18/04/18(水)10:18:07 鎌倉に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/18(水)10:18:07 No.498492162
鎌倉にもハイテク犯罪の波が…
1 18/04/18(水)10:20:56 No.498492422
なんと一太郎とは…… 有名なワープロソフトの商品名だったのです
2 18/04/18(水)10:21:18 No.498492452
Wordだったらこんなことには…ちくしょう…
3 18/04/18(水)10:22:26 No.498492534
松 FUMIE
4 18/04/18(水)10:22:33 No.498492547
随分と前から一色先生パソコン買ってたんだな
5 18/04/18(水)10:23:23 No.498492617
鎌倉では日常茶飯事
6 18/04/18(水)10:24:36 No.498492730
まさかの怨霊オチ
7 18/04/18(水)10:25:48 No.498492835
怨霊なのかどうかははっきりしなかったオチだよ
8 18/04/18(水)10:26:10 No.498492865
怨霊的ななんかですよね?
9 18/04/18(水)10:26:18 No.498492876
>随分と前から一色先生パソコン買ってたんだな この時代から買い換えてないから 今でもたまにハイテク犯罪が起こるとiMacが出てくるんだぜ…
10 18/04/18(水)10:26:34 No.498492901
教授を殺すとか教授のイスに座ってる人を殺すようにプログラムされてたんじゃないのか…
11 18/04/18(水)10:27:19 No.498492974
尻昆助教授
12 18/04/18(水)10:27:28 No.498492987
一太郎じゃなくメモ帳で文書書いてたら迷宮入りしてたかもな
13 18/04/18(水)10:28:55 No.498493119
if{arg=kyoju killl arg }
14 18/04/18(水)10:28:55 No.498493120
お手紙妖怪がメールを使うようになった事件もあった
15 18/04/18(水)10:29:34 No.498493171
>今でもたまにハイテク犯罪が起こるとiMacが出てくるんだぜ… 西岸先生パソコンは趣味にならなかったのかな?
16 18/04/18(水)10:30:56 No.498493286
先生の家はダイヤル式黒電話なのにインターネットしてる
17 18/04/18(水)10:32:31 No.498493416
教授のイスに座って人間を画像認識して殴ってるだけなのでは…?
18 18/04/18(水)10:32:38 No.498493428
タブレットすいすいしてる一色先生は見たくない
19 18/04/18(水)10:33:00 No.498493467
鎌倉のハイテク犯罪って石鹸でロボット作って暴れさせるとかでしょ
20 18/04/18(水)10:33:08 No.498493489
業績独り占めしてんじゃねーよ!
21 18/04/18(水)10:33:50 No.498493560
これはなんか鎌倉度低いな…
22 18/04/18(水)10:33:51 No.498493561
石鹸魔神像!魔神像です!
23 18/04/18(水)10:34:04 No.498493584
アプリ名じゃなくてファイル名書けよと思ったけど ファイル名「ロボット」っぽいからまあ妥当な判断なのかな
24 18/04/18(水)10:34:40 No.498493635
大王土博士も被害者面するなや
25 18/04/18(水)10:35:13 No.498493687
読者にネタを伝えるために苦心していそうだけどやっぱり怨霊なんじゃねえかなってなった
26 18/04/18(水)10:35:49 No.498493753
iMacには買い換えたんだな
27 18/04/18(水)10:36:11 No.498493790
1コマ目のゴア表現が何気にすごい
28 18/04/18(水)10:36:46 No.498493839
>業績独り占めしてんじゃねーよ! 彼は異常に野心が強く しかも執念深い
29 18/04/18(水)10:36:56 No.498493860
ロボットは分解するかせめて電源切っておけよ!
30 18/04/18(水)10:37:07 No.498493882
>パソコン本体 ディスプレイ(画面) この説明いる!?
31 18/04/18(水)10:37:20 No.498493901
10 kill kyoujyu 20 goto 10
32 18/04/18(水)10:37:55 No.498493950
ロボット自体はプログラムで動かした以上の事はなくていつもの鎌倉に慣れてると物足りない
33 18/04/18(水)10:37:57 No.498493959
>ロボットは分解するかせめて電源切っておけよ! 急に動き出してびっくりしてるし電源は切っておいたんじゃね
34 18/04/18(水)10:38:13 No.498493983
>>パソコン本体 ディスプレイ(画面) >この説明いる!? だって書いとかないとディスプレイ一体化型のPCだってわかりにくいし…
35 18/04/18(水)10:38:52 No.498494054
アリバイ必要だから日付設定も入れてるはず…
36 18/04/18(水)10:39:28 No.498494109
>goto くたばれ
37 18/04/18(水)10:39:31 No.498494115
正直一色先生より山姥の方が機械使いこなしてると思う
38 18/04/18(水)10:40:00 No.498494165
>10 kill kyoujyu >20 goto 10 なるほど 教授になったら殺害される設定か いもげでベーシックを見るコトになるとは思わなかった
39 18/04/18(水)10:40:05 No.498494175
この殺されたジジイもさらっとひどい事やってない…?
40 18/04/18(水)10:40:25 No.498494218
>正直一色先生より山姥の方が機械使いこなしてると思う 山姥とか水茎とか鎌倉妖怪は何気にデジタルデビルだよね
41 18/04/18(水)10:40:39 No.498494246
普通に組んでたプログラムが悪魔によって書き換えられたとか コードに書いてた666の文字列のせいで暴走したとかなんかそういうのないの
42 18/04/18(水)10:41:18 No.498494300
あえてぼかしたんじゃね?
43 18/04/18(水)10:41:25 No.498494316
>この殺されたジジイもさらっとひどい事やってない…? 業績奪っておれのものにしたらあいつ恨みやがって… 俺あいつがマジ怖いわ…
44 18/04/18(水)10:41:27 No.498494322
>普通に組んでたプログラムが悪魔によって書き換えられたとか >コードに書いてた666の文字列のせいで暴走したとかなんかそういうのないの ない なぜなら鎌倉ものがたりだから
45 18/04/18(水)10:42:11 No.498494396
これはなんか現実でもあり得るよね
46 18/04/18(水)10:43:56 No.498494576
>ロボットは分解するかせめて電源切っておけよ! ピンポーン
47 18/04/18(水)10:45:21 No.498494708
>西岸先生パソコンは趣味にならなかったのかな? ネットオークションで起きた殺人事件の話でわりと真面目にネット犯罪してたから 趣味としてやってるんだと思う 「オークション参加者の個人情報は売主と…サイト運営会社の社員なら知ってるはずだ!」 みたいな話
48 18/04/18(水)10:45:28 No.498494722
これは20年ぐらい前の収録じゃなかたっけ…
49 18/04/18(水)10:46:28 No.498494823
>ピンポーン 死んだわ「」
50 18/04/18(水)10:47:37 No.498494923
なんとなく似た様な手塚治虫のロボット殺人の短編を思い出した 被害者は無事なんだけどロボの誤認識で計画した人が最後死ぬやつ
51 18/04/18(水)10:49:37 No.498495122
この回の描かれた年代が気になる
52 18/04/18(水)10:49:54 No.498495152
風速40mを超えると江ノ島電鉄の架線が出す低周波を 野ざらしになっている長谷の大仏が増幅して反射 HAL28のOSがそれを察知すると教授を殺すウィルスが仕込まれている
53 18/04/18(水)10:51:08 No.498495275
迷宮入りしてないこれ?
54 18/04/18(水)10:51:09 No.498495281
>この回の描かれた年代が気になる たぶん↓ >第145話 鎌倉ハイテク事情 漫画アクション 平成8年 8/27・9/3号
55 18/04/18(水)10:52:16 No.498495407
>先生の家はダイヤル式黒電話なのにインターネットしてる 15年くらい前までうちもそうだったし…
56 18/04/18(水)10:52:57 No.498495483
12年前でCRTは…
57 18/04/18(水)10:54:21 No.498495605
>鎌倉ハイテク事情 なんかちょっと吹いてしまった
58 18/04/18(水)10:54:24 No.498495611
平成8年…下手したら若い「」が生まれる前だな
59 18/04/18(水)10:55:11 No.498495699
教授を殺すようプログラミングされた結果 現教授を殺すマシーンと化してしまったのでは…
60 18/04/18(水)10:56:09 No.498495799
掲載紙がジジババ向けとかじゃない?
61 18/04/18(水)10:56:52 No.498495878
これが入ってる13巻は以前貼られたのだと鎌倉の首領(ドン)とか入ってておすすめ
62 18/04/18(水)10:57:22 No.498495933
>風速40mを超えると江ノ島電鉄の架線が出す低周波を はっはっは そんな都合よく風速40mの風なんか …あああああ!!!
63 18/04/18(水)10:58:28 No.498496037
>掲載紙がジジババ向けとかじゃない? 漫画村のとばっちりを受けているまんがタウンの前身だ
64 18/04/18(水)10:59:15 No.498496098
そうすると更に次の教授も…
65 18/04/18(水)10:59:35 No.498496130
PCとソフトを購入したので漫画で描写として使うことで経費で落とすという寸法よ
66 18/04/18(水)11:00:16 No.498496203
90年代中番じゃまだ全然一般家庭には普及してない頃か…
67 18/04/18(水)11:00:40 No.498496245
>90年代中番じゃまだ全然一般家庭には普及してない頃か… なんでだよ!
68 18/04/18(水)11:00:52 No.498496259
>そうすると更に次の教授も… ピンポーン
69 18/04/18(水)11:00:52 No.498496260
もう解体しよーよこのロボ危ないよ
70 18/04/18(水)11:00:59 No.498496277
>90年代中番じゃまだ全然一般家庭には普及してない頃か… 前年に空前のPCブームが…
71 18/04/18(水)11:01:27 No.498496316
>もう解体しよーよこのロボ危ないよ もちろんこの後した
72 18/04/18(水)11:02:01 No.498496375
一色先生のPCはめちゃくちゃホコリ被ってて思い出したように出てくる印象はあるんだけど 他にPCネタっていうとヤフオク事件くらいしか思い出せない
73 18/04/18(水)11:02:14 No.498496405
>iMacには買い換えたんだな あれ…そういえば「久しぶりに引っ張り出したのさ」 とかいって出てきたのがiMacになってたな…
74 18/04/18(水)11:02:38 No.498496446
>前年に空前のPCブームが… 俺が疎かっただけか…ごめんね
75 18/04/18(水)11:03:01 No.498496476
>他にPCネタっていうとヤフオク事件くらいしか思い出せない 電子メールを使って被害者をおびき寄せて若さを吸い取る妖怪とかいる
76 18/04/18(水)11:03:12 No.498496493
Susieか何かかと思ったらパスワードか
77 18/04/18(水)11:04:20 No.498496603
まあ95ブームはパソコン無いのにOS並んで買った謎な層まで出た狂乱だし…
78 18/04/18(水)11:05:48 No.498496751
大王土博士は論文も一太郎で書いてたんだろうか
79 18/04/18(水)11:05:59 No.498496775
証拠品としてロボット回収しとけや
80 18/04/18(水)11:08:06 No.498496984
>なるほど 教授になったら殺害される設定か ロボコップのオチじゃあるまいし…
81 18/04/18(水)11:08:40 No.498497056
鎌倉なら魂を抽出してメカ義体に入れるとかお手軽にできそうだ
82 18/04/18(水)11:10:23 No.498497217
だって鎌倉だぜ?
83 18/04/18(水)11:11:15 No.498497292
>鎌倉なら魂を抽出してメカ義体に入れるとかお手軽にできそうだ ネズミが石鹸ロボとか作ったり宇宙雛人形ロボはいたけど魂がメカに入ったりするかなと思ったが そもそも未練があると現世に残れたりするからな鎌倉
84 18/04/18(水)11:11:19 No.498497302
あーあー 手柄を独り占めしたぐらいで陰湿で執念深いやつだわー
85 18/04/18(水)11:12:16 No.498497404
鎌倉なので仕方ない
86 18/04/18(水)11:12:37 No.498497443
96年頃のこち亀読むと両さんがメモリ512MBでHDD4Gのパソコンをモンスターマシンって自慢してたりして面白い
87 18/04/18(水)11:12:40 No.498497450
>手柄を独り占めしたぐらいで陰湿で執念深いやつだわー シズマ博士のような奴だ
88 18/04/18(水)11:30:51 No.498499289
>96年頃のこち亀読むと両さんがメモリ512MBでHDD4Gのパソコンをモンスターマシンって自慢してたりして面白い それくらいので企業戦士の鞄にはこんなにハイテク秘密道具が入ってるんだぜ! みたいな奴で使われていた道具が今だとほぼスマホ一つで解決してたりして結構面白い
89 18/04/18(水)11:32:50 No.498499474
鎌倉レンタルまだかな 忙しくて劇場に行けなかった…
90 18/04/18(水)11:34:34 No.498499627
スペース流し雛も鎌倉だっけ
91 18/04/18(水)11:34:54 No.498499663
おや?こんなところにTSUTAYAなんかあったかな…
92 18/04/18(水)11:35:32 No.498499712
幸四郎 prskn
93 18/04/18(水)11:40:00 No.498500134
ギャーッ
94 18/04/18(水)11:45:09 No.498500635
>おや?こんなところにTSUTAYAなんかあったかな… まあいいや…DVDでも借りていくかな…これにしよう
95 18/04/18(水)11:46:26 No.498500767
>>おや?こんなところにTSUTAYAなんかあったかな… >まあいいや…DVDでも借りていくかな…これにしよう ギャー!
96 18/04/18(水)11:46:27 No.498500771
教授の椅子に座ってる…ok! on
97 18/04/18(水)11:47:16 No.498500870
ダイイングメッセージ的に割と余裕あったな…
98 18/04/18(水)11:50:14 No.498501252
スパッ ゴロゴロ
99 18/04/18(水)11:52:38 No.498501561
うーむ これが今回のガイ者か