虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あわわ ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/18(水)14:14:35 No.498523594

    あわわ わしゃ自閉スペクトラマンなのでは

    1 18/04/18(水)14:18:57 No.498524070

    これ言ったら大半の人がスペクトラマンだから心配しなくていいよって「」が言ってた

    2 18/04/18(水)14:19:17 No.498524115

    普通の人すげえ

    3 18/04/18(水)14:20:16 No.498524214

    >「」が言ってた じゃあ嘘じゃん!

    4 18/04/18(水)14:20:39 No.498524257

    やるべきことを削らずに睡眠を削ってるんだからスペクトルマンは偉いよな…

    5 18/04/18(水)14:21:18 No.498524329

    そもそもスレ画は健全な社会でのお話なので 現代社会ではスレ画が適用される環境よりも 例外とされる環境側の人が大多数だから必然的に該当しない人がめっちゃ増える

    6 18/04/18(水)14:21:53 No.498524399

    >やるべきことを削らずに睡眠を削ってるんだからスペクトルマンは偉いよな… 最近やるべきことを削り始めてえらいこっちゃってなってる…

    7 18/04/18(水)14:23:37 No.498524578

    まず「やるべき事」を決めてそれを必ずやり遂げないといけない という強迫観念と達成しないといけない義務感が無意識にあって それは絶対遵守してるような状態なので別にそういうの無ければ関係無いよ

    8 18/04/18(水)14:24:42 No.498524706

    自分はきっと鬱やADHDに違いない!!って医者に行ったら何も問題なくて ただ自堕落なだけの人間だと確定した「」を思い出した

    9 18/04/18(水)14:25:22 No.498524774

    やりたい事を抑えれるのにそれを抑えるとやるべき事と身の回りの事もできなくなる場合は抑鬱

    10 18/04/18(水)14:27:00 No.498524946

    >自分はきっと鬱やADHDに違いない!!って医者に行ったら何も問題なくて >ただ自堕落なだけの人間だと確定した「」を思い出した 病気だろうと思って診察したらただの低知能だったって話しもつらかった

    11 18/04/18(水)14:27:08 No.498524962

    いや普通の人おかしくない…? やるべきことだけやって1日終われるの…?

    12 18/04/18(水)14:28:02 No.498525048

    やるべき事をやれる超人は凄いな…

    13 18/04/18(水)14:28:04 No.498525051

    そりゃ普通なんて言葉はファンタジーよ

    14 18/04/18(水)14:28:29 No.498525093

    がっつり仕事した日はヘトヘトでもうゲームしなくていいや…ってなる 最近はそこまで仕事してないけど

    15 18/04/18(水)14:29:55 No.498525242

    これ以上は減らせないやりたいことがあるのは自閉なんたらの必要条件であるというだけだろう

    16 18/04/18(水)14:30:04 No.498525255

    大半の人は普通の人じゃないからやるべき事が何かをわかってないし合理的に動けてないんよ だから今でもそこらでサビ残当たり前みたいな職場環境が維持されてる訳で 普通の人は意外と少ないよ

    17 18/04/18(水)14:32:17 No.498525479

    >>自分はきっと鬱やADHDに違いない!!って医者に行ったら何も問題なくて >>ただ自堕落なだけの人間だと確定した「」を思い出した >病気だろうと思って診察したらただの低知能だったって話しもつらかった 単にIQが低いが故にストレスがかかった時のうまい工夫や対処ができない 単にIQが低いが故に劣悪な環境の仕事やタチの悪い人間と交流をしてストレスをしょいこむ よって先天的には異常はないのに鬱や精神疾患になるというコンボはあるよ もちろん医療従事者は患者にはもっと優しい言い方してくるけど

    18 18/04/18(水)14:35:06 No.498525782

    やりたい事とやるべき事が一致するとき

    19 18/04/18(水)14:37:24 No.498526029

    低知能認定は自殺したくなりそうだな

    20 18/04/18(水)14:41:24 No.498526441

    IQが20違う相手とはコミュニケーションにストレスが発生するらしいぞ

    21 18/04/18(水)14:43:35 No.498526689

    俺の周りIQ低すぎたのか…

    22 18/04/18(水)14:44:54 No.498526831

    IQ低い人ほど自分が賢いと思っている統計も出ている

    23 18/04/18(水)14:46:25 No.498526990

    IQが高い人はそもそも他人とのコミュニケーションを必要としないんだ コミュニケーションにストレスを感じるのは普通と低い人達の間だけの話

    24 18/04/18(水)14:46:37 No.498527008

    普通の人のやりたいことが0になったあとやるべきことが増えたらどうなるのだろう

    25 18/04/18(水)14:46:59 No.498527052

    俺も仕事毎日夜10時帰宅して お絵描きできないのは嫌なので五時間お絵描きしてる生活してたな 睡眠時間は一日三時間で入院して解雇された

    26 18/04/18(水)14:50:49 No.498527448

    >IQが高い人はそもそも他人とのコミュニケーションを必要としないんだ >コミュニケーションにストレスを感じるのは普通と低い人達の間だけの話 IQ高い人は高い人同士でコミュニケーション取りたがってるよ 必要としないじゃなくて相手にする人を選んでるだけだよ

    27 18/04/18(水)14:51:33 No.498527514

    サムネ海底プレート

    28 18/04/18(水)14:51:54 No.498527559

    >IQが高い人はそもそも他人とのコミュニケーションを必要としないんだ >コミュニケーションにストレスを感じるのは普通と低い人達の間だけの話 はじめから尊敬して敬ってもらえる職やポジションについたり 自分にあった業界や職種を選ぶからね ちゃんと自分の適正にあったものを選べるのも立派なかしこさだよ

    29 18/04/18(水)14:52:46 No.498527658

    俺がやりたいことって寝ることなのでは…? と考え直すと少しはましになるよ

    30 18/04/18(水)14:52:52 No.498527664

    通常の人やるの辛いので異常でいいです

    31 18/04/18(水)14:52:55 No.498527674

    ねぇこれ ただのわがまま…

    32 18/04/18(水)14:53:33 No.498527742

    上の人は下の人の相手をしなくても成り立つから

    33 18/04/18(水)14:54:21 No.498527833

    仕事して帰ってきたら風呂飯寝るってなりそう 土日は寝ている

    34 18/04/18(水)14:54:44 No.498527874

    ベッドに入るとちゃんと寝られるのかな…とかドキドキしちゃうんであんまりリラックスできん

    35 18/04/18(水)14:54:55 No.498527903

    右もやるべき事はやっているのですごい人間なのでは

    36 18/04/18(水)14:55:24 No.498527964

    俺なんて発達障害かと思ったら不安障害だったぞ

    37 18/04/18(水)14:55:46 No.498527996

    それはそれで辛いところがあるな

    38 18/04/18(水)14:57:41 No.498528224

    今話題の自衛隊の海外派遣日報見てもそうだけど エリート同士の交流って基本スマートだからね 底辺ほどルールでしばられまくるし喧嘩も発生しやすい

    39 18/04/18(水)14:57:43 No.498528228

    >右もやるべき事はやっているのですごい人間なのでは そのやるべき事が本当にやるべき事ならそうなんだけど いやそれやる必要あるの…?ってことがやるべき事フォルダにぶっこまれてる

    40 18/04/18(水)14:58:44 No.498528328

    普通の人はストレスを感じないし発散する必要もない

    41 18/04/18(水)14:59:04 No.498528370

    これ以上減らせないのならそのやりたい事はやるべき事なのでは…

    42 18/04/18(水)14:59:09 No.498528390

    中道を歩くことのなんと難しいことよ

    43 18/04/18(水)15:00:07 No.498528514

    >普通の人はストレスを感じないし発散する必要もない 普通とは…普通とは…

    44 18/04/18(水)15:01:25 No.498528652

    ドラゴンカーセックスも一般性癖!

    45 18/04/18(水)15:01:56 No.498528714

    睡眠をとる時間についてこれ以上は減らせない最低ラインが存在しそこから先は削れない

    46 18/04/18(水)15:02:37 No.498528798

    立場とかポジションとかあんまり気にすんなよな 各国の首脳見てみろよ クソコテだらけじゃん?

    47 18/04/18(水)15:03:14 No.498528880

    普通の人はすごいな…

    48 18/04/18(水)15:04:13 No.498529010

    >普通の人はすごいな… 当然さ だってあいつら普通なんだぜ?

    49 18/04/18(水)15:05:28 No.498529160

    普通の連中は何事もこんなの普通じゃん?って処理できるんだぜ

    50 18/04/18(水)15:05:48 No.498529205

    あくまで精神科治療の実践のための分類であって こういうのを文面通りに広く当てはめすぎるのはよくない

    51 18/04/18(水)15:06:26 No.498529287

    普通にしてるつもりなのに

    52 18/04/18(水)15:06:40 No.498529319

    ほんとに普通の人はストレスをどうしてるんだろうね…

    53 18/04/18(水)15:07:32 No.498529426

    普通の人はストレスを感じない

    54 18/04/18(水)15:07:56 No.498529479

    普通の人はやりたいこと=寝ることだ

    55 18/04/18(水)15:08:33 No.498529567

    つまりストレスを感じたならそれは普通ではないということだ

    56 18/04/18(水)15:09:50 No.498529751

    やりたいことって何?

    57 18/04/18(水)15:10:32 No.498529839

    >IQ低い人ほど自分が賢いと思っている統計も出ている 実は俺常日頃自分のことバカだなーって思ってたんだよ!

    58 18/04/18(水)15:11:33 No.498529946

    おれはスペクトルマンだったのか…

    59 18/04/18(水)15:13:33 No.498530190

    普通の人はやるべきことをさぼってるからなあ

    60 18/04/18(水)15:13:50 No.498530227

    やりたいこととやるべきことが右肩下がりで睡眠時間だけ増大してる

    61 18/04/18(水)15:14:30 No.498530299

    むしろやるべきことしっかり把握できる時点ですごいわ

    62 18/04/18(水)15:14:40 No.498530321

    睡眠時間削って虹裏してうる「」も どうかしてる

    63 18/04/18(水)15:14:52 No.498530343

    こういう場合の普通の人は理想気体みたいなもんだから…

    64 18/04/18(水)15:15:22 No.498530399

    要はストレスさえ何とかできればいいんだよ 何とかできれば…

    65 18/04/18(水)15:15:51 No.498530452

    やりたいこと何もないマン

    66 18/04/18(水)15:16:11 No.498530495

    著者の図に翻弄されてしまう こんな決まりきった生活できるマシーンなどいない

    67 18/04/18(水)15:16:19 No.498530512

    このストレスの発散先がヒの人を良く見るし見るのは辛い

    68 18/04/18(水)15:17:02 No.498530595

    やるべきことって何日中の仕事?

    69 18/04/18(水)15:17:03 No.498530600

    ソシャゲのデイリーに追われてるのもこれ?

    70 18/04/18(水)15:17:07 No.498530611

    身の回りのことが消し飛ぶレベルでやりたいことやるのは重症だと思う よくやるな…

    71 18/04/18(水)15:17:25 No.498530640

    変な図書くなぁ

    72 18/04/18(水)15:18:51 No.498530806

    やりたいことがないんじゃなくてやりたいことができないからはなからあきらめてめをそらしてるんだ

    73 18/04/18(水)15:20:24 No.498530994

    普通の人すげぇわ尊敬する

    74 18/04/18(水)15:20:37 No.498531029

    何の制約もない環境だと生活サイクルが1日1~2時間ずつ後ろにズレるって実験あったな これが人間本来の生態なんだとか

    75 18/04/18(水)15:22:18 No.498531252

    >それは絶対遵守してるような状態なので別にそういうの無ければ関係無いよ 自分で決めたルールを破るのを脳が許可しない状態怖い

    76 18/04/18(水)15:22:32 No.498531279

    やるべき事と身の回りの事の違いって何だ?

    77 18/04/18(水)15:23:44 No.498531435

    やるべきことを削る方が一般的じゃないのか・・・?

    78 18/04/18(水)15:24:30 No.498531545

    普通の人唐突に無気力になってフラッと失踪しそうだな…

    79 18/04/18(水)15:25:17 No.498531635

    >やるべきことを削る方が一般的じゃないのか・・・? やるべきことを如何にコンパクトにできるかが寝る事と同じぐらい大事なはずだよな

    80 18/04/18(水)15:25:42 No.498531683

    どっちも病気なのでは?

    81 18/04/18(水)15:26:10 No.498531731

    普通ってのは一握りのエリートなんだぜ

    82 18/04/18(水)15:26:41 No.498531791

    普通(理想)

    83 18/04/18(水)15:26:42 No.498531795

    やりたいこと絶対にやりたいからゲームとかランニングとかお絵描きとかやりきってから寝る 睡眠時間は4時間になるし日中つらすぎるけどやりたいことやらないほうがもっとつらい みんなそうだよ

    84 18/04/18(水)15:26:44 No.498531799

    精神治療学ってふわっとしたこと言うからぜんぜんわからん

    85 18/04/18(水)15:28:21 No.498531993

    IQが20違う相手とは~の話をするとだいたい全ての人が納得し さらにあたかも自分がIQが高い方のポジションであることを前提に語りだす と言ってた教授の話でギクッとさせられた

    86 18/04/18(水)15:28:24 No.498531997

    左はやりたいこと何もできないとか完全に鬱になるだろ

    87 18/04/18(水)15:30:22 No.498532182

    >左はやりたいこと何もできないとか完全に鬱になるだろ やってるじゃん ちゃんと画像みなよ

    88 18/04/18(水)15:31:27 No.498532299

    >>左はやりたいこと何もできないとか完全に鬱になるだろ >やってるじゃん >ちゃんと画像みなよ やるべきことがない状態においてはな

    89 18/04/18(水)15:33:24 No.498532501

    俺はやるべき事をやらないタイプだな完全に…ゲームでも絶対無理しないし

    90 18/04/18(水)15:33:53 No.498532544

    やりたいことやったもん勝ち

    91 18/04/18(水)15:34:17 No.498532591

    昔はできてたのにどんどんできなくなってるが理由はわからない

    92 18/04/18(水)15:34:51 No.498532651

    左みたいな人がワタミとかで長く働いていられるんだろう

    93 18/04/18(水)15:35:19 No.498532711

    忙しい時期はやるべきこと優先でやりたいことは我慢するって普通の事じゃないの?

    94 18/04/18(水)15:36:39 No.498532847

    >忙しい時期はやるべきこと優先でやりたいことは我慢するって普通の事じゃないの? やりたいことのためにやるべきことをやってる

    95 18/04/18(水)15:40:28 No.498533319

    やるべき事があるのにうまく出来ない人間はどうするのがいいんだろう 今泣きながら履歴書送まくってる