄だったのか
45 18/04/18(水)18:49:54 No.498562405
98年組だとスペが一番主人公感あるからかな…
46 18/04/18(水)18:50:05 No.498562442
ゴルシは種馬としても優秀で94パーセントの種付け成功率のチンポをもつ
47 18/04/18(水)18:50:21 No.498562493
サンデーサイレンスのウマ娘はいないのか
48 18/04/18(水)18:50:21 No.498562496
ゴルシって遅咲きなの?
49 18/04/18(水)18:50:22 No.498562498
ゴルシはレース嫌いなだけやろあいつ
50 18/04/18(水)18:50:36 [グラスワンダー] No.498562544
>スペちゃんはずっとライブ下手くそだけど最後の有馬ではじめて満点のライブ出来るとかがいいです あのスペちゃん…センターは…
51 18/04/18(水)18:50:56 No.498562623
サイレンスズカで曇るけど ライスシャワーちゃんも曇り案件だった…
52 18/04/18(水)18:50:59 No.498562638
>ゴルシって遅咲きなの? 活躍し始めたのは早かったよ 息が長かった 多分手抜いてたんだろう
53 18/04/18(水)18:51:04 No.498562655
あまりに強すぎるとちょっと物語としてパンチ弱いんだろう 知らんけど
54 18/04/18(水)18:51:08 No.498562666
オグリ先輩はクラシックに出られなくてこれだからな…
55 18/04/18(水)18:51:18 No.498562704
スピカだとウオッカだけ無関係な血統なのか
56 18/04/18(水)18:51:23 No.498562727
ゲームでもウマ娘同士のレズ種付けプレス要素があるんじゃなかったっけ そこは本当に楽しみだったんだけど音沙汰無さすぎて本当にあったのか妄想だったのかわからなくなってしまった
57 18/04/18(水)18:51:25 No.498562734
挫折もするしライバルも豊富だしなんと言っても日本総大将だからねスペちゃん
58 18/04/18(水)18:51:32 No.498562767
スペちゃんに限らずみんな主役みたいな人生だな
59 18/04/18(水)18:51:39 No.498562789
オペラオーのほうが後輩なのになんか先輩っぽい
60 18/04/18(水)18:51:42 No.498562799
98年組はエルコン、グラスワンダー、スペ、セイウンスカイどれが主人公でもおかしくない
61 18/04/18(水)18:51:44 No.498562805
ゴルシがマックイーンの孫ってのも確かにそうなんだけど 母方の父だよね
62 18/04/18(水)18:51:54 No.498562839
ゴルシは頭良くて手を抜くところ抜いて長持ちしたんじゃないかとか言われてるね
63 18/04/18(水)18:51:54 No.498562840
種付け表の方かと思った
64 18/04/18(水)18:52:08 No.498562901
あいかわらずオペラオーの1年で5冠制覇が狂ってる
65 18/04/18(水)18:52:33 No.498563006
まぁG1馬はみんな1クール主役張れるよね
66 18/04/18(水)18:52:49 No.498563069
書き込みをした人によって削除されました
67 18/04/18(水)18:53:31 No.498563197
モンジューをラスボスにするとスペが主人公になる
68 18/04/18(水)18:53:40 No.498563229
ゴルシはレースが嫌いというというか嫌いな馬が多いというか
69 18/04/18(水)18:53:50 No.498563258
多くの馬はどうしてもどこかでパッとしない時期があったり最後に曇る展開が多い中でスペちゃんは最後まで安定して走り抜いたってのも大きいと思う ゴルシは主役にするには尖りすぎてるし…
70 18/04/18(水)18:54:08 No.498563321
スズカは是非復帰できるifを見たい そうすると先の展開が全く分からなくなるけど
71 18/04/18(水)18:54:09 No.498563326
突然のハードボイルドゴルシ!
72 18/04/18(水)18:54:20 No.498563363
レース見たらどこまでちぎるんだグラスワンダー!とかカッコよすぎる…
73 18/04/18(水)18:54:26 No.498563388
スペちゃんは生まれもそうだし 戦績も勝ち負けのバランスが良いし ライバルも多くてラストランも熱い 主人公は他にいないだろってくらい
74 18/04/18(水)18:54:29 No.498563402
オペラオーの有馬記念はいい 進路塞がれてたのに無茶苦茶な勝ち方してる
75 18/04/18(水)18:54:38 No.498563429
オペラオーも勝ち方からして抜かせなければいいんでしょー?とか言って笑いながら走ってそう
76 18/04/18(水)18:54:56 No.498563500
サンデーサイレンスの専属孕み袋になり サイレンスの死後はその息子のディープインパクトに孕まされ キングカメハメハとの娘もディープに孕まされ ディープとの娘はキングカメハメハに孕まされるエアグルーヴ
77 18/04/18(水)18:55:02 No.498563526
>オペラオーの有馬記念はいい >進路塞がれてたのに無茶苦茶な勝ち方してる 残り310メートルしかありません!
78 18/04/18(水)18:55:04 No.498563534
このメンツにハルウララが紛れてるのがやっぱ面白い もはやオンリーワンだよ
79 18/04/18(水)18:55:17 No.498563569
>確かに強いけどなぜスペちゃんが主人公に抜擢されたんだろう スペちゃん自身が強いのとそれ以上に周りが強敵揃いだった お話作るならこれ以上ない位に盛り上がるからじゃないかな 勿論他の子に焦点あてればそれでも1本作れるけどライバルの多さから言っても適任だったと思う
80 18/04/18(水)18:55:39 No.498563650
このチームスピカってのが落ちこぼれというか問題児達の集まりなんだな!
81 18/04/18(水)18:56:08 No.498563744
スペちゃんがエルコンとダービーで戦うフラグ立ったから史実通りじゃない可能性がかなり高くなった
82 18/04/18(水)18:56:11 No.498563757
スペ主人公だと有馬記念でオチもつけられる
83 18/04/18(水)18:56:32 No.498563839
オペラオーちゃんのおかげでことごとく2着で終わるメイショウドトウ そりゃウマ娘化してなんか陰キャみたいになるのも分かるよ…
84 18/04/18(水)18:56:35 No.498563847
秋天絡みで途中の曇り展開も作りやすい
85 18/04/18(水)18:56:40 No.498563863
OPのサビのレース場面は全部元ネタのレースがあると聞いた つまりなんかすごい勢いでインぶち抜くゴルシさんもあったのあれ?
86 18/04/18(水)18:56:47 No.498563890
>オペラオーの有馬記念はいい >進路塞がれてたのに無茶苦茶な勝ち方してる 当時社台系のTM包囲網がキツ過ぎて和田さんトラウマになったらしいからな
87 18/04/18(水)18:57:11 No.498563980
>このチームスピカってのが落ちこぼれというか問題児達の集まりなんだな! 問題児は1名だけじゃねえかな!
88 18/04/18(水)18:57:32 No.498564049
OPはマック姐さんだけよくわからない ゴルシは多分皐月
89 18/04/18(水)18:57:39 No.498564071
>つまりなんかすごい勢いでインぶち抜くゴルシさんもあったのあれ? ゴルシワープの時らしいよあれ
90 18/04/18(水)18:57:41 No.498564079
>スペ主人公だと有馬記念でオチもつけられる 感動のウィニングライブ!
91 18/04/18(水)18:57:46 No.498564097
こういうのわかりやすくてありがたい…
92 18/04/18(水)18:58:09 No.498564177
スペちゃんはおかーさんが産後の肥立ちが悪くて死んじゃったなかなかヘビーな生い立ちがあるし結構古い名牝系のお嬢様でもある
93 18/04/18(水)18:58:14 No.498564193
>オペラオーちゃんのおかげでことごとく2着で終わるメイショウドトウ >そりゃウマ娘化してなんか陰キャみたいになるのも分かるよ… しかし乳は膨らむ
94 18/04/18(水)18:58:30 No.498564241
有馬で勘違いしたのは武!武です!スペちゃんではなく!
95 18/04/18(水)18:58:56 No.498564332
武豊はダービーで鞭落としたらしいね
96 18/04/18(水)18:59:17 No.498564402
>有馬で勘違いしたのは武!武です!スペちゃんではなく! やめとけって言われたのに...
97 18/04/18(水)18:59:18 No.498564411
シップは今でもかなり元気で可愛い 長生きして欲しい
98 18/04/18(水)18:59:34 No.498564469
>>つまりなんかすごい勢いでインぶち抜くゴルシさんもあったのあれ? >ゴルシワープの時らしいよあれ https://www.youtube.com/watch?v=7ITx9BFN66k 内側空いてんじゃん!ラッキー!
99 18/04/18(水)19:00:15 No.498564613
ノーザンファームの良血牝馬は数年連続ディープ種付けとかになるのがつまんない
100 18/04/18(水)19:00:17 No.498564622
サンデーサイレンスってそんなすごいのか
101 18/04/18(水)19:00:18 No.498564627
CDのドラマパート聞いてたけどゴルシが変人の先輩で有名って通ってて笑った
102 18/04/18(水)19:00:21 No.498564637
丈夫なのは父親譲りじゃないかなゴルシ
103 18/04/18(水)19:00:27 No.498564651
現実のスペって三冠とったん?
104 18/04/18(水)19:00:27 No.498564653
>つまりなんかすごい勢いでインぶち抜くゴルシさんもあったのあれ? まとまってるな… このレースのゴルシちゃんかっこよすぎない? http://matomame.jp/user/FrenchToast/acee7148e334c46bacf3
105 18/04/18(水)19:00:38 No.498564690
ゴルシワープのとき実況がしばらく気づいてないの笑う
106 18/04/18(水)19:00:45 No.498564710
イン突いてぶっちぎったレースはスノーフェアリーの印象が強い
107 18/04/18(水)19:01:01 No.498564779
>内側空いてんじゃん!ラッキー! 連日の雨でぐちゃぐちゃになってて 誰も内側走りたがらなかった 空いてんじゃん!でぶち抜くゴルシ
108 18/04/18(水)19:01:15 No.498564830
アニメで主役やらせやすいのはライバルが多かったり レース以外でイベントが多かったり 長く活躍したり
109 18/04/18(水)19:01:24 No.498564859
>現実のスペって三冠とったん? 皐月賞負けてんで
110 18/04/18(水)19:01:45 No.498564910
ゴルシワープは最後のカーブまで最後尾だったもんな そりゃ実況も気づかないよそんなの…
111 18/04/18(水)19:02:22 No.498565017
>>内側空いてんじゃん!ラッキー! >連日の雨でぐちゃぐちゃになってて >誰も内側走りたがらなかった >空いてんじゃん!でぶち抜くゴルシ どうかしてるぜ…
112 18/04/18(水)19:02:50 No.498565105
ちょっと調べてみるとどこ切り取っても武豊の名前が出てくる どんだけレジェンドなの
113 18/04/18(水)19:02:52 No.498565114
ゴルシちゃんスタミナお化けだから
114 18/04/18(水)19:02:53 No.498565115
かっこいい… https://www.youtube.com/watch?v=nlltLAxLFXQ&feature=push-u-sub&attr_tag=GfmUb8IUl1jqFGRN-6
115 18/04/18(水)19:02:58 No.498565129
アニメに出てる面子で主役やらせるとお話に事欠かないのはスペちゃんとオグリ先輩と…ゴルシ?
116 18/04/18(水)19:04:00 No.498565324
もしかして三冠とれるのってまじすごいやつなのでは?
117 18/04/18(水)19:04:04 No.498565342
ゴルシはばかちゅーばーしてればいいよ!
118 18/04/18(水)19:04:37 No.498565456
小柄で頑丈なのを出そうと思ったら重戦車が出来た
119 18/04/18(水)19:04:45 No.498565485
>もしかして三冠とれるのってまじすごいやつなのでは? 野球に置き換えても三冠王なんて滅多にいないからな…
120 18/04/18(水)19:04:47 No.498565499
幼駒の頃に人に育てられてると後々調教しやすいんだろうか スペちゃんやオグリ先輩がそうだけど
121 18/04/18(水)19:05:13 No.498565581
>https://www.youtube.com/watch?v=nlltLAxLFXQ&feature=push-u-sub&attr_tag=GfmUb8IUl1jqFGRN-6 ひどすぎてだめだった…
122 18/04/18(水)19:05:18 No.498565598
三冠は一度っきりしかチャンス無い上に年内にやるからすごいって聞いた
123 18/04/18(水)19:05:18 No.498565602
https://youtu.be/PgWskrYjL2Q?t=109 ウオッカとかもOPの馬群すり抜けとか元ネタあるよね
124 18/04/18(水)19:05:32 No.498565654
武豊ってどれぐらいすごいの?
125 18/04/18(水)19:05:44 No.498565691
>http://matomame.jp/user/FrenchToast/acee7148e334c46bacf3 へえーって見てたら最後のスズカさんのとこでうるっときてしまった… 急に空飛んだって笑ってたシーンにそんな意味があったなんて…
126 18/04/18(水)19:05:51 No.498565724
>もしかして三冠とれるのってまじすごいやつなのでは? 運も必要だしな 同世代に強いのいると一気に難しくなるし
127 18/04/18(水)19:05:54 No.498565736
一時期はサンデーサイレンス系に支配されてたからなぁ
128 18/04/18(水)19:05:57 No.498565746
97年から2000年くらいまではそんなに競馬ファン的にアツかったの?ってなる偏り ディープインパクトってよくすげえって話で名前出てた気がするけどいないの?
129 18/04/18(水)19:06:08 No.498565779
G1っていっぱいあるけどその中でも三冠おやつはマジすごいレースって感じなの?
130 18/04/18(水)19:06:25 No.498565846
悪役悪役言われるライスは改めてみると無敗のライバルと戦うごとに着差を縮めて最後は逆転とか 最強ステイヤー相手に極限まで自分を追い込んで勝利とか 全盛期の力がなくなってもスタミナ勝負に持ち込んでかろうじて勝利するとか すごい主人公してる
131 18/04/18(水)19:06:56 No.498565951
現役期間昔より伸びてる?
132 18/04/18(水)19:06:59 No.498565967
ゴルシのトーセンジョーダンを見かけると蹴りに行くって話好き
133 18/04/18(水)19:07:27 No.498566058
ディープはこれからゲームの方なら出てくるかもしれない 出てこないかもしれない
134 18/04/18(水)19:07:39 No.498566097
>97年から2000年くらいまではそんなに競馬ファン的にアツかったの?ってなる偏り >ディープインパクトってよくすげえって話で名前出てた気がするけどいないの? 単に権利問題
135 18/04/18(水)19:08:25 No.498566275
>G1っていっぱいあるけどその中でも三冠おやつはマジすごいレースって感じなの? まず3歳馬しか走れないっていう条件もあるのでチャンスは1度しかないし 3つとも距離が全部違うので中距離〜長距離全部に適性持ってないと勝てない
136 18/04/18(水)19:09:14 No.498566440
>>97年から2000年くらいまではそんなに競馬ファン的にアツかったの?ってなる偏り >>ディープインパクトってよくすげえって話で名前出てた気がするけどいないの? >単に権利問題 待ってりゃキタサンとか出る日が来るのかな
137 18/04/18(水)19:09:31 No.498566507
クラシック三冠ていうのは三歳の時に一度しか出られないのでそれを3つとも勝つと言うのはとてもすごいこと 甲子園春夏国体と勝つようなものと考えると分かりやすいかもしれない
138 18/04/18(水)19:10:13 No.498566642
なるほどワンチャンスしかないのね じゃあ一個落としたスペちゃんはもう三冠ウマ娘無理?
139 18/04/18(水)19:10:41 No.498566751
青嶋の実況うるせえ!!
140 18/04/18(水)19:10:46 No.498566778
>悪役悪役言われるライスは改めてみると無敗のライバルと戦うごとに着差を縮めて最後は逆転とか >最強ステイヤー相手に極限まで自分を追い込んで勝利とか >全盛期の力がなくなってもスタミナ勝負に持ち込んでかろうじて勝利するとか >すごい主人公してる 最後はついに世間から認められてファン投票で選ばれてグランプリ出走!
141 18/04/18(水)19:10:56 No.498566819
ウォッカとダルシがライバルすぎる
142 18/04/18(水)19:11:00 No.498566830
クラシックは昔は出るのにも条件があったので出られなくて悲しい思いをしたのが マルゼンスキー先輩やオグリ先輩やグラスやエルコン
143 18/04/18(水)19:11:19 No.498566892
スペちゃん世代はみんな強くてどうあっても三冠馬は出ないだろうなってくらい群雄割拠してたんよ
144 18/04/18(水)19:11:57 No.498567020
そういえば昔のダビスタでしか競馬知らないんだけどクラシックって4歳じゃなかった?
145 18/04/18(水)19:12:30 No.498567151
>そういえば昔のダビスタでしか競馬知らないんだけどクラシックって4歳じゃなかった? 年齢の数えが変わっただけよ
146 18/04/18(水)19:12:32 No.498567160
>97年から2000年くらいまではそんなに競馬ファン的にアツかったの?ってなる偏り >ディープインパクトってよくすげえって話で名前出てた気がするけどいないの? 88年のオグリキャップ中央移籍からそのあたりまでが競馬ファンじゃない女性や一般人ですら熱中してたって程度には
147 18/04/18(水)19:12:38 No.498567192
途中で馬の年齢表記が変わったんよ
148 18/04/18(水)19:12:55 No.498567234
クラシック3冠馬はシンザンがとってからミスターシービーが取るまで20年ぐらいずっと空席だった 翌年またすぐシンボリルドルフが取るんだけどあの2年がおかしい
149 18/04/18(水)19:12:57 No.498567240
>そういえば昔のダビスタでしか競馬知らないんだけどクラシックって4歳じゃなかった? 10年ぐらい前に年齢の数え方が代わったんよ だからその認識だと-1になったと考えればよろし
150 18/04/18(水)19:13:21 No.498567331
うちがガキの頃ゲーセンのプライズにオグリキャップのぬいぐるみあったもんなあ そんぐらいブームだったんだろう
151 18/04/18(水)19:13:34 No.498567371
>そういえば昔のダビスタでしか競馬知らないんだけどクラシックって4歳じゃなかった? 昔は数え年で1歳から数えてて今は人間と同じで0歳から馬齢数えてる
152 18/04/18(水)19:14:19 No.498567516
>ウォッカとダルシがライバルすぎる 誰だよその脚が伸びたりテレポートしたりしそうな名前の馬
153 18/04/18(水)19:14:24 No.498567545
二冠は皐月ダービーと皐月菊花ってパターンに比べて ダービー菊花が少ない気がする
154 18/04/18(水)19:14:45 No.498567608
>一時期はサンデーサイレンス系に支配されてたからなぁ 一時期どころか今なお現在進行中で
155 18/04/18(水)19:15:12 No.498567704
今年は早速三冠馬は出なそうとか言われてるほどです
156 18/04/18(水)19:15:54 No.498567857
>二冠は皐月ダービーと皐月菊花ってパターンに比べて >ダービー菊花が少ない気がする 実際少ない 1943年のクリフジと1973年のタケホープしかい居ない
157 18/04/18(水)19:16:01 No.498567881
今年は強いのがいっぱいいるから…とかじゃない理由で三冠が無さそうで
158 18/04/18(水)19:16:08 No.498567906
>最後はついに世間から認められてファン投票で選ばれてグランプリ出走! やめろお!!
159 18/04/18(水)19:16:19 No.498567945
ゲーム待てなくて競馬ゲー入れたけど当然のように知ってるおうまさんがいない
160 18/04/18(水)19:16:30 No.498567972
オグリ先輩の時代は競馬ファンじゃなくて日本中が熱かった時代
161 18/04/18(水)19:16:31 No.498567979
菊は皐月ダービーとは距離が違いすぎてね…
162 18/04/18(水)19:16:56 No.498568058
ソシャゲのダビスタでええんちゃう? 出来は知らない
163 18/04/18(水)19:17:12 No.498568121
そんな人気者のオグリキャップもアニメでひたすら食って腹見せてるキャラになってるとはだれも思うまい
164 18/04/18(水)19:17:26 No.498568175
>今年は早速三冠馬は出なそうとか言われてるほどです まあ皐月賞が既に荒れた結果だからね…でもエポカドーロはここから覚醒してほしい
165 18/04/18(水)19:17:26 No.498568178
>クラシック三冠ていうのは三歳の時に一度しか出られないのでそれを3つとも勝つと言うのはとてもすごいこと >甲子園春夏国体と勝つようなものと考えると分かりやすいかもしれない そして大昔の天皇賞は春秋のどちらか片方でも勝つと勝ち抜けで出られなくなる制度だったのでシンザンの五冠は単なるGⅠ級勝ではないのだ ここのスレ画になるのも納得である
166 18/04/18(水)19:17:33 No.498568198
>菊は皐月ダービーとは距離が違いすぎてね… しかし皐月と菊はそれなりな数居るという
167 18/04/18(水)19:17:44 No.498568230
でも皐月と菊花の二冠馬はわりといる気がする
168 18/04/18(水)19:17:53 No.498568255
でもあんな背景でメシ食ってるだけで面白いのはオグリの知名度もあってできることと思わなくもない
169 18/04/18(水)19:18:03 No.498568295
>オグリ先輩の時代は競馬ファンじゃなくて日本中が熱かった時代 最後のレースとかNHKで特集番組やって先日もBSでやってたしすごいよな
170 18/04/18(水)19:18:24 No.498568359
オグリはハイセイコーと違ってガチ零細から生まれた突然変異だからなあ祖父がスーパーサイアーとはいえ
171 18/04/18(水)19:18:29 No.498568380
ダビマスでマチカネイワシミズとオオシマナギサが復刻したって聞いてちょっとやりたくなっちゃった
172 18/04/18(水)19:19:05 No.498568508
オグリ先輩はアニメの活躍のおかげで競馬好きな「」ちゃん達からもどんどん大食いエピソードが語られるほどです
173 18/04/18(水)19:19:22 No.498568561
>オグリはハイセイコーと違ってガチ零細から生まれた突然変異だからなあ そりゃ笠松にデカイ銅像立つよね
174 18/04/18(水)19:19:27 No.498568586
オグリ先輩の為に追加登録制度作ったぐらい強すぎた
175 18/04/18(水)19:19:55 No.498568696
>ダービー菊花が少ない気がする とういうか2頭しかいない うち一頭はオークスダービー菊花で変則三冠の戦前の化け物だし
176 18/04/18(水)19:20:04 No.498568714
俺はスズカ先輩が最後まで後方先輩面してくれるだけでいいよ…
177 18/04/18(水)19:20:13 No.498568745
オグリキャップのぬいぐるみ 馬に興味ないご家庭にも漏れなくあったからな
178 18/04/18(水)19:20:17 No.498568757
オグリは4歳時の化物っぷりも凄いし 5歳時の無茶苦茶なレース使用とライバル関係も凄いし 6歳時の感動のラストランも凄い どこを切ってもドラマになる
179 18/04/18(水)19:20:31 No.498568805
笠松にも銅像があるし新冠にも銅像があるし 三越でも実物大の金の像が売られた
180 18/04/18(水)19:20:59 No.498568908
障害の馬娘ちゃんはでない?
181 18/04/18(水)19:21:08 No.498568943
競馬場の雰囲気もオグリ辺りから変わっていったからねぇ
182 18/04/18(水)19:21:11 No.498568956
>俺はスズカ先輩が最後まで後方先輩面してくれるだけでいいよ… (広報騎手顔)
183 18/04/18(水)19:21:17 No.498568969
オグリが惚れた牝馬はやっぱり許可の関係上娘化は無理ですかね…
184 18/04/18(水)19:21:42 No.498569054
>菊は皐月ダービーとは距離が違いすぎてね… だからこそ三冠の価値があるんだよ
185 18/04/18(水)19:21:50 No.498569089
当時アイドルジョッキーだった武豊が悪役としてオグリの相手になるほどたったからね…
186 18/04/18(水)19:22:25 No.498569205
サンデーサイレンスは自身の産駒も打率めちゃくちゃ高いけど 息子達の産駒も活躍してるの多いからどんどん血統広がっていくんだよな…
187 18/04/18(水)19:22:42 No.498569247
海外馬は難しいんじゃね… 名前は自由に使えるけどさあ
188 18/04/18(水)19:22:58 No.498569312
テイエムオペラオーってこんなにG1勝ってたんだ
189 18/04/18(水)19:23:18 No.498569379
ほんとよくサンデー売ってくれたよアメリカ…
190 18/04/18(水)19:23:35 No.498569435
牝馬三冠なんて最後は2000mだもんな 桜花賞オークス勝った馬が負ける気がしない
191 18/04/18(水)19:23:36 No.498569439
>G1っていっぱいあるけどその中でも三冠おやつはマジすごいレースって感じなの? まずG1は今22ぐらいあるけどその中でも皐月賞ダービー菊花賞桜花賞オークス天皇賞春天皇賞秋有馬記念の8つが八大競争って括りで一つ格上だった 今だと天皇賞をひとまとめにしてジャパンカップを入れて八大競争って言われたりもする
192 18/04/18(水)19:23:48 No.498569471
>テイエムオペラオーってこんなにG1勝ってたんだ 世紀末覇王は伊達じゃない
193 18/04/18(水)19:24:07 No.498569529
オペラオーはそれでも騎手が違ったらもっと勝ってたと言われるんすよ…
194 18/04/18(水)19:24:07 No.498569533
しかもダービーから間隔が開いてるから 夏の上がり馬が世代の力関係を塗り替える可能性もある
195 18/04/18(水)19:24:13 No.498569549
オグリってマイルチャンピオンシップとジャパンカップ連闘なんてやってたんだな… 今じゃ絶対に許されんだろうなこれは
196 18/04/18(水)19:24:27 No.498569612
3冠が難しいのは距離もあるからな…
197 18/04/18(水)19:24:37 No.498569649
トウカイテイオーって三冠馬じゃなかったんだ…
198 18/04/18(水)19:24:49 No.498569704
>まずG1は今22ぐらいあるけどその中でも皐月賞ダービー菊花賞桜花賞オークス天皇賞春天皇賞秋有馬記念の8つが八大競争って括りで一つ格上だった なるほど為になる
199 18/04/18(水)19:25:06 No.498569770
>テイエムオペラオーってこんなにG1勝ってたんだ ライバルが少なかったり好位から差して勝つ勝ち方で地味だったけどまぁ強かった 運が良かっただけと言う人も居るが有馬で包囲網を破って勝つってのは実力ないと無理だわあれ
200 18/04/18(水)19:25:19 No.498569825
現在サンデーサイレンスの血統が日本競馬界でどんだけのシェアを占めているかは 去年の種牡馬の勝ち数のランキングから判断して欲しい su2349799
201 18/04/18(水)19:25:30 No.498569878
>オグリってマイルチャンピオンシップとジャパンカップ連闘なんてやってたんだな… >今じゃ絶対に許されんだろうなこれは アニメでこれからエルちゃんがその間にダービー挟むというもっとひどい連闘が
202 18/04/18(水)19:25:37 No.498569912
>牝馬三冠なんて最後は2000mだもんな 京都内回り2000mって起伏も何もなくただ2000m走るだけのコースだから一発逆転もある
203 18/04/18(水)19:25:39 No.498569915
ウマ娘で昔のウマに詳しくなるが今のウマ全く知らないから今の競馬の話が分からぬ… 今一番人気なウマってどんな子?
204 18/04/18(水)19:25:58 No.498569982
サンデーサイレンス成績は良かったんだが海外じゃあまり人気がなかったようだ
205 18/04/18(水)19:26:24 No.498570084
>>最後はついに世間から認められてファン投票で選ばれてグランプリ出走! >やめろお!! 第三コーナーから二度と帰ってくる事はなかったですね…
206 18/04/18(水)19:26:49 No.498570166
>トウカイテイオーって三冠馬じゃなかったんだ… 菊花賞出られればほぼ間違いなく勝ってただろうけど故障しちゃったからね
207 18/04/18(水)19:26:59 No.498570202
スズカちゃん☆1個しかないのね
208 18/04/18(水)19:27:17 No.498570261
>サンデーサイレンス成績は良かったんだが海外じゃあまり人気がなかったようだ 父親がヘイローなのはともかく母方の血統がね…
209 18/04/18(水)19:27:30 No.498570311
トウカイテイオーはあだ名が不屈の帝王だからね
210 18/04/18(水)19:27:34 No.498570324
1~3年で入れ替わってくから現役の子を追うのは大変だぞ
211 18/04/18(水)19:27:41 No.498570354
現役ならオジュウチョウサンが冗談じゃなく今一番人気な気がする…
212 18/04/18(水)19:27:50 No.498570380
>スズカちゃん☆1個しかないのね 才能が開花するまで時間かかったからね
213 18/04/18(水)19:27:51 No.498570383
>>トウカイテイオーって三冠馬じゃなかったんだ… >菊花賞出られればほぼ間違いなく勝ってただろうけど故障しちゃったからね そんな子に「夢は無敗の三冠ウマ娘」ってキャッチフレーズつけるアニメがあるらしいな
214 18/04/18(水)19:28:07 No.498570436
スズカは2個目の星取り中に…
215 18/04/18(水)19:28:11 No.498570453
>ほんとよくサンデー売ってくれたよアメリカ… やっぱり返してくだち!
216 18/04/18(水)19:28:16 No.498570470
ルドルフも菊花からジャパンカップで中1週だったな… あの時のレースは流石に披露溜まってたのかスピードも出せず必死に走るルドルフが見れる
217 18/04/18(水)19:28:27 No.498570512
>ウマ娘で昔のウマに詳しくなるが今のウマ全く知らないから今の競馬の話が分からぬ… >今一番人気なウマってどんな子? キタサンブラックが引退してこれといった人気馬が不在 強いて言うならオジュウチョウサンじゃないかって気がしてくる
218 18/04/18(水)19:28:42 No.498570580
ゴルシは頭いいから無理せずよくサボる
219 18/04/18(水)19:29:21 No.498570734
そろそろ次回予告来ないかな
220 18/04/18(水)19:29:39 No.498570811
サンデー現役時代は人気あったよ
221 18/04/18(水)19:30:24 No.498570975
サンデーはそもそも競りで売れ残った帰りに事故って一頭だけ生き残る悪運が嫌われてたり サンデー自身がみすぼらしい馬体に駄馬の集まりみたいな牝系なのに比べて同期のライバル馬が金色に輝く馬体に良血馬のイージーゴアがいたり デヴィルズバッグ(タイキシャトルの親父)の初年度産駒が期待外れすぎてヘイロー系(笑)とかマジ無いわって価値が大暴落中って時代と合わせて日本に来たのが本当に幸運だった
222 18/04/18(水)19:30:40 No.498571032
イケメン馬ってなんだよってトウカイテイオーをイメググってみたら本当にイケメンだった
223 18/04/18(水)19:30:46 No.498571047
>スズカちゃん☆1個しかないのね 一瞬ソシャゲでも低レア扱いかと思った