18/04/18(水)14:57:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/18(水)14:57:30 No.498528199
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/18(水)14:58:01 No.498528248
ダメだ
2 18/04/18(水)14:58:22 No.498528285
主人公がバカ女すぎる
3 18/04/18(水)14:58:33 No.498528307
処置してるとこに入っちゃダメだよ…
4 18/04/18(水)14:58:38 No.498528315
し、死んでる…
5 18/04/18(水)14:58:41 No.498528322
せっかくもうちょい頑張れば1発やらせてもらえたのに
6 18/04/18(水)14:58:42 No.498528324
クソコテすぎる
7 18/04/18(水)14:59:14 No.498528402
アランは犠牲になったのだ… インターネッツの犠牲にな…
8 18/04/18(水)14:59:15 No.498528404
壊すなや!
9 18/04/18(水)14:59:16 No.498528406
けおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
10 18/04/18(水)14:59:18 No.498528413
モニターに怒ってどうする
11 18/04/18(水)14:59:18 No.498528414
けおおおおおおおおお!!1
12 18/04/18(水)14:59:20 No.498528418
弁償してください
13 18/04/18(水)14:59:25 No.498528429
この世界何でもかんでもコンピュータを頼りにしすぎる…
14 18/04/18(水)14:59:26 No.498528433
診断した医者はどうしたんだよ…
15 18/04/18(水)14:59:34 No.498528447
もう少し頭使えよ…
16 18/04/18(水)14:59:35 No.498528451
やっぱり紙のカルテだよなー!
17 18/04/18(水)14:59:37 No.498528454
ガチャーン(モニターの割れる音
18 18/04/18(水)14:59:45 No.498528472
最初に診断した医者いるだろって毎度突っ込み入れてる気がする
19 18/04/18(水)14:59:47 No.498528476
紙カルテって大事だよね!
20 18/04/18(水)14:59:54 No.498528484
糖尿病じゃないんですけおおおおおおおおお!!!!1!1!!1
21 18/04/18(水)15:00:23 No.498528534
貴重なBMが
22 18/04/18(水)15:00:24 No.498528537
どんどん罪を重くしてるこの女…
23 18/04/18(水)15:00:29 No.498528547
端に寄せろとは言ったが
24 18/04/18(水)15:00:37 No.498528566
>最初に診断した医者いるだろって毎度突っ込み入れてる気がする その医師なら先日お亡くなりに…
25 18/04/18(水)15:00:43 No.498528578
95年当時に考えてた「こうどにじょうほうかされたしゃかい」感はあるけど…ううん…
26 18/04/18(水)15:01:09 No.498528626
君には黙秘権ガール
27 18/04/18(水)15:01:11 No.498528629
私は私は私は
28 18/04/18(水)15:01:28 No.498528656
この女アホすぎてもう見るのやめたくなってきた
29 18/04/18(水)15:01:44 No.498528691
>95年当時に考えてた「こうどにじょうほうかされたしゃかい」感はあるけど…ううん… 当時の水準で見たっておかしすぎるよ… 昔の人を馬鹿にするもんじゃない
30 18/04/18(水)15:01:52 No.498528704
ミランダ警告いいよね…
31 18/04/18(水)15:02:17 No.498528761
そうかなにいってんだ
32 18/04/18(水)15:02:27 No.498528782
これ全部主人公の妄想でしょ
33 18/04/18(水)15:02:37 No.498528800
まあここまでのスーパーハッカーに狙われたらどうしようもないとは思う
34 18/04/18(水)15:02:39 No.498528806
次はあなたかも知れない...
35 18/04/18(水)15:02:54 No.498528837
ゲートキーパー信用しすぎやろ…
36 18/04/18(水)15:03:08 No.498528866
(かわいそうな人を見る目)
37 18/04/18(水)15:03:14 No.498528878
メンタル案件ですわ…
38 18/04/18(水)15:03:18 No.498528888
トロイの木馬懐かしいな
39 18/04/18(水)15:03:20 No.498528890
コンピュータは正しいからな…
40 18/04/18(水)15:03:30 No.498528910
病院。
41 18/04/18(水)15:03:35 No.498528924
(聞いてない顔)
42 18/04/18(水)15:03:38 No.498528930
ターミネーター2にもこういう基地外女がこんな感じで捕まってたね
43 18/04/18(水)15:03:41 No.498528941
あなた疲れてるのよ
44 18/04/18(水)15:03:46 No.498528953
サイコの妄言にしか聞こえない
45 18/04/18(水)15:03:53 No.498528972
ジャパネット待ち遠しいな
46 18/04/18(水)15:04:07 No.498528999
ドラマの相棒のネット描写とか今でもこれと大差ない気がする
47 18/04/18(水)15:04:22 No.498529022
誰このおっさん
48 18/04/18(水)15:04:36 No.498529046
・・・うn?
49 18/04/18(水)15:05:05 No.498529107
ようやくマトモな人が来た
50 18/04/18(水)15:05:08 No.498529118
ジャック・デブリンってサメ
51 18/04/18(水)15:05:21 No.498529143
そんなに腕が良いのにこんな馬鹿女殺すのに何度失敗したんだ
52 18/04/18(水)15:05:22 No.498529145
どう見ても怪しい
53 18/04/18(水)15:05:24 No.498529149
>ジャパネット待ち遠しいな 今日こそ回線の売り時!
54 18/04/18(水)15:05:32 No.498529173
こんな後半に出てきた新キャラが解決していいのか
55 18/04/18(水)15:05:36 No.498529180
あやすぃ
56 18/04/18(水)15:05:41 No.498529194
おやぁ
57 18/04/18(水)15:05:48 No.498529206
こいつ…
58 18/04/18(水)15:05:50 No.498529210
わかりやすすぎる…
59 18/04/18(水)15:05:54 No.498529219
そんな話してないわ
60 18/04/18(水)15:06:15 No.498529266
ザルすぎる…
61 18/04/18(水)15:06:25 No.498529284
ああそりゃデブリン過大評価してたのか
62 18/04/18(水)15:06:33 No.498529306
正直こっちがうんざりだよ!
63 18/04/18(水)15:06:43 No.498529326
ぐえー!
64 18/04/18(水)15:06:43 No.498529327
うわー!
65 18/04/18(水)15:06:50 No.498529344
(なんか大変なことになってる…)
66 18/04/18(水)15:06:53 No.498529350
なんだこの映画
67 18/04/18(水)15:06:52 No.498529351
オラッ死ねっ
68 18/04/18(水)15:07:00 No.498529364
もう普通に犯罪者だよこの女!
69 18/04/18(水)15:07:04 No.498529374
こくじんのオッサンが…
70 18/04/18(水)15:07:06 No.498529378
シートベルトパワーすげー 無傷だぜ
71 18/04/18(水)15:07:21 No.498529407
停めてあった黒幕の車にたまたまヒット!
72 18/04/18(水)15:07:33 No.498529427
インターネット云々以前に馬鹿すぎる…
73 18/04/18(水)15:07:36 No.498529440
セブンイレブン
74 18/04/18(水)15:07:50 No.498529462
なんでこのテーマで1ミリも頭使って解決しようとしないんだこの女
75 18/04/18(水)15:08:03 No.498529495
来週が楽しみだな!
76 18/04/18(水)15:08:06 No.498529503
犯人がもっとバカだから大丈夫だ
77 18/04/18(水)15:08:08 No.498529511
ザ・ワールド
78 18/04/18(水)15:08:37 No.498529580
>なんでこのテーマで1ミリも頭使って解決しようとしないんだこの女 IT関連の知識0なのにネットを題材にしてるから
79 18/04/18(水)15:08:59 No.498529623
GWはアマプラ映画実況!
80 18/04/18(水)15:09:03 No.498529631
ザ・インターネット! 陥れられたバカ女と貧弱な犯人の殴り合い! 拳と拳で語れ! って感じの映画
81 18/04/18(水)15:09:17 No.498529663
>なんでこのテーマで1ミリも頭使って解決しようとしないんだこの女 サンドラ・ブロックだからとしかいいようがない
82 18/04/18(水)15:09:39 No.498529718
でもネットに疎いならこんな描写でも充分とは思う リアリティはないけど…
83 18/04/18(水)15:10:04 No.498529777
>って感じの映画 最後はLANケーブルで首を絞めて締!
84 18/04/18(水)15:10:21 No.498529815
当時のネット知識ないおじさんおばさんならいけるかも…?
85 18/04/18(水)15:10:30 No.498529834
ザ・ワイルドの予告を見るとザ・グレイが見たくなる不思議
86 18/04/18(水)15:10:38 No.498529854
実際アメリカや韓国では社会保障番号書き換えられて成り代わられた事件があるから 日本でマイナンバー導入した時に問題点色々報道されてた
87 18/04/18(水)15:10:51 No.498529874
いつもこの映画すると「」のツッコミが止まらない
88 18/04/18(水)15:10:52 No.498529876
うまみ
89 18/04/18(水)15:11:34 No.498529951
むっ!
90 18/04/18(水)15:11:57 No.498530001
むっ!
91 18/04/18(水)15:12:28 No.498530054
マイナンバーカードを身分証明で出す人とか困るよね あれは国に関わる機関やらで使うもんであって 民間企業に証明で出すモンじゃないから
92 18/04/18(水)15:12:55 No.498530109
し、死んでる…
93 18/04/18(水)15:13:07 No.498530129
罪状追加!
94 18/04/18(水)15:13:09 No.498530132
飲んどる場合かー!
95 18/04/18(水)15:13:33 No.498530191
ノーガード戦法すぎない?
96 18/04/18(水)15:13:48 No.498530224
この犯罪者堂々とうろうろし過ぎじゃない?
97 18/04/18(水)15:14:00 No.498530245
運転免許ないんだからいいだろマイナンバー!
98 18/04/18(水)15:14:10 No.498530260
インターネットどころかリアルのセキュリティすらザルすぎる
99 18/04/18(水)15:15:13 No.498530383
自分のデスクあったんだ…
100 18/04/18(水)15:15:42 No.498530433
PC古いなあ
101 18/04/18(水)15:15:49 No.498530450
見つけた
102 18/04/18(水)15:15:52 No.498530455
釣れたわ
103 18/04/18(水)15:16:13 No.498530499
あったまいいー
104 18/04/18(水)15:16:41 No.498530561
ザル
105 18/04/18(水)15:16:52 No.498530578
インターネットって何だろう
106 18/04/18(水)15:17:06 No.498530609
火災と同時に照明落ちる会社コワすぎる
107 18/04/18(水)15:17:06 No.498530610
電気は消えるけどパソコンは落ちない
108 18/04/18(水)15:17:26 No.498530641
昔の人はこれ見て真面目にインターネットは危険!とか言ってたの…?
109 18/04/18(水)15:17:43 No.498530675
>運転免許ないんだからいいだろマイナンバー! だめだよ 運転免許証は一応確認で顔写真ついてるってだけで 身分証明としては実は効力が弱いのよ マイナンバーカードは自分自身の生きてきたすべての情報が入ってるから 民間企業系で証明として出して番号控えたりすると 悪いことに使えるから企業側が悪くなるんよ 「」も気をつけよう!
110 18/04/18(水)15:18:15 No.498530739
インターネットは危険!って先に言っててこれが作られてた気がする
111 18/04/18(水)15:18:25 No.498530757
~来いよっ
112 18/04/18(水)15:18:57 No.498530816
>昔の人はこれ見て真面目にインターネットは危険!とか言ってたの…? 昔の人ってばかだよね…
113 18/04/18(水)15:19:09 No.498530846
>昔の人はこれ見て真面目にインターネットは危険!とか言ってたの…? ウォーゲームとかもあったし…
114 18/04/18(水)15:19:20 No.498530865
何でも出来る!インターネッツ!!
115 18/04/18(水)15:19:34 No.498530892
外人登録証に通用名乗ってないからマイナンバーカード使うね…
116 18/04/18(水)15:19:42 No.498530904
インターネットが今ほど身近じゃなかったから…それでも変だってなりそう
117 18/04/18(水)15:19:57 No.498530932
アレクサ 世界を滅ぼして
118 18/04/18(水)15:20:08 No.498530957
アレクサに支配されてる……
119 18/04/18(水)15:20:11 No.498530965
アレクサ火災報知器作動させて
120 18/04/18(水)15:20:26 No.498531002
アレクサはかしこいな…
121 18/04/18(水)15:20:43 No.498531040
アレクサは恐ろしい…
122 18/04/18(水)15:20:49 No.498531055
都の民間企業向けのマイナンバー情報取り扱い説明会で 企業の7割がマイナンバー情報流出対策してないとか言ってたからなぁ 怖くて信頼できん 実際自治体レベルでも度々情報流出してるし
123 18/04/18(水)15:20:50 No.498531058
>アレクサに支配されてる…… まんまと踊らされてますな
124 18/04/18(水)15:21:08 No.498531105
今の中高生の方がよっぽどネットに詳しいね
125 18/04/18(水)15:21:12 No.498531113
ブラクラゲットだぜ
126 18/04/18(水)15:21:21 No.498531131
この映画からアレクサまですごい進歩だ
127 18/04/18(水)15:21:30 No.498531150
パスワードが平文でログに…
128 18/04/18(水)15:22:05 No.498531224
こんな時だけ働くセキュリティさん
129 18/04/18(水)15:22:13 No.498531238
ゴジラを殺せ!
130 18/04/18(水)15:22:12 No.498531240
>今の中高生の方がよっぽどネットに詳しいね そうかな…そうかも
131 18/04/18(水)15:22:36 No.498531285
勝手に音声データ本社に送信してたのはアレクサだっけか
132 18/04/18(水)15:22:37 No.498531286
IPデター
133 18/04/18(水)15:22:51 No.498531316
こいつ世間を騒がせ過ぎなのでは…
134 18/04/18(水)15:22:57 No.498531326
マイナンバー博士一体何者なんだ…
135 18/04/18(水)15:23:16 No.498531371
もう少し早くこの展開にできなかったのかな…
136 18/04/18(水)15:23:39 No.498531426
>勝手に音声データ本社に送信してたのはアレクサだっけか おいやべー奴じゃん何企んでんだあいつ
137 18/04/18(水)15:23:48 No.498531447
民間系には運転免許、保険証、パスポート…この当たりがいいよ 国に関わる機関はマイナンバーカードって使い分けよう! 銀行だとマイナンバーカード出すと絶対に相手の要求断れない ちなみにマイナンバーの仮のカードは通用しない所もあるから ちゃんとしたの使いたいなら正式なカードに交換してもらおう!
138 18/04/18(水)15:23:55 No.498531467
誰このおっさん
139 18/04/18(水)15:23:57 No.498531475
赤目写真
140 18/04/18(水)15:24:15 No.498531507
インターネットで検索すると黒幕も教えてくれる
141 18/04/18(水)15:24:19 No.498531518
IPでオクテットが345って…
142 18/04/18(水)15:24:50 No.498531573
もうテプラで番号の所隠そう!
143 18/04/18(水)15:24:50 No.498531574
フロッピーて…
144 18/04/18(水)15:24:52 No.498531585
FDに保存できる量か
145 18/04/18(水)15:25:06 No.498531614
ジャジャン!
146 18/04/18(水)15:25:13 No.498531632
なんてこったい
147 18/04/18(水)15:25:37 No.498531671
自分が捕まったりして
148 18/04/18(水)15:26:27 No.498531768
つーかこのババア髪の色くらい変えてこいよ
149 18/04/18(水)15:26:49 No.498531807
免許代わりにマイナンバーカードは使ってる人は裏面シール貼るといいよ マイナンバーカード + シール で検索するとスキミング防止とか色々機能付いた商品も出てるよ
150 18/04/18(水)15:27:22 No.498531870
今日こそ100円タブ売れよ!
151 18/04/18(水)15:27:22 No.498531871
アロウズタブ出せや!!
152 18/04/18(水)15:27:32 No.498531885
なそ にん
153 18/04/18(水)15:27:40 No.498531900
回線と100円PCもってこいよ社長!!!
154 18/04/18(水)15:27:42 No.498531906
なんで寝具なんだよ!
155 18/04/18(水)15:27:42 No.498531907
今のアンジェラに必要なのは快眠!
156 18/04/18(水)15:27:43 No.498531910
確かに肌寒かったな
157 18/04/18(水)15:27:49 No.498531923
ゴミじゃない
158 18/04/18(水)15:27:52 No.498531932
何で変えちゃうのよ
159 18/04/18(水)15:28:03 No.498531953
なんで布団なんだよ…
160 18/04/18(水)15:28:06 No.498531957
でも週末30度行くんでしょ?
161 18/04/18(水)15:28:09 No.498531965
インターネットなら暑い日も涼しく過ごせるよ
162 18/04/18(水)15:28:21 No.498531992
これは良さそう
163 18/04/18(水)15:28:26 No.498531998
女って寝汗かかないのか
164 18/04/18(水)15:28:49 No.498532025
あいつマイナンバーカードのことになると生き生きとするよな
165 18/04/18(水)15:28:50 No.498532026
マイナンバーとか脱税防止用に推してる奴じゃん 管理がザルだから無理に使わなくてもいいぞ
166 18/04/18(水)15:29:03 No.498532046
布団は裏切らないからな
167 18/04/18(水)15:29:09 No.498532051
こちらの布団にワイモバイルの回線をお付けしてなんと100円!
168 18/04/18(水)15:29:10 No.498532055
>女って寝汗かかないのか 今の時間にザ・インターネット見てるヤツなんて男に決まってる!
169 18/04/18(水)15:29:29 No.498532082
洗濯機で洗えるのはいいな でも一枚でいい
170 18/04/18(水)15:29:35 No.498532095
ピンクはいらねえ
171 18/04/18(水)15:29:36 No.498532098
いい年して身分証明書もないハゲた大人だなんて…
172 18/04/18(水)15:29:48 No.498532124
税込みだと5000円超えてるね
173 18/04/18(水)15:29:54 No.498532130
うち布団は夫婦で一つだから1枚でいいな
174 18/04/18(水)15:30:03 No.498532144
数字を使うためにあるのに数字を隠さないと安心できないって それじゃあ一体どう使えば良いんだ 映画みたいに番号を諳んじなければならんのか
175 18/04/18(水)15:30:05 No.498532145
「」でシェアすれば問題ないな
176 18/04/18(水)15:30:08 No.498532155
コレでぐっすり眠れるようになるんだね
177 18/04/18(水)15:30:20 No.498532179
>今の時間にザ・インターネット見てるヤツなんて男に決まってる! 内田彩ダイレクトはモロ主婦向けだったし…
178 18/04/18(水)15:30:46 No.498532225
ここで最終決戦か…
179 18/04/18(水)15:30:54 No.498532240
>「」でシェアすれば問題ないな マイナンバーシェアリングか…
180 18/04/18(水)15:31:04 No.498532262
>数字を使うためにあるのに数字を隠さないと安心できないって >それじゃあ一体どう使えば良いんだ >映画みたいに番号を諳んじなければならんのか つまり別の身分証明あるならそれを持ち歩いて マイナンバーカードは自宅にひっそりと置いておこう
181 18/04/18(水)15:31:16 No.498532279
都合よくそこにあったパソコン!
182 18/04/18(水)15:31:59 No.498532354
インターネッツって凄いな!
183 18/04/18(水)15:32:30 No.498532410
向きが逆!
184 18/04/18(水)15:32:45 No.498532438
フロッピーの表裏で入れ直すとか細かいな
185 18/04/18(水)15:34:13 No.498532583
ほい逃げた
186 18/04/18(水)15:34:12 No.498532584
バーカバーカ
187 18/04/18(水)15:34:13 No.498532586
画面が解りやすく消える
188 18/04/18(水)15:34:15 No.498532589
?
189 18/04/18(水)15:34:16 No.498532590
あーあ…
190 18/04/18(水)15:34:20 No.498532595
さすが兄者
191 18/04/18(水)15:34:20 No.498532596
サンキューウィルス
192 18/04/18(水)15:34:22 No.498532598
・・・すごいねインターネット
193 18/04/18(水)15:34:24 No.498532606
なんだろうこのインターネッツ…
194 18/04/18(水)15:34:55 No.498532660
えぇ…
195 18/04/18(水)15:34:57 No.498532666
全てがザルすぎる…
196 18/04/18(水)15:34:59 No.498532669
バカ…?
197 18/04/18(水)15:35:02 No.498532675
グエー
198 18/04/18(水)15:35:05 No.498532681
こいつら馬鹿なのかな…
199 18/04/18(水)15:35:09 No.498532686
バーン ドサッ
200 18/04/18(水)15:35:10 No.498532688
アホ
201 18/04/18(水)15:35:12 No.498532693
お前だったのか…
202 18/04/18(水)15:35:15 No.498532702
えええ・・・
203 18/04/18(水)15:35:16 No.498532706
即死
204 18/04/18(水)15:35:19 No.498532710
ちくしょー じゃないって!
205 18/04/18(水)15:35:22 No.498532714
この殺し屋無能すぎない?
206 18/04/18(水)15:35:24 No.498532717
ほんとに凄腕の殺し屋なのかこの馬鹿
207 18/04/18(水)15:35:34 No.498532733
なんか凄くフワフワしてる!
208 18/04/18(水)15:35:41 No.498532741
何回見ても犯人アホやで
209 18/04/18(水)15:35:51 No.498532763
また肉弾戦かよ
210 18/04/18(水)15:35:54 No.498532766
アンジェラ(偽)を始末したよやったね
211 18/04/18(水)15:36:13 No.498532804
>ほんとに凄腕の殺し屋なのかこの馬鹿 コンピューターにはそう登録されてるし…
212 18/04/18(水)15:36:20 No.498532815
お前こそ自分のやったことわかってるのか!?
213 18/04/18(水)15:36:39 No.498532845
爆発四散! サヨナラ!
214 18/04/18(水)15:36:42 No.498532853
FD一枚で破壊とか
215 18/04/18(水)15:36:43 No.498532856
一つ引き金を引いただけで俺の仲間は木っ端微塵!
216 18/04/18(水)15:37:05 No.498532903
警戒しろや…
217 18/04/18(水)15:37:06 No.498532904
大したことない男だよ
218 18/04/18(水)15:37:12 No.498532915
インターネット消化器!
219 18/04/18(水)15:37:16 No.498532924
ぐえー
220 18/04/18(水)15:37:16 No.498532928
死ねオラーッ
221 18/04/18(水)15:37:16 No.498532929
ぐえー
222 18/04/18(水)15:37:17 No.498532932
インターネッツアタック
223 18/04/18(水)15:37:17 No.498532933
よえー犯人よえー
224 18/04/18(水)15:37:19 No.498532936
弱い…
225 18/04/18(水)15:37:20 No.498532938
何人殺すのこのバカ女
226 18/04/18(水)15:37:20 No.498532939
おらっ!
227 18/04/18(水)15:37:21 No.498532941
しょぼすぎない…?
228 18/04/18(水)15:37:21 No.498532942
ひどい…
229 18/04/18(水)15:37:21 No.498532944
間抜けすぎる…
230 18/04/18(水)15:37:27 No.498532949
何事も暴力で解決するのが一番だ!
231 18/04/18(水)15:37:31 No.498532957
これがインターネッツの力だ!
232 18/04/18(水)15:37:36 No.498532968
フライトプランより弱い気がする…
233 18/04/18(水)15:37:46 No.498532982
最初のタバコジュッってされてからの気絶といいこの殺し屋ダメ過ぎない…?
234 18/04/18(水)15:37:54 No.498533004
インターネットの消火器をくらえ!!!!!!!!!!!
235 18/04/18(水)15:38:20 No.498533054
書き換えられた情報は戻さなくて良いの?
236 18/04/18(水)15:38:24 No.498533066
初めから消火器で殴り殺せばよかった
237 18/04/18(水)15:38:25 No.498533071
お母ちゃん
238 18/04/18(水)15:38:31 No.498533078
今ならこの消火器にワイモバイルの回線をお付けして100円!
239 18/04/18(水)15:38:46 No.498533105
ザ・消火器
240 18/04/18(水)15:39:01 No.498533135
つかまた
241 18/04/18(水)15:39:23 No.498533179
それ公表して大丈夫?
242 18/04/18(水)15:39:24 No.498533185
すげーぜインターネッツ!
243 18/04/18(水)15:39:29 No.498533196
ボートで仕留めとけば良かったなお互い
244 18/04/18(水)15:39:47 No.498533231
書き換え完了
245 18/04/18(水)15:39:52 No.498533241
Macworldは恐ろしいところじゃのお
246 18/04/18(水)15:39:56 No.498533246
ニュース映像とか音声でケリをつけるのやめろ
247 18/04/18(水)15:39:58 No.498533253
インターネットは消火器に勝てない
248 18/04/18(水)15:40:00 No.498533258
今の映画
249 18/04/18(水)15:40:09 No.498533276
インターネットは怖いですね
250 18/04/18(水)15:40:11 No.498533280
洒落たラスト でもない
251 18/04/18(水)15:40:11 No.498533281
取ってつけたようなモーツァルト!
252 18/04/18(水)15:40:13 No.498533282
おもしれ…
253 18/04/18(水)15:40:15 No.498533290
2を作れそうな演出はやめろ!
254 18/04/18(水)15:40:22 No.498533307
暴力にはインターネットでは勝てなかったよ…
255 18/04/18(水)15:40:29 No.498533321
TT ←
256 18/04/18(水)15:40:47 No.498533356
>インターネットは消火器に勝てない 電気火災用じゃないからな インターネッツなんて一発で終わるぜ
257 18/04/18(水)15:40:54 No.498533370
キーボードを棄てて消化器を手に取ろう
258 18/04/18(水)15:40:58 No.498533377
続いてない続編はThe Net2.0
259 18/04/18(水)15:41:18 No.498533418
ラーメンデータバンクの人はラーメン食べてろよ
260 18/04/18(水)15:41:23 No.498533430
食べログは悪い評判は消されるからあてにならん
261 18/04/18(水)15:41:24 No.498533431
インターネットといえば炎上 炎上といえば消火器!
262 18/04/18(水)15:41:52 No.498533476
そういえばグリッドマンと同じ位の時期か
263 18/04/18(水)15:42:09 No.498533514
ゼログラビティ見るまでこれとスピード2のせいでサンドラ・ブロックには良い印象がなかった
264 18/04/18(水)15:42:12 No.498533520
今夜のBSジャパンはみんなの大好きなコマンドとミストよー
265 18/04/18(水)15:42:15 No.498533529
金を惜しまずにもっといい殺し屋を雇っておけば良かったのにね…というお話だったのさ
266 18/04/18(水)15:42:52 No.498533597
>食べログは悪い評判は消されるからあてにならん クソやな
267 18/04/18(水)15:42:58 No.498533610
松本梨香吹替といえばCSIサイバーはそのうちやるのかな…
268 18/04/18(水)15:43:41 No.498533704
続編 『ザ・インターネット2:美しき逃亡者』(The Net 2.0、2006年) 続編とされているが、本作とはストーリーが無関係である。インターネットとの関係もほとんどない。別物と考えても良い。
269 18/04/18(水)15:43:45 No.498533709
コマンドーかと思ったら違った
270 18/04/18(水)15:44:03 No.498533748
>インターネットとの関係もほとんどない。 おい
271 18/04/18(水)15:44:24 No.498533785
>続編 >『ザ・インターネット2:美しき逃亡者』(The Net 2.0、2006年) >続編とされているが、本作とはストーリーが無関係である。インターネットとの関係もほとんどない。別物と考えても良い。 なんなん…?
272 18/04/18(水)15:44:34 No.498533806
めっちゃ晴れたな
273 18/04/18(水)15:44:46 No.498533830
なんで…?
274 18/04/18(水)15:44:54 No.498533850
この4年後に公開されたのがマトリックスですよ
275 18/04/18(水)15:45:07 No.498533871
コマンドー…チャックノリス…ナンデ?
276 18/04/18(水)15:45:08 No.498533873
それサブタイトルだけでよくない
277 18/04/18(水)15:46:06 No.498533969
タイトルだけお借りされるほどヒットしたのこの馬鹿映画が…?
278 18/04/18(水)15:46:14 No.498533990
ぐえー!
279 18/04/18(水)15:46:55 No.498534079
インターネットは火事も消せるし悪人も殴れるから強い
280 18/04/18(水)15:47:13 No.498534105
>続編 >『ザ・インターネット2:美しき逃亡者』(The Net 2.0、2006年) >続編とされているが、本作とはストーリーが無関係である。インターネットとの関係もほとんどない。別物と考えても良い。 え?
281 18/04/18(水)15:47:13 No.498534108
こういう映画見てると小さいラップトップが欲しくなってくる
282 18/04/18(水)15:47:31 No.498534143
うわっ卑猥
283 18/04/18(水)15:48:17 No.498534228
グロマンだったね
284 18/04/18(水)15:49:11 No.498534336
ちなみに2の内容は今見た1とまったく同じだ
285 18/04/18(水)15:49:52 No.498534417
おんなじ内容ってことは別に面白くはない…?
286 18/04/18(水)15:50:04 No.498534442
>ちなみに2の内容は今見た1とまったく同じだ じゃあそれ1なんじゃないの?
287 18/04/18(水)15:50:28 No.498534489
>2012年01月10日(火)…HD 特選!!新春初物シネマ! ザ・インターネット2:美しき逃亡者 THE NET 2.0 ※地上波初 やってるんだなぁ…
288 18/04/18(水)15:51:41 No.498534623
>この4年後に公開されたのがマトリックスですよ まあネット環境に関しては数年でめっちゃ進んだから…
289 18/04/18(水)15:52:17 No.498534705
なんでこの読み手の人訛ってるの
290 18/04/18(水)15:52:26 No.498534730
同年の映画調べたらトイ・ストーリーが出てきて驚いた