18/04/18(水)17:38:37 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/18(水)17:38:37 No.498548712
>「」が好きな男性キャラトップ10くらいに入るはず
1 18/04/18(水)17:39:28 No.498548845
話題にはよくされるけど好きっていうのかなあれ
2 18/04/18(水)17:40:44 No.498549044
ブレイヴまでの流れを追うほどになんでそんなひどい目に遭ってんの…? すぎて救ってあげてほしいとは思うよ
3 18/04/18(水)17:41:59 No.498549235
アニメやれる元気ある内に復活するOVAか劇場アニメ作って欲しかったな…
4 18/04/18(水)17:43:59 No.498549555
それもこれも元を辿ればたぶん光主に選ばれた結果だから受け入れよ
5 18/04/18(水)17:45:53 No.498549838
>アニメやれる元気ある内に復活するOVAか劇場アニメ作って欲しかったな… ダン死んで完結したしこれ以上やる事も意味も無いでしょ
6 18/04/18(水)17:48:12 No.498550190
今予約やってるBDBOX馬鹿売れすればワンチャンあるかもしれん
7 18/04/18(水)17:48:35 No.498550249
間違いなく好きだよ
8 18/04/18(水)17:49:28 No.498550390
一回途絶えちゃうともう再開はきっついだろうなあアニメ
9 18/04/18(水)17:49:44 No.498550433
>ダン死んで完結したしこれ以上やる事も意味も無いでしょ 続きの構想ではクラッキーの養子が主人公だった
10 18/04/18(水)17:51:31 No.498550727
>一回途絶えちゃうともう再開はきっついだろうなあアニメ アニメなくてもわりと売れる事がわかってしまったので もうやらないと思う…
11 18/04/18(水)17:52:03 No.498550813
正直あの鬱屈した続編必要だったのかなって今でも思う
12 18/04/18(水)17:52:19 No.498550858
その続きでダンを救うハズだったとか見かけた 本当かどうかは知らん
13 18/04/18(水)17:52:55 No.498550946
>一回途絶えちゃうともう再開はきっついだろうなあアニメ テレ東に移ってから本当にこのアニメサンライズが作ってる?ってなった上に そこで体力尽きたあたり本当にいっぱいいっぱいなんだなサンライz…バンナムピクチャーズ
14 18/04/18(水)17:54:04 No.498551134
アニメ終わっても売り上げ落ちなかったらアニメやらないよな…
15 18/04/18(水)17:55:29 No.498551341
>アニメ終わっても売り上げ落ちなかったらアニメやらないよな… 固定客がついてるといえば聞こえはいいが 要はもう新しいやつはあんまりこないということである… まぁわざわざ始めんよなあ…
16 18/04/18(水)17:55:51 No.498551395
>続きの構想ではクラッキーの養子が主人公だった ええ...
17 18/04/18(水)17:56:30 No.498551519
ズングリーとの再会がなかったことだけは納得いかない
18 18/04/18(水)17:57:28 No.498551678
どうしてものときの秘蔵においてるのかと思ってたけど アニメもう復活なさそうだし死ぬ時はスーッっと死ぬんだろうな…
19 18/04/18(水)17:57:48 No.498551724
>固定客がついてるといえば聞こえはいいが >要はもう新しいやつはあんまりこないということである… ライダーやらデジモンコラボで新規凄い増えたよ
20 18/04/18(水)17:57:57 No.498551746
キャラコラボがあるからまだ新規にはいけるかもしれない 今のノヴァデッキだって言ってみれば既存アニメのネームバリューに頼ってるところはあるし
21 18/04/18(水)17:57:58 No.498551749
まあ再会も何も未来だからな…
22 18/04/18(水)17:58:47 No.498551878
スレ画が好きな層は遊戯王の不動遊星も好きそう
23 18/04/18(水)17:59:32 No.498552003
遊星は最終的に大団円のハッピーエンドじゃねーか!
24 18/04/18(水)17:59:44 No.498552038
というかサンライズ自体のスタミナが死んでるからしゃーない
25 18/04/18(水)18:00:22 No.498552139
>スレ画が好きな層は遊戯王の不動遊星も好きそう やっぱTCGアニメなのにハードSFバトルやらないっておかしいよね
26 18/04/18(水)18:00:42 No.498552213
>ズングリーとの再会がなかったことだけは納得いかない どう考えてもズングリー死んでると思うの 子孫ならともかく
27 18/04/18(水)18:01:01 No.498552263
>というかサンライズ自体のスタミナが死んでるからしゃーない 今のサンライズはなんでこんな弱体化しちゃったの…って不思議で
28 18/04/18(水)18:01:08 No.498552280
いやぁ…でもアニメやってるかやってないかの違いは大きいぜよ
29 18/04/18(水)18:01:21 No.498552323
ダンさんは嫌いではないが個人的に続編で余計な事足してええ…ってなったアニメ筆頭なので正直…
30 18/04/18(水)18:01:44 No.498552382
>というかサンライズ自体のスタミナが死んでるからしゃーない 今4クール以上連続で作れてるのアイカツ位だな
31 18/04/18(水)18:01:52 No.498552407
>ライダーやらデジモンコラボで新規凄い増えたよ 大人の新規が増えても結局アニメは作られない
32 18/04/18(水)18:02:25 No.498552497
昔は勝舞君ダンさん十代で糞鬱tcg主人公ができた
33 18/04/18(水)18:02:27 No.498552501
最期泣いちゃってるのが本当に辛いんすよ…
34 18/04/18(水)18:02:56 No.498552579
コラボでほそぼそやっていくのかな まあ続けてりゃいつかはまた元の方向に展開もできるだろうし 一応カードダスの20周年記念だからそうそう終わらんだろうしね
35 18/04/18(水)18:03:18 No.498552634
最後はなんだかんだで魔女が助けてくれると思ってました… 未来の話とはいえ2期になってどこに消えたんだよ!
36 18/04/18(水)18:03:26 No.498552654
むしろブレイヴでこういうのこそサンライズだぜ!ってはしゃいだ大友のほうが多くない?
37 18/04/18(水)18:03:38 No.498552685
ブレイヴから入ったから当時はそんなでもだったけど撃破を知ったらなんでそんなむごいとこするのってなった
38 18/04/18(水)18:03:58 No.498552736
レアリティ絞った上に固定客の大人が馬鹿買いしまくっててシングルの値段が尋常じゃないから なんだかんだで新規の子供が始めづらい状況もある
39 18/04/18(水)18:04:02 No.498552744
無印の方はマジで王道異世界ものなんですよ…
40 18/04/18(水)18:04:24 No.498552810
なんかダンを始めキャラクターを曇らせたいばっかりに舞台が極端にクソになってるって感じしかしなくてキャラはともかくブレイブ自体は好きになれない
41 18/04/18(水)18:04:32 No.498552831
ニチアサで男娼の話とかしてるんじゃないよ全く!
42 18/04/18(水)18:04:34 No.498552843
むしろサンライズのお偉いさんにハードな展開潰されたのがブレイヴ以降のバトスピだから…
43 18/04/18(水)18:04:35 No.498552845
激覇のラストはとりあえず爽やかに終わったからな…
44 18/04/18(水)18:04:49 No.498552877
アイカツは半年先くらいまで展開と脚本合わせられててちゃんと進んでるから偉い
45 18/04/18(水)18:04:57 No.498552898
>むしろブレイヴでこういうのこそサンライズだぜ!ってはしゃいだ大友のほうが多くない? 小さいお友達にちょっと見捨てられて偉い人に怒られたよ…
46 18/04/18(水)18:04:58 No.498552902
売り上げが落ちなかったって言っても 煌臨編で出たブースター10構築済み6に対して神皇編がブースター9構築済み4だから数だしてたくさん買わないといけないよう仕向けられてはいる
47 18/04/18(水)18:05:08 No.498552932
>むしろブレイヴでこういうのこそサンライズだぜ!ってはしゃいだ大友のほうが多くない? 何を持ってこれがサンライズだぜってなったのかむしろ聞きたい
48 18/04/18(水)18:05:17 No.498552951
覇王はなんというかTCGの都合に引っ張られた部分なかったら筋通って面白かったんだろうなと思う
49 18/04/18(水)18:05:20 No.498552963
だめかもしれない
50 18/04/18(水)18:05:31 No.498552997
烈火伝の終盤にもう少し勢いがあればな
51 18/04/18(水)18:06:01 No.498553071
>やっぱTCGアニメなのにハードSFバトルやらないっておかしいよね 別にハードSFやるのはいいけど問題なのはそこじゃないよねこれ
52 18/04/18(水)18:06:20 No.498553126
売上売上言ってるブシゴミまだ生きてんのか
53 18/04/18(水)18:06:26 No.498553141
アニメ内でゲームのルールー説明とか不親切だったから このアニメで新規増やせたかと言われたらノーだと思う
54 18/04/18(水)18:06:45 No.498553203
>無印の方はマジで王道異世界ものなんですよ… 所々すごいおつらいのが混じるぞ! 元の世界に戻されたおっさんの慟哭とか
55 18/04/18(水)18:07:02 No.498553256
>烈火伝の終盤にもう少し勢いがあればな S級バトラーとは一体…ってなる場面多過ぎ問題
56 18/04/18(水)18:07:18 No.498553293
>だめかもしれない だめじゃないかもしれない
57 18/04/18(水)18:07:18 No.498553294
>アニメ内でゲームのルールー説明とか不親切だったから >このアニメで新規増やせたかと言われたらノーだと思う コアのせいでターンがめっさ飛ぶよね
58 18/04/18(水)18:07:36 No.498553359
>何を持ってこれがサンライズだぜってなったのかむしろ聞きたい メカと 宇宙と 人死に
59 18/04/18(水)18:07:45 No.498553392
>アニメ内でゲームのルールー説明とか不親切だったから >このアニメで新規増やせたかと言われたらノーだと思う 同じスピリットとブレイヴ出過ぎ問題過ぎた しゃあないのは理解できるけど
60 18/04/18(水)18:07:49 No.498553406
ノリだけで言えばゼロのほうが余程サンライズしてる かなり古いほうだけど
61 18/04/18(水)18:08:03 No.498553449
>覇王はなんというかTCGの都合に引っ張られた部分なかったら筋通って面白かったんだろうなと思う バトル描写は覇王が一番よかったと思うよ
62 18/04/18(水)18:08:38 No.498553552
>メカと >宇宙と >人死に 大分無理やり過ぎねーかな
63 18/04/18(水)18:08:43 No.498553567
テレ東に移ってから製作スタッフ作画以外丸っと変わっちゃったからね…
64 18/04/18(水)18:08:43 No.498553570
バトルもだけど覇王の最終回好きだよ
65 18/04/18(水)18:08:55 No.498553598
子供向けアニメでキャラクター同士の因縁が絡み合っていく展開とか二転三転する勢力図とかサンライズじゃない? 最近めっきりそういうアニメ見なくなったし
66 18/04/18(水)18:08:58 No.498553608
今バトスピってメインターゲットはどの層なんだろう 正直毎年コンテンツとしてクローズしないか心配しながらプレイしてる
67 18/04/18(水)18:09:01 No.498553624
>覇王はなんというかTCGの都合に引っ張られた部分なかったら筋通って面白かったんだろうなと思う 個人的にはキマリちゃんやサブキャラたちの面白さに反して主人公とライバルのキャラがちと薄かったかなと
68 18/04/18(水)18:09:28 No.498553715
基本的に主人公死なせたり辛い目に合わせるのって最後に報われるの前提でない限り誰も喜ばないんじゃ…ってなる
69 18/04/18(水)18:09:41 No.498553749
>今バトスピってメインターゲットはどの層なんだろう >正直毎年コンテンツとしてクローズしないか心配しながらプレイしてる 一応カードダスの記念TCGだからそうそう終わりはしないと思う 展開的にはもうそんな大きなものはないだろうけど…
70 18/04/18(水)18:09:42 No.498553752
俺も覇王が一番好きだけど 人気が一番無いと言われれば納得する
71 18/04/18(水)18:09:46 No.498553765
>今バトスピってメインターゲットはどの層なんだろう >正直毎年コンテンツとしてクローズしないか心配しながらプレイしてる 死に掛けるたびにバンダイリニンさんからお小遣い貰ってゾンビやってるから あと10年は耐える
72 18/04/18(水)18:09:49 No.498553779
アマテラス関連で突然ファンタジー感を出し始める覇王
73 18/04/18(水)18:10:11 No.498553834
ソードアイズもSF要素弱いけど後半はサンライズ力高い キャラが出揃ってきてようやく盛り上がるのが遅いよ!ってなるけど
74 18/04/18(水)18:10:37 No.498553916
売上とか子供がどうとかはどうでもいい なんで前作のキャラを尽くこんな目に遭わせた
75 18/04/18(水)18:10:47 No.498553947
俺はもう耐えられない! 助けてくれる究極銀河ゼロ!
76 18/04/18(水)18:11:00 No.498553988
>正直毎年コンテンツとしてクローズしないか心配しながらプレイしてる やはり万丈か
77 18/04/18(水)18:11:18 No.498554049
ゼロはキャラとお話好きだけどバトルはちょっと…
78 18/04/18(水)18:11:21 No.498554056
>なんで前作のキャラを尽くこんな目に遭わせた クラッキー大勝利では?
79 18/04/18(水)18:12:02 No.498554177
>クラッキー大勝利では? あれもそもそも元の世界で居場所がないからあっちの世界へ永住を決めたって時点で相当重い
80 18/04/18(水)18:12:02 No.498554180
お前がビルドデッキを使わないのは勝手だ
81 18/04/18(水)18:12:07 No.498554194
>ゼロはキャラとお話好きだけどバトルはちょっと… キャラが魅力的にバトルしてればそれでいいかなあ 各色のゼロのスタイルのおかげで見ててめっちゃ楽しいし
82 18/04/18(水)18:12:12 No.498554205
バンダイとしては業界の最大手って顔したいから 他の会社に負けてTCG打ち切りなんてできんし 別のTCG企画打ち出さない限りは大丈夫
83 18/04/18(水)18:12:13 No.498554207
元々カードダスの20周年記念作品だからバンナム関係でコラボぶち込みやすいから割とそのために生かされてる感はある 今の時代生きてるだけで儲けもん
84 18/04/18(水)18:12:31 No.498554271
テガマルも好きだしあっちは最後進みすぎたことを自覚して戻ってくれたとこが良いんだ
85 18/04/18(水)18:12:32 No.498554280
プレイヤー層の子供は離れたわけじゃなくて普通に成長して中学生とか高校生になった でも普通にアニメが受けてないから本当に1からっていう子供がいない
86 18/04/18(水)18:12:37 No.498554297
>なんで前作のキャラを尽くこんな目に遭わせた みんな悲劇のキャラクター好きでしょ?って
87 18/04/18(水)18:13:02 No.498554374
ゼロ以降はバトル描写がちょっと薄いというか印象に残るバトルシーンがない
88 18/04/18(水)18:13:27 No.498554441
まあとはいってもスレ画も前作の時点で果実死んでるんだよな
89 18/04/18(水)18:13:41 No.498554492
>バトルもだけど覇王の最終回好きだよ 個人的ベストバトルはキマリちゃんVS会長戦 会長の最後の呪滅撃封じには痺れた
90 18/04/18(水)18:14:00 No.498554556
>別のTCG企画打ち出さない限りは大丈夫 とりあえず10周年迎えられたということはカードダスは30周年で大して何もしなかったということなので 運がよけりゃあと5年から10年生きられると思う
91 18/04/18(水)18:14:12 No.498554585
これぞサンライズと言うより要素だけで言えば単なる富野作品では
92 18/04/18(水)18:14:43 No.498554677
>テガマルも好きだしあっちは最後進みすぎたことを自覚して戻ってくれたとこが良いんだ 無理に大人になろうとしたからなテガマル それにちょっと待ったするのいいよね
93 18/04/18(水)18:14:44 No.498554683
バンダイ的にはもうデジタルカードダスの方に移行したがってる気がする
94 18/04/18(水)18:15:05 No.498554758
>個人的ベストバトルはキマリちゃんVS会長戦 >会長の最後の呪滅撃封じには痺れた コンバットトリックいいよね… 会長はキャラも良かった…
95 18/04/18(水)18:15:13 No.498554780
と言うかTCG業界が今悲惨な有り様なのに 新規なんて立ち上げる余裕なんてどこにもない…
96 18/04/18(水)18:15:19 No.498554798
前作のラスボスがただの自分勝手なクソ野郎だったのになんでかすべてを見通していた大物みたいな扱いされてたのもちょっと…
97 18/04/18(水)18:15:22 No.498554804
>ゼロ以降はバトル描写がちょっと薄いというか印象に残るバトルシーンがない 最終話の相手全部0!は割と残ってる
98 18/04/18(水)18:15:27 No.498554824
>みんな悲劇のキャラクター好きでしょ?って いくらなんでも開始時点でゆうきが死亡とかねぇだろうよ…
99 18/04/18(水)18:15:43 No.498554881
絶 甲 氷 盾
100 18/04/18(水)18:15:47 No.498554891
悲惨と言う割には相変わらずTCGアニメ多すぎない?
101 18/04/18(水)18:16:02 No.498554947
>新規なんて立ち上げる余裕なんてどこにもない… なんかギアスのやつ始まった!
102 18/04/18(水)18:16:09 No.498554967
>これぞサンライズと言うより要素だけで言えば単なる富野作品では サンライズっぽいってワードが示すのは要はサンライズで育った御禿の系譜だからね 8スタアニメなんかも割とそんな感じ
103 18/04/18(水)18:16:11 No.498554978
テガマルのアマテラス関連の話は演出が大げさなだけで別に悪いことやってたわけじゃないし 実際作中でも報いを受けるとか無くそのまま優勝して目的達成しちゃうもんだから いまいちどういうテーマで描きたかったのか分からない…
104 18/04/18(水)18:16:12 No.498554982
今はキッズが一から始めるのしんどいね… やっぱアニメが無いと入り口が無い
105 18/04/18(水)18:16:40 No.498555076
ずっと見てたけどカードとしてのルールはまったく知らない
106 18/04/18(水)18:16:57 No.498555121
会長もキマリの弟も見た目からして性格悪そうだなと思ったらめっちゃいいやつだった
107 18/04/18(水)18:17:04 No.498555151
前作エピローグのあれはキツい時に確かに存在した癒しだったんだなってなる 見方が全く変わってくる後付けは好き
108 18/04/18(水)18:17:05 [遊戯王] No.498555152
>やっぱアニメが無いと入り口が無い なので既存のシリーズ全部一旦リセットして新ルール設定しました!
109 18/04/18(水)18:17:39 No.498555263
とりあえずアニメ始まったらTCG化っていうわけのわからん時期に比べたら 今は落ち着いてるよな
110 18/04/18(水)18:17:58 No.498555340
基本的に複雑な事情が多すぎて作中でも勝っても全然爽快感がなかったのもきつかった
111 18/04/18(水)18:18:06 No.498555372
鈴村にお前世界征服した後のこと考えてないだろ 前作ラスボスのがまだマシだったぞみたいな説教するとこはかっこよかった でも子供向けアニメの主人公がいうとは…
112 18/04/18(水)18:18:08 No.498555376
>アニメ終わっても売り上げ落ちなかったらアニメやらないよな… 今回の決算で前年より1割落ちてるよ… コラボ連発で売り上げ上げてる部分もあるから正規弾だけの売り上げだともっと落ちてるよ…
113 18/04/18(水)18:18:30 No.498555459
>いまいちどういうテーマで描きたかったのか分からない… TCG卒業がテーマなんだろうけどよくわからん… 昔遊んでたゲームを昔の仲間と集まってもっかいやるって終わり自体は好きだけどね
114 18/04/18(水)18:18:32 No.498555468
>なので既存のシリーズ全部一旦リセットして新ルール設定しました! おたくは3年周期でリセットしてるやん…
115 18/04/18(水)18:18:52 No.498555532
不足コアは!
116 18/04/18(水)18:19:20 No.498555624
正直全シリーズ通して作品として純粋に面白いと言える物が少ないのが一番きつい キャラデザとか見た目は割と毎度好みのが多いのに
117 18/04/18(水)18:19:43 No.498555706
>不足コアは! ブレイドラから確保!
118 18/04/18(水)18:19:45 No.498555708
>とりあえずアニメ始まったらTCG化っていうわけのわからん時期に比べたら >今は落ち着いてるよな ブシロが昔ほど元気無くなったうえTDGバブルドリームも過ぎ去った今だからね
119 18/04/18(水)18:20:09 No.498555779
ダブルドライブもなぁ…最初は良さそうだったんだが…
120 18/04/18(水)18:20:43 No.498555885
サッポロのアクションめっちゃかっこいいよね
121 18/04/18(水)18:20:55 No.498555915
>正直全シリーズ通して作品として純粋に面白いと言える物が少ないのが一番きつい それ言ったらTCGアニメ自体純粋に面白いってもんでもないしな…
122 18/04/18(水)18:21:11 No.498555976
>悲惨と言う割には相変わらずTCGアニメ多すぎない? ヴァンガードは深夜に逃げてウィクロスも1クールっぽいし…
123 18/04/18(水)18:21:19 No.498556002
烈火魂は見た目本当にめっちゃ好きだったよ っていうか今でも好きだよ
124 18/04/18(水)18:21:42 No.498556079
>ダブルドライブもなぁ…最初は良さそうだったんだが… 神皇の使い手多すぎた…
125 18/04/18(水)18:21:46 No.498556097
ダブドラも烈火もDVDボックス投票アレ謎の補正かかってたよね? あのペースじゃ絶対無理だと思ったんだが
126 18/04/18(水)18:21:50 No.498556110
そして話題に挙がらないバシン
127 18/04/18(水)18:22:07 No.498556168
>それ言ったらTCGアニメ自体純粋に面白いってもんでもないしな… 基本カードゲーム要素がおまけ程度のデュエマは面白いし…
128 18/04/18(水)18:22:17 No.498556196
烈火魂もダブルドライブもキャラと設定はいいんだ…
129 18/04/18(水)18:22:26 No.498556230
>そして話題に挙がらないバシン 拾ったカードは
130 18/04/18(水)18:22:41 No.498556292
なのでラクロジはアニメはTCG描写捨ててキャラ売りに絞って起死回生してやるぜ!
131 18/04/18(水)18:22:50 No.498556326
遊戯王ブームで版権ものTCg乱立してたバブル期終わって 少し斜陽気味だった時期にブシロとこれが来て少し業界賑わって またちょっと落ち込んできて
132 18/04/18(水)18:22:54 No.498556335
>そして話題に挙がらないバシン よくも悪くも本当に普通のアニメだった メガネコとのイチャイチャっぷりはある意味珍しかったが
133 18/04/18(水)18:23:22 No.498556443
エクストリームゲームとかも配信してるけど気持ち悪いおっさんばっか出てくる
134 18/04/18(水)18:23:25 No.498556451
>なのでラクロジはアニメはTCG描写捨ててキャラ売りに絞って起死回生してやるぜ! し…死んでる…
135 18/04/18(水)18:23:39 No.498556492
バシンはまあ普通に楽しくはあった カードアニメとしてはともかく
136 18/04/18(水)18:24:08 No.498556595
杉田のラジオに期待だ
137 18/04/18(水)18:24:13 No.498556613
>なのでラクロジはアニメはTCG描写捨ててキャラ売りに絞って起死回生してやるぜ! ブシロはまともな脚本と作画とセンス身につけてこい
138 18/04/18(水)18:24:25 No.498556651
もう日曜朝から爽やかなアニメが流れる時代じゃないから…
139 18/04/18(水)18:24:32 No.498556676
カードが代理戦争みたいになると負けられなくなるからバトスピ楽しんでる感じしなくて嫌だったな
140 18/04/18(水)18:24:42 No.498556703
コラボしてる仮面ライダーとか普通にアニメに出せばいいのに とは思うけどそれこそおっさんしか喜ばんか
141 18/04/18(水)18:24:46 No.498556716
>エクストリームゲームとかも配信してるけど気持ち悪いおっさんばっか出てくる むしろその分真面目な試合多くて好き
142 18/04/18(水)18:25:03 No.498556769
バシンはストーリーも微妙でバトルも微妙で 新規TCGの販促アニメなのにルール説明もあんまなくて キャラが可愛い以外とくに…
143 18/04/18(水)18:25:23 No.498556843
>杉田のラジオに期待だ ほぼアニゲラみたいになっていきそうだ
144 18/04/18(水)18:25:26 No.498556857
CGの凄さで誤魔化せてたけど年々バトルの稚拙さが目立つようになってきたのはダメだと思う バトル部分がつまらないから新規も来ない
145 18/04/18(水)18:25:44 No.498556905
好きだけどベスト10には入らないわ
146 18/04/18(水)18:25:48 No.498556915
>もう日曜朝から爽やかなアニメが流れる時代じゃないから… 時間帯はともかく子供向けアニメのノリ自体はむしろ昔なつかしの安定したものに戻りつつある気がする シンカリオンとか
147 18/04/18(水)18:25:48 No.498556918
>カードが代理戦争みたいになると負けられなくなるからバトスピ楽しんでる感じしなくて嫌だったな 自分らは敗北時約束無視して逃げるのに敵が約束守らないとキレるソードアイズは本当に酷かった…
148 18/04/18(水)18:26:00 No.498556969
漫画は新シリーズで洗脳闇墜ちした歴代主役たちとバトル! の1戦目でリバイバルノヴァ使うダン君出すのやめてくだち… 環境の関係で奴に殺意が…
149 18/04/18(水)18:26:02 No.498556975
>むしろその分真面目な試合多くて好き 公式配信なのにちょくちょくルールミスが発生するのはいただけない
150 18/04/18(水)18:26:14 No.498557018
ケロケロA版のバシン いいよね
151 18/04/18(水)18:26:22 No.498557044
ダブルドライブは結局ラスボスに普通にやってたら勝ててないよね?
152 18/04/18(水)18:26:37 No.498557115
大人がガチバトルする番組があるのはいいと思うけど なんで小学生以下の部作らなかったのかはよく分からない
153 18/04/18(水)18:26:48 No.498557156
>CGの凄さで誤魔化せてたけど年々バトルの稚拙さが目立つようになってきたのはダメだと思う >バトル部分がつまらないから新規も来ない バトル部分なんて正直見てなかったけどむしろそこまでの展開やキャラ同士の因縁とか全然つまんなくてそれ以前の問題だった
154 18/04/18(水)18:26:48 No.498557161
バシンはEDの気合の入り方が異常だった
155 18/04/18(水)18:26:53 No.498557173
>自分らは敗北時約束無視して逃げるのに敵が約束守らないとキレるソードアイズは本当に酷かった… できたよ銀バ法!
156 18/04/18(水)18:27:00 No.498557192
烈火魂はお供の佐助達が驚き役で環奈が解説役かと思ったら幸村が基本ルールで何!?とか驚きだしてちょっと待てと
157 18/04/18(水)18:27:15 No.498557238
今のノヴァの印象が悪すぎてダンさんが大会出禁になった理由みたいになってるのがひどい
158 18/04/18(水)18:27:15 No.498557239
>ケロケロA版のバシン >いいよね いつもの藤異マンガじゃねーか!
159 18/04/18(水)18:27:33 No.498557301
>時間帯はともかく子供向けアニメのノリ自体はむしろ昔なつかしの安定したものに戻りつつある気がする ロボアニメと言えば鬱グロ胸糞サブカルシリアスですよねー!して衰退気味だったからね 子供向けは子供向けのノリでええねん
160 18/04/18(水)18:27:54 No.498557387
>なんで小学生以下の部作らなかったのかはよく分からない キャンサードでアタックする藤田咲いいよね
161 18/04/18(水)18:28:04 No.498557412
>>むしろその分真面目な試合多くて好き >公式配信なのにちょくちょくルールミスが発生するのはいただけない そこはひどいけど勝敗にはあんまり関与してないから…
162 18/04/18(水)18:28:07 No.498557419
今本当にいらねーのはエクストリームだよ 糞を煮詰めた空間なんて見たくもねーよ!!!!
163 18/04/18(水)18:28:14 No.498557442
>ケロケロA版のバシン >いいよね ケロA版は覇王も良かったね
164 18/04/18(水)18:28:40 No.498557524
>烈火魂はお供の佐助達が驚き役で環奈が解説役かと思ったら幸村が基本ルールで何!?とか驚きだしてちょっと待てと S級バトラー設定いらなかったよねあれ
165 18/04/18(水)18:28:43 No.498557537
>今のノヴァの印象が悪すぎてダンさんが大会出禁になった理由みたいになってるのがひどい とりあえず盛るかみたいな感じで意味不明な方向に強化されたノヴァも悪いっちゃ悪いんだけどあれの元凶はプロモだからな…
166 18/04/18(水)18:29:36 No.498557723
タイタスもノヴァもキッズが悪いところ8割ある
167 18/04/18(水)18:30:24 No.498557887
>今本当にいらねーのはエクストリームだよ >糞を煮詰めた空間なんて見たくもねーよ!!!! カードショップで子供から尊敬を集めヒでレスポンチバトルしまくってるおっさんを集めて そこに地下アイドルと芸人をぶち込んで カジュアル向けカードゲームでガチバトルさせる地獄の番組
168 18/04/18(水)18:30:29 No.498557907
今くらい落ちぶれたなら深夜枠でブレイヴの新作やってくれないかな
169 18/04/18(水)18:30:45 No.498557951
タイタスは煌臨コンビもよくないよ…
170 18/04/18(水)18:30:58 No.498557998
薄い本での可能性を無限に広げた銀バ法を生みだした功績を余は忘れておらぬ…
171 18/04/18(水)18:31:07 No.498558028
>子供向けは子供向けのノリでええねん 仮面ライダーもそうだけど基本暗い展開なんてやりすぎても受けるほうが珍しいのになんでああいうことしたがるんだろう
172 18/04/18(水)18:31:08 No.498558031
>カードショップで子供から尊敬を集めヒでレスポンチバトルしまくってるおっさんを集めて >そこに地下アイドルと芸人をぶち込んで >カジュアル向けカードゲームでガチバトルさせる地獄の番組 物理的に燃やしたらいろんな意味で環境がよくなりそう
173 18/04/18(水)18:31:22 No.498558072
たまに口悪いおっさんとか出てくるからな…そこはカットしておけよ…
174 18/04/18(水)18:31:39 No.498558129
>仮面ライダーもそうだけど基本暗い展開なんてやりすぎても受けるほうが珍しいのになんでああいうことしたがるんだろう ライダーは元から暗い 雰囲気も照明も…
175 18/04/18(水)18:31:42 No.498558151
一番地獄なのはあれのコメント欄…
176 18/04/18(水)18:31:50 No.498558202
○○を集めろ系は集めきれなくて適当に終わらせるくらいなら最初からやるなって感じだった
177 18/04/18(水)18:32:01 No.498558246
>ロボアニメと言えば鬱グロ胸糞サブカルシリアスですよねー!して衰退気味だったからね これって当時ブレイヴ褒められてた理由とほぼ同じじゃ…
178 18/04/18(水)18:32:29 No.498558340
>ロボアニメと言えば鬱グロ胸糞サブカルシリアスですよねー!して衰退気味だったからね >子供向けは子供向けのノリでええねん そんな雑な認識で顧客なめた結果がテレ東バトスピの大爆死だろ
179 18/04/18(水)18:32:47 No.498558408
シンカリオンとかドライブヘッドは変形がつまらないし玩具のケレン味足りんのでシリーズ続いてもっとゴチャゴチャした物を出してほしい
180 18/04/18(水)18:33:22 No.498558552
シンカリオンは元々人気の玩具シリーズでアニメの方が後だぞ
181 18/04/18(水)18:33:35 No.498558600
>ライダーは元から暗い >雰囲気も照明も… とはいえあれも一時期に比べれば大分明るくなってきた方ではある 最終的には大団円もちょこちょこあるし
182 18/04/18(水)18:33:35 No.498558606
>○○を集めろ系は集めきれなくて適当に終わらせるくらいなら最初からやるなって感じだった だいたい12を越えるからぐだぐだだよね…
183 18/04/18(水)18:33:51 No.498558651
>シンカリオンとかドライブヘッドは変形がつまらないし玩具のケレン味足りんのでシリーズ続いてもっとゴチャゴチャした物を出してほしい 対象年齢3歳からなんですよ ゴチャゴチャした壊れやすい変なので遊びたいなら昔のTFでもいじっとけ
184 18/04/18(水)18:33:53 No.498558662
TCGって題材的に普通にバトルさせただけじゃバシンみたいな感じにしかならんから どうにかキャラクターにドラマ性を持たせようと考えた結果欝展開をねじこもうと
185 18/04/18(水)18:34:00 No.498558686
ガンダムがまさにそのノリで日本一のキャラだし サンライズとバンダイならそれを作る側も意識するだろう
186 18/04/18(水)18:34:05 No.498558709
シンカリオンは昔やらかしたから…
187 18/04/18(水)18:34:19 No.498558761
>そんな雑な認識で顧客なめた結果がテレ東バトスピの大爆死だろ そんな0か100かの極論言われても知らんがなって感じ
188 18/04/18(水)18:34:28 No.498558805
サンライズが作ってただのキッズアニメにしてどうすんだ
189 18/04/18(水)18:34:51 No.498558868
>シンカリオンとかドライブヘッドは変形がつまらないし玩具のケレン味足りんのでシリーズ続いてもっとゴチャゴチャした物を出してほしい 対象年齢をとっくにはずれてることをまず自覚したほうがいい
190 18/04/18(水)18:35:11 No.498558945
>>そんな雑な認識で顧客なめた結果がテレ東バトスピの大爆死だろ >そんな0か100かの極論言われても知らんがなって感じ 0か100かじゃねえ 現実として0しかなかったんだ
191 18/04/18(水)18:35:30 No.498559033
>たまに口悪いおっさんとか出てくるからな…そこはカットしておけよ… ただ黄色で遅延してデッキ破棄するので絶対勝てます!って自信満々に宣言した奴が直後に最速ノヴァで吹っ飛ばされたりするのは見てて凄く面白いので…
192 18/04/18(水)18:35:33 No.498559056
>対象年齢をとっくにはずれてることをまず自覚したほうがいい TCGやっててそれを言うのか
193 18/04/18(水)18:35:35 No.498559072
>同じスピリットとブレイヴ出過ぎ問題過ぎた >しゃあないのは理解できるけど CGだとやっぱ数は作れないしアポロ系列出して合体!ヤッターかっこいい!ってしてたのは正解だと思う TCGっていうか戦隊のロボ戦とかそういうのが近いと思う
194 18/04/18(水)18:35:47 No.498559127
サンライズが作った子供向けアニメって意味ではビルドダイバーズも安定して楽しめてて好きよ カードバトルはこなさないといけない条件が多すぎて難しいんだろうけどああいうのでいい
195 18/04/18(水)18:35:50 No.498559139
当時はコンセプトについて知らなかったからいつまでも使われない十二宮にがっかりしたなぁ 神皇は全部出てきて良かった