虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

百点満... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)06:35:41 No.498475835

百点満点のラスボス貼る

1 18/04/18(水)06:41:03 No.498476060

過去の自分だけじゃなくて協力者や侵入者もひっくるめての化身いいよね 別世界設定が最後までいきてる

2 18/04/18(水)06:42:32 No.498476117

火を消しても火の粉が残ったのは王たちが莫大なソウルを捧げたからと思いたい

3 18/04/18(水)06:42:42 No.498476124

カンカンカンカンって変形する螺旋剣がカッコいい

4 18/04/18(水)06:44:22 No.498476192

毒の霧まで吐くのはギャグすぎる…

5 18/04/18(水)06:48:00 No.498476350

グウィンモードでピアノが流れたときは心底痺れたよ

6 18/04/18(水)06:48:06 No.498476356

初見はBGMも相まってマジで涙出た

7 18/04/18(水)06:50:11 No.498476439

木目ロリで変な笑い出る

8 18/04/18(水)06:50:48 No.498476459

残光木目ロリ呪術マン!

9 18/04/18(水)06:52:00 No.498476504

ゲールマンよりこっちだよこっち!

10 18/04/18(水)06:52:44 No.498476535

怒りマンでもある

11 18/04/18(水)06:53:27 No.498476561

初見で発狂モードに入ってすぐタコ殴りされて死にもした

12 18/04/18(水)06:54:30 No.498476611

積み上がった燃えカス

13 18/04/18(水)06:55:33 No.498476667

音楽って大事

14 18/04/18(水)06:55:49 No.498476675

上級騎士装備いいよね

15 18/04/18(水)06:57:06 No.498476732

浮遊張ってのソウル大剣とか  2でやったよそれ!

16 18/04/18(水)07:00:12 No.498476872

ピザ窯も混じったんだろう

17 18/04/18(水)07:00:25 No.498476885

初遭遇時篝火の螺旋剣を引き抜いた瞬間のあ、コイツやばいって感じいいよね…

18 18/04/18(水)07:02:01 No.498476959

あれここパッケージの…

19 18/04/18(水)07:06:24 No.498477143

暗い木目指輪仮面巨人モードや八つ裂き車輪モードがなくて良かったけど じゅじゅちゅモードの時は混沌の嵐とか使って欲しかったな

20 18/04/18(水)07:07:17 No.498477176

(走り嵐)

21 18/04/18(水)07:07:31 No.498477191

個人的にはもっと硬く強くしてもよかったと思う

22 18/04/18(水)07:09:13 No.498477258

木目にはお世話になり申した…

23 18/04/18(水)07:09:17 No.498477261

死んだら呆れるモーションしてくるラスボスとかやだよ…

24 18/04/18(水)07:09:18 No.498477263

平和くらいなら使っても良かったと思う

25 18/04/18(水)07:09:26 No.498477269

シリーズ追ってた友人が爆笑しながら感動したって言ってたけどやっぱり全部やってた人からしたら感慨深いものなのだろうか

26 18/04/18(水)07:11:08 No.498477342

仮面巨人とかお出しされても困るよな

27 18/04/18(水)07:11:41 No.498477371

>シリーズ追ってた友人が爆笑しながら感動したって言ってたけどやっぱり全部やってた人からしたら感慨深いものなのだろうか マジかよ…ってなった

28 18/04/18(水)07:11:42 No.498477372

>シリーズ追ってた友人が爆笑しながら感動したって言ってたけどやっぱり全部やってた人からしたら感慨深いものなのだろうか 感慨深いっていうか いたいたこういうの!っていうか俺もやった! ってなる

29 18/04/18(水)07:12:24 No.498477402

武器をころころ切り替えたりバク転回避する所で すげーすげー言いながら戦うくらいです

30 18/04/18(水)07:12:34 No.498477408

>シリーズ追ってた友人が爆笑しながら感動したって言ってたけどやっぱり全部やってた人からしたら感慨深いものなのだろうか スタイルチェンジで今まで火を継いだプレイヤーじゃん!って興奮しながら第2形態あるなと思いながら倒したら 爆発と共にグウィンスタイルになりつつBGM中にグウィン戦のピアノ演奏が入るから流石にうるっと来たよ…

31 18/04/18(水)07:12:41 No.498477415

ルカティエルモードが足りない

32 18/04/18(水)07:12:59 No.498477430

槍の溜め攻撃とか見覚えあり過ぎる

33 18/04/18(水)07:13:40 No.498477455

>ルカティエルモードが足りない (落下死)

34 18/04/18(水)07:13:45 No.498477458

第二形態はちょっと涙腺にくるよね… ああ本当にラスボスだ…ってなる

35 18/04/18(水)07:14:00 No.498477472

怒りが無印のモーションだったから怒りマンだった自分に思いを馳せてたよ

36 18/04/18(水)07:14:26 No.498477491

1で燃えかすを倒し 3で燃えかすになった昔の自分を倒す

37 18/04/18(水)07:14:30 No.498477496

あまり侵入しなかった俺でもうわ見たことある!ってなった そして後半のグウェンモードでしんみりした

38 18/04/18(水)07:14:40 No.498477505

ダクソ1で最も使用率が高かった防具は?って聞かれたら多分上級騎士だと言えるぐらいには皆一度は装備したと思う

39 18/04/18(水)07:14:48 No.498477512

>ルカティエルモードが足りない てめえ持ち逃げしたじゃねえか! いやそれでいいよ骨の拳とかされたらかなわん

40 18/04/18(水)07:15:23 No.498477542

上級騎士の旅してる感じと死ぬ気で拾いに行く感じが好きなんだ

41 18/04/18(水)07:15:54 No.498477574

パッケージが最大のネタバレいいよね

42 18/04/18(水)07:16:02 No.498477582

>ダクソ1で最も使用率が高かった防具は?って聞かれたら多分上級騎士だと言えるぐらいには皆一度は装備したと思う デモンズでも似たようなフリューテッドシリーズ大好きだったな 上級騎士シリーズはかっこよすぎる

43 18/04/18(水)07:16:23 No.498477599

こいつがラスボスで 折れた直剣もった奴隷の究極体みたいなのがDLCラスボスってのはホントフロムわかってるわ

44 18/04/18(水)07:16:29 No.498477602

上級騎士は強化すればコスパめっちゃいいからな

45 18/04/18(水)07:16:34 No.498477605

大力しながら火球ポンポン投げて毒霧木目の曲剣 怒りで間をとって回復槍チク

46 18/04/18(水)07:16:42 No.498477610

曲名がSoul of Cinder

47 18/04/18(水)07:18:11 No.498477677

スレ画もだけど、おじいちゃんもプレイヤーそのものだと思ってる 具体的にはソウルを求めて戦い続け、怪物に成り果てたあたりが

48 18/04/18(水)07:18:29 No.498477691

>フリューテッドシリーズ いいよね…尚盾はOPムービーと逆さまに付く

49 18/04/18(水)07:18:55 No.498477710

輪騎士の武器やモーション的にあいつらも薪候補だった不死達だったのかなあと思う

50 18/04/18(水)07:19:03 No.498477717

シリーズやってると直感で名前の意味が理解できるのがいいんだ いろいろ押し寄せてくるのと同時にこれで終わるんだなと感じられる

51 18/04/18(水)07:19:31 No.498477744

>上級騎士は強化すればコスパめっちゃいいからな しかも早々に手に入る 強靭と防御力のバランスめっちゃいいよね 欠点は毒耐性がちょっと低いぐらいか

52 18/04/18(水)07:20:01 No.498477770

シリーズラストを飾る本当に100点満点のラスボスだった これで終わるんだなってのを理解できる

53 18/04/18(水)07:20:14 No.498477781

感動しつつも必死になってこいつ倒して そしてかぼたんと火を見取るのが本当に作品の終わりとして美しくてな…

54 18/04/18(水)07:20:17 No.498477784

ファンサービスで終わらないしっかりした強さで安心したよ

55 18/04/18(水)07:20:19 No.498477786

やっぱり上級騎士にクレイモアだよな!

56 18/04/18(水)07:20:53 No.498477814

DLCは灰とラップの終末旅行だからな… 3本編も末期感あるとはいえまだ何百年かは持つから

57 18/04/18(水)07:20:58 No.498477819

クレイモア教に入りたまえよ…

58 18/04/18(水)07:21:05 No.498477829

これ全部俺じゃん!ってなるなった

59 18/04/18(水)07:21:08 No.498477832

第二形態をよしこいつはパリイだな!ってパリイしようとして死んでなんでぇ…ってなったのはいい思い出

60 18/04/18(水)07:21:16 No.498477840

強い魔法の体霧指輪八つ裂き光輪速射石剣仮面とかじゃなくて良かった…

61 18/04/18(水)07:21:17 No.498477842

上級騎士鎧が変質して体と一体化したようなデザインいいよね 年月と力の説得力ある

62 18/04/18(水)07:21:59 No.498477879

これでバクスタしてきたら200点だった

63 18/04/18(水)07:22:07 No.498477884

防具性能的に今一つってのも上級騎士っぽくていい 上を見れば聖騎士とかもっといいのはあったし

64 18/04/18(水)07:22:26 No.498477904

俺がお前であいつがお前で

65 18/04/18(水)07:22:43 No.498477917

>これでダブルアヴェリンしてきたら200点だった

66 18/04/18(水)07:23:00 No.498477929

すでに背中穴だらけなんだからパリィスタブさせてほしかった

67 18/04/18(水)07:23:12 No.498477938

俺が…いる…って感動してたけど曲剣バク転毒霧マンが出てきた時は流石に笑った

68 18/04/18(水)07:23:43 No.498477970

>これでダウン時に毒霧してきたら200点だった

69 18/04/18(水)07:24:02 No.498477985

>第二形態をよしこいつはパリイだな!ってパリイしようとして死んでなんでぇ…ってなったのはいい思い出 グウィンモーションなのにパリィできないのはめっちゃずるい…

70 18/04/18(水)07:24:18 No.498477997

本当にコイツに勝てなくてハゲそうになった 隠しボスの王子より挑戦したと思う

71 18/04/18(水)07:24:38 No.498478014

ひたすらスタブ狙ってくるラスボスとかじゃなくて良かった

72 18/04/18(水)07:24:41 No.498478019

見覚えのある魔法使ってファンネルふよふよさせてる所とかずるい

73 18/04/18(水)07:24:43 No.498478021

ダクソシリーズあんまりじっくり遊んでなかったからそこまで感慨深いと思わなかったのが辛い 後からオンラインで流行った戦法を模倣してると聞いてもっと侵入しておけばよかったと思ったよ

74 18/04/18(水)07:24:43 No.498478022

歴代の敵もめっちゃずるい…って思いながら戦ってきたのかな

75 18/04/18(水)07:24:45 No.498478025

最後倒れるんじゃなくて ああもう終わりかって感じで座るのがよかった

76 18/04/18(水)07:24:50 No.498478029

骸骨みたいなデザインいいよね

77 18/04/18(水)07:25:13 No.498478045

あんなぶっといレーザー撃った覚えないんですけお!

78 18/04/18(水)07:25:23 No.498478054

これと上級騎士のフィギュア並べたかったなぁ

79 18/04/18(水)07:26:05 No.498478093

ケツ掘り合ってる森の連中は世界が終わるまで森から出てこないからな…

80 18/04/18(水)07:26:32 No.498478118

実は1だけクリアしてないから感動とかわからなかった

81 18/04/18(水)07:26:51 No.498478140

アナルランドの時点でオイオイオイってなるのに最後にこれだからね 変な涙が出ましたよ私は

82 18/04/18(水)07:27:12 No.498478159

白やるとグウィンモード入る時の溜め攻撃で突っ込んで死ぬホストが多かった

83 18/04/18(水)07:27:14 No.498478162

3が初シリーズでもそのあと前作シリーズやったらまた違う感動があるよ ああーって感じで

84 18/04/18(水)07:27:26 No.498478175

>実は1だけクリアしてないから感動とかわからなかった リマスターやるしかないな!

85 18/04/18(水)07:27:34 No.498478182

クレイモアでブンブンスタイル 杖で浮遊結晶槍スタイル 槍でちくちく怒りと回復でアンバサスタイル 曲刀でバク転呪術、ついでに毒霧スタイル 似たようなことを誰もが一度はやっただろう戦い方だった

86 18/04/18(水)07:27:46 No.498478196

>ケツ掘り合ってる森の連中は世界が終わるまで森から出てこないからな… ぬこぬこ団はしょうがない奴だな…

87 18/04/18(水)07:28:16 No.498478225

>ケツ掘り合ってる森の連中は世界が終わるまで森から出てこないからな… リマスターでるから永遠に不死人のケツ追い回してるのでは…

88 18/04/18(水)07:28:25 No.498478233

3デモンズ12ブラボってやったけど正直もったいないことしたと思ってる リマスターから入る人が羨ましい

89 18/04/18(水)07:28:47 No.498478242

対人勢は亡者化してんな…

90 18/04/18(水)07:28:59 No.498478254

駆けずり回ってソウル集めて火を継いで全部捧げたのに ずっと火の番させられるのも可哀そうではある

91 18/04/18(水)07:29:07 No.498478269

>アナルランドの時点でオイオイオイってなるのに最後にこれだからね >変な涙が出ましたよ私は デモンズからやってたからロスリックの最後の通路でデモンズの城1の最初の所じゃん!となったのが俺だ あとDLC2の輪の都に行くシーンもあれデモンズのOPのカメラワークだと思う

92 18/04/18(水)07:29:14 No.498478273

あの森ちょっと踏み込むだけでフルハベル軍団が待ち構えてるから怖い

93 18/04/18(水)07:29:18 No.498478279

リマスターはswitchだけ延期していっぱい哀しい寝っ転がってやろと思ってたのに

94 18/04/18(水)07:29:44 No.498478308

そういえばグウィンもパリィでサクッと殺せると聞いてそればっかりだったから化身の乱舞と同じってのをそもそも観たことなかったな…

95 18/04/18(水)07:29:53 No.498478316

デモンズから順番に全部やってると本当に感動するからねえ3 まあでもあとからやっても1は面白いと思うよ

96 18/04/18(水)07:29:54 No.498478319

>駆けずり回ってソウル集めて火を継いで全部捧げたのに >ずっと火の番させられるのも可哀そうではある 火の番じゃないよ お前が燃えるんだよ!されるんだ

97 18/04/18(水)07:29:57 No.498478323

トリロジーのお蔭で1だけじゃなく他のオンラインも活発になるのかね

98 18/04/18(水)07:29:59 No.498478327

銀騎士出てきてうn?って思い サリ裏であれ?って思い アノールロンド(ボォーン)オイオイオイと言い 巨人鍛冶屋で泣いた不死はいっぱいいたと思う

99 18/04/18(水)07:30:08 No.498478341

何が良いって焼け爛れた上級騎士装備に篝火の螺旋剣っていう象徴的すぎる装備よ

100 18/04/18(水)07:30:21 No.498478353

アナルランドってこんな形だったっけなぁとわりとうろ覚えだった リマスタークリアしたら3やり直すかな

101 18/04/18(水)07:30:34 No.498478366

ドロリッチの見た目でカマ野郎食われたんか…って絶望すら

102 18/04/18(水)07:30:41 No.498478375

化身を倒した後DLCが出てやりつつゲール爺を倒したとき興奮覚めやらなかったけど本当にこれで終わりなんだと寂しくなったよ… ダークソウルって台詞や3段階毎に切り替わるBGMとか死闘感がすごくて堪らなかったけど

103 18/04/18(水)07:31:00 No.498478397

>そういえばグウィンもパリィでサクッと殺せると聞いてそればっかりだったから化身の乱舞と同じってのをそもそも観たことなかったな… ソラールさん呼んでガチ勝負すると強い強い ぶんぶんどっかんでめっちゃ食らう

104 18/04/18(水)07:31:07 No.498478406

>巨人鍛冶屋で泣いた不死はいっぱいいたと思う はー竜キチ長男はしょうがないな!ってなるから大丈夫

105 18/04/18(水)07:31:19 No.498478424

巨人鍛冶屋は思わず合掌してしまったよ

106 18/04/18(水)07:31:32 No.498478435

リマスターは最初に墓場に行く不死人や生身で森にいく不死人の報告が楽しみ

107 18/04/18(水)07:31:42 No.498478449

>ドロリッチの見た目でカマ野郎食われたんか…って絶望すら 夢で見た再現って説もある 生命狩りの鎌はどうも模倣品みたいだし

108 18/04/18(水)07:31:46 No.498478452

何もプレイヤー武器が微妙な所までグウィンリスペクトしなくても…

109 18/04/18(水)07:31:46 No.498478453

そもそも3ってなんでこいつ倒したんだっけ 火の時代を終わらせるため?

110 18/04/18(水)07:31:46 No.498478455

忠義の騎士!スモウ!

111 18/04/18(水)07:31:53 No.498478464

グウィンはパリィしばるとマジつよいぞ

112 18/04/18(水)07:32:07 No.498478478

>ドロリッチの見た目でカマ野郎食われたんか…って絶望すら あーこれでもう俺働かなくていいやー…ってちょっとホッとしてるのがかなしい

113 18/04/18(水)07:32:15 No.498478486

>リマスターは最初に墓場に行く不死人や生身で森にいく不死人の報告が楽しみ 万能鍵でハベルの塔経由すれば即森だっけ

114 18/04/18(水)07:32:20 No.498478494

>はー竜キチ長男はしょうがないな!ってなるから大丈夫 英雄スモウさんとあそこで拾える装備でオーンスタインお前って…なる

115 18/04/18(水)07:33:31 No.498478558

1でも入滅したはずのグウィンが火の炉守ってるし 番人倒せないようでは火に触れる権利もないってとこではなかろうか

116 18/04/18(水)07:33:34 No.498478564

>そもそも3ってなんでこいつ倒したんだっけ >火の時代を終わらせるため? 最初の火を継ぐため もう何もかも燃え尽きて理性すらないからグウィンと同じで暴走した状態にある 火が消えそうなのにそれすらわからず侵入者を自動的に撃退する装置に成り果ててる

117 18/04/18(水)07:33:35 No.498478565

過去のプレイヤーと戦うことでシリーズ歴史そのものと戦ってる気分になれるのがまたいいんだ 倒したら終わり

118 18/04/18(水)07:34:02 No.498478594

>そもそも3ってなんでこいつ倒したんだっけ >火の時代を終わらせるため? 火を継いで消滅寸前の世界をまた繰り返すか 火を消して人の王の時代を作るか 火を消して火防女と宇宙を作り直すかで目的が違う

119 18/04/18(水)07:34:15 No.498478616

ドラゴンセックス長男は追放されて当然

120 18/04/18(水)07:34:39 No.498478645

>火が消えそうなのにそれすらわからず侵入者を自動的に撃退する装置に成り果ててる それじゃまだまだ火の時代が続いちゃうじゃん! 小さきものの時代いつ来るんだよ!

121 18/04/18(水)07:34:40 No.498478648

曲剣モードの攻略法が未だにわからん

122 18/04/18(水)07:34:58 No.498478670

>火の時代を終わらせるため? いよいよ炎の存続がやばくなってきたので緊急システムが作動した 灰は空っぽの器だから王を殺して王のソウル詰めこめ!

123 18/04/18(水)07:35:05 No.498478677

簒奪者エンドはデモンズに火を消すエンドはAC4を思い出す

124 18/04/18(水)07:35:29 No.498478701

>それじゃまだまだ火の時代が続いちゃうじゃん! >小さきものの時代いつ来るんだよ! 放っておけばそのまま火が消えて突然闇の時代突入じゃないかな

125 18/04/18(水)07:35:59 No.498478735

>小さきものの時代いつ来るんだよ! うnうn闇の王エンドにいこうね…

126 18/04/18(水)07:36:06 No.498478744

>放っておけばそのまま火が消えて突然闇の時代突入じゃないかな クソ蛇大勝利すぎる あのクソ蛇も死んでんだっけか

127 18/04/18(水)07:36:20 No.498478761

蛇はもう絶滅してる

128 18/04/18(水)07:36:26 No.498478765

どっちにしろ今回の火継ぎでもう終わりだろうから… まあそれでも結構持つんだけども

129 18/04/18(水)07:36:34 No.498478776

巨人鍛冶屋も常識おじさんもみんな死んじまった… 鍛冶屋のおっさんはどんだけ長生きなの…

130 18/04/18(水)07:36:44 No.498478783

1で散々な言われようの処刑者スモウが3では最後まで城を守って戦いつづけて英雄扱いされてるの良いよね…

131 18/04/18(水)07:36:45 No.498478785

蛇共絶滅してたn!?

132 18/04/18(水)07:37:08 No.498478817

>巨人鍛冶屋も常識おじさんもみんな死んじまった… >鍛冶屋のおっさんはどんだけ長生きなの… あれ別人じゃなかったっけ

133 18/04/18(水)07:37:50 No.498478870

グウィンが見つけて消えそうになって継いでで数千年だっけ そこから更に化身だった者が継いで何千年だかが経過して 灰が継いだら数百年はどうにか持つ

134 18/04/18(水)07:37:56 No.498478883

スモウの掘り下げとかあったっけ?

135 18/04/18(水)07:38:09 No.498478897

結局火継ぎしても闇の王になっても いまの火にしがみついてる限りまってるのは腐った世界だよってのがDLCでいわれてるしね

136 18/04/18(水)07:38:16 No.498478911

>鍛冶屋のおっさんはどんだけ長生きなの… あれ名前が同じだけの別人 パッチも別人

137 18/04/18(水)07:38:36 No.498478936

ダクソ1のドクロ鍛冶屋はどこに行ったんですか……?

138 18/04/18(水)07:38:41 No.498478945

あー世界のどこかにでかいソウル残ってないかなー できれば偉大なソウルの残滓とかなら最高なんだけどなー

139 18/04/18(水)07:38:58 No.498478972

お嬢様も早くみんなの避難場所描き上がるといいね

140 18/04/18(水)07:39:01 No.498478975

鍛冶屋のおっさん別人だったのか てっきり同じ人かと

141 18/04/18(水)07:39:28 No.498479009

>蛇共絶滅してたn!? 銅像に残されてるように羽根生えて別物になったよ

142 18/04/18(水)07:39:30 No.498479014

グウィンが薪になって1までに千年だよこれが最初の火継ぎだから最長 その後どんどん短くなるから3だと数百年くらいじゃないか 一応アルバやイーゴンの名が消えるくらいには長い事持つ

143 18/04/18(水)07:39:31 No.498479016

初見はファーナム装備とかの絶望くべる者とか過去作に言及したテキストを見るたび感慨深かったな

144 18/04/18(水)07:39:32 No.498479017

鍛冶屋のおっさんは同一人物じゃなかった? 時空がゆがんでるから生きてるだけで

145 18/04/18(水)07:39:56 No.498479055

多分灰が継ぐよりドラゴンセックスマン無理矢理引っ張ってきて燃やした方が長持ちするんだろうな

146 18/04/18(水)07:40:00 No.498479058

炎が消えかかってくると次元と時間が歪むしな… グンダがサクセスしてる世界とも繋がっちゃうし

147 18/04/18(水)07:40:14 No.498479079

プレイヤーが操作するためだけに存在してる器が勝手に動いてる!から既に役目を終えた器が今の器に入ってるプレイヤーの存在に気がついて…ってのまで当時は妄想してた

148 18/04/18(水)07:40:56 No.498479131

>鍛冶屋のおっさんは同一人物じゃなかった? 巨人鍛治の種火を渡すと残念そうにしてたから同一人物だと思ったな

149 18/04/18(水)07:40:57 No.498479133

やだドラゴンとひきこもりゅ!

150 18/04/18(水)07:41:06 No.498479145

>多分灰が継ぐよりドラゴンセックスマン無理矢理引っ張ってきて燃やした方が長持ちするんだろうな そいつ殺してそのソウル吸ってるから灰が燃やしても一緒じゃね 結局みそっかすしか残ってなかったんだろうが

151 18/04/18(水)07:41:28 No.498479171

>多分灰が継ぐよりドラゴンセックスマン無理矢理引っ張ってきて燃やした方が長持ちするんだろうな アイツ薪になる前にグウィンから色々引き継いでるからな… ミラのルカティエルレベルの良い薪になる

152 18/04/18(水)07:41:37 No.498479185

パッチは別人 鍛冶屋のおっちゃんは同一人物のはずだが

153 18/04/18(水)07:41:44 No.498479197

>グンダがサクセスしてる世界とも繋がっちゃうし あのグンダいきなり後ろ蹴りしてきた時は ずるいですぞ!グンダずるいですぞー!ってなった

154 18/04/18(水)07:41:48 No.498479205

救いはないんですか!?

155 18/04/18(水)07:42:05 No.498479230

未だにゲールが倒せん… 3段階目までは結構楽に行くんだけどそこからで詰まってる凍結と毒は使いたくないし…

156 18/04/18(水)07:42:22 No.498479254

勝てばよかろうなのだ

157 18/04/18(水)07:42:32 No.498479268

闇が強すぎない?

158 18/04/18(水)07:42:33 No.498479269

>救いはないんですか!? お嬢様が絵描いてくれるはずだからそれが救い

159 18/04/18(水)07:42:40 No.498479282

ヨルシカちゃんプリシラちゃんの姉妹っぽい外見だけど もしかしてまた長子ドラゴンセックスして産ませたのか

160 18/04/18(水)07:43:12 No.498479328

かぼたんと肺の人のイチャイチャが見たい

161 18/04/18(水)07:43:17 No.498479334

昔のお前…プレーヤーは薪になったんだ お前も薪になれ!

162 18/04/18(水)07:43:35 No.498479357

>闇が強すぎない? 火の時代がおかしくて全ては闇に還るのだ

163 18/04/18(水)07:43:46 No.498479372

人妻かぼたんがえろすぎる

164 18/04/18(水)07:43:55 No.498479384

バーカ滅びろ薪システム!するね

165 18/04/18(水)07:44:38 No.498479435

ダクソ123とやったけど英雄とされるグンダが何者なのかさっぱり解らん グンダはデモンズのひと?

166 18/04/18(水)07:45:00 No.498479460

戦いながらあぁ俺だ!あん時の俺だ!ってなってめっちゃテンション上がった

167 18/04/18(水)07:45:12 No.498479476

2の主人公もあの後すぐやってられっか!って逃げちゃったと聞く

168 18/04/18(水)07:45:16 No.498479483

人はすぐ異形になったりドラゴンモドキになるから 闇の時代になってその内古い竜みたいな不死なる化け物でぼんやりするだけの物になるかもしれない また突然闇の中に最初の火のようなものが出現するかもしれない 結局循環しているだけかもしれない

169 18/04/18(水)07:45:21 No.498479490

>火の時代がおかしくて全ては闇に還るのだ 闇の時代もおかしいので全部もやしたほうがいいんだが

170 18/04/18(水)07:45:26 No.498479499

グンダはただ間に合わなかった英雄だよ

171 18/04/18(水)07:45:27 No.498479507

そもそも闇の中で生き続けてる竜ってどんな生物なんだろう

172 18/04/18(水)07:45:34 No.498479518

>ダクソ123とやったけど英雄とされるグンダが何者なのかさっぱり解らん >グンダはデモンズのひと? ただの遅れてきた人だよ

173 18/04/18(水)07:45:47 No.498479538

スモウはオンスタが甘いだけで死んだら剣を突き立てて戦友のソウル取り込むのが当時からの習わしなんだってフォローされてたような 記述見る限り最後まで残った騎士だし

174 18/04/18(水)07:46:11 No.498479570

火が生まれる前は闇すら無いからな

175 18/04/18(水)07:46:23 No.498479586

グンダさんは遅刻してきただけ 間に合ってたら間に合ったで警備員する

176 18/04/18(水)07:46:24 No.498479587

最初に出てくるのはダメだったグンダ

177 18/04/18(水)07:46:39 No.498479602

>未だにゲールが倒せん… とにかく盾捨てて前ロリしてれば闇マントに掛らない あと2段階目のゲール覚醒と同時に残り火使ってこっちも覚醒してやるとカッコよくてモチベーション上がる

178 18/04/18(水)07:46:43 No.498479607

今起きたグンダ

179 18/04/18(水)07:47:10 No.498479644

世界は灰色だった 不死なる竜がただそこに居た だから竜のルーツはわからないし何故鱗パワーで不死なのかもわからない

180 18/04/18(水)07:47:15 No.498479653

火を継がない=闇の時代ではないっぽいんだよな

181 18/04/18(水)07:47:24 No.498479669

ゲール爺とかグンダとかみたいな遅れた英雄英雄の資格がない者いいよね

182 18/04/18(水)07:47:42 No.498479692

竜は不老不死の絶対生物まあウロコのお陰だけど 神々は不老だけど不死じゃない不死者も不老不死だけど精神はそうじゃない っていうことで生命体としては究極不滅の存在…ゲーム中では普通に倒せるけど

183 18/04/18(水)07:47:47 No.498479697

お嬢はいつ描き始めるので?

184 18/04/18(水)07:47:58 No.498479712

オーンスタインを送り出して自分は最期まで使命を果たし続ける忠義の騎士スモウいいよね…

185 18/04/18(水)07:48:06 No.498479728

どす黒い人間性からだって絵画世界っていう新しい世界が作れるんだ だから火が消えてもなんとかなるさって終わりだと自分は受け取った

186 18/04/18(水)07:48:09 No.498479735

3とかババーンのBGMすげー耳に残る 作曲者はシリーズ全部同じなんだろうか

187 18/04/18(水)07:48:18 No.498479748

闇の時代は火を継げるだけのソウル貯め込んだ状態で奪うってのが条件っぽい ただ火が消えたら光のない灰の時代に戻るんじゃないかな

188 18/04/18(水)07:48:29 No.498479764

準備してそれなりに能力を持っててもそれを奮う場所が無い悔しさは結構誰にでも理解出来ると思う

189 18/04/18(水)07:48:41 No.498479781

>お嬢はいつ描き始めるので? ちょっとまってメタルマックス発売だからそれ一通りやってから

190 18/04/18(水)07:48:45 No.498479784

>っていうことで生命体としては究極不滅の存在…ゲーム中では普通に倒せるけど 本物の古龍って1の誓約のやつだけじゃないの?

191 18/04/18(水)07:48:51 No.498479792

>とにかく盾捨てて前ロリしてれば闇マントに掛らない マジか ちょっとやってみる

192 18/04/18(水)07:48:57 No.498479798

石の古龍はあれ文字通り石が意識持ってるみたいな存在だから 俺らみたいなナマモノとは別格の存在よ

193 18/04/18(水)07:49:03 No.498479804

鱗がある限り不死身の生物だけど 地底湖にいたやつは朽ちちゃってたな

194 18/04/18(水)07:49:07 No.498479814

>お嬢はいつ描き始めるので? ぼちぼち筆がのるはずだから!

195 18/04/18(水)07:49:18 No.498479829

神は神でも普通に死んだり薪になったり九州されるしあいまいだよね

196 18/04/18(水)07:49:33 No.498479846

一番幸せなのは持ち逃げして友のルカティエルの名を広めまくった2主人公じゃね?

197 18/04/18(水)07:49:41 No.498479854

>本物の古龍って1の誓約のやつだけじゃないの? 尻尾切られても敵対しない器のデカさは究極の生命体だけある

198 18/04/18(水)07:49:43 No.498479857

最終的にダークソウルが何なのかわからなくなった

199 18/04/18(水)07:49:49 No.498479866

>グンダはデモンズのひと? 灰の人が目覚める過去に歪んだ時空にいって名も無き戦士(英雄グンダ戦で灰)に破れて 螺旋剣の鞘になってずっと火が継がれるように灰を待ってたのだ…

200 18/04/18(水)07:50:09 No.498479889

カラミットさんも本物だよ ゲーム的には殺せちゃうけど

201 18/04/18(水)07:50:20 No.498479902

>一番幸せなのは持ち逃げして友のルカティエルの名を広めまくった2主人公じゃね? あいつ不幸な生い立ちのわりにエンジョイしすぎだろ!

202 18/04/18(水)07:50:26 No.498479909

>本物の古龍って1の誓約のやつだけじゃないの? シースや味やカラミットは普通に古竜だよ

203 18/04/18(水)07:51:18 No.498479968

〆切が無いからなー 〆切があればなー

204 18/04/18(水)07:51:21 No.498479972

味もカラミットも若い方らしいし 本当にいにしえから存在する奴らは皆殺しにされてる

205 18/04/18(水)07:51:51 No.498480005

>3とかババーンのBGMすげー耳に残る >作曲者はシリーズ全部同じなんだろうか ソウルシリーズはわかんないけどッーンはAC3SLでも評価の高かった作曲者だったよ

206 18/04/18(水)07:51:51 No.498480006

顔料

207 18/04/18(水)07:52:19 No.498480041

味は古龍の末裔だからちょっと違うな

208 18/04/18(水)07:52:25 No.498480052

味が古竜としては若い部類なのかなと思いきや シースよりも古い型の月光を抽出できたりよく分からない…

209 18/04/18(水)07:52:38 No.498480070

この世界の小人がいわゆる普通の人間でその本質は闇 なので割と本質に反したことしてる

210 18/04/18(水)07:52:42 No.498480075

盾構えて円運動するラスボスとかいやだ 盾構えて盾チクしかしないラスボスとかいやだ

211 18/04/18(水)07:53:28 No.498480128

2でついに古龍と戦える!と思ったのに巨人のソウル使ったパチモンでちょっとがっかりしたよ… ミラのルカティエルです

212 18/04/18(水)07:53:30 No.498480134

1で火を継ぐということがどういう事か示して3で消えると言うことを示す 2の不死者は「継がないほうが良いよあんなの!」って木の根に言われてプラプラしてるのが異質すぎる…

213 18/04/18(水)07:53:31 No.498480139

ブラボフリプでやってハマってリマスターでダクソデビューしたいマンなんだけど戦い方結構違うと聞いて不安だ

214 18/04/18(水)07:53:33 No.498480143

ダクソ3はバーベキュー終わった後に残された炭みたいな燃え残りの火を 必死になってかき集めてるのが物悲しい

215 18/04/18(水)07:53:39 No.498480150

私の優れたものすごいイメージさえあれば! 色さえあれば!顔料さえちゃんとしていれば!

216 18/04/18(水)07:53:50 No.498480163

2主人公はルカティエルのこと好きすぎるよね 3の説明文で友って書かれてあるのがいい

217 18/04/18(水)07:54:03 No.498480181

闇というか気持ち次第で破滅と再生を選べちゃう心こそダークソウルで人間性

218 18/04/18(水)07:54:19 No.498480200

ごめん…味って誰のこと…?

219 18/04/18(水)07:54:23 No.498480208

ソウルシリーズやッーンのBGMはルドウイーク戦といい良いの多すぎる…

220 18/04/18(水)07:54:39 No.498480227

>ブラボフリプでやってハマってリマスターでダクソデビューしたいマンなんだけど戦い方結構違うと聞いて不安だ 個人的にパリィが取りにくいのと狩人ステップないから受け身的な戦い方になる

221 18/04/18(水)07:54:50 No.498480239

>ブラボフリプでやってハマってリマスターでダクソデビューしたいマンなんだけど戦い方結構違うと聞いて不安だ まったく違うけどダクソダクソで面白いので楽しんでほしい

222 18/04/18(水)07:55:00 No.498480252

ゲール爺は別に不死の英雄でも灰の王でも何でもなくて ただただお嬢様の為に心が折れなかったロリコンってだけであそこまで来るってのがロマンよね

223 18/04/18(水)07:55:04 No.498480263

>2主人公はルカティエルのこと好きすぎるよね >3の説明文で友って書かれてあるのがいい プレーヤーとしても白の時のポンコツさ見たら愛着湧くからなルカちゃん

224 18/04/18(水)07:55:05 No.498480264

>ソウルシリーズやッーンのBGMはルドウイーク戦といい良いの多すぎる… ラスボスが物悲しい音楽なのいいよね…

225 18/04/18(水)07:55:06 No.498480266

>ソウルシリーズやッーンのBGMはルドウイーク戦といい良いの多すぎる… 焦ってるからまともに聴けることないんだけどね初見は

226 18/04/18(水)07:55:14 No.498480278

火とも闇とも違う深海の時代とは…

227 18/04/18(水)07:55:31 No.498480300

>味が古竜としては若い部類なのかなと思いきや >シースよりも古い型の月光を抽出できたりよく分からない… ずっと闇喰わされてたし深淵から別の世界を覗いちゃったのかも知れない あの月光もよりはじまりに近い物らしいし

228 18/04/18(水)07:55:40 No.498480314

>この世界の小人がいわゆる普通の人間でその本質は闇 >なので割と本質に反したことしてる 最初の火から見いだしたものだから本質と言うわけでもないようだ

229 18/04/18(水)07:55:49 No.498480326

>ブラボフリプでやってハマってリマスターでダクソデビューしたいマンなんだけど戦い方結構違うと聞いて不安だ 攻撃方法はだいたい同じ 防御が回避が狩人ステップほど高性能じゃないしパリィは近くじゃないと出来ないが盾がマジ頼れる

230 18/04/18(水)07:56:22 No.498480376

ミラのルカティエルは2そのものの異質さも相まって自由すぎる…

231 18/04/18(水)07:56:36 No.498480392

>2主人公はルカティエルのこと好きすぎるよね >3の説明文で友って書かれてあるのがいい あの世界のみんなぜつくべ者ミラのルカティエルってことちゃんと理解してるよね

232 18/04/18(水)07:56:52 No.498480413

1の地の底の底はどうなったんだろうね

233 18/04/18(水)07:57:05 No.498480437

ブラボみたいなスタイリッシュな回避ステップは踏めなくて 泥臭く転がって回避するのがダクソ

234 18/04/18(水)07:58:02 No.498480522

ブラボはステップでのすり抜けが基本だけど ダクソは立ち回りが大事な印象がある

235 18/04/18(水)07:58:11 No.498480536

私の名を憶えてくれって言われて ミラのルカティエルの名を覚えとけー!って周りに吹聴しまくる姿を思い浮かべてちょっと笑う

236 18/04/18(水)07:58:12 No.498480537

>2の不死者は「継がないほうが良いよあんなの!」って木の根に言われてプラプラしてるのが異質すぎる… 継いでも継がなくても良いよって感じじゃなかったっけ? 結局は継がない選択をしたみたいだけど

237 18/04/18(水)07:58:31 No.498480569

ゲール爺はお嬢のために手に入れたら狂うであろう闇魂を啜りつつ 灰が自分を打ち倒してお嬢に届けて貰うつもりで対峙してくるのがおつらい…

238 18/04/18(水)07:58:36 No.498480578

>ずっと闇喰わされてたし深淵から別の世界を覗いちゃったのかも知れない >あの月光もよりはじまりに近い物らしいし ああ…闇潜みでも喰らったのか

239 18/04/18(水)07:58:40 No.498480586

盾が頼りになるのはいいな…転がって回避って事はローリング中ちゃんと無敵時間あるのかな

240 18/04/18(水)07:58:43 No.498480591

>ゲール爺は別に不死の英雄でも灰の王でも何でもなくて >ただただお嬢様の為に心が折れなかったロリコンってだけであそこまで来るってのがロマンよね 吹き溜まりのうろ底以降痕跡消えてるのいいよね… そしてあまりに戦い続け過ぎて歪みに歪んだ武器防具 ゾッとするような人生だよなぁ

241 18/04/18(水)07:59:23 No.498480641

>2主人公はルカティエルのこと好きすぎるよね >3の説明文で友って書かれてあるのがいい 1の主人公は3で火を継いでいろいろあってラスボスの一部になった扱いなのに2だけ自由すぎる…

242 18/04/18(水)07:59:36 No.498480660

画家ちゃん!道具持ってきたよ!!!!描いて!!!!!!

243 18/04/18(水)07:59:36 No.498480661

>とにかく盾捨てて前ロリしてれば闇マントに掛らない >あと2段階目のゲール覚醒と同時に残り火使ってこっちも覚醒してやるとカッコよくてモチベーション上がる おかげで勝てそうだった 負けたけど…とりあえずありがとう

244 18/04/18(水)08:00:04 No.498480706

>画家ちゃん!道具持ってきたよ!!!!描いて!!!!!! うnうn明日から描くね

245 18/04/18(水)08:00:24 No.498480737

最初の火からスクールカースト上位者のグウィンたちが見出したのが王。のソウル その後ギーグの誰も知らない小人が何か落ちてないかな…と漁ってたら見つけたのがダークソウル

246 18/04/18(水)08:00:59 No.498480783

2の主人公が継いでないってどこ情報だ ルカの名前が広まってるから生きてたとでも?

247 18/04/18(水)08:01:00 No.498480785

マヌスって結局なんだったんだ…

248 18/04/18(水)08:01:39 No.498480841

あじじゃないぞ みだぞ

249 18/04/18(水)08:01:49 No.498480857

>ミラのルカティエルは2そのものの異質さも相まって自由すぎる… そもそもミラのルカティエルの当初の目的は火継の巡礼とか薪の王を連れ戻すとかじゃなくて記憶喪失何とかしたいだけだから 簒奪者ルートで目的全解決してるし端っから使命もクソもない元々自由の身だ

250 18/04/18(水)08:01:56 No.498480872

火に対して何を見出すかで偶然闇だったって事は無いと思う

251 18/04/18(水)08:02:16 No.498480895

>マヌスって結局なんだったんだ… 人間版グウィンじゃないかな

252 18/04/18(水)08:02:30 No.498480912

2の栄華の大剣の左利き設定とか 3の化身の裂かれる太陽槍とか 割と元の設定無視してファンの声ねじ込むよねダクソって

253 18/04/18(水)08:02:33 No.498480917

>2の主人公が継いでないってどこ情報だ >ルカの名前が広まってるから生きてたとでも? うn 壺釜に入らず知るかバーカ!した後にどっか言ってルカティエルの名を広めまくった

254 18/04/18(水)08:02:46 No.498480937

>盾が頼りになるのはいいな…転がって回避って事はローリング中ちゃんと無敵時間あるのかな 無敵はあるが無敵時間はとても短い上にローリングのスキもデカい ブラボと違って装備に重さの概念があるから装備によってはそういう回避行動に影響がでるよ 能な限り軽装にすれば軽快に攻撃避けれるが相手の攻撃がチェインしやすくあっさり死ぬ

255 18/04/18(水)08:02:48 No.498480940

覇王さんの腕輪ぶっ壊して深淵に引きずり込むのいいよね

256 18/04/18(水)08:03:30 No.498480997

>>マヌスって結局なんだったんだ… >人間版グウィンじゃないかな 人間版グウィンに当たる人はグウィンの娘さんもらって子供たくさん作ってたじゃない!

257 18/04/18(水)08:03:39 No.498481009

画家ちゃんはフリーデちゃんぶち殺した後に好感度がなぜか上がったのかこっち見て手を振ってくれるのいいよね

258 18/04/18(水)08:04:54 No.498481115

>覇王さんの腕輪ぶっ壊して深淵に引きずり込むのいいよね あれ飲まれてるって理解した時めっちゃ怖かった

259 18/04/18(水)08:05:12 No.498481140

画家ちゃんよくみると目が竜っぽかった気がするがなんだったんだろうあれ

260 18/04/18(水)08:05:26 No.498481157

2のピザ窯も入ったら出られないんだっけか ミラのルカティエルの名を三千世界に轟かせその武器が亡者特攻を帯びるほどに亡者の血を吸ったということはそういう事なんだろう多分

261 18/04/18(水)08:05:46 No.498481198

>覇王さんの腕輪ぶっ壊して深淵に引きずり込むのいいよね 前進してきてるのあれもがいてるんだ…ってなってぞくっとする

262 18/04/18(水)08:05:55 No.498481209

ブラボのパリィに慣れてるとダクソのタイミングのシビアさに 戸惑うかもしれないけどなーにすぐ慣れるさ

263 18/04/18(水)08:06:17 No.498481239

>マヌスって結局なんだったんだ… 人間性暴走しちゃった闇の王の末路で元は人間

264 18/04/18(水)08:06:23 No.498481248

対人戦は苦手で攻略も全シリーズ大盾構えながら魔術呪術に頼りっきりだった俺はグウィンモードしか分からなくて損したっぽいな… メジャーな戦法とか何もしらんかったよ…

265 18/04/18(水)08:06:35 No.498481263

>画家ちゃんよくみると目が竜っぽかった気がするがなんだったんだろうあれ ブサシラちゃんの血でも継いでるんじゃないかな

266 18/04/18(水)08:06:55 No.498481296

あんなピザ釜に入れって言われてもやってられっかバーカバーカするよねって

267 18/04/18(水)08:07:10 No.498481316

プリシラちゃん子供居たのかな…

268 18/04/18(水)08:07:17 No.498481330

>画家ちゃんよくみると目が竜っぽかった気がするがなんだったんだろうあれ 世界蛇の目にそっくりだよねあれ

269 18/04/18(水)08:07:43 No.498481367

忌み子の末裔がが新しい世界を作るってのもなかなか感慨深いな

270 18/04/18(水)08:07:47 No.498481373

私たちのことはもう放っておきなさい 心に留めなければよいのです もうずっと貴方たちがそうしてきたように

271 18/04/18(水)08:08:02 No.498481398

マヌスはまあダークソウルが顕現した元人間だから3のゲール爺の状態が進めばああなるのかもね 神族では倒せず同じ闇を持った人間でしか倒せないみたいだけど

272 18/04/18(水)08:08:30 No.498481442

ッーンと同じでロック出来る相手はひたすらに狩り尽くせばいいのと リゲインシステムは無いからッーンより慎重目に行くのが無難だ

273 18/04/18(水)08:08:32 No.498481444

>あんなピザ釜に入れって言われてもやってられっかバーカバーカするよねって 緑衣に愛着もクソもなかったから知るかバーカ!ってのはほんとしっくりくる

274 18/04/18(水)08:09:13 No.498481499

>私たちのことはもう放っておきなさい >心に留めなければよいのです >もうずっと貴方たちがそうしてきたように 了解 火持ってくるね…

275 18/04/18(水)08:09:16 No.498481501

>私たちのことはもう放っておきなさい 蝿溜まりに捨てられてるストーカー

276 18/04/18(水)08:09:27 No.498481516

ッーンはパリィ無いと結構キツいけど ダクソはパリィ一切使わなくても割と余裕あるな

277 18/04/18(水)08:10:15 No.498481578

マヌスといえばフリーデって多分2で悪さしてた女たちと同じくマヌスの欠片の一人だよね術ならともかく本人が黒炎宿してるし それをカアスが唆して娘として使役してるのかあるいは娘を騙ってるのか…

278 18/04/18(水)08:10:39 No.498481614

グウィンだけはパリィ覚えた方が楽だった

279 18/04/18(水)08:10:46 No.498481626

>緑衣に愛着もクソもなかったから知るかバーカ!ってのはほんとしっくりくる 足ぶらぶらさせてたり可愛げある所はあったんだけどね…

280 18/04/18(水)08:11:07 No.498481656

>盾が頼りになるのはいいな…転がって回避って事はローリング中ちゃんと無敵時間あるのかな どちらかと言うと盾でしっかり受けて戦う方向性になる 100%カット出来る盾ゴロゴロ転がってるし なお過信するとスタミナ切れで弾かれてレイプされる

281 18/04/18(水)08:12:15 No.498481766

>グウィンだけはパリィ覚えた方が楽だった パリィ苦手な人への練習台としてオススメできる程にやり易い相手だからね薪の王

282 18/04/18(水)08:12:33 No.498481797

狩人様は重そうなハンマー持ってようが大砲持ってようがスイスイステップ踏めるからすげーよな…

283 18/04/18(水)08:12:56 No.498481837

緑衣はなんかくたびれたOLみたいなんだもん… というか王の扉の向こうにどうやって先回りしたの…

284 18/04/18(水)08:12:56 No.498481838

ダクソはスタミナ管理がゲームの肝だと思う

285 18/04/18(水)08:13:12 No.498481864

ヨームはワクワクしたのにイベント戦でがっかりした ジークバルトさんイベやって許すよ…できた

286 18/04/18(水)08:13:26 No.498481885

ヒロインは人形ちゃんデモンズかぼたん3かぼたんアナスタシア緑衣の順で可愛いよね…

287 18/04/18(水)08:13:34 No.498481903

蛇こそ闇そのものじゃねえかな

288 18/04/18(水)08:14:03 No.498481946

蛇はどっちも糞だよ

289 18/04/18(水)08:14:11 No.498481955

>ヨームはワクワクしたのにイベント戦でがっかりした ストームルーラー知らなくてこんな硬い相手に勝てっこねーよ!ってなったぞ俺

290 18/04/18(水)08:14:21 No.498481975

マヌスの娘といえばカルラちゃんもアレ多分そうだよな

291 18/04/18(水)08:14:51 No.498482019

書き込みをした人によって削除されました

292 18/04/18(水)08:15:15 No.498482054

>ダクソ3はバーベキュー終わった後に残された炭みたいな燃え残りの火を >必死になってかき集めてるのが物悲しい ロスリック王子が火継ぎを拒否してその代理として蘇らせた歴代王にも拒否されてしょうがないから灰がソウル集めて回るっていうどうしようもない状況なんだよね 一方でその構図が「王たちのソウルを集めてくべる」ていう原初の火継ぎの再現になってるのがなんか運命的だ

293 18/04/18(水)08:15:20 No.498482062

>ヒロインは人形ちゃんデモンズかぼたん3かぼたんアナスタシア緑衣の順で可愛いよね… ッーンは女王様も捨てがたい 求婚できるし最終的には斬っても不死だから許すよ…してくれるし

294 18/04/18(水)08:15:27 No.498482078

>ヨームはワクワクしたのにイベント戦でがっかりした >ジークバルトさんイベやって許すよ…できた ジークさん止めを!って譲ったら事故死されてああああああああって

295 18/04/18(水)08:15:31 No.498482087

身体能力だと狩人様は足腰不死人は筋力が凄い印象だな 絶望をくべるミラのルカティエルは落下ダメに弱すぎる…

296 18/04/18(水)08:16:21 No.498482165

>>ヨームはワクワクしたのにイベント戦でがっかりした >ストームルーラー知らなくてこんな硬い相手に勝てっこねーよ!ってなったぞ俺 特大剣で振り下ろし狙って縦振りで頭殴り続けてスタブ取るガチバトル楽しいんすよ…

297 18/04/18(水)08:16:24 No.498482167

>ヒロインは人形ちゃんデモンズかぼたん3かぼたんアナスタシア緑衣の順で可愛いよね… 人形ちゃんは櫛渡して泣くとかちょっとあざと過ぎて…大好き

298 18/04/18(水)08:16:26 No.498482169

マヌスの欠片ならなんらかの人間的要素の一つが強く出るはずだが 憤怒、渇望、孤独、恐怖は2で出たけど

299 18/04/18(水)08:16:51 No.498482204

>ヒロインは人形ちゃんデモンズかぼたん3かぼたんアナスタシア緑衣の順で可愛いよね… 無印のヒロインはアナスタシアちゃんでいいのか…?

300 18/04/18(水)08:17:02 No.498482222

>マヌスの欠片ならなんらかの人間的要素の一つが強く出るはずだが >憤怒、渇望、孤独、恐怖は2で出たけど 郷愁とか?

301 18/04/18(水)08:17:34 No.498482275

蛇はただの扇動者じゃないかなあれ フラムトは結局全部絵図描いてるのはグウィンだし

302 18/04/18(水)08:18:13 No.498482333

>人形ちゃんは櫛渡して泣くとかちょっとあざと過ぎて…大好き 貴方を愛してますとかジェスチャー返してくれたり 狩人様のために祈っててくれたりと可愛いが詰まってるよね…

303 18/04/18(水)08:18:45 No.498482382

>無印のヒロインはアナスタシアちゃんでいいのか…? ししょーだよな

304 18/04/18(水)08:19:02 No.498482406

>無印のヒロインはアナスタシアちゃんでいいのか…? かぼたんポジ以外だとツンデレ師匠良いよね…

305 18/04/18(水)08:19:06 No.498482411

無印ヒロインはアナスタシアちゃんもなんかしっくりこないな…

306 18/04/18(水)08:19:11 No.498482419

>貴方を愛してますとかジェスチャー返してくれたり >狩人様のために祈っててくれたりと可愛いが詰まってるよね… かっこいいポーズすると拍手してくれたりいいよね

307 18/04/18(水)08:19:28 No.498482447

ししょーはなんなのあざとすぎない

308 18/04/18(水)08:20:04 No.498482497

ししょーはババァかと思ったら美人さんでファンが興奮してた

309 18/04/18(水)08:20:16 No.498482514

>フラムトは結局全部絵図描いてるのはグウィンだし どうだろう 1で火を捨て闇の時代選ぶならグウィンの意志には反してるし その場合カースもフラムトも従ってるのはやっぱ蛇は全部闇なのかも

310 18/04/18(水)08:20:22 No.498482519

馬鹿弟子多すぎる

311 18/04/18(水)08:20:22 No.498482522

1のヒロインは蜘蛛姫様と決まっている

312 18/04/18(水)08:20:37 No.498482544

ダクソ1のヒロインは蜘蛛姫様な人です

313 18/04/18(水)08:21:03 No.498482580

馬鹿弟子たちの化身が出来ちまうー!

314 18/04/18(水)08:21:40 No.498482635

蜘蛛姫様いいよね… 守ろうとしてたお姉さんもいいんだ…

315 18/04/18(水)08:22:29 No.498482710

>蜘蛛姫様いいよね… >守ろうとしてたお姉さんもいいんだ… 事情を知らないとは言え酷いことをしてしまった…

316 18/04/18(水)08:22:34 No.498482713

>マヌスの欠片ならなんらかの人間的要素の一つが強く出るはずだが >憤怒、渇望、孤独、恐怖は2で出たけど イーゴンの姉も欠片っぽいけどねアルバと一緒で黒魔女の気配追って来たっぽいし 呻きが人間的な要素かどうかは分からんが…

317 18/04/18(水)08:22:36 No.498482719

亡者になんかなるんじゃないぞ かけた時間が無駄になる って他のNPCも似たようなこと言ってるのにひとりだけ目立つくらいにはかわいい

318 18/04/18(水)08:22:47 No.498482729

姉様…姉様は何処に…?

319 18/04/18(水)08:23:11 No.498482763

2はフルファーナムにルカ剣持ってずっと周回してたからちょっと感慨深かった

320 18/04/18(水)08:23:18 [アメンドーズ] No.498482773

>火とも闇とも違う深海の時代とは… こんニちゎ

321 18/04/18(水)08:23:32 No.498482795

指輪着けて姉のフリするのいいよね…よくねぇよ…

322 18/04/18(水)08:23:35 No.498482798

というか3のあの蜘蛛っぽい死体みたいなオブジェクトってやっぱり…

323 18/04/18(水)08:23:40 No.498482805

>姉様…姉様は何処に…? 今日から俺が姉さんだよ さあ人間性をお食べ

324 18/04/18(水)08:23:53 No.498482821

何だよお前の大力…

325 18/04/18(水)08:24:13 No.498482847

>火とも闇とも違う深海の時代とは… おいでよ地底!

326 18/04/18(水)08:24:17 No.498482855

>2はフルファーナムにルカ剣持ってずっと周回してたからちょっと感慨深かった 紛れもなく絶望を焚べたミラのルカティエルだ…

327 18/04/18(水)08:25:52 No.498482997

ヤーナムの有様見てこの世界場合によってはこうなりますって言われたら 神食ってでも何とか逃れたくなる気持ちもわかるよ…

328 18/04/18(水)08:27:07 No.498483096

グウィンのテーマは今でも好きだけどやっぱりもの悲しさのが勝っちゃう でも化身のテーマはそこに勇壮さが加わって本当に格好良いんだ 後Lord of Cinderに対してのSoul of Cinderってタイトルがまたね…

329 18/04/18(水)08:27:26 No.498483119

緑衣にもう少し可愛げがあったらミラのルカティエルもピザ窯に入ってたんだろうか

330 18/04/18(水)08:28:14 No.498483176

いいですよね 所業を知る度にこの街滅んだ方がいいんじゃねぇかなってなる教会とズッポリな街

331 18/04/18(水)08:29:32 No.498483282

元々ドラングレイグ一帯がずーっと戦争しかしてない地域だからね 2の生まれも亡国関係多いし元からこんな世界が存続するのは糞喰らえって感じだったのかも知れない

332 18/04/18(水)08:29:33 No.498483286

深海の時代…何か血に飢えたやたら強いおっさんたちが黒い煙醸しながら瞬間移動しまくって絶対に心折れない月光マンが無双する時代…

333 18/04/18(水)08:30:38 No.498483380

なんかこの世界どんだけ悲惨になっても何とかなっちゃいそうな気がしてきたぞ

334 18/04/18(水)08:31:20 No.498483436

深海だとLudwig, the Holy Bladeが好き でも聞くのはもっぱらThe Hunter

335 18/04/18(水)08:31:31 No.498483451

何とかなっちゃうっていうかどうあがいても世界は残るから何らかの変化がおき続ける世界だよね

336 18/04/18(水)08:32:20 No.498483518

持ち逃げされたあとどうやって火継ぎしたんだろうね グンダさんみたいな知らない英雄が頑張ったんだろうか

337 18/04/18(水)08:32:52 No.498483559

持ち逃げされても他のソウルかき集めてがんばったんだろう 3になって本当にどうしようもなくなったけど

338 18/04/18(水)08:34:29 No.498483688

実際世界自体はずっと続くただ時代が変わるだけ

339 18/04/18(水)08:34:45 No.498483706

地味にデモンズの王の化身にもかかってるよね王たちの化身

340 18/04/18(水)08:34:48 No.498483711

やばくなったからヨームが火側に寝返って王になって皆を守って そしたら神官がじゃあ俺らが火作れば良いじゃん!してって流れなんじゃね?

341 18/04/18(水)08:35:55 No.498483796

>地味にデモンズの王の化身にもかかってるよね王たちの化身 書庫の屋上に武器強化アイテム落とす3デブがいたりもして何か5作全部混ざってる感が良い…

342 18/04/18(水)08:36:13 No.498483820

いずれ来る深海の時代とはいうけど3の時点でHunterの指輪があるんだよな… 灰がつかえないだけで仕掛け武器を持ってヒュンヒュンステップするハンター様はいたんだよあの世界

343 18/04/18(水)08:36:29 No.498483839

色んな世界が入り混じっちゃってます!って設定いいよね ヴァーダイトの一部とかもあったりしたのかな

344 18/04/18(水)08:36:45 No.498483857

俺のルカティエルは毒を振りまく蛾みたいな装備をした闇魔術マンだったよ

345 18/04/18(水)08:37:14 No.498483902

黒い太陽がよく見える屋上に狩人の指輪とか匂い立つよね…

346 18/04/18(水)08:37:31 No.498483926

欠け月の曲剣いいよね

347 18/04/18(水)08:38:36 No.498484012

ヨームいいよね 誰からも崇められなかった悲しき王 そしてただ一人の友がそれを見取りにいくという

348 18/04/18(水)08:38:56 No.498484048

ルカティエルの名は仮面と共に伝わってるけどファーナムの鎧もつたわってる というところを見るに絶望くべる者さんはファーナム一式に仮面だけルカティテルだったのでは?

349 18/04/18(水)08:38:58 No.498484050

>黒い太陽がよく見える屋上に狩人の指輪とか匂い立つよね… 皆既日蝕のダークリングと皆既月食の青冷めた血の空が対になってるのめっちゃ渋い演出だわ…

350 18/04/18(水)08:39:00 No.498484054

>欠け月の曲剣いいよね 真っ先に嵐1に欠ファル取りに行ってた頃が懐かしいね…それはそれとして欠け月の曲剣は武器箱にしまう

351 18/04/18(水)08:39:28 No.498484091

数ある王が居るシリーズだけど好きなのはヴァンクラッドと白王かな どちらも末路がクッキリ別れてて好きなんだ

352 18/04/18(水)08:39:30 No.498484092

>俺のルカティエルは毒を振りまく蛾みたいな装備をした闇魔術マンだったよ うちのルカティエルマンは変なお面被って目から赤い炎出しながら 魔術師装備とハベルの盾とグレソ持ってた

353 18/04/18(水)08:40:10 No.498484155

ボンクラ王は末路がつらすぎる… 毒嫁ほんとクソ

354 18/04/18(水)08:40:30 No.498484192

ミラのルカティエルとして行動したくない場合は絶望を焚べるマンに変身だ

355 18/04/18(水)08:41:39 No.498484289

ヨームは「罪の都の王になった」のと「薪の王になった」のは違うタイミングな気がする 薪の王になったら火にくべられて統治とか出来ないだろうし

356 18/04/18(水)08:42:12 No.498484338

3の闇魔の子って闇の娘だからマヌス家の一人でいいのかな

357 18/04/18(水)08:42:48 No.498484397

しかし絶焚べマンは2のOPで子供を抱いた女に手を差し伸ばすイメージがあるから妻帯者だった可能性も…

358 18/04/18(水)08:43:11 No.498484426

初期の要介護が必要だったミラのルカちゃんを知ってると3の亡者狩りの大剣を見ると感慨深い

359 18/04/18(水)08:44:43 No.498484553

嫁と子供捨てて亡者治すぜ!した旦那はなんかしらない女の名前広めながら戦いまくってました

360 18/04/18(水)08:45:00 No.498484584

>しかし絶焚べマンは2のOPで子供を抱いた女に手を差し伸ばすイメージがあるから妻帯者だった可能性も… 母性とか郷愁の象徴かも知れないから… それに今は記憶が曖昧だから仕方ないですよね!

361 18/04/18(水)08:45:15 No.498484607

>初期の要介護が必要だったミラのルカちゃんを知ってると3の亡者狩りの大剣を見ると感慨深い 「亡者たちの脳裏に刻まれた恐怖の記憶」ってそういう…

362 18/04/18(水)08:45:53 No.498484666

(イベント進まねえ)

363 18/04/18(水)08:46:50 No.498484745

>>初期の要介護が必要だったミラのルカちゃんを知ってると3の亡者狩りの大剣を見ると感慨深い >「亡者たちの脳裏に刻まれた恐怖の記憶」ってそういう… あらゆる呪いが流れ着くロスリックでも最も酷い呪いが封印されるのが呪腹の大樹らしいからな… 亡者狩りの大剣とカリムのアルスターの槍はどれだけの業を積んだんだろう

364 18/04/18(水)08:47:18 No.498484783

>ボンクラ王は末路がつらすぎる… 2の超越者の指輪と克服者の指輪は それぞれアンディールとヴァンクラッドが成し遂げたかった事じゃないかって考察が面白かった

365 18/04/18(水)08:47:39 No.498484827

アルスター槍は設定に反して見た目も性能も地味すぎる…

366 18/04/18(水)08:47:49 No.498484842

ミラのルカティエルの知らない戦技が後世に残ってるんだよな 俺もミラのルカティエルとして鼻が高いよ…

367 18/04/18(水)08:49:15 No.498484973

ルカティエルのマスクです!これルカティエルのマスクです!と宣伝しながら各地を回る絶望を焚べる者

368 18/04/18(水)08:49:19 No.498484978

アルスターの槍もまた使い手がエゲツなかったんだろう ガラシャの拳使って強かったガラシャみたいに

369 18/04/18(水)08:49:37 No.498485009

正直何でかわかんないけどラスボスの前座ボスだと思い込んだまま倒してしまった

370 18/04/18(水)08:50:38 No.498485089

まあ3の錬成は本物取り出すわけじゃないからね… あくまでソウルが記憶してるものを抽出してるだけだから ルカ剣も本物は失われてるか別のところにあるのかも

371 18/04/18(水)08:50:41 No.498485095

んもー絶望を焚べる者はすぐミラのルカティエル

372 18/04/18(水)08:51:25 No.498485149

ミラの正統騎士団の由緒正しき典礼用仮面なのに… 盾も薄暮の国のものにされてるしチェインメイルの最後の使い手は脱走した犯罪者で散々だなミラ

373 18/04/18(水)08:51:26 No.498485152

>あらゆる呪いが流れ着くロスリックでも最も酷い呪いが封印されるのが呪腹の大樹らしいからな… さらに仮面は枷の椎骨のぴゅーぽこだからな… 相当に相当な事してるぞあのルカティエル…

374 18/04/18(水)08:51:49 No.498485196

>2の超越者の指輪と克服者の指輪は >それぞれアンディールとヴァンクラッドが成し遂げたかった事じゃないかって考察が面白かった 火継ぎの超越と呪いの克服ってこと? 色々考察されてるのね

375 18/04/18(水)08:52:43 No.498485270

>さらに仮面は枷の椎骨のぴゅーぽこだからな… >相当に相当な事してるぞあのルカティエル… 祈りが強過ぎて剣に本物の太陽パワーを宿しロスリックの宝物にされたあのソラールと同格…

376 18/04/18(水)08:55:02 No.498485449

>>さらに仮面は枷の椎骨のぴゅーぽこだからな… >>相当に相当な事してるぞあのルカティエル… >祈りが強過ぎて剣に本物の太陽パワーを宿しロスリックの宝物にされたあのソラールと同格… 仮にも主人公だった奴がなんでそんな負の属性に振り切ったんだよ!

377 18/04/18(水)08:55:50 No.498485516

だってミラのルカティエルのことはちゃんとみんなに覚えててもらいたいし…

378 18/04/18(水)08:56:58 No.498485608

2の主人公が一番やべー奴すぎる

↑Top