虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/18(水)15:50:19 ボケの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)15:50:19 No.498534465

ボケのやり方覚えたらちょっといいカメラ欲しくなってきた

1 18/04/18(水)15:55:01 No.498535067

拘りすぎると際限なく金がかかるぞ

2 18/04/18(水)15:55:52 No.498535179

なんでやねん!

3 18/04/18(水)15:58:15 No.498535444

それはツッコミ

4 18/04/18(水)15:59:05 No.498535549

いいレンズも欲しくなってくるからキケンだ

5 18/04/18(水)15:59:45 No.498535631

一番安いフルサイズを買うといい canonの6Dとかか?

6 18/04/18(水)15:59:50 No.498535643

レンズ欲しい お高い

7 18/04/18(水)16:01:37 No.498535888

タンバール90mmいいよね

8 18/04/18(水)16:08:55 No.498536816

何でもボカせばいいと思ってるとマクロで苦労するぞ

9 18/04/18(水)16:11:20 No.498537122

ボケで遊びたいならレンズの選択肢が多いスレ画のシリーズが一番いいな

10 18/04/18(水)16:21:06 No.498538334

ミラーレスにはAPS-Cがベストだと気づかせてくれたカメラ なんでFEはあんなにレンズが不自然な太さしてるんだよ

11 18/04/18(水)16:23:28 No.498538633

だってAPS-C用に設計したEマウントで無理矢理35mmをつなげてるし mftみたくAPS-Cで使う分には余裕持たせてあるけれども

12 18/04/18(水)16:24:40 No.498538800

レンズは中心部の方が画質がいいから大きい方が有利

13 18/04/18(水)16:40:10 No.498540637

>レンズの選択肢が多いスレ画 これギャグ?

14 18/04/18(水)16:40:37 No.498540695

a7系新しいレンズであればあるほどでかくなっていってるからなあ やはり55mm/f1.8がコンパクトで写りも良くてベスト

15 18/04/18(水)16:41:45 No.498540843

純正以外でもシグマのMC-11使えばキャノンのレンズが使えちゃうからね…

16 18/04/18(水)16:42:58 No.498541016

マウント径が気になるならキャノンか中版に行くしか無いな ニコンFマウント直径44mm フジXマウント直径44.5mm ペンタックスKマウント直径45mm ソニーEマウント直径46mm キャノンEFマウント直径54mm

17 18/04/18(水)16:46:10 No.498541413

>これギャグ? レンズアダプターで大抵のレンズが対応しているしAFレンズが使いたければMC-11でキャノンEFレンズが使えるからレンズ選びたい放題だよ

18 18/04/18(水)16:48:11 No.498541661

画像にライカMレンズくらいがちょうどいいサイズ感

19 18/04/18(水)16:49:27 No.498541814

MC-11強いよなって思ったのは手ぶれ補正なしレンズにもちゃんと本体の手ぶれ補正効くあたり

20 18/04/18(水)16:50:22 No.498541922

>>これギャグ? >レンズアダプターで大抵のレンズが対応しているしAFレンズが使いたければMC-11でキャノンEFレンズが使えるからレンズ選びたい放題だよ でも機能制限と動作の保証無しというギャンブルだよ ソニーのファームアップのたびに止まる

21 18/04/18(水)16:50:58 No.498541988

そこまでしてソニー製を使う意味とは

22 18/04/18(水)16:51:51 No.498542108

>画像にライカMレンズくらいがちょうどいいサイ­ズ感 実際α7にMレンズ嵌めてる人多いしな 特に広角は純正よりもライカやツアイスを嵌めてる人の方が多いかも知れない

23 18/04/18(水)16:51:52 No.498542112

パンケーキ! これで行く! あっズームも一応持って行こう…

24 18/04/18(水)16:51:58 No.498542124

>a7系新しいレンズであればあるほどでかくなっていってるからなあ レンズはマウントの飛び出てる所の直径で抑えてほしいよね

25 18/04/18(水)16:52:31 No.498542188

広角はいいのよ広角は

26 18/04/18(水)16:53:37 No.498542320

デジタルでフィルムやレンズの味みたいなのを現像で再現できるならfilmcamera使ってる意味ってなに? 知り合い「現像するまでどんなのが写ってるのかわからないところ」 完全に自己満足

27 18/04/18(水)16:54:40 No.498542432

>でも機能制限と動作の保証無しというギャンブルだよ >ソニーのファームアップのたびに止まる 新しいレンズに対応させるのにアダプターのファームアップが必要なだけで今まで出てるレンズは問題無いんじゃなかったっけ

28 18/04/18(水)16:55:15 No.498542511

>完全に自己満足 そうだけどなんか問題あるかな…

29 18/04/18(水)16:55:19 No.498542517

>完全に自己満足 あとは見栄ね

30 18/04/18(水)16:55:30 No.498542538

>ソニーのファームアップのたびに止まる MC-11が動かないのは新機種のファームアップくらいでは? EF対応もシグマが趣味でやってる訳で今のところLレンズは純正並みに使えてるよ

31 18/04/18(水)16:55:40 No.498542562

>そうだけどなんか問題あるかな… いや効率悪いなって

32 18/04/18(水)16:56:03 No.498542610

撮った写真誰かに見せる?

33 18/04/18(水)16:57:33 No.498542798

MC-11けっこうな組み合わせ試したけどタムロン製の動きはちょいちょい微妙だな! Canon純正は公式に対応してるって謳うわけにはいかないんだろうけど流石にマトモに動く

34 18/04/18(水)16:57:58 No.498542854

写真に効率ってなんだろう…

35 18/04/18(水)16:58:26 No.498542915

そんなMC-11を万能扱いするから キヤノンやタムロンのレンズが使えませんでした期待はずれですとか言われてシグマも困っちゃうよ シグマレンズ使ってやれよ

36 18/04/18(水)16:59:23 No.498543042

というかなぜいきなりフィルムカメラ使いに対してマウント取り始めるのか

37 18/04/18(水)16:59:39 No.498543087

いや使うけどねシグマレンズ

38 18/04/18(水)17:00:02 No.498543137

>>そうだけどなんか問題あるかな… >いや効率悪いなって 撮った後に確認できちゃうと何度も撮り直したりして時間がかかるからさっさと撮りたい時はフィルムで撮った方が割り切って早く撮れるよ デジカメで何度も撮り直してこねくり回すよりも結局は最初の1枚が一番良かったなんてザラだから

39 18/04/18(水)17:02:05 No.498543416

>そこまでしてソニー製を使う意味とは なんかハゲる病気でも患ってるの?

40 18/04/18(水)17:02:51 No.498543523

デジカメでもやろうとおもえばできることをさして効率が良いっていうのは暴論だけど 撮影枚数と1回のシャッターに対する感覚が全然違うのはホント

41 18/04/18(水)17:02:52 No.498543525

いやでも記念写真撮ったつもりが失敗してたとか悲しくない?

42 18/04/18(水)17:03:13 No.498543570

>>レンズの選択肢が多いスレ画 >これギャグ? たぶんボケなんじゃないかな…

43 18/04/18(水)17:03:52 No.498543650

そうかボケだったか もういい年なんだろうな…

44 18/04/18(水)17:04:02 No.498543672

>撮影枚数と1回のシャッターに対する感覚が全然違うのはホント なら8GBくらいの記憶媒体使えば撮影枚数抑えられるかと

45 18/04/18(水)17:04:07 No.498543684

>MC-11が動かないのは新機種のファームアップくらいでは? レンズやフラッシュの対応ファームでもなぜか動作不良起こすよ

46 18/04/18(水)17:04:07 No.498543685

>そんなMC-11を万能扱いするから >キヤノンやタムロンのレンズが使えませんでした期待はずれですとか言われてシグマも困っちゃうよ >シグマレンズ使ってやれよ そもそも純正レンズに置き換えしてるし気に入ったレンズだけ残してるんだが 持ってなくネットで聞きかじった知識でいかかってくる意味がわかんないんだが…

47 18/04/18(水)17:04:07 No.498543687

レンズとボケだけに?

48 18/04/18(水)17:04:54 No.498543793

今はソニー以外でフルサイズミラーレスってあるの?

49 18/04/18(水)17:05:16 No.498543840

>今はソニー以外でフルサイズミラーレスってあるの? ライカとか

50 18/04/18(水)17:05:36 No.498543877

>いやでも記念写真撮ったつもりが失敗してたとか悲しくない? ピントがずれる症状あった頃はブラケット撮影が必須だったな

51 18/04/18(水)17:06:04 No.498543946

>いやでも記念写真撮ったつもりが失敗してたとか悲しくない? まともにカメラも扱えない人が前提の話だったの?

52 18/04/18(水)17:06:24 No.498543974

ライカってミラーレスに区分される?

53 18/04/18(水)17:06:51 No.498544035

>まともにカメラも扱えない人が前提の話だったの? デジカメでも拡大してみたらピン来てないときってあるじゃん フィルムは確認できないし…

↑Top