ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/18(水)13:04:53 No.498514298
これで作る!
1 18/04/18(水)13:06:56 No.498514603
箱組み?で形を作ればいいんだよな!
2 18/04/18(水)13:08:00 No.498514773
堆積からやるの…?
3 18/04/18(水)13:10:56 No.498515182
顔と手のひらはこのウレタンブロックから削り出す!
4 18/04/18(水)13:11:22 No.498515239
パテいらない?
5 18/04/18(水)13:11:30 No.498515267
タミヤは使わないで…
6 18/04/18(水)13:11:49 No.498515308
パテじゃなくてプラ積層削りだしするからな!
7 18/04/18(水)13:13:23 No.498515505
曲面があるパーツはバキュームフォームで!
8 18/04/18(水)13:13:45 No.498515565
気合い入れすぎじゃない…?
9 18/04/18(水)13:14:20 No.498515654
一クールかけて作る愛機
10 18/04/18(水)13:14:36 No.498515689
本格的過ぎる…
11 18/04/18(水)13:14:41 No.498515700
お前たちの力も借りるぞ!(取り出されるレジン液)
12 18/04/18(水)13:15:16 No.498515782
強度が要るところは委託3DプリントでABSを使う!
13 18/04/18(水)13:15:25 No.498515799
一方はじめての3D制作から3Dプリンタで作るライバル
14 18/04/18(水)13:15:30 No.498515819
そりゃ理屈の上ではそれで何でも作れるけどさあ…
15 18/04/18(水)13:15:35 No.498515832
関節はボールジョイントたくさん売ってる店から買ってきた!
16 18/04/18(水)13:15:46 No.498515854
フルスクラッチ!?
17 18/04/18(水)13:16:07 No.498515899
金型を図面から起こす!
18 18/04/18(水)13:16:42 No.498515990
実際総プラ材で作ったら最軽量級の超ピーキーなやつになるな
19 18/04/18(水)13:18:07 No.498516195
やっぱり関節は真鍮線接続にする!
20 18/04/18(水)13:18:33 No.498516278
レジン複製で重量強度ヨシ!
21 18/04/18(水)13:19:03 No.498516368
これはフルスクラッチじゃない 俺が設計した新商品だ!
22 18/04/18(水)13:19:23 No.498516407
参考書も買った!(古いボンボン)
23 18/04/18(水)13:21:08 No.498516643
お願い…せめてガンプラを芯にして…
24 18/04/18(水)13:21:36 No.498516707
そうか!君の3Dプリンターから作ったプラモは接続穴が無く接着剤が必要なんだな! だからこう熱湯に浸せば…!お前の機体はバラバラだぁー!
25 18/04/18(水)13:21:41 No.498516726
BGM:FULLSCRATCH LOVE
26 18/04/18(水)13:21:52 No.498516752
塗料をガンダムカラーにしておけば何の問題も無いね!
27 18/04/18(水)13:22:06 No.498516784
1mmよりWaveの目盛り付きと0.5以下の方が切り出しも楽だよリッくん
28 18/04/18(水)13:24:42 No.498517156
これは廃棄されたガンプラをリサイクルたプラから作っている!
29 18/04/18(水)13:26:10 No.498517321
これがランナータグの力だ!
30 18/04/18(水)13:27:08 No.498517429
ガンプラ…?
31 18/04/18(水)13:27:43 No.498517504
ランナーを両端につけてコレでコースアウトはしないぜ!的な
32 18/04/18(水)13:27:43 No.498517506
他社製品がNGだとすると削りだしやパテもNGというか区別つくんだろうか…
33 18/04/18(水)13:29:40 No.498517756
ビルドファイターはガンプラ素材のプラ板とパテを使ってたけどこの世界は関係ない! このバルサ材もください!
34 18/04/18(水)13:29:56 No.498517798
セイくんやガンプラ心形流の使い手ならできんこともないだろうけど…
35 18/04/18(水)13:30:54 No.498517965
そうかこの銅板を叩いていけばカンタンに曲線が出せるんだな!
36 18/04/18(水)13:31:08 No.498518003
ガンプラは自由だな…
37 18/04/18(水)13:31:19 No.498518033
遠い先輩がザクF2000をパテ山盛りで作ってるからいける!
38 18/04/18(水)13:31:22 No.498518040
ハンダゴテで余ったランナーを溶かしながらオリジナルパーツ作ろうぜ!
39 18/04/18(水)13:31:47 No.498518109
金属削りだしのパーツを作り出す
40 18/04/18(水)13:32:58 No.498518287
と言ってもダブルオーダイバー作れるのは結構な技量ですよね
41 18/04/18(水)13:33:05 No.498518309
古い模型誌にカニの甲羅を素材にしたガンプラ作例が載ってたからきっと大丈夫!
42 18/04/18(水)13:33:13 No.498518325
ただのHCUCガンダムに見えるだろ? これ一から削りだしてるんだぜ…?
43 18/04/18(水)13:34:55 No.498518521
>遠い先輩がガンダムを木で作ってるからいける!
44 18/04/18(水)13:35:48 No.498518639
限界なんて無いすぎる…
45 18/04/18(水)13:36:06 No.498518675
お願い…あるものは普通に買って…
46 18/04/18(水)13:36:44 No.498518760
ヤクルトの容器だよユッキー!
47 18/04/18(水)13:37:02 No.498518794
>これ一から削りだしてるんだぜ…? ただのHGUCガンダムには見えないんじゃねえかな…
48 18/04/18(水)13:38:02 No.498518913
タミヤ素材だと余計動かなくなりそう
49 18/04/18(水)13:38:39 No.498518976
>お願い…あるものは普通に買って… 俺の作りたいのは1/143のガンプラなんだ!
50 18/04/18(水)13:39:30 No.498519092
>ヤクルトの容器だよユッキー! MAっぽいのができそう
51 18/04/18(水)13:40:03 No.498519171
ヤクルトやゼリーの容器とかプラスプーンは優秀な素材だからな… su2349455.jpg
52 18/04/18(水)13:40:50 No.498519269
カーモデルやミリタリーモデルのパーツは使わないで…
53 18/04/18(水)13:40:58 No.498519290
サフ吹く前に挫折!
54 18/04/18(水)13:41:25 No.498519340
ガシャポンの透明部分もいいぞ!
55 18/04/18(水)13:42:05 No.498519440
いつまでも完成しないパターンだわ…
56 18/04/18(水)13:42:30 No.498519494
>>お願い…あるものは普通に買って… >俺の作りたいのは1/143のガンプラなんだ! 何でそんな微妙なスケールの物わざわざ作るの!?
57 18/04/18(水)13:43:57 No.498519710
アルティメットカッターって捗る?
58 18/04/18(水)13:46:38 No.498520062
>>>お願い…あるものは普通に買って… >>俺の作りたいのは1/143のガンプラなんだ! >何でそんな微妙なスケールの物わざわざ作るの!? 駄目だった
59 18/04/18(水)13:49:01 No.498520369
バンダイ製品含有率
60 18/04/18(水)13:51:22 No.498520726
ガンプラのランナーは精度の高い3mm棒なんだ!
61 18/04/18(水)13:51:42 No.498520775
バンダイ プラ板で検索したら出てきた物がこれだ これなら多分OKだろう… http://girls.channel.or.jp/plalancheneo/
62 18/04/18(水)13:52:07 No.498520824
全ての物体は等しくガンプラ
63 18/04/18(水)13:53:04 No.498520957
この塩ビ板も使う!
64 18/04/18(水)13:53:25 No.498521010
最終的に金型をつくるまでいく
65 18/04/18(水)13:53:39 No.498521034
模型屋よりホームセンターに行くべきでは
66 18/04/18(水)13:54:22 No.498521130
ダイバーギアも自作してしまおう…
67 18/04/18(水)13:54:41 No.498521182
プラ板工作してると左右対称ってクソだなと思うようになる
68 18/04/18(水)13:55:45 No.498521312
>ヤクルトの容器だよユッキー! サイコミュ試験型ザク来たな…
69 18/04/18(水)13:55:59 No.498521339
>駄目だった 俺の作りたいのは1/48のTビットなんだ!
70 18/04/18(水)13:56:44 No.498521449
バンダイのプラ!
71 18/04/18(水)13:57:21 No.498521525
割り箸とつまようじは最も身近なマテリアル
72 18/04/18(水)13:57:23 No.498521530
https://bandai-hobby.net/item/2065/ 最近ディスプレイ用としては微妙極まりないけどプラ板としては便利な物出したからこっちにしなよ
73 18/04/18(水)13:59:49 No.498521831
>プラ板工作してると左右対称ってクソだなと思うようになる デジタル原型の練習しようかな…ってなる
74 18/04/18(水)14:01:40 No.498522041
ガン(ダムの)プラ(板)
75 18/04/18(水)14:02:26 No.498522139
>ダイバーギアも自作してしまおう… 俺のダイバーギアは手作りでね!ってチートの証拠をバラまいちゃうんだ…
76 18/04/18(水)14:04:16 No.498522354
>プラ板工作してると左右対称ってクソだなと思うようになる 波の目盛付きプラ板のお陰で最近楽しい
77 18/04/18(水)14:04:23 No.498522367
>デジタル原型の練習しようかな…ってなる もうデ○○ャープラ○ッ○で良いんじゃないか?
78 18/04/18(水)14:05:31 No.498522494
そろそろガンプラアニメにも3Dプリンターが出てこないかな ファンタジー的なのじゃなくてリアルなやつ
79 18/04/18(水)14:08:02 No.498522784
ヤクルトの容器は立体商標取ってるからそのまま使うとアウトだよりっくん
80 18/04/18(水)14:09:03 No.498522912
これが俺のガンプラ!プラ板から作ったサイコフレーム!
81 18/04/18(水)14:12:08 No.498523314
>これが俺のガンプラ!プラ板から作ったサイコフレーム! ケガキ針でフレームの回路を掘って作るんだ…