虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/18(水)07:18:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)07:18:14 No.498477678

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/18(水)07:19:34 No.498477747

声優の演技も大事

2 18/04/18(水)07:19:41 No.498477751

書き込みをした人によって削除されました

3 18/04/18(水)07:20:27 No.498477789

(^∀^)声優 (T_T)アイドル

4 18/04/18(水)07:20:33 No.498477796

酒飲んで見るなら断然吹替え 字なんて読んでられねえ

5 18/04/18(水)07:20:37 No.498477802

吹き替えはHAHAHA!!とか聞こえてきそうで苦手

6 18/04/18(水)07:21:17 No.498477841

>(T_T)アイドル (デビューしたての) (グラビア)

7 18/04/18(水)07:21:33 No.498477855

一番気に入ったのは 値段だ

8 18/04/18(水)07:22:18 No.498477896

MCUはどっちで観るかいつも迷う

9 18/04/18(水)07:22:58 No.498477927

中学生の教育で異常な字幕崇拝を刷り込まれた記憶 関係ねえ楽にわらいてえ

10 18/04/18(水)07:23:48 No.498477975

吹き替えを字幕有りで見て意訳を頑張ってそうな場所を探すの楽しい

11 18/04/18(水)07:24:17 No.498477996

英語を理解できないのに無理して字幕版見ても仕方ないなって…

12 18/04/18(水)07:24:21 No.498478000

>MCUはどっちで観るかいつも迷う ウルトロンは字幕だと訳わからんかった

13 18/04/18(水)07:24:34 No.498478012

>(T_T)アイドル ファンの人以外誰も得しないよな ファンは手放しで喜ぶけど興味ない人からしたら演技が棒とか叩かれて終わるし

14 18/04/18(水)07:25:30 No.498478059

プロの声優でも合わない時は合わないよ

15 18/04/18(水)07:25:45 No.498478071

吹き替えが面白いって笑ってるのか字幕至上主義で吹き替えを嘲笑してるのかで意味合いが変わってくるやつだな…

16 18/04/18(水)07:25:50 No.498478077

1980年台のアニメOVAに出てるアイドルから全く進化していない…

17 18/04/18(水)07:26:02 No.498478089

字幕は情報量がとても少なくなるからヤダ

18 18/04/18(水)07:26:43 No.498478132

コマンドー

19 18/04/18(水)07:27:08 No.498478157

>字幕は情報量がとても少なくなるからヤダ むしろ言ってることと字幕で情報増えるから俺好きなんだけど

20 18/04/18(水)07:27:12 No.498478160

Mr.ビーンは字幕しかありえないな 喋るなマスオさん!

21 18/04/18(水)07:27:22 No.498478171

��芸人 ��意外と上手い

22 18/04/18(水)07:27:28 No.498478176

>(T_T)アイドル どうせプロモーションで使いたいだけなんだから 道端の犬でもやらせときゃいいんだよ

23 18/04/18(水)07:28:13 No.498478223

字幕で見たら真顔だけど吹き替えで見たらゲラゲラなクソ映画

24 18/04/18(水)07:28:23 No.498478232

字幕あり吹き替えだとわりと全然違う事言ってて楽しい

25 18/04/18(水)07:28:39 No.498478238

ジャッキーとか吹き替えで見ないとなんか違うってなる

26 18/04/18(水)07:28:45 No.498478241

>字幕は情報量がとても少なくなるからヤダ 字幕で観てるとたまに今もっと色々言ってなかったか!?ってなる

27 18/04/18(水)07:29:18 No.498478278

基本吹き替えだけどバッドマンは字幕で見てた

28 18/04/18(水)07:29:41 No.498478304

プロメテウス…

29 18/04/18(水)07:30:05 No.498478337

幸い見たい映画がクソ吹き替えにならないのでいっつも吹き替えだ

30 18/04/18(水)07:30:41 No.498478374

ディスクなら字幕を出しつつ吹替で見れば倍楽しめますよ

31 18/04/18(水)07:31:31 No.498478433

IMAXはだいたい字幕しかないから仕方なく

32 18/04/18(水)07:31:37 No.498478443

アクション観たいときは吹き替えが良いんだけど 彼女が字幕派でつらい

33 18/04/18(水)07:31:37 No.498478444

メンタリストは吹き替えが完璧すぎて

34 18/04/18(水)07:31:57 No.498478466

(>o<)売り出し中の若手アニメ声優

35 18/04/18(水)07:31:58 No.498478469

デップーは字幕の方が面白かった

36 18/04/18(水)07:32:45 No.498478517

前門のなっち字幕 後門の剛力彩芽吹替

37 18/04/18(水)07:32:58 No.498478531

パシフィック・リムはやっぱり吹き替え!

38 18/04/18(水)07:33:11 No.498478544

最近の映画って字幕と吹き替えで台本同じの多くてもにょる 吹き替えだと沢山喋れて情報量増す利点がゼロ

39 18/04/18(水)07:33:18 No.498478551

字幕追ってると役者の表情追えなくない?

40 18/04/18(水)07:33:24 No.498478554

MCU作品は吹き替えで見る

41 18/04/18(水)07:33:39 No.498478571

なっち字幕は何かもうあれはあれでいいんじゃないかって気がしてきたけど好きな映画でやられるとやっぱりキツい

42 18/04/18(水)07:33:57 No.498478588

映像ソフト版がタレント吹き替え 日曜洋画劇場版が外画声優吹き替え

43 18/04/18(水)07:34:14 No.498478609

字幕より吹き替えの方が情報量多いと気付いた

44 18/04/18(水)07:34:21 No.498478625

>最近の映画って字幕と吹き替えで台本同じの多くてもにょる >吹き替えだと沢山喋れて情報量増す利点がゼロ まじかよ 同じとか無理あるだろ

45 18/04/18(水)07:37:32 No.498478847

英語で韻を踏んでるギャグとかある場合字幕で観る

46 18/04/18(水)07:37:44 No.498478864

>映像ソフト版がタレント吹き替え >日曜洋画劇場版が外画声優吹き替え 未知との遭遇!

47 18/04/18(水)07:37:49 No.498478869

>(>o<)売り出し中の若手アニメ声優 これはこれで結構ガッカリする

48 18/04/18(水)07:38:29 No.498478925

芸人は上手い アイドルは下手くそ

49 18/04/18(水)07:38:46 No.498478955

>(>o<)売り出し中の若手アニメ声優 アニメ声で浮いてる!

50 18/04/18(水)07:38:48 No.498478960

一時期通ぶって字幕見てたけどやっぱり吹き替えのほうがいいな!

51 18/04/18(水)07:39:35 No.498479023

芸人はコントや舞台で声出し慣れてるからな…

52 18/04/18(水)07:39:40 No.498479032

>芸人は上手い >アイドルは下手くそ 宮迫とか普通に上手いからな…

53 18/04/18(水)07:40:02 No.498479062

レディプレイヤーって吹き替えどうなんだろうと思ったらいい感じでありがたい KENNいいよね

54 18/04/18(水)07:40:08 No.498479072

アイドルって喋り方のテンプレでもあるのかな 昔のアニメ映画から誰がやっても同じ声に聞こえるコンパチ具合 口先だけで喋ってる独特の軽さ

55 18/04/18(水)07:40:52 No.498479122

海外在住の叔母が字幕だと英語と日本語両方入ってくるから嫌だって言ってたな

56 18/04/18(水)07:41:21 No.498479162

>宮迫とか普通に上手いからな… ベリアルよかったからな…

57 18/04/18(水)07:41:34 No.498479180

>宮迫とか普通に上手いからな… 宮迫とか爆問田中とかでハードル上がってるから芸人で下手なのが吹き替えてるとなんなのなんで出て来たのてなっちゃう

58 18/04/18(水)07:42:13 No.498479246

キムタクは良かっただろ

59 18/04/18(水)07:42:18 No.498479251

吹き替えとはちょっと違うけどライダー映画の芸人枠って大体それなり以上には上手いよね

60 18/04/18(水)07:42:44 No.498479288

故やっくんは元声優だから普通にうまかった

61 18/04/18(水)07:42:51 No.498479301

やっぱり舞台出身とか特撮とかコントとかやってると吹き替えが上手くなるのか…

62 18/04/18(水)07:43:23 No.498479340

>やっぱり舞台出身とか特撮とかコントとかやってると吹き替えが上手くなるのか… 声優初挑戦!(演技経験あり)って大体いい感じだよね

63 18/04/18(水)07:43:35 No.498479356

>宮迫とか爆問田中とかでハードル上がってるから芸人で下手なのが吹き替えてるとなんなのなんで出て来たのてなっちゃう タクシーのオリラジ…

64 18/04/18(水)07:43:43 No.498479368

チュートリアル徳井とか若干棒っぽかったけど声自体はかっこよかったな

65 18/04/18(水)07:43:51 No.498479379

ウォンテッド

66 18/04/18(水)07:44:03 No.498479391

宮迫ディズニーでも明らかにゲスト声優の位置じゃないからな…

67 18/04/18(水)07:45:13 No.498479479

>やっぱり舞台出身とか特撮とかコントとかやってると吹き替えが上手くなるのか… 特撮上がりの声優とかいるから確かに上手くなるんだろうな…

68 18/04/18(水)07:45:13 No.498479480

>やっぱり舞台出身とか特撮とかコントとかやってると吹き替えが上手くなるのか… >続きを読む 特撮は変身後たまに変身前もアフレコするからね 戦隊はシンケンジャー辺りから変身前は同録になったよ

69 18/04/18(水)07:45:19 No.498479488

(>o<)話題のグラビアアイドルが初の声優に挑戦!

70 18/04/18(水)07:45:36 No.498479522

芸人でもコント上手いかそうでないかで大分変わる

71 18/04/18(水)07:46:13 No.498479574

コナンの子供

72 18/04/18(水)07:46:39 No.498479603

>コナンのサッカー選手

73 18/04/18(水)07:46:54 No.498479621

ヤバかったのは主演コンビを次長課長井上と成宮寛貴でやってたスーパーナチュラル

74 18/04/18(水)07:47:16 No.498479658

スポーツ選手は地雷だよなあ 1言以上は喋るな

75 18/04/18(水)07:47:18 No.498479661

マジンガー観に行った時に最後に名前が出るまできずかなかったからな宮迫…本職顔負けの実力だったし

76 18/04/18(水)07:47:47 No.498479696

既に英語で言い終わった台詞を字幕で溜めの演出されるのは毎回フフってなる

77 18/04/18(水)07:47:51 No.498479704

>コナンの子供 しゃーないだろ!まだ小学生だろうし

78 18/04/18(水)07:48:06 No.498479731

スポーツ選手は抜かなきゃ駄目だからな…

79 18/04/18(水)07:48:16 No.498479744

ジブリとかちゃんと声優使えよと何度も思いました…

80 18/04/18(水)07:48:19 No.498479750

スーパーナチュラル初期はマジでひどいから逆に見て欲しいレベル

81 18/04/18(水)07:48:25 No.498479760

宮迫は器用だよね…歌も役者もそこそここなす

82 18/04/18(水)07:49:22 No.498479834

ヴァレリアンの吹き替えでALFEEが三人揃って超うまかったよ 女芸人の方は棒だった

83 18/04/18(水)07:49:26 No.498479840

パヤオは何で声優を毛嫌いするんだろうか?俳優を使って宣伝をするわけじゃなかろうし

84 18/04/18(水)07:50:31 No.498479920

吹き替えだとたまに聞き取れないとこあるから字幕で見ちゃう

85 18/04/18(水)07:50:41 No.498479932

>マジンガー観に行った時に最後に名前が出るまできずかなかったからな宮迫…本職顔負けの実力だったし 事前に知ってたけどスパロボでどうするんだろう…みたいな方向性の心配しか無かった

86 18/04/18(水)07:51:10 No.498479960

ケンコバも上手かった気がする

87 18/04/18(水)07:52:03 No.498480018

>ケンコバも上手かった気がする パシリムはちょっと違う気がした

88 18/04/18(水)07:52:30 No.498480059

一時期字幕しか許さない派を結構見かけたけど最近は見ないな

89 18/04/18(水)07:52:37 No.498480068

英語だと普通の声のキャラがやたら格好いい吹き替えされてた時はスレ画みたいになった

90 18/04/18(水)07:53:38 No.498480149

SINGの主人公がウッチャンだと気づかないまま終わった 上手いなウッチャン

91 18/04/18(水)07:54:09 No.498480187

>(^∀^)佐古真弓・手塚秀彰 >(T_T)米倉涼子・竹中直人

92 18/04/18(水)07:54:50 No.498480240

>一時期字幕しか許さない派を結構見かけたけど最近は見ないな 中学あたりで異常な刷り込みがあると思う 大人はゼッタイ字幕!それが世界の法則!みたいな先生いた

93 18/04/18(水)07:56:20 No.498480374

俳優 大泉洋 声優 大泉洋 同一素体とは思えん…

94 18/04/18(水)07:56:59 No.498480424

>パヤオは何で声優を毛嫌いするんだろうか?俳優を使って宣伝をするわけじゃなかろうし ガチのロリコンだからロリキャラやる大人が許せないだけじゃないか

95 18/04/18(水)07:57:38 No.498480485

ヨネクラさんはPRイベントで吹き替えたブラックウィドウの名前ど忘れして何でしたっけ忘れちゃいましたハハハって言うのがロックすぎる

96 18/04/18(水)07:58:26 No.498480562

カズレーザーだと気付かなかったよ

97 18/04/18(水)07:58:37 No.498480581

吹替えで見ないやつは面白い真の映画作れない つまりアメリカ人には映画は作れない

98 18/04/18(水)07:58:53 No.498480604

普通に見るなら字幕でもいいけどIMAXは吹き替えがいい

99 18/04/18(水)07:59:13 No.498480622

>中学あたりで異常な刷り込みがあると思う >大人はゼッタイ字幕!それが世界の法則!みたいな先生いた 今はそうでもないだろうけど昔の吹き替えは本当にとんでもない意訳の吹き替えも多かっただろうからな… それこそ弁士がストーリー語ってた時代の名残みたいなのが

100 18/04/18(水)07:59:19 No.498480632

>パヤオは何で声優を毛嫌いするんだろうか?俳優を使って宣伝をするわけじゃなかろうし 声優が嫌いな訳じゃないよ 冗談抜きの超ロリコンだから子供キャラに大人が声を当てるのが許せないんだよ

101 18/04/18(水)07:59:39 No.498480667

マーベルフェス良かったけど吹き替えだから違和感バリバリだった

102 18/04/18(水)07:59:41 No.498480668

モンティパイソンとかは吹き替えでも味が出てて面白いけどね

103 18/04/18(水)07:59:50 No.498480678

>パヤオは何で声優を毛嫌いするんだろうか?俳優を使って宣伝をするわけじゃなかろうし >ガチのロリコンだからロリキャラやる大人が許せないだけじゃないか ハウルの倍賞千恵子で魔法で若返ったキャラまで同じにせんでも…

104 18/04/18(水)08:00:44 No.498480760

ロリキャラ以外もよく分からんのあてるじゃんジブリ

105 18/04/18(水)08:01:34 No.498480830

吹き替えもいいけど英語の罵倒表現の豊かさには負けるので字幕でみる方が楽しいかなってなる

106 18/04/18(水)08:01:48 No.498480853

>ロリキャラ以外もよく分からんのあてるじゃんジブリ この映画に出て来る子は全員素人なんだから役者みたいに上手い訳無いだろ!ってポリシー やらせてみたら思いの外アテレコ上手くてもう少しへたにやってって注文出すくらいだぞ

107 18/04/18(水)08:02:38 No.498480923

神木くんはけっしてアニメに向いてる声ではないんだけどしっくりくるんだよなぁ

108 18/04/18(水)08:02:43 No.498480930

トイストーリーは絶対吹き替え これだけは譲れない

109 18/04/18(水)08:02:43 No.498480931

😭ダジャレジョークが字幕だとルビ振りになってる

110 18/04/18(水)08:02:53 No.498480944

字幕だってどうせ本人の演技理解してるわけじゃないし吹替でもいいだろって言う人が知り合いにいた 違えよ字幕がいいんじゃなくてクソ吹替がいやなだけなんだよ

111 18/04/18(水)08:03:08 No.498480966

ジブリは自然体って言葉の意味履き違えてると思う 同じ芸能人起用するディズニーの方は演技指導しっかりするから尚更目立つ

112 18/04/18(水)08:03:14 No.498480973

>パヤオは何で声優を毛嫌いするんだろうか?俳優を使って宣伝をするわけじゃなかろうし アニメばっかり見てると分からなくなるんだけど アニメ声優の声って一般の人が聞くとうわっ…てなるんよ 演技も大げさな割に異質ですんなり受け入れにくいこれは舞台俳優の演技なんかもそうだけど 1年アニメ断ちしたらわかるからやってみるといい

113 18/04/18(水)08:03:42 No.498481012

神木くんはベテラン声優だからな

114 18/04/18(水)08:04:28 No.498481068

パヤオは黒沢明フォロワーらしいし音については無頓着なんじゃない?

115 18/04/18(水)08:04:43 No.498481092

>アニメばっかり見てると分からなくなるんだけど >アニメ声優の声って一般の人が聞くとうわっ…てなるんよ >演技も大げさな割に異質ですんなり受け入れにくいこれは舞台俳優の演技なんかもそうだけど >1年アニメ断ちしたらわかるからやってみるといい アニメ見んじゃねえ

116 18/04/18(水)08:04:57 No.498481119

>アニメばっかり見てると分からなくなるんだけど >アニメ声優の声って一般の人が聞くとうわっ…てなるんよ ジブリはアニメじゃねーか!?

117 18/04/18(水)08:04:57 No.498481121

ミニオンこんだけ流行るんなら鶴瓶やめときゃよかったって思ってそう

118 18/04/18(水)08:05:59 No.498481215

>神木くんはけっしてアニメに向いてる声ではないんだけどしっくりくるんだよなぁ 俺はイマイチしっくりこないから君の名は未だに見たことない

119 18/04/18(水)08:06:00 No.498481216

アニメを作ってる気はないんだろう

120 18/04/18(水)08:06:06 No.498481223

ドラマの演技だって過剰な事があるし結局変わらないのでは?元々大げさに演技をやるのは弁士からの源流だし

121 18/04/18(水)08:06:24 No.498481251

アニメ声優云々と言うよりまともに演技にもなってないのが多いのが批判されてんじゃねえかなジブリは ちゃんと指導しないならおとなしく本職の人使ってろってだけで

122 18/04/18(水)08:06:37 No.498481266

>ジブリはアニメじゃねーか!? アニメオタクだけじゃなく一般層も意識したアニメ映画作る会社だから アニメじゃねえ映画だ!って言ってたのは有名だし

123 18/04/18(水)08:06:37 No.498481268

>アニメばっかり見てると分からなくなるんだけど >アニメ声優の声って一般の人が聞くとうわっ…てなるんよ >演技も大げさな割に異質ですんなり受け入れにくいこれは舞台俳優の演技なんかもそうだけど >1年アニメ断ちしたらわかるからやってみるといい っつても吹き替え版の主要キャラの大半アニメ声優だけど気にならないやん

124 18/04/18(水)08:06:55 No.498481294

>吹き替えもいいけど英語の罵倒表現の豊かさには負けるので字幕でみる方が楽しいかなってなる めっちゃ早口で罵倒しまくってるの英語だと何言ってるのかな… って切り替えたらシットファックジーザスとかで語彙少ねえなこいつら…ってなったし

125 18/04/18(水)08:07:08 No.498481314

ディズニーはしっくりくる芸能人引っ張ってきてんのにな

126 18/04/18(水)08:07:14 No.498481322

>アニメばっかり見てると分からなくなるんだけど >アニメ声優の声って一般の人が聞くとうわっ…てなるんよ >演技も大げさな割に異質ですんなり受け入れにくいこれは舞台俳優の演技なんかもそうだけど >1年アニメ断ちしたらわかるからやってみるといい 1年アニメ断ちとか「」が言うには信頼なさすぎる情報だな

127 18/04/18(水)08:07:28 No.498481342

ジブリの映画でそんなに下手なことあったかな…

128 18/04/18(水)08:07:32 No.498481351

本職使わないのがどうのっていうか ボソボソしゃべるのが自然だろみたいなのがエスカレートしちゃった感

129 18/04/18(水)08:07:39 No.498481362

三上哲の声がハマりすぎて カンバーバッチ映画は吹き替えでないと駄目だ

130 18/04/18(水)08:07:55 No.498481384

>>ジブリはアニメじゃねーか!? >アニメオタクだけじゃなく一般層も意識したアニメ映画作る会社だから >アニメじゃねえ映画だ!って言ってたのは有名だし ヤマトとか一般層とかにも向けて作ってるけど声優使ってなかったっけ?

131 18/04/18(水)08:07:58 No.498481391

>っつても吹き替え版の主要キャラの大半アニメ声優だけど気にならないやん なる人もいるんじゃないです? 俺はなるよ

132 18/04/18(水)08:08:10 No.498481415

>ジブリの映画でそんなに下手なことあったかな… 小学生の自分ですらキキのとーちゃんの声はやべぇってなったよ

133 18/04/18(水)08:08:51 No.498481467

小島よしお(最高) 小島よしおってだけで署名活動されてネガキャン(最悪)

134 18/04/18(水)08:09:19 No.498481507

ジブリのとーちゃん役はアニメ系声優使ってる時からなんだ?ってなる人ばっかりだ

135 18/04/18(水)08:09:22 No.498481509

じゃあ字幕至上主義ならアタックザマミー字幕で見ろよ!

136 18/04/18(水)08:10:04 No.498481561

声優の演技に慣れないってのがどれくらいの程度なのかわからないけど アニメ一切触れないで育った人ってそれはそれで珍しいと思う

137 18/04/18(水)08:10:15 No.498481576

>>字幕は情報量がとても少なくなるからヤダ >字幕で観てるとたまに今もっと色々言ってなかったか!?ってなる デップーとかモロにこれだった 吹き替えのほうが元のノリでしゃべりまくってて断然吹き替えだね!ってなった

138 18/04/18(水)08:10:15 No.498481579

>ジブリの映画でそんなに下手なことあったかな… ハウルは声演った人物のクセが個性的で…

139 18/04/18(水)08:10:27 No.498481593

海外ドラマは吹き替えで良いけど映画は字幕一択だなぁ

140 18/04/18(水)08:10:27 No.498481594

>ディズニーはしっくりくる芸能人引っ張ってきてんのにな デヴィッドボウイをモデルにしたキャラにローリーをあてる名采配

141 18/04/18(水)08:10:53 No.498481635

字幕至上主義者でもイける声優もいるし ダメな字幕もあるのだ!

142 18/04/18(水)08:11:07 No.498481654

>ミニオンこんだけ流行るんなら鶴瓶やめときゃよかったって思ってそう 鶴瓶合ってるじゃん!?

143 18/04/18(水)08:11:07 No.498481655

>小島よしおってだけで署名活動されてネガキャン(最悪) 小島よしお自体はいいけどポスターの謳い文句がそんなのカンケイねー!なのはちょっと…

144 18/04/18(水)08:13:00 No.498481844

コメディは吹き替えに限るとか言う人いるけど 逆にコメディこそ字幕で見たいよ俺は 山ちゃんには飽き飽きだ

145 18/04/18(水)08:13:02 No.498481849

ジュマンジは吹き替え超面白かったよ

146 18/04/18(水)08:13:28 No.498481894

メジャーリーグ2はいつもどっちで見るか悩む

147 18/04/18(水)08:13:34 No.498481905

宮迫とか声優が見事だった所為でベリアル閣下他の人がやると物足りない

148 18/04/18(水)08:13:46 No.498481918

>小島よしお自体はいいけどポスターの謳い文句がそんなのカンケイねー!なのはちょっと… 実際わりと合ってると思うんだけどなあ バットマンの暗い過去をロビン達がそんなのカンケイねー!ってする話だし

149 18/04/18(水)08:13:53 No.498481930

アタックザマミーは吹き替えは爆笑出来るけど字幕は拷問

150 18/04/18(水)08:14:42 No.498482007

ジブリで思い出したけどぽんぽこ見たいなぁ…

151 18/04/18(水)08:15:05 No.498482040

>ジュマンジは吹き替え超面白かったよ 高木声のヒゲデブ中年がイケてる女子高生に見えてくる不思議…

152 18/04/18(水)08:15:16 No.498482056

けどよぅ 新作公開映画の宣伝で肝心の中身よりチョイ役の吹き替えが若手お笑い芸人という紹介されるのはどうかと思う

153 18/04/18(水)08:15:20 No.498482064

吹き替えはタレント主役じゃないならまあ別にって感じ

154 18/04/18(水)08:15:35 No.498482090

そんなすげえのか宮迫…

155 18/04/18(水)08:15:59 No.498482133

シンプソンズ映画吹き替えほど酷い吹き替えは存在しないと思う

156 18/04/18(水)08:16:15 No.498482156

映画に集中するなら字幕 ながら見するなら吹替

157 18/04/18(水)08:16:27 No.498482172

>ジュマンジは吹き替え超面白かったよ >高木声のヒゲデブ中年がイケてる女子高生に見えてくる不思議… プロやなー

158 18/04/18(水)08:16:42 No.498482194

>シンプソンズ映画吹き替えほど酷い吹き替えは存在しないと思う ちゃんといつもの声優で取り直したから…

159 18/04/18(水)08:16:49 No.498482203

>そんなすげえのか宮迫… Mrインクレディブル見てみるといい

160 18/04/18(水)08:17:26 No.498482258

吹き替えは役者の演技台無しにしてるから無理

161 18/04/18(水)08:17:27 No.498482264

映像美を楽しむ作品は吹き替え一択

162 18/04/18(水)08:17:39 No.498482283

映画自体は気になるけど声あててるのが芸能人で評判悪いから見てないやつとかそこそこある

163 18/04/18(水)08:18:00 No.498482313

>吹き替えは役者の演技台無しにしてるから無理 字幕のほうが文字制限でセリフカットされまくってるし…

164 18/04/18(水)08:18:08 No.498482324

Mr.インクレディブルは宮迫以外も合っててよい

165 18/04/18(水)08:18:32 No.498482370

レゴバットマンは普通に良かったのに変な署名活動でネガキャンされたの許せねえ

166 18/04/18(水)08:18:34 No.498482372

ディズニーが連れてくる芸人はだいたい上手い

167 18/04/18(水)08:19:09 No.498482417

>そんなすげえのか宮迫… 最初がMrインクレディブルだったかと思うけどその頃から普通に上手かった マジンガーのあしゅら男爵は宮迫と聞いても?!ってなるくらいまるで朴璐美も喋っているかのような上手さだったぜ…

168 18/04/18(水)08:19:35 No.498482459

>アタックザマミーは吹き替えは爆笑出来るけど字幕は拷問 主人公とヒロインがヒロシとみさえのやつだっけ

169 18/04/18(水)08:20:07 No.498482500

宮迫上手いよね… ちょくちょくでいいから声優して欲しい

170 18/04/18(水)08:20:08 No.498482501

つまりよぅヒアリング鍛えて英語字幕ナシが最強って事だろぅ?

171 18/04/18(水)08:20:12 No.498482506

>Mrインクレディブル見てみるといい 有田cv宮迫いいよね

172 18/04/18(水)08:20:29 No.498482534

サリーの石塚とかも好き

173 18/04/18(水)08:20:55 No.498482569

宮迫声優業でも食っていけるぐらい上手いからな…声優に転向してもいいのよ?

174 18/04/18(水)08:21:05 No.498482583

バックトゥザフューチャーだっけ酷かったのあったよね…

175 18/04/18(水)08:21:21 No.498482607

芸人の声の仕事嫌いじゃない 吹き替えじゃなくてアニメだけど西川のりおとかめっちゃ好き

176 18/04/18(水)08:21:33 No.498482626

キングスマンの吹き替えは悪くないんだがコリンファースのManners makes manが聞けなくなるのが痛い

177 18/04/18(水)08:21:41 No.498482636

モブだけちょろっとみたいなのはまあギリギリ許せるかな

178 18/04/18(水)08:21:50 No.498482652

>字幕のほうが文字制限でセリフカットされまくってるし… いやそういう意味じゃないんだけど そもそも字幕でも見ないし

179 18/04/18(水)08:21:54 No.498482659

広川太一郎二世みたいな声優さん出てこないかなぁ

180 18/04/18(水)08:22:13 No.498482687

宮迫オフホワイトでクソ嫌いになったけど吹き替えは好き

181 18/04/18(水)08:22:23 No.498482702

😖宣伝番組で衝撃のキャスト発表このあとすぐとか言い出す 😊経歴がガチの大物俳優

182 18/04/18(水)08:22:46 No.498482728

そいつはコトだ!

183 18/04/18(水)08:22:58 No.498482739

>広川太一郎二世みたいな声優さん出てこないかなぁ 漫画家さんならいる

184 18/04/18(水)08:23:00 No.498482743

宮迫は元々俳優やりたかったけど俳優の狭き門に絶望したから 芸人になって知名度上げて俳優の仕事貰おうと考えた変人だからな ふつうどっちも厳しいと思うだろ

185 18/04/18(水)08:23:02 No.498482746

>つまりよぅヒアリング鍛えて英語字幕ナシが最強って事だろぅ? やだ…トムクルーズの地声なんかコレジャナイ…

186 18/04/18(水)08:23:19 No.498482774

烏丸所長は声優業も超上手いからな…

187 18/04/18(水)08:24:02 No.498482835

>モブだけちょろっとみたいなのはまあギリギリ許せるかな 許せないのもたまにあるかな 具体的にはブラックパンサー

188 18/04/18(水)08:24:06 No.498482838

>やだ…ジャッキーの地声なんかコレジャナイ…

189 18/04/18(水)08:24:32 No.498482880

舞台や新人発掘や起用って点だと映画じゃないけどFFは上手い感じにやってるなとは思う ゴルベーザとか良く引っ張ってこれたわ

190 18/04/18(水)08:24:55 No.498482921

山ちゃんの吹き替えで見てから字幕を見る あれこれ山ちゃんのままじゃね?

191 18/04/18(水)08:25:54 No.498483003

>やだ…ジャッキーの地声なんかコレジャナイ… わかる

192 18/04/18(水)08:26:11 No.498483019

>やだ…ジャッキーの地声なんかコレジャナイ… 本人じゃなくてただの中国語吹き替えだったりするからな…

193 18/04/18(水)08:26:20 No.498483031

マーベルは大抵違和感あるやついて逆にすごい

194 18/04/18(水)08:26:34 No.498483056

美輪明宏とピーターと羽賀研二と天野くんと上川達也と料理の鉄人の人はかなりいいよね…

195 18/04/18(水)08:26:43 No.498483066

ジャッキーとシュワちゃんは地声でもスッと石丸さんと玄田さんの声で再生される

196 18/04/18(水)08:27:02 No.498483086

>やだ…シュワちゃんの地声なんかコレジャナイ…

197 18/04/18(水)08:27:34 No.498483129

記憶しているのは織田裕二と三宅裕司ぐらいかな… 観てて本気で具合が悪くなった吹き替え作品は…

198 18/04/18(水)08:27:56 No.498483156

>(^∀^)吹き替えメインの声優 >(T_T)アニメメインの声優

199 18/04/18(水)08:28:00 No.498483162

同じ下手でも新人声優はあんまり叩かれない気がする

200 18/04/18(水)08:28:37 No.498483213

最近気づいたが結局その映画を最初どちらて見たかが影響がでかい 吹き替え派なんだけどプライベートライアンは吹き替えがコレジャナイ感が凄かった

201 18/04/18(水)08:29:04 No.498483253

芸人がいつの間にか声優も積極的にやるの好きよ アメザリとか金谷ヒデユキはもうオーディションで仕事取ってるし

202 18/04/18(水)08:29:24 No.498483273

このハゲ地声も山路だな…

203 18/04/18(水)08:29:59 No.498483322

天野くんはマーベラスくらいでしか声優やってないのが惜しいレベルだ…

204 18/04/18(水)08:30:19 No.498483354

😄TV版吹き替え 😭DVDだとキャストが違う

205 18/04/18(水)08:30:46 No.498483388

松たか子好き

206 18/04/18(水)08:31:02 No.498483408

フルメタルジャケットが最近吹替版出たけど やっぱり英語で聞くより母国語で聞いたほうがパワー感じるなって思った 英語で罵倒されても理解できてなかったわ俺

207 18/04/18(水)08:31:36 No.498483460

>?TV版吹き替え >?DVDだとキャストが違う 最近は両方入ったDVD売ってて助かる

208 18/04/18(水)08:32:04 No.498483502

>フルメタルジャケットが最近吹替版出たけど >やっぱり英語で聞くより母国語で聞いたほうがパワー感じるなって思った あれはあまりにひどすぎて封印されてた吹き替えじゃなかった…?

209 18/04/18(水)08:32:27 No.498483530

マスクのTV版吹き替え見れるの…?

210 18/04/18(水)08:33:11 No.498483584

>天野くんはマーベラスくらいでしか声優やってないのが惜しいレベルだ… やってたのか いやむしろやってないと勿体ないレベルで上手いと思ってたから

211 18/04/18(水)08:33:52 No.498483637

>あれはあまりにひどすぎて封印されてた吹き替えじゃなかった…? そうだよ 急遽放送差し替えでお蔵入りになった吹替版が最近BDで出たから見てみたら 文字で読むより迫力があった

212 18/04/18(水)08:34:37 No.498483696

ウルフオブウォールストリートとかセッションとかを吹き替えで見るのはアホだと思う

213 18/04/18(水)08:35:31 No.498483767

吹き替えのほうが情報量多いんだけど なんか独特のノリで笑い足そうとすんのは寒いからやめてぇ 語尾に変な特徴付けたり一人称変なのにしたり

214 18/04/18(水)08:35:52 No.498483793

>あれはあまりにひどすぎて封印されてた吹き替えじゃなかった…? TBSで放送予定のはずが直前にダーティーハリー5に変わって以後お蔵入りになったのよ

215 18/04/18(水)08:36:02 No.498483808

😥しょこたんが声優として出演! 😫しょこたんがあの名曲をカバー! 😊オリジナルOPED:中川翔子

216 18/04/18(水)08:36:54 No.498483873

>マスクのTV版吹き替え見れるの…? テレビでやる時毎回あっち使ってる気がする

217 18/04/18(水)08:36:56 No.498483874

>なんか独特のノリで笑い足そうとすんのは寒いからやめてぇ >語尾に変な特徴付けたり一人称変なのにしたり なっちだこれ

218 18/04/18(水)08:37:13 No.498483899

中途半端に英語できるから なまじある程度は断片的に英語を聞き取れるから 字幕だと字幕と音声で言ってることが違うのが気になってだめだ

219 18/04/18(水)08:37:47 No.498483945

やややけったいな

220 18/04/18(水)08:38:28 No.498484003

カズレーザーはそうだと気付かない

221 18/04/18(水)08:39:04 No.498484062

なんだかんだ言って向こうの演技力の高さは比べもんにならんから 言葉分からなくてもなるべく字幕 間のとり方とか感情で変わる声の調子とかやっぱり本来のが見たい

222 18/04/18(水)08:40:13 No.498484160

いいですよね レゴバットマンの小島よしお いやマジ良かった

223 18/04/18(水)08:41:14 No.498484255

>レゴバットマンは普通に良かったのに変な署名活動でネガキャンされたの許せねえ ネガキャンしようとしたやつが見た後に取り下げたからいいじゃないか

224 18/04/18(水)08:42:07 No.498484328

ブラックパンサーはなんかやたらと名前知ってる人が多くて吹き替えで見たなー いつもの芸能人起用も妹ぐらいだったよね確か

225 18/04/18(水)08:42:07 No.498484329

>最初がMrインクレディブルだったかと思うけどその頃から普通に上手かった >マジンガーのあしゅら男爵は宮迫と聞いても?!ってなるくらいまるで朴?美も喋っているかのような上手さだったぜ… 2001年の戦国大合戦の頃から上手かったな

226 18/04/18(水)08:42:54 No.498484407

>なんだかんだ言って向こうの演技力の高さは比べもんにならんから でも日本の声優の演技力もすごいと思うぞ

227 18/04/18(水)08:43:07 No.498484418

未だにアラジンはミキシンより羽賀研二の方が好きだわ ミキシンも悪くないんだけどね

228 18/04/18(水)08:43:38 No.498484463

>声優 大泉洋 >同一素体とは思えん… のび太の宝島いいよね サバンナ高橋も出てたけど自然すぎて誰か分からんかった

229 18/04/18(水)08:43:55 No.498484483

大抵吹き替えで見るが字幕読み続けると疲れちゃうくらい集中力が無いというしょうもない理由で少し申し訳なく思う

230 18/04/18(水)08:44:08 No.498484501

字幕はもうちょい文字数と情報量増やして欲しい 一秒4文字が目安と聞くが6文字くらいにしても大丈夫だと思う

231 18/04/18(水)08:45:00 No.498484582

>ケンコバも上手かった気がする 映画ドラえもんに出た時にパンフレットのインタビューで「アリゾナの刑務所に入ってた時にオファーを貰って~」っていつもの調子で駄目だった

232 18/04/18(水)08:45:15 No.498484608

虹裏しながら酒飲みながらだと吹き替えしかない 文字を読む隙間がない 席に座って作品だけをじっと見る状況じゃないと字幕はきつい

233 18/04/18(水)08:45:23 No.498484622

>マジンガー観に行った時に最後に名前が出るまできずかなかったからなおかずクラブ…

234 18/04/18(水)08:45:46 No.498484654

レゴバットマンいいよね…小島よしおって声優もいけるのでは?

235 18/04/18(水)08:45:51 No.498484662

吹き替えは制作費嵩むから…

236 18/04/18(水)08:46:00 No.498484672

声優・大泉洋の上手さはレイトン教授で十分感じた

237 18/04/18(水)08:46:02 No.498484676

ディ ニーの吹き替え版選出力凄いと思う どうやって探し出してるんだ

238 18/04/18(水)08:46:04 No.498484683

>字幕はもうちょい文字数と情報量増やして欲しい >一秒4文字が目安と聞くが6文字くらいにしても大丈夫だと思う 文字演出してたシンゴジで平気だったのなら

239 18/04/18(水)08:46:06 No.498484685

そういやウルトラマンで小泉元総理が吹き替えやった時あったけどどうだったの?

240 18/04/18(水)08:47:02 No.498484760

>ディ ニーの吹き替え版選出力凄いと思う >どうやって探し出してるんだ トイ・ストーリーとか普通なら炎上モノすぎる…

241 18/04/18(水)08:47:29 No.498484806

こないだ久しぶりに字幕見たけど意外と字幕邪魔だなってなった 昔は全然気にならなかったんだけど慣れってあるもんだね

242 18/04/18(水)08:47:52 No.498484850

猫の恩返しのチームナックスは全然わからなかった

243 18/04/18(水)08:48:15 No.498484893

シュガーラッシュの女芸人衆も最初気づかなかったな

244 18/04/18(水)08:49:03 No.498484950

>マジンガー観に行った時に最後に名前が出るまできずかなかったからなおかずクラブ… めっちゃシコれる!からシコれない…いや…シコれる…になるのいいよね

245 18/04/18(水)08:49:26 No.498484990

>吹き替えは制作費嵩むから… ある程度口を動かす長さに合わせて翻 訳したあと登場人物分の声優等にアフレコしてもらうと考えるとやっぱお金ばかにならんか

246 18/04/18(水)08:50:34 No.498485080

このご時世映画だけをジッと見るって映画館じゃないと成立しないよね

247 18/04/18(水)08:50:38 No.498485091

字幕は字幕の字の裏側見れなくて損した気持ちになる

248 18/04/18(水)08:50:57 No.498485115

あ・・・!なんか字幕と違う事言ってる でもどう違うかはいまいち理解出来ないぞってならない?

249 18/04/18(水)08:50:57 No.498485118

>ディ ニーの吹き替え版選出力凄いと思う >どうやって探し出してるんだ ミ キー「やぁ!ボクは ッキーだよ!」

250 18/04/18(水)08:51:01 No.498485121

バックトゥザ・フューチャーは織田裕二だよね

251 18/04/18(水)08:51:13 No.498485134

DVDBDだと翻訳+字幕にしてる

252 18/04/18(水)08:51:36 No.498485174

アントマンのブラマヨ小杉とかよかった

253 18/04/18(水)08:52:04 No.498485219

近年だとキングコングの吹替がクソだった

254 18/04/18(水)08:52:22 No.498485251

映画とか出ないけどEテレの篠原ともえの吹き替えは3年くらい聞いてたのに気付かなかったな

255 18/04/18(水)08:53:31 No.498485341

聞き取りはギリギリできるけど演技のうまさはわからんのだ

256 18/04/18(水)08:53:34 No.498485345

>ディ ニーの吹き替え版選出力凄いと思う >どうやって探し出してるんだ 諸星すみれとかまだ経歴少ないのに起用したりとかね

257 18/04/18(水)08:53:55 No.498485370

シーズン跨いで急に声優が変わる

258 18/04/18(水)08:54:55 No.498485443

>このご時世映画だけをジッと見るって映画館じゃないと成立しないよね 応援上映とか都会でだけどそんなのも好評らしいよ

259 18/04/18(水)08:54:58 No.498485445

>ミ キー「やぁ!ボクは ッキーだよ!」 マジでなんでミッキーやってるの中の人…

260 18/04/18(水)08:55:19 No.498485468

サバンナ高橋とかもう5年以上再放送あるにせよ毎日やってる番組の声あててるしなあ

261 18/04/18(水)08:55:56 No.498485524

カンバーバッチは声が好きだから字幕で見る

262 18/04/18(水)08:56:37 No.498485579

この間実況したゲット・スマートもそうだけど DVD版 100点 TV版 120点な吹き替えあるよね… あん時録画しときゃよかった…

263 18/04/18(水)08:57:24 No.498485636

マッドマックス……

264 18/04/18(水)08:58:19 No.498485721

字幕だとセリフがめちゃくちゃ要約されて味気なくなってるときがある

265 18/04/18(水)08:58:49 No.498485762

>シーズン跨いで急に声優が変わる 俺が知ってる酷いのはドラマ内で俳優や時代が変わり成長したからとかいう理由じゃなく事務所側の都合で宮野真守から小杉十郎太に声が変わった韓国ドラマがあるとか

266 18/04/18(水)08:59:26 No.498485818

字幕で見ると登場人物を声優の名前で呼ぶ「」と齟齬が出る…

267 18/04/18(水)08:59:52 No.498485851

なんで教授をミッキーにしたのかはわからんけど声が原語そのまんまだからすごい

268 18/04/18(水)08:59:55 No.498485853

なんとなく当時の世情が見えてくるバカ映画のまんま翻訳好き ホットショット1でトッパーが飛行機でトラウマに襲われるシーンで 数々の酷いセリフの中に 「私は誓う、二度と増税はしないと!」 とかいう声が混じってて爆笑したが DVD版を見たら消えてた

269 18/04/18(水)09:00:32 No.498485899

EXILEの○○が主役吹き替え!

270 18/04/18(水)09:02:13 No.498486022

>いいですよね >レゴバットマンの小島よしお >いやマジ良かった 演技力云々は俺には解らないけどセリフのリズム感が良いと思った でもそんなの関係ねえがするりと出るのも素敵

271 18/04/18(水)09:02:31 No.498486045

映画じゃないけど遊戯王は毎度毎度主人公を声優畑以外のところから持ってきてるのにいい人ばかりでありがたい

272 18/04/18(水)09:03:02 No.498486078

字幕が色々言われるけど吹替えもこれ元と全然違うこと言ってるな…ってことがある 口の動きに合わせるためにしょうがない部分があるとはいえ

273 18/04/18(水)09:03:22 No.498486099

>字幕だとセリフがめちゃくちゃ要約されて味気なくなってるときがある そもそも吹き替えは原語が解らない人用じゃん 字幕込みでも原語が解らない人には無理でしょ

274 18/04/18(水)09:03:28 No.498486108

>映画じゃないけど遊戯王は毎度毎度主人公を声優畑以外のところから持ってきてるのにいい人ばかりでありがたい AVは本業じゃねえの?

275 18/04/18(水)09:03:35 No.498486119

字幕だと英語のダジャレをルビ振って表現するけど 日本人なので解っても笑えん…

276 18/04/18(水)09:04:13 No.498486164

ロボとーちゃんとユメミーワールドより芸人枠をあそこまで活かしたの見たことねぇ…

277 18/04/18(水)09:04:42 No.498486199

>ロボとーちゃんとユメミーワールドより芸人枠をあそこまで活かしたの見たことねぇ… 安心してくださ~い

278 18/04/18(水)09:04:48 No.498486209

>デップーは字幕の方が面白かった そうなのか…吹き替え観たら合わなかったけど 字幕で見直そうかな

279 18/04/18(水)09:05:35 No.498486268

字幕「じゃあチャック・ノリス…」 吹替「じゃあ沈黙から覚めたセガール」

280 18/04/18(水)09:06:02 No.498486301

デップーは吹き替えの方が過激とか言ってた ゴックンしちゃダメよ♡

281 18/04/18(水)09:06:31 No.498486333

>安心してくださ~い 履いてませんよ~

282 18/04/18(水)09:06:50 No.498486353

>ロボとーちゃんとユメミーワールドより芸人枠をあそこまで活かしたの見たことねぇ… 五木ひろしロボは笑い死ぬかと思った

283 18/04/18(水)09:08:22 No.498486460

>デップーは吹き替えの方が過激とか言ってた >ゴックンしちゃダメよ? 字幕は画面に映せる文字数に制限がある 吹き替えはそれがないしそもそもデップーマスク被ってるから口パク合わせる必要ねぇって好き勝手やったってインタビューで言ってた

284 18/04/18(水)09:10:29 No.498486635

>五木ひろしロボは笑い死ぬかと思った 五木ひろしのモノマネをするコロッケのモノマネをする遊佐浩二のモノマネをするコロッケいいよね…

285 18/04/18(水)09:10:29 No.498486636

>字幕は画面に映せる文字数に制限がある >吹き替えはそれがないしそもそもデップーマスク被ってるから口パク合わせる必要ねぇって好き勝手やったってインタビューで言ってた 有能すぎる…

286 18/04/18(水)09:11:11 No.498486682

デップーは原語のコロッサスのロシアン訛りも一度聞いて欲しいのでどっちも見ろ

287 18/04/18(水)09:11:12 No.498486685

トロピック・サンダーの吹き替えのバカ連呼いいよね…

288 18/04/18(水)09:11:59 No.498486751

映画のサウスパーク持ち上げてるやつ頭おかしいんじゃねえの?って あのCV全部糞だろ

289 18/04/18(水)09:12:13 No.498486771

字幕でも吹き替えでも楽しく観れる映画 吹き替えが馴染みすぎてる映画 字幕の方が楽しめる映画 字幕が良いという訳ではないが吹き替えが下手くそ芸能人なので字幕の方を選ぶ映画 吹き替えが望ましいという訳ではないが字幕翻訳が戸田奈津子な映画 字幕翻訳戸田奈津子で吹き替えに下手くそがいる最悪なパターンの映画

290 18/04/18(水)09:13:38 No.498486898

>トロピック・サンダーの吹き替えのバカ連呼いいよね… Tropic Blunderを「トロピック・散々だー」にしたのはファインプレーだと思う

291 18/04/18(水)09:13:48 No.498486908

>字幕翻訳戸田奈津子で吹き替えに下手くそがいる最悪なパターンの映画 ジュラシックワールドのことか

292 18/04/18(水)09:14:44 No.498486983

>>デップーは字幕の方が面白かった >そうなのか…吹き替え観たら合わなかったけど >字幕で見直そうかな ここ本当はシリアスな笑いだろうなって時に吹き替えで声色に妙なオトボケを入れられると余計な事はいいから…ってなる

293 18/04/18(水)09:15:10 No.498487003

吹き替えだと流れてくる曲の歌詞が分からん事があるのでちょっと困る

294 18/04/18(水)09:15:19 No.498487013

シンプソンズ ザ・ムービーはアーノルド・シュワルツェネッガー大統領役に玄田哲章あてるとかそこらへんは気が利いてたのに…

295 18/04/18(水)09:15:19 No.498487015

字幕でないと役者の生の演技が伝わってこないっていうけど 原語で理解できる訳でも無く字幕見ないと分からないのに伝わるのか?とか 役者だけ見てて監督とか脚本の意図してる所が字数制限とかで伝わらんでいいの?とか思う

296 18/04/18(水)09:16:18 No.498487085

基本字幕のが雰囲気あって好きなんだけどロードオブザリングは字幕の訳より吹替えの訳の方が個人的にしっくりきて困る

297 18/04/18(水)09:16:32 No.498487110

ブロスナンがボンドしてる時は 前二作は神谷明が吹き替えだから吹き替えで見たんだけど 後二作で吹き替えが変わっちゃったから字幕で見るとかしたなあ

298 18/04/18(水)09:17:52 No.498487204

>字幕でないと役者の生の演技が伝わってこないっていうけど >原語で理解できる訳でも無く字幕見ないと分からないのに伝わるのか?とか >役者だけ見てて監督とか脚本の意図してる所が字数制限とかで伝わらんでいいの?とか思う 生の演技とテキストの内容って別物よ

299 18/04/18(水)09:18:57 No.498487294

>パシフィック・リムはやっぱり吹き替え! ロケットパァァァンチ!

↑Top