虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/18(水)11:11:39 お酒飲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)11:11:39 No.498497341

お酒飲めないけど焼鳥大好き

1 18/04/18(水)11:12:01 No.498497377

俺はお酒のめるけど焼き鳥大好きだぞ

2 18/04/18(水)11:12:06 No.498497386

ご飯に合うよね

3 18/04/18(水)11:12:45 No.498497459

お酒にだってあうんだぞ

4 18/04/18(水)11:13:24 No.498497522

飲み屋で烏龍茶頼んで焼き鳥だけ食うってやってる どうせ烏龍茶も安い生も同じ値段だし

5 18/04/18(水)11:13:27 No.498497530

お米に合う お米のお酒にも合う じゃあ麦にはどうだろうか

6 18/04/18(水)11:14:03 No.498497607

いいよね豚バラと牛膜

7 18/04/18(水)11:14:07 No.498497612

お酒もご飯も焼き鳥も全部食べればいい

8 18/04/18(水)11:14:33 No.498497660

今日は鶏皮ポン酢も頼んでいいのか!?

9 18/04/18(水)11:15:07 No.498497722

ああ…好きなだけ食え

10 18/04/18(水)11:15:14 No.498497732

牛膜って牛のおまんこの処女膜って食えるのかな

11 18/04/18(水)11:16:42 No.498497884

>牛膜って牛のおまんこの処女膜って食えるのかな 何言ってんだ「」

12 18/04/18(水)11:17:17 No.498497956

処女膜って人間とモグラくらいにしか無いんじゃなかった?

13 18/04/18(水)11:17:23 No.498497964

麦飯にとろろかけて焼き鳥で食ったっていいじゃない

14 18/04/18(水)11:18:23 No.498498081

お酒…お酒を飲んだら寝てしまうこの体さえ何とかなれば…ランチに居酒屋行くのに

15 18/04/18(水)11:19:01 No.498498138

鶏皮…いいよね…

16 18/04/18(水)11:19:29 No.498498179

タレが美味しいよね

17 18/04/18(水)11:19:51 No.498498217

塩もおいしいのだ

18 18/04/18(水)11:20:00 No.498498235

お酒は飲まないけど焼き鳥はご飯に合う!

19 18/04/18(水)11:20:22 No.498498261

最近はコンビニで雑に串が買えるのでありがたい スーパーのパック買う方が安いけど

20 18/04/18(水)11:21:01 No.498498320

タレタレ塩タレ塩塩くらいのペースで

21 18/04/18(水)11:21:03 No.498498325

つくねや胸とかの淡白なところはタレでいただいて 脂っこいのは塩でいただく

22 18/04/18(水)11:21:17 No.498498349

>お酒…お酒を飲んだら寝てしまうこの体さえ何とかなれば…ランチに居酒屋行くのに 居酒屋のランチ営業だからって定食に酒がセットじゃないんじゃね? 自分で頼んで呑まなきゃいいと思うんだけど…

23 18/04/18(水)11:21:26 No.498498362

串から外しておくね

24 18/04/18(水)11:21:28 No.498498367

歩いて一分かからないファミマでたまに買う 皮うまい

25 18/04/18(水)11:21:35 No.498498382

肉屋の焼き鳥じゃないとうまくなくない?

26 18/04/18(水)11:22:18 No.498498459

一人一串で頼んでくだち!

27 18/04/18(水)11:22:23 No.498498471

皮は店によって当たり外れがデカイ 店主の皮感の違いが原因か

28 18/04/18(水)11:22:40 No.498498508

皮ですって!?

29 18/04/18(水)11:22:44 No.498498511

>自分で頼んで呑まなきゃいいと思うんだけど… 魚にえら呼吸しなきゃいいのにって言うくらい無理

30 18/04/18(水)11:23:25 No.498498582

あー上野に行って昼から飲みたい

31 18/04/18(水)11:23:32 No.498498605

えっ?焼き鳥をごはんのおかずに?!

32 18/04/18(水)11:23:54 No.498498646

昼間から飲んで酔いつぶれてもいいのよ

33 18/04/18(水)11:24:21 No.498498695

>えっ?焼き鳥をごはんのおかずに?! まあ焼き鳥丼なんてのもあるしな

34 18/04/18(水)11:27:01 No.498498942

タレの甘辛さが皮のねつとりしたゼラチン質と混ざりあって舌に絡みついて 表面のタレがカリっと香ばしい空気を鼻に届けてうまい 塩のうまさは串が提供されてもまだジリジリと自分の油で沸騰して かすかに表面が弾けてるままお届けされたその何よりも熱い具を舌に乗せて お前を焼き尽くしてやる!というようなイキの良さ、焼き鳥の焼けた温度を味わえる 臨場感ある素の野性味を塩気で支えられながら楽しめるのがうまい

35 18/04/18(水)11:27:38 No.498498994

ちょっと値の張るデパ地下の専門店で買ったりしたけど スーパーの惣菜コーナーで買うものとの差がよくわからなかった

36 18/04/18(水)11:28:08 No.498499032

シロおいしいハツおいしいガツおいしい ぞーもつうまうま

37 18/04/18(水)11:28:37 No.498499081

串を足にぶっ刺してから少し恐怖している

38 18/04/18(水)11:28:42 No.498499088

>串から外しておくね ちゃんとしたやきとりやさんは串の手前から奥まで塩加減を変えて 串の根本を食べるときまでおいしく感じられるよう調整してたりするので不用意に外すやつはころす

39 18/04/18(水)11:28:59 No.498499112

え!?串に刺さずに?

40 18/04/18(水)11:29:17 No.498499137

焼鳥でごはんかあ

41 18/04/18(水)11:29:27 No.498499158

鶏皮無限に食べたい

42 18/04/18(水)11:29:57 No.498499199

レンチンとかじゃやっぱり味が違うから飲み屋行くしかない… 屋台もっと定期的にこないかな

43 18/04/18(水)11:30:41 No.498499272

飲み物あんまり頼まない客は利益率低いから嫌がられるって聞いたけど 関係ねえ 食いてえ

44 18/04/18(水)11:30:57 No.498499298

初めて居酒屋行ったとき一番小さいビールと焼き鳥でサラリーマンごっこしたなあ

45 18/04/18(水)11:32:36 No.498499450

分かりました 食べにくいのでまず外しますね

46 18/04/18(水)11:33:24 No.498499522

炭で焼くと本当に美味しい ただ庭でも通報レベルで煙が出てなかなか出来ない

47 18/04/18(水)11:33:34 No.498499539

久々に鳥貴族行きたい でも一人で行ったことないから抵抗ある

48 18/04/18(水)11:34:32 No.498499625

ぼくももがいい

49 18/04/18(水)11:34:41 No.498499639

角打ちできるような店も気楽だけど鳥貴族で好きなだけゆっくり食べるのもいい

50 18/04/18(水)11:34:48 No.498499650

>飲み物あんまり頼まない客は利益率低いから嫌がられるって聞いたけど 回転率で見れば酒飲まない客の方が良いんだけど何より酒は注ぐだけだからな

51 18/04/18(水)11:35:44 No.498499728

>久々に鳥貴族行きたい >でも一人で行ったことないから抵抗ある 鳥貴族はそこまで気を遣う店では無いからどんどん一人でいこう

52 18/04/18(水)11:36:06 No.498499764

焼鳥には辛味噌だれやワサビもよい

53 18/04/18(水)11:36:39 No.498499821

福岡に来て初めてカリカリの鳥皮串食ったけどこれはこれでうまい かわ屋っていう人気店まであって皆一人10本とか20本とか頼む

54 18/04/18(水)11:36:42 No.498499828

焼き鳥丼いいよね・・・

55 18/04/18(水)11:36:44 No.498499830

一味唐辛子だけかけるのもいい

56 18/04/18(水)11:36:48 No.498499835

タレ否定派だったけどご飯と食べるときはタレのほうが圧倒的にうまいというか合うとわかった

57 18/04/18(水)11:36:56 No.498499845

初めて一人で入った焼き鳥屋さんはどういうとこだったかな きっと今思い出したらすごくすごい緊張してすごい体験になったと思うんだけど 焼き鳥屋さんはとてもおいしくて何度も行ってどれもすごい体験だったから思い出せないのだ きっと老ロリエルフが初体験したときを思い出すようなものだぜ

58 18/04/18(水)11:36:55 No.498499847

右手に焼き鳥左手に何もついてない白米おにぎりを持って交互に食べるのが俺のスタイル

59 18/04/18(水)11:37:22 No.498499883

焼き鳥でごはんは食えないけど 焼き鳥丼ならいっぱい食べられる ふしぎ!

60 18/04/18(水)11:37:23 No.498499887

>久々に鳥貴族行きたい >でも一人で行ったことないから抵抗ある 俺も10人くらいの2時間食べ放題飲み放題しかした事なくて 単独で行くのはためらいが有るなあ

61 18/04/18(水)11:37:40 No.498499904

かわ屋東京にもあるよ

62 18/04/18(水)11:38:06 No.498499953

>焼き鳥でごはんは食えないけど なんで食えないの?肉と米だよ?

63 18/04/18(水)11:38:08 No.498499956

焼き鳥といえば豚バラ というのが変な事に大人になるまで気付かなかった

64 18/04/18(水)11:38:20 No.498499982

スーパーに売ってる焼き鳥のレバーは不味いのが多い

65 18/04/18(水)11:38:35 No.498500004

鳥貴族って一人だと食べ放題むりだったよね?

66 18/04/18(水)11:38:54 No.498500025

焼き鳥屋で普通に白飯頼みたいまである

67 18/04/18(水)11:39:24 No.498500065

確か8人以上で可能じゃなかったっけ?

68 18/04/18(水)11:40:12 No.498500154

書き込みをした人によって削除されました

69 18/04/18(水)11:40:26 No.498500172

鳥貴族単独で行くと一蘭みたいなコクピットみたいな席に案内されて 秘密基地で焼き鳥食べるみたいになってたのしいよ 鳥貴族の焼き鳥はなんかCP悪い気がしてあんまくわねーけどな!

70 18/04/18(水)11:40:55 No.498500225

別に食べ放題じゃなくても安いんだから食べたい放題頼めばええねん

71 18/04/18(水)11:41:08 No.498500240

スーパーとかにあるタレというか餡でベットベトな焼き鳥のせいでタレのイメージダウンに繋がってると思います

72 18/04/18(水)11:41:09 No.498500242

焼き肉屋でだって普通に米と一緒に食うんだから焼き鳥でやったっていいんだよ普通だよ

73 18/04/18(水)11:41:30 No.498500276

うちは普通に焼き鳥おかずにご飯食べてたけど ご飯食うくらいならその分焼き鳥食いたいなとは思う 炭水化物減らしたいし

74 18/04/18(水)11:41:46 No.498500302

焼き台前のカウンターなら酒を飲まない人でもやきとりを食べることができる飲み屋ってのもあるんですよ 酒を注文しないと店の奥にあるテーブル席には座れないけど

75 18/04/18(水)11:42:14 No.498500349

お好み焼きおかずにごはん食うよりは大分納得しやすいと思うんだがな

76 18/04/18(水)11:43:38 No.498500476

焼き鳥屋さんで焼き鳥丼を出してるお店ぎょうさんあるのに ご飯を食べてはいけないなどと暴論吐くものもいるまい

77 18/04/18(水)11:44:46 No.498500597

ごはんものなんて一番単価安いだろうしな

78 18/04/18(水)11:44:59 No.498500622

野菜の煮物とか一緒に食べたい

79 18/04/18(水)11:45:10 No.498500637

焼き鳥協会のステマかと思うくらい焼き鳥食べたくなった

80 18/04/18(水)11:46:52 No.498500821

鳥貴族は山芋の鉄板焼きも美味しい 合間合間にあれとキャベツを食べるのだ

81 18/04/18(水)11:47:08 No.498500854

せせりいいよね…

82 18/04/18(水)11:47:47 No.498500933

>鳥貴族は山芋の鉄板焼きも美味しい >合間合間にあれとキャベツを食べるのだ あれは釜めしにかけて食べるんだめっちゃ美味しい

83 18/04/18(水)11:47:55 No.498500948

子どもの頃月島の西仲商店街に出てた屋台の焼き鳥屋さんでよく食べてた 日曜しか出ないしおっさん無愛想だけど美味かった

84 18/04/18(水)11:47:56 No.498500950

高いけどついコンビニで焼き鳥を買い食いしてしまう

85 18/04/18(水)11:48:11 No.498500981

せせり大好きだけど美味い店は限られる…

86 18/04/18(水)11:48:58 No.498501076

>かわ屋東京にもあるよ そいつはいい 外はカリカリ内はもちもちでいくらでもいけちゃうから未体験の人に行ってみてほしいな

87 18/04/18(水)11:49:35 No.498501163

昔銀座松屋の裏手にあったラーメン屋の二階の焼鳥屋は最初から串に刺さずに網で焼くスタイルだったよ

88 18/04/18(水)11:49:36 No.498501164

とんび 俺のおススメです…

89 18/04/18(水)11:50:49 No.498501331

学園祭の帰りに俺のやきとりへ行く

90 18/04/18(水)11:50:52 No.498501336

書き込みをした人によって削除されました

91 18/04/18(水)11:51:27 No.498501413

>別に食べ放題じゃなくても安いんだから食べたい放題頼めばええねん そう思って安い立ち飲み屋でそんな感じで飲み食いしたら1万円近くいった事がある… まぁ半分以上は酒だと思うが

92 18/04/18(水)11:51:28 No.498501419

ううー!ぼんぼちおいしくない!脂オブ脂で油のあじしかしない! これをご飯に敷き詰めただけのぼんぼち丼なんておいしくなさの極み!アブラご飯じゃん! アブラでご飯食えるわけないじゃん!丼の上に30匹分のケツが乗ってるなんてグロじゃん!やめて! から10年経って鶏のケツ丼クッソうまいもっと持ってきてなんて思うようになるとは思わなかったよ…ビールおかわり…

93 18/04/18(水)11:52:27 No.498501531

敢えて豚精肉

94 18/04/18(水)11:52:30 No.498501537

いいよねスーパーの外に来てる焼き鳥屋の車…

95 18/04/18(水)11:53:09 No.498501638

へーかわ屋東京って神田にあるのかー って思ったけど見かけたし脳みそマップにチェック入れてたわ…

96 18/04/18(水)11:53:19 No.498501665

>いいよねスーパーの外に来てる焼き鳥屋の車… もっと頻繁にきてほしい…生命線すぎる

97 18/04/18(水)11:53:55 No.498501743

尻丼は見たことねぇな… 俺はちょっと遠慮したい

98 18/04/18(水)11:54:51 No.498501871

最寄駅のコンビニが夜10時越えると ホットスナック系半額になるからそのタイミングまで待って焼き鳥買い占めてるのはギルティ?

99 18/04/18(水)11:55:35 No.498501975

ぼんぼち丼は築地場外と場内に店がある焼き鳥丼屋にあったんだけど 場内は移転準備でどうなったかわからんし場外は確か火事おこしたから分からん 興味と機会あって近所歩くことあったら築地の鳥藤を探してみて欲しい

100 18/04/18(水)11:56:09 No.498502044

串から食って手を拭いてご飯食べるの? 串から外しつつご飯に乗っけてまとめてかっ込むの?

101 18/04/18(水)11:57:45 No.498502246

串ごとオンザライスされてるから串もつとごはんついてきちゃうし 串つき焼き鳥丼の場合は外していいと思われます だって鶏肉と飯を豪快にかっこみたいじゃん

102 18/04/18(水)11:57:56 No.498502275

お客さんが串から外すの面倒そうだからと言ってフライパンで焼いてる店があるけどアレは串に刺す手間をかけたくないんだと思ってる

103 18/04/18(水)11:58:58 No.498502397

おなかすいた… 松屋に鳥照り焼きなんちゃら丼みたいなのあったからそれで焼き鳥欲をごまかそう…

104 18/04/18(水)11:59:09 No.498502432

築地ならととやもいいぞ 焼き鳥じゃなくて鳥焼きだけど

105 18/04/18(水)12:01:25 No.498502712

ぼんじりは尻なの?

106 18/04/18(水)12:01:58 No.498502778

やっぱ串に刺して炭火であぶるのと フライパンで焼いたのとじゃ味変わるかな?

107 18/04/18(水)12:02:19 No.498502821

焼き鳥の原価の大きい部分は串に肉を刺す人件費とかよく言うしね 1500円で焼き鳥食べ放題の店が七輪目の前にしてセルフ焼肉の鶏バージョンだったのはさもありなんだった

108 18/04/18(水)12:03:09 No.498502920

焼鳥丼にして食おうぜ

109 18/04/18(水)12:03:20 No.498502944

大吉に行って貧相な焼き鳥が出てきた時は少し悲しかった いまと違って車運転してハシゴしてたな

110 18/04/18(水)12:03:36 No.498502978

秋吉いきたい

111 18/04/18(水)12:03:42 No.498502993

>焼き鳥じゃなくて鳥焼きだけど でっけェ鶏だな 私はいいと思う

112 18/04/18(水)12:04:16 No.498503073

酒飲まなければ車でうまい焼き鳥屋に気軽に遠出できるのは単純明快で利点だと思う

113 18/04/18(水)12:04:19 No.498503082

>ぼんじりは尻なの? 尻というか尻尾の部分

114 18/04/18(水)12:04:51 No.498503144

いやだ!俺は焼き鳥でお酒が飲みたいんだ!! こういう時田舎は困る

115 18/04/18(水)12:07:09 No.498503460

レバ ー食べたい

116 18/04/18(水)12:07:10 No.498503462

>いやだ!俺は焼き鳥でお酒が飲みたいんだ!! >こういう時田舎は困る わざわざ代行呼んで一人で行けないからなぁ スーパーで買ってきて家で大人しく飲むしかない

117 18/04/18(水)12:09:05 No.498503736

持ち帰りできる店増えないかな… 焼きたて食えないけど

118 18/04/18(水)12:09:08 No.498503746

貧乏舌なんでコンビニのやつとかパックでかってレンチンでも満足できるんだけど それでも時々ちゃんと焼いたやつ食べたくなる

119 18/04/18(水)12:10:46 No.498503988

>やっぱ串に刺して炭火であぶるのと >フライパンで焼いたのとじゃ味変わるかな? 炙られて適度に脂が落ちているのとフライパンで揚げ焼きされるのでは食感が違うと思う どちらを選ぶかは完全に好みの問題だと思うけどね

120 18/04/18(水)12:11:54 No.498504133

最近ファミマとかでもレジ前に焼き鳥置いてあるけどあれってどうなんだろ

121 18/04/18(水)12:13:07 No.498504309

>最近ファミマとかでもレジ前に焼き鳥置いてあるけどあれってどうなんだろ ちゃんと焼き鳥の味はする

122 18/04/18(水)12:14:56 No.498504591

鳥貴族色々サービス低下したけど焼き鳥はやはり美味い ムネ貴族焼は塩で モモ貴族焼はタレで食べたいんだ

123 18/04/18(水)12:15:23 No.498504653

>レバニラ丼食べたい

124 18/04/18(水)12:15:31 No.498504671

たまに惣菜の焼き鳥買うと安い割にびっくりするくらい美味い時がある

125 18/04/18(水)12:16:10 No.498504790

焼き鳥って何本も食べると飽きるからコンビニの焼き鳥一本が丁度いい

126 18/04/18(水)12:16:44 No.498504879

軽く炙るといいらしいけどガスコンロだと脂落ちるの嫌だしどうやればいいのか未だわからず 普通にレンチンして食べてる

127 18/04/18(水)12:17:23 No.498504981

大きな声じゃ言えないんだがロードバイクでそこそこ遠い焼き鳥屋行って がっつり食って酒も飲んでそのままロードバイク引いて歩いて帰ったりしてる バイクが9kg切ってるから引いて歩いても全く苦じゃないし違法でも違反でもないから 小さな声で言う必要もないんだけど雰囲気を出したかったしオススメ

128 18/04/18(水)12:18:06 No.498505097

グリルついてないの?

129 18/04/18(水)12:19:20 No.498505314

ぼっちなので居酒屋とかいけない…

130 18/04/18(水)12:19:33 No.498505349

>グリルついてないの? 安部屋の一人暮らしだとね… 仕方ねえオーブン買うか

131 18/04/18(水)12:20:34 No.498505553

居酒屋入ればみんなぼっちだから気にしないでどんどん入ればいい 1回入っちゃえば大丈夫だクソ安い高確率でおっさんが絡んでくる店もやっぱりあるけどね

132 18/04/18(水)12:20:45 No.498505592

カウンターのある居酒屋に行けばOK 焼き鳥屋はカウンターあることが多いぞ

133 18/04/18(水)12:22:34 No.498505972

テング酒場いいぞ!安くて焼き鳥美味いぞ!

134 18/04/18(水)12:24:38 No.498506361

スマホで虹裏見ながら一人飲み楽しいよ

135 18/04/18(水)12:26:12 No.498506666

>ぼっちなので居酒屋とかいけない… 一人でも気軽に入れる居酒屋はあるから安心して欲しい

136 18/04/18(水)12:28:55 No.498507202

ぼっち云々より常連しかいない

↑Top