虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/18(水)11:53:41 辺境住... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)11:53:41 No.498501713

辺境住まいの「」ている?

1 18/04/18(水)11:58:08 No.498502296

商業施設が二つもある…

2 18/04/18(水)11:59:17 No.498502443

こんなに施設無い

3 18/04/18(水)12:00:42 No.498502631

大体中心部には住まないから画像はまともな方になる 人口1500でこれだけあるなら贅沢だよ

4 18/04/18(水)12:00:59 No.498502666

雷電国道!

5 18/04/18(水)12:13:49 No.498504415

雷電国道てかっこいいな

6 18/04/18(水)12:14:26 No.498504510

猿払の「」とか昔見たな

7 18/04/18(水)12:15:07 No.498504618

公共交通機関が半日に一本ぐらいだと辺境?

8 18/04/18(水)12:15:54 No.498504736

野球場もあるし娯楽も充実してんなここ

9 18/04/18(水)12:17:23 No.498504980

知っているのか雷電

10 18/04/18(水)12:17:29 No.498504998

右下の青い色の屋根の長い建物は公営住宅? 北海道の郊外ってこういうのよく見るよね

11 18/04/18(水)12:18:19 No.498505134

>総人口1,533人 結構いるな島牧村

12 18/04/18(水)12:21:53 No.498505818

上の方にある建物なんだろうって調べたら こんなデカい診療所初めて見た

13 18/04/18(水)12:22:52 No.498506032

降下中に誰かいるかなー?って見渡しても誰もいないところに似てる

14 18/04/18(水)12:27:06 No.498506850

このクラスなら逆に住みやすそうだな セイコーマートある時点で勝ちだし

15 18/04/18(水)12:29:48 No.498507373

郵便局もセイコーマートもあるから仕事があれば余裕だな

16 18/04/18(水)12:33:29 No.498508091

桃取出身だけど電子書籍が無かった時代はアフタヌーンを買うためだけに定期船に乗ってた

17 18/04/18(水)12:35:06 No.498508460

島牧村の面積 横浜市と同じくらいなのか 富士山が噴火したらこちらに移住だな

18 18/04/18(水)12:36:38 No.498508785

こんな町で辺境を名乗るとはおこがましいぞ

19 18/04/18(水)12:37:18 No.498508931

宗谷岬の途中の集落?

20 18/04/18(水)12:37:21 No.498508942

セイコーマートの安心感

21 18/04/18(水)12:38:10 No.498509142

海アメで通った思い出

22 18/04/18(水)12:39:00 No.498509309

海ちかっ

23 18/04/18(水)12:39:55 No.498509495

セイコーマートあんのかマジで勝ち組だな

24 18/04/18(水)12:40:01 No.498509520

長万部の北の海沿いって 229号以外に道が無いんだな

25 18/04/18(水)12:40:44 No.498509674

流氷が畑に攻めてきそう

26 18/04/18(水)12:41:37 No.498509855

セイコーマートあるとかどこの都会だよ…

27 18/04/18(水)12:41:51 No.498509910

スーパーあるとか舐めてんのか

28 18/04/18(水)12:44:07 No.498510400

役場が近くにある時点で全然辺境じゃないじゃん…

29 18/04/18(水)12:44:45 No.498510532

うちは自販機すらない

30 18/04/18(水)12:46:25 No.498510828

真の辺境貼ってくれ

↑Top