18/04/18(水)09:24:56 自分が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/18(水)09:24:56 No.498487775
自分が使ってるネタが二次創作判定されるか微妙なとこなんだけど どうすればいいの
1 18/04/18(水)09:28:47 No.498488063
それくらい自分で判断できないのか
2 18/04/18(水)09:31:33 No.498488243
こんなスレ立てるキチガイにそれを判断できる能力があると思うか?
3 18/04/18(水)09:33:02 No.498488365
二次創作か微妙ってどういう状況だ…
4 18/04/18(水)09:33:48 No.498488423
とりあえず死ねばいいんじゃない?
5 18/04/18(水)09:34:06 No.498488447
二次創作かどうかぐらい自分で判断しろすぎる… 判断できないなら止めるべき
6 18/04/18(水)09:38:47 No.498488758
言ってる意味が全然分からない… 自分で判断つかないレベルってどういうこと?
7 18/04/18(水)09:41:08 No.498488918
パクってるけどオリジナルと思わせようとしてるってことだろうか
8 18/04/18(水)09:42:05 No.498488991
世界観だけ他所から持ってきてるとか?
9 18/04/18(水)09:42:48 No.498489045
主人公の設定と出自と能力を 昭和中期に出た商業作品から少し拝借しようかなって
10 18/04/18(水)09:42:54 No.498489062
どういう答えを期待してたのか知らないけど 作者から見てもセーフかどうか微妙だったのなら運営から見れば普通にアウト判定になるって想像つくよね
11 18/04/18(水)09:44:26 No.498489187
威圧しながら異世界人にかめはめ波を撃っても書籍化できるんだ 思いっきりやればええ
12 18/04/18(水)09:45:01 No.498489237
スレ「」頭悪そう
13 18/04/18(水)09:46:55 No.498489397
固有名詞出してなければ何とでもなる
14 18/04/18(水)09:47:15 No.498489430
>主人公の設定と出自と能力を >昭和中期に出た商業作品から少し拝借しようかなって 自分で判断できないならどうせクソだからやめとけ
15 18/04/18(水)09:47:44 No.498489481
レス乞食の匂いがする とりあえずdelしとくか
16 18/04/18(水)09:50:39 No.498489711
二次創作したいのかオリジナルとしてお出ししたいのかによるのでは どの程度拝借してるのかが問題だけど
17 18/04/18(水)09:50:47 No.498489725
二次創作云々は最初からどうでもよくて「こんな設定考えたよ見て見て」がメインだったのはわかる 正しいオナニーの姿だ
18 18/04/18(水)09:52:04 No.498489832
翻案とか言っとけばいいんだ
19 18/04/18(水)09:53:17 No.498489941
>主人公の設定と出自と能力を アウト
20 18/04/18(水)09:54:01 No.498489998
さすがのweb小説界隈でもパクリ作品は人気でないので 読者のことをパクリに気付かないバカだと思うならやってもいいんじゃない? 結果は言うまでもないだろうが
21 18/04/18(水)09:54:03 No.498490002
書くのは自由だけど出したら問題になる可能性があってサイト運営者に迷惑かかるから個人サイトでやれとしか言えない
22 18/04/18(水)09:54:41 No.498490065
三国志女体化ものが恋姫判定されるかどうかみたいな?
23 18/04/18(水)09:55:14 No.498490117
>主人公の設定と出自と能力を >昭和中期に出た商業作品から少し拝借しようかなって やりようによってはオマージュとかリスペクトとかって範囲に収まるかもしれんし見てみないことにはなんとも
24 18/04/18(水)09:55:53 No.498490180
これパクリですよね?って感想で指摘されて活動報告で長文反論なら最近も見た
25 18/04/18(水)09:56:00 No.498490193
>さすがのweb小説界隈でもパクリ作品は人気でないので >読者のことをパクリに気付かないバカだと思うならやってもいいんじゃない? >結果は言うまでもないだろうが 後追いとかは山ほどでてる気がするけど そういう作品が人気でるかというと微妙なところか
26 18/04/18(水)09:57:23 No.498490311
文句言われるほど読者がいるんです?
27 18/04/18(水)09:57:48 No.498490338
わかってもらえないと意味がないのがパロディ 気づいてもらえれば嬉しいオマージュ バレるとマズイのがパクリ
28 18/04/18(水)09:58:13 No.498490375
噛ませ犬用のキャラをスマホ太郎とか威圧おじさんとかにするなら許されるかも
29 18/04/18(水)09:58:24 No.498490388
具体的な話してよ ふわふわし過ぎてわけわからん
30 18/04/18(水)09:58:44 No.498490426
例えばシェイクスピアや太平記みたいな著作権的にセーフな作品のオマージュ小説を上げたところで読者が増えるかというと微妙な気もするなあ じゃあシェイクスピアや太平記読めばいいじゃんってなる
31 18/04/18(水)09:59:08 No.498490468
>噛ませ犬用のキャラをスマホ太郎とか威圧おじさんとかにするなら許されるかも 怒らないで聞いてくださいね ただの踏み台転生者じゃないですか
32 18/04/18(水)09:59:37 No.498490503
水滸伝女体化はおもしろかったんだけどエタったな…
33 18/04/18(水)10:00:48 No.498490623
>具体的な話してよ するわけないでしょ 本気でweb小説を書こうともしないただの構ってちゃんなんだから
34 18/04/18(水)10:01:41 No.498490685
>ただの踏み台転生者じゃないですか つまりいちいち指摘するのが馬鹿馬鹿しい存在だから許されるってことじゃん!
35 18/04/18(水)10:05:27 No.498491012
構って欲しいならどんどんパクればいい
36 18/04/18(水)10:10:16 No.498491456
かなりのパクり作品はまんまと書籍化決定してた そしていま唐突にエタった
37 18/04/18(水)10:11:25 No.498491557
ライオンキングはジャングル大帝のパクリレベルの認識だから別にいいんじゃない
38 18/04/18(水)10:16:41 No.498492040
>水滸伝女体化はおもしろかったんだけどエタったな… 傾城水滸伝のことか
39 18/04/18(水)10:17:50 No.498492134
>>水滸伝女体化はおもしろかったんだけどエタったな… 水娘伝好きだったよ
40 18/04/18(水)10:25:20 No.498492790
心配ならハーメルンに元ネタを記載して投稿すればいいんじゃない?
41 18/04/18(水)11:07:54 No.498496967
俺の書いてる主人公もぼくの考えた胎界主みてえになってるけど このままゴリ押す予定だ