虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/18(水)15:10:41 6巻買っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)15:10:41 No.498529861

6巻買ってきたけどロリマルシルめっちゃ可愛いかったです なんで話題にならなかったんだろ

1 18/04/18(水)15:12:41 No.498530082

なったよ

2 18/04/18(水)15:16:26 No.498530525

何で突然ダン飯スレが乱立しはじめたの

3 18/04/18(水)15:16:44 No.498530563

頻繁にスレが立ってた事柄にまったく気が付かない「」はよくいる

4 18/04/18(水)15:16:54 No.498530584

新刊が出たからだよ

5 18/04/18(水)15:17:10 No.498530617

さんざん議論してたよ

6 18/04/18(水)15:24:39 No.498531555

ぬんじゃとシェイプシフターの話なら見たよ

7 18/04/18(水)15:29:58 No.498532132

シェイプシフターのせいでしょっちゅうパーティ解散してるよ

8 18/04/18(水)15:31:20 No.498532284

新刊が違法アップロードサイトに上がったからだよ

9 18/04/18(水)15:32:21 No.498532393

マジかよ最低だなまんがタウン

10 18/04/18(水)15:32:44 No.498532436

俺はライオスとシュローの友情いいよねって言いたい

11 18/04/18(水)15:35:01 No.498532673

普通にパーティ組んでた時よりシュローとの距離が縮まったのは不幸中の幸いだよね

12 18/04/18(水)15:35:31 No.498532725

サイコとシュローようやく本音でぶつかりあえたのにもう会わないっぽいのがおつらい

13 18/04/18(水)15:37:58 No.498533013

もし生き延びて目的達成出来たら匿うって約束したのは友情を感じる

14 18/04/18(水)15:42:02 No.498533498

サイコも人並みには過去に悩んでたんだ…

15 18/04/18(水)15:43:18 No.498533660

ロリマルシルは服のすそが透けて足の輪郭見えるのがエロい

16 18/04/18(水)15:44:11 No.498533762

消去法で考えるとこの表紙右下で倒れてるのはアメリカのマルシルなことに気がついた

17 18/04/18(水)15:44:13 No.498533766

サイコ学校も軍もドロップアウトしてたんだ…

18 18/04/18(水)15:44:34 No.498533805

シュローに言われたこと引きずるくらいの人間性はあって安心した

19 18/04/18(水)15:45:36 No.498533920

>サイコ学校も軍もドロップアウトしてたんだ… まあそうだろうなってなるけど 逆にファリン失うまでよく冒険者のPT問題なく組めてたな…ってなった

20 18/04/18(水)15:45:37 No.498533921

嫌いじゃなく苦手にとどめてくれる辺り優しいよね

21 18/04/18(水)15:47:52 No.498534181

冒険者は冒険者で一癖も二癖もある連中だろうし 逆にライオスは距離感測るのが下手過ぎる以外は良くも悪くもいい奴過ぎるから 冒険者基準で考えたらむしろ人となりは大分いい方じゃないか そのせいでカモられまくってたけど

22 18/04/18(水)15:48:02 No.498534201

シュローはもう出番無いのかね

23 18/04/18(水)15:48:16 No.498534227

軍は合わないだろうけど学校は大学まで行けば魔物系の分野にドはまりしそうだけど 出身地にあるのは神学校みたいなやつだったのかな

24 18/04/18(水)15:48:41 No.498534276

なったでしょ! 黒魔法を使うわよ!!

25 18/04/18(水)15:49:01 No.498534314

ライオスは表面取り繕うのが苦手でストレートに物を言うんだろうな だから坊ちゃんなんていわれる体面気にしなきゃいけない立場のシュローは妬ましいとか言う

26 18/04/18(水)15:49:01 No.498534315

>シュローはもう出番無いのかね お付きの人達も可愛かったからまた出番あるといいなあ

27 18/04/18(水)15:49:23 No.498534360

チルが親身になってくれるのが不思議なくらいだ お前に死んでほしくないくらいのこと言うほど好いてくれてるしな

28 18/04/18(水)15:49:47 No.498534403

社会不適応の兄と一緒に子供の頃の夢を追ってくれるインモラルっぽい妹 うむ…業が深くなってきたよ!

29 18/04/18(水)15:50:58 No.498534533

今のマルシルやチルチャックくらいに相互に本音で言い合うくらいの距離感にならないと相互に駄目なタイプなんだろうなライオスは 多分ナマリは元々そういうのできてたタイプ

30 18/04/18(水)15:51:13 No.498534566

大抵の冒険者より君は強いの後に何が強いだ…って小声で言ってるのいい…

31 18/04/18(水)15:52:29 No.498534739

シュローは確実に今まではファリンのことがあったから本音で付き合ってないタイプ

32 18/04/18(水)15:52:51 No.498534781

チルチャックの組合みたいな話しって何なの?

33 18/04/18(水)15:54:05 No.498534938

マイヅルに「あれお前かよ!」って言うのを飲み込んでるあたりシュローの性格が伺える

34 18/04/18(水)15:54:45 No.498535035

チルチャックは盗賊の中で顔役になってるから影響力はありそうだ おしべとめしべから話を始めないといけないこどもなのに凄い

35 18/04/18(水)15:55:54 No.498535183

>チルチャックの組合みたいな話しって何なの? 断片的な情報しか出てないけど共済制度みたいなものを作ってるっぽい

36 18/04/18(水)15:56:21 No.498535234

クロが戦闘になると超かっこいいのいいよね… 今までだけんムーヴしてたのに

37 18/04/18(水)15:57:08 No.498535324

タデいいよね…

38 18/04/18(水)15:57:47 No.498535396

噛みつきながら剣で差すスキルは真似できない

39 18/04/18(水)15:58:19 No.498535453

未来のお義兄さんなのにな

40 18/04/18(水)16:00:01 No.498535674

>タデいいよね… えっちだよね…

41 18/04/18(水)16:00:07 No.498535686

>普通にパーティ組んでた時よりシュローとの距離が縮まったのは不幸中の幸いだよね 妹が生きてたらこんなふうにシュローと語らうこともなかったな!

42 18/04/18(水)16:00:28 No.498535742

>おしべとめしべから話を始めないといけないこどもなのに凄い 下品な下ネタ振って滑るマンなのに…

43 18/04/18(水)16:01:06 No.498535826

>妹が生きてたらこんなふうにシュローと語らうこともなかったな! そういうとこだぞ!

44 18/04/18(水)16:01:50 No.498535926

喧嘩と一瞬で状況察したチルを見てああこいつは空気読める奴だなって察したっぽいこくじんの所本当に人間関係描写上手いなと思った

45 18/04/18(水)16:01:53 No.498535932

おとなしそうなノームの人がめちゃ優秀でびっくりした

46 18/04/18(水)16:01:58 No.498535944

夢の中のライオスが雑巾そっくりだったことから 割と心に残ってたわんこだったんだな雑巾

47 18/04/18(水)16:03:11 No.498536104

父親と祖父母を看取ったとこでかなり疲弊してるからマル汁の気持ちちょっとわかる…

48 18/04/18(水)16:03:15 No.498536113

面白いっちゃ面白いんだけど何か思ってたのと違う方向性に行きそうで

49 18/04/18(水)16:03:37 No.498536157

なんで宝虫ごときに自分らの死因も分からないレベルの瞬殺されてたんだろうこくじんパーティ

50 18/04/18(水)16:04:28 No.498536265

>なんで宝虫ごときに自分らの死因も分からないレベルの瞬殺されてたんだろうこくじんパーティ 死んでないしただの麻痺

51 18/04/18(水)16:04:37 No.498536277

>おとなしそうなノームの人がめちゃ優秀でびっくりした いいよね苦戦した敵を使役する強キャラ

52 18/04/18(水)16:04:46 No.498536291

まぁレッドドラゴン食って終わりからの第二部みたいなもんだと思っておけば

53 18/04/18(水)16:04:48 No.498536296

>なんで宝虫ごときに自分らの死因も分からないレベルの瞬殺されてたんだろうこくじんパーティ 初見殺しだし…

54 18/04/18(水)16:04:56 No.498536315

>なんで宝虫ごときに自分らの死因も分からないレベルの瞬殺されてたんだろうこくじんパーティ 単純に魔物の知識不足なんじゃないかな…

55 18/04/18(水)16:05:09 No.498536340

なんだかんだ皆が一定以上は成熟してる中のぬんじゃは青くてかわいい

56 18/04/18(水)16:05:21 No.498536362

>面白いっちゃ面白いんだけど何か思ってたのと違う方向性に行きそうで ファリン離脱あたりでもうはっきり最初と方向変わったからそりゃ行くよ バッドもグッドもビターも描く人だから本当どこにいくか分からんぞ

57 18/04/18(水)16:05:22 No.498536366

ハクスラに初見殺しはつきものだからな…

58 18/04/18(水)16:05:30 No.498536388

>チルチャックの組合みたいな話しって何なの? >断片的な情報しか出てないけど共済制度みたいなものを作ってるっぽい 騙されたり使い捨てされるハーフフットを減らすためかな

59 18/04/18(水)16:05:51 No.498536434

シャドウゲイトの主人公=こくじん

60 18/04/18(水)16:06:03 No.498536456

>>おとなしそうなノームの人がめちゃ優秀でびっくりした >いいよね苦戦した敵を使役する強キャラ ただおそらく召還条件が厳しそうだな 召還の触媒になるものが必須のようだし

61 18/04/18(水)16:06:26 No.498536511

>なんだかんだ皆が一定以上は成熟してる中のぬんじゃは青くてかわいい 発育の良くない10代真ん中感ある

62 18/04/18(水)16:06:32 No.498536523

死亡トラップが多い モンスターもわりと即死持ちがいる…

63 18/04/18(水)16:06:55 No.498536574

マルシルの父親は人間なのかな ハーフとか言ってたっけ?

64 18/04/18(水)16:07:15 No.498536622

お前なんかマルシルの半分も頑張ってない!!いいよね……

65 18/04/18(水)16:07:17 No.498536631

センシはいいお父さんになるよ

66 18/04/18(水)16:07:50 No.498536693

これはとりあえず復活できるおかげで死んでも生還出来る目がまずまずあるけどよそのダンジョンも復活特典あんのかな…

67 18/04/18(水)16:07:59 No.498536709

ダンジョンの中でしか蘇生出来ないのに蘇生魔法が割と一般的に普及してるのがちょっと不思議

68 18/04/18(水)16:08:14 No.498536741

トレジャートラップで死ぬなんてあるあるなのに パーティレベルなんて関係ない

69 18/04/18(水)16:08:16 No.498536744

>死亡トラップが多い >モンスターもわりと即死持ちがいる… サーペントが低レベル冒険者にはきつすぎる クロは腫れただけで済んだけど

70 18/04/18(水)16:09:27 No.498536884

ダンジョンできてからかなり経ってるのでその間に普及したんじゃないか

71 18/04/18(水)16:10:13 No.498536996

>騙されたり使い捨てされるハーフフットを減らすためかな そういう酷い描写がちらほらあったし目的はそうだろうね んで黒人PTの子は若いから他人の酷い境遇や保険の大切さとか知らなくて非加入みたいな 本当によく考えて話練ってる

72 18/04/18(水)16:10:21 No.498537015

もとはソコラ辺に漂う野良魂を入れる死霊術かもしれん

73 18/04/18(水)16:10:23 No.498537019

>ダンジョンの中でしか蘇生出来ないのに蘇生魔法が割と一般的に普及してるのがちょっと不思議 肉体修復すると勝手に蘇生するんじゃなかったっけ

74 18/04/18(水)16:10:30 No.498537028

>ダンジョンの中でしか蘇生出来ないのに蘇生魔法が割と一般的に普及してるのがちょっと不思議 回復魔法を強くしたら肉体蘇生まではいける けど魂が離れてるから地上だと然るべき施設内でやってるんじゃないかな

75 18/04/18(水)16:10:47 No.498537058

>マルシルの父親は人間なのかな >ハーフとか言ってたっけ? 何も言ってないから不明 ダンジョンの途中に出てきた美人のエルフとかと比べるとマルシルの方が耳が丸っこくはあるかな?くらい

76 18/04/18(水)16:10:58 No.498537084

>単純に魔物の知識不足なんじゃないかな… 単純な能力よりも知識と臆病さの方が必要な環境だし… こくじんは魔物に対するトラウマで魔物に興味ないし撤退の判断も遅いけど 有能さで言えば作中でトップクラスの人材なんだよな…

77 18/04/18(水)16:11:35 No.498537153

ぬんじゃに捕まったマルシルとか緊迫感少ないなとおもつたがこいつら死に慣れてるんだよな…

78 18/04/18(水)16:11:42 No.498537170

>ダンジョンの中でしか蘇生出来ないのに蘇生魔法が割と一般的に普及してるのがちょっと不思議 蘇生魔法っていうより死体を治したら勝手に生き返る感じなのかね

79 18/04/18(水)16:12:32 No.498537263

>蘇生魔法っていうより死体を治したら勝手に生き返る感じなのかね タンス爺さんの推論ではそんな感じだな

80 18/04/18(水)16:12:42 No.498537279

外でもできるでしょ ただしハードルはすごく高い

81 18/04/18(水)16:12:42 No.498537281

悪意が無いサイコの好意でハーピーの卵焼きを食わされるこくじんでダメだった よし殺そう

82 18/04/18(水)16:13:28 No.498537376

>悪意が無いサイコの好意でハーピーの卵焼きを食わされるこくじんでダメだった >よし殺そう (今はダメだ!)

83 18/04/18(水)16:13:57 No.498537431

このダンジョンは狂乱ちゃんの呪いのおかげで魂が肉体にかなりしっかり結び付けられてる その古代魔法は西のエルフがダンジョンよこせって言ってくるぐらい希少なものらしい でも外にも蘇生魔法があるって事は死んですぐなら地上でもギリギリ蘇生できるのかも?

84 18/04/18(水)16:15:00 No.498537556

>何も言ってないから不明 >ダンジョンの途中に出てきた美人のエルフとかと比べるとマルシルの方が耳が丸っこくはあるかな?くらい 父親が早逝→走る速度が他と違う だからよっぽど純血のエルフで五百年以上生きそうってこともあるか

85 18/04/18(水)16:15:47 No.498537665

卵の例えで殻の内側に薄い膜が張ってある感じって言ってたし 相当楽なんだろうね今いるダンジョンの仕様だと

86 18/04/18(水)16:15:48 No.498537666

>(今はダメだ!) その後覚悟して口に入れて飲みこむ事も出来ずに困ってたら サイコに食事中に絶対に聞きたくないハーピーの生態聞かされてひなのうんこ飲むって所で飲みこんじゃうの酷い…

87 18/04/18(水)16:15:53 No.498537683

偽者パーティーは何度見てもひどい

88 18/04/18(水)16:16:01 No.498537700

ライオス隊は上の下ぐらいの強さなんだっけ?

89 18/04/18(水)16:16:03 No.498537704

こくじんのおかげで久々にモンスター食うのが異常行為なの思い出した

90 18/04/18(水)16:17:34 No.498537882

センシが迷いなくマルシルの熱魔法陣使うところがいい すごい成長を感じる…

91 18/04/18(水)16:17:49 No.498537912

この世界の回復魔法ってなんなんだろ? 元に戻す魔法?生きてる細胞を活性化させて回復を促す魔法?材料をかき集めて肉体を再構成する魔法?

92 18/04/18(水)16:18:05 No.498537945

駄エルフの物理で殴る一発で倒せる歩きキノコに苦戦してたのってこくじんだっけ

93 18/04/18(水)16:18:29 No.498537993

こくじんは過去が過去だからめっちゃ補正かかってるのもあるからね モンスター食は引かれるものではあるっぽいけど地上でも普通に食ってるとこはあるそうだし

94 18/04/18(水)16:18:34 No.498538007

>駄エルフの物理で殴る一発で倒せる歩きキノコに苦戦してたのってこくじんだっけ それは全く別のモブ達

95 18/04/18(水)16:18:42 No.498538023

>ライオス隊は上の下ぐらいの強さなんだっけ? 普通に未踏破の領域にたどり着いてるしこのダンジョン攻略してる連中の中では最上位では?

96 18/04/18(水)16:18:54 No.498538048

>駄エルフの物理で殴る一発で倒せる歩きキノコに苦戦してたのってこくじんだっけ また別 えっちなエルフ魔術師が居るPT

97 18/04/18(水)16:18:58 No.498538055

リンちゃんさんに宝物は虫でジャムにして食べたよって教えてあげたい

98 18/04/18(水)16:19:05 No.498538075

>サイコに食事中に絶対に聞きたくないハーピーの生態聞かされてひなのうんこ飲むって所で飲みこんじゃうの酷い… あそこはほんとに殴っても許されるよって言ってあげたかった

99 18/04/18(水)16:19:08 No.498538081

ライナスパーティーは魔物特化 こくじんパーティーは人間特化のように見える こくじんは的確に人の弱点を狙えるし

100 18/04/18(水)16:19:21 No.498538111

>元に戻す魔法?生きてる細胞を活性化させて回復を促す魔法?材料をかき集めて肉体を再構成する魔法? 全部じゃないかな 一般人から見ると回復魔法ってだけで色んな系統や実装があるっぽい

101 18/04/18(水)16:19:32 No.498538136

フィオニルとドニはもう食人植物に食われたころだろうか

102 18/04/18(水)16:20:01 No.498538198

>駄エルフの物理で殴る一発で倒せる歩きキノコに苦戦してたのってこくじんだっけ こくじん達は流石にそこまでじゃないよ! こくじん達が出たのは宝虫から

103 18/04/18(水)16:20:23 No.498538245

夢魔は食人植物の頃からじっくりコトコト増やしていった

104 18/04/18(水)16:20:54 No.498538306

最初から読み直すとするか

105 18/04/18(水)16:21:18 No.498538352

>駄エルフの物理で殴る一発で倒せる歩きキノコに苦戦してたのってこくじんだっけ 名も無きモブパーティーですよ

106 18/04/18(水)16:22:17 No.498538470

寿命の長さからエルフの血もだんだん薄まってんだろうな

107 18/04/18(水)16:22:23 No.498538482

夢の中で出した最強のしもべとか結構序盤で出てたんだよな…

108 18/04/18(水)16:22:39 No.498538520

>最初から読み直すとするか かんたんシュローに驚く

109 18/04/18(水)16:23:02 No.498538574

方向性云々っつーかレッドドラゴン食った後第二部始まっただけの話よね

110 18/04/18(水)16:23:27 No.498538632

>フィオニルとドニはもう食人植物に食われたころだろうか 死体回収屋さんがよく来る階層だから大丈夫だろ… 回収屋さんも飲まれてる!

111 18/04/18(水)16:23:31 No.498538646

>偽者パーティーは何度見てもひどい あの巨人ライオスはこども視点なのかな・・・

112 18/04/18(水)16:23:35 No.498538654

中本俊朗っていうんだ…

113 18/04/18(水)16:23:51 No.498538687

1巻の時点だとシュローは女だと思ってた

114 18/04/18(水)16:24:10 No.498538738

ライオスはただの謙遜の塊なのかと思ったら俺の夢なんて何もないぞ!の所で 本当に自分には才能無いし人に誇れる努力もないと思ってるところが悲しすぎる

115 18/04/18(水)16:24:15 No.498538751

ファリンを助けるっていう根本は変わってないし…

116 18/04/18(水)16:24:22 No.498538768

>あの巨人ライオスはこども視点なのかな・・・ 巨人はセンシで目がイッちゃっててモンスターウマーイって言ってるのがこどもじゃないかな

117 18/04/18(水)16:24:28 No.498538777

ライオスは一貫してキメラ大好きだよね

118 18/04/18(水)16:24:36 No.498538796

ぬんじゃ足してもまだ圧倒的に敵側優位だよね ファリンと一戦交えて味方にするのかな?

119 18/04/18(水)16:24:46 No.498538813

あんなに素直にみんなのこと尊敬出来る男なのに…

120 18/04/18(水)16:25:16 No.498538876

ライオスみたいな主人公珍しい気がする でもこういう人いるって描写ほんとにうまいな

121 18/04/18(水)16:25:40 No.498538929

軍も学校もドロップアウトしてるから自己評価低いんだろう

122 18/04/18(水)16:26:05 No.498538974

本編でそういう話はするだろうけどまずは話し合いで解決したいライオスマルシルと 話し合いなんて出来るわけねえだろと思ってるチルセンシで方向性決めないといかん

123 18/04/18(水)16:26:16 No.498538994

人に興味がないっていう黒人の評価はある意味では正しい

124 18/04/18(水)16:26:22 No.498539008

犬のマネがすごいうまい(ニヤリ)

125 18/04/18(水)16:26:25 No.498539015

超有能なんだけど優秀になり過ぎないいい塩梅

126 18/04/18(水)16:26:36 No.498539039

>本当に自分には才能無いし人に誇れる努力もないと思ってるところが悲しすぎる 魔物に関する熱意と努力がまさにそれなのに黒人以外からは褒められる機会ないし 自己評価かなり低いのはかわいそうだよね

127 18/04/18(水)16:26:37 No.498539045

>ぬんじゃ足してもまだ圧倒的に敵側優位だよね >ファリンと一戦交えて味方にするのかな? シュローたちが島主に報告したらダンジョンの写本の原本ということでタンス爺さんが行く気になりそう

128 18/04/18(水)16:26:43 No.498539054

>でもこういう人いるって描写ほんとにうまいな サイコは研究者とかそっち向きだよね

129 18/04/18(水)16:27:02 No.498539092

動物の絵はめっちゃうまいのに人の絵を描くととたんに下手になる ファリン+ドラゴンもファリンはかんたんな感じでドラゴンの部位が凝ってる

130 18/04/18(水)16:27:21 No.498539132

俺たちは暗殺者じゃないけどデルガル王はチリになって消えたよ!話せばわかる!

131 18/04/18(水)16:27:24 No.498539144

>犬のマネがすごいうまい(ニヤリ) こんなどうでもいい特技が役立つとは…

132 18/04/18(水)16:27:37 No.498539167

>本当に自分には才能無いし人に誇れる努力もないと思ってるところが悲しすぎる 実際には魔物に対する観察眼とか推測から論理立てて思考して弱点見抜いたり何をすべきか見つけ出したり 偏ってはいるけどすごい男なのにファリンが特別になった経緯から自分のよさを理解できなくなったのかなーと

133 18/04/18(水)16:27:44 No.498539179

こくじんは人間相手に一歩引いて冷静になれる サイコはモンスター相手に一歩引いて冷静になれる

134 18/04/18(水)16:27:57 No.498539196

WIZは6人PTだから仲間を5人に留めとかないとファリンを救助できないのでは…

135 18/04/18(水)16:28:09 No.498539218

>人に興味がないっていう黒人の評価はある意味では正しい 相手の言う事鵜呑みにし過ぎるのと行動する際に他人はどう思うだろう? とかをあんまり想像しないってのがまぁそんな感じする

136 18/04/18(水)16:28:15 No.498539237

>俺たちは暗殺者じゃないけどデルガル王はチリになって消えたよ!話せばわかる! あかんわこれ

137 18/04/18(水)16:28:34 No.498539279

>夢の中で出した最強のしもべとか結構序盤で出てたんだよな… ファリンじゃないのか…つてなるなった

138 18/04/18(水)16:28:55 No.498539321

>シュローたちが島主に報告したらダンジョンの写本の原本ということでタンス爺さんが行く気になりそう やべえタンスじいちゃんが地上留守にしたらエルフ来た時島主しかいねえ

139 18/04/18(水)16:29:03 No.498539345

交渉はこどもにやらせないとダメだな…

140 18/04/18(水)16:29:08 No.498539358

まぁ交渉もせずに戦闘になってあの本破損させずに手に入れられるかは微妙だよね…

141 18/04/18(水)16:29:30 No.498539414

このこども肝心な時にいない…

142 18/04/18(水)16:29:38 No.498539425

よりこどもっぽいこどもがセンシの思うこどもなんだろうな

143 18/04/18(水)16:29:38 No.498539426

ライオス自身は学者や研究者やった方が向いてるって思うけど パーティ組んだらダメなとこはフォローしてもらえるから冒険者も適してるんだよなあ

144 18/04/18(水)16:29:49 No.498539453

枕に貝っていつ忍びこむんだろうなアレ

145 18/04/18(水)16:30:01 No.498539472

サイコは絵画の中で不審者扱いされて魔術師からの印象最悪だからなあ

146 18/04/18(水)16:30:13 No.498539491

研究者だってフィールドワークも大事だからね 見ないと知れない

147 18/04/18(水)16:30:17 No.498539503

夢に金剥ぎの先輩が出てきたあたりまったく気にしてないわけじゃないっぽいよね

148 18/04/18(水)16:30:35 No.498539537

>このこども肝心な時にいない… サイコよりもセンシの方がボロ出すって思ってたのはちょっとセンシを見くびり過ぎだと思う

↑Top