虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/18(水)06:15:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)06:15:53 No.498475190

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/18(水)06:20:37 No.498475334

俺は好きだったぜ…

2 18/04/18(水)06:20:40 No.498475336

書き込みをした人によって削除されました

3 18/04/18(水)06:21:26 No.498475353

アクターさんは2度とゴメンだ!って思ってそうではある

4 18/04/18(水)06:21:50 No.498475372

>俺は好きだったぜ… 銀と青は結構合う

5 18/04/18(水)06:27:27 No.498475559

スレ画が活躍する時に流れる万丈のテーマみたいなのが好きだった

6 18/04/18(水)06:29:35 No.498475636

繋ぎみたいなフォームかと思ったら印象的な場面多くて

7 18/04/18(水)06:29:51 No.498475645

一応戦兎さえ居ればまた作れる

8 18/04/18(水)06:34:29 No.498475795

なんだかんだで暴走ハザードをタゲ逸らしなしで変身解除させたのはこいつだけなんだ

9 18/04/18(水)06:36:55 No.498475885

ドライバー駄目になってるんだっけ現状

10 18/04/18(水)06:37:37 No.498475908

ゼリーが燃えた 作ろうと思えばゼリーはまた作れる

11 18/04/18(水)06:37:50 No.498475921

>ドライバー駄目になってるんだっけ現状 ゼリーが焼かれてマグマになった

12 18/04/18(水)06:38:39 No.498475965

カシラがあんなに頑張ってエンジンブロス倒した後でヘルブロスに勝ちそうになっててやべぇと思った

13 18/04/18(水)06:39:29 No.498475992

>カシラがあんなに頑張ってエンジンブロス倒した後でヘルブロスに勝ちそうになっててやべぇと思った 出生自体がおかしいからなバカ自体が

14 18/04/18(水)06:40:29 No.498476035

ある意味スタークと同じで中身補正が強い それにベルトもそれを反映すると思えばそりゃ強い

15 18/04/18(水)06:42:34 No.498476118

今にして思えばグリスも暴走ハザードもローグも馬鹿のレべリングの相手だったのだなぁと

16 18/04/18(水)06:43:39 No.498476165

変身アイテムが変形して前の形態に戻れなくなるって初?

17 18/04/18(水)06:44:32 No.498476197

ラビラビ、クロチャ、グリスで並ぶと赤青黄で全員目があって映えるのが好きだったんだ…

18 18/04/18(水)06:45:20 No.498476233

どうなるかなと思ったがかなり良かったよなこの形態

19 18/04/18(水)06:45:27 No.498476239

変形とは違うけど誰だったかわからないかなり強いライダーは途中から元の形態にはなれなくなったかな

20 18/04/18(水)06:47:44 No.498476335

戦兎に万丈だ…って言ってたけど正直あの進化ペースならグリスに勝てたかもな

21 18/04/18(水)06:48:13 No.498476359

暴走ビルドをスイッチ外し以外で負かした唯一のライダーなのか今のところ

22 18/04/18(水)06:50:34 No.498476448

>変形とは違うけど誰だったかわからないかなり強いライダーは途中から元の形態にはなれなくなったかな 誰の話なのかわからないけど本偏後のアルタイルって誰の記憶消費してんだろうな…

23 18/04/18(水)06:56:41 No.498476712

登場してからしばらくはこれ強化…?って感じだったけどハザード暴走止めてからはそこそこいい感じだったようなそうでもないような

24 18/04/18(水)07:03:31 No.498477025

>変身アイテムが変形して前の形態に戻れなくなるって初? バロンはベルトのほうだからパターン違うか

25 18/04/18(水)07:07:24 No.498477183

万丈とドラゴンが相性良いってのもあるだろうけど 初期はパンドラの光成分で暴走するし肉体もダメージ受けるフォームだったし

26 18/04/18(水)07:08:54 No.498477244

>変身アイテムが変形して前の形態に戻れなくなるって初? ブラックとRXの関係がそうとも言える

27 18/04/18(水)07:16:16 No.498477591

>変身アイテムが変形して前の形態に戻れなくなるって初? 龍騎の契約前後は流石にノーカンかな?

28 18/04/18(水)07:23:59 No.498477983

>アクターさんは2度とゴメンだ!って思ってそうではある 視界が悪いのかなクリア素材は重そうでもあるよね

29 18/04/18(水)07:24:40 No.498478017

悪いというか 見えない

30 18/04/18(水)07:26:15 No.498478101

>>アクターさんは2度とゴメンだ!って思ってそうではある >視界が悪いのかなクリア素材は重そうでもあるよね 聴覚もシャットダウンされるんすよ…

31 18/04/18(水)07:26:52 No.498478141

視界ゼロ(比喩表現ではない)で音が聞こえない(比喩表現ではない)だけだよ

32 18/04/18(水)07:27:39 No.498478191

なんだ発光ファイズか

33 18/04/18(水)07:28:26 No.498478234

見えない 聞こえない 息苦しい

34 18/04/18(水)07:28:54 No.498478250

見ての通り素体のマスクをすっぽりクリアパーツで覆うので…

35 18/04/18(水)07:29:47 No.498478312

シャンゼリオンの系譜だ

36 18/04/18(水)07:30:45 No.498478380

カタコキュートス

37 18/04/18(水)07:32:28 No.498478502

見えない聞こえないってどうやって動くんだろう インカムつけてるとかでタイミングはわかったりするのかな

38 18/04/18(水)07:33:55 No.498478583

技術が進みまくってメット内に映像写せるようになれば視界とかの問題は解決するのかな コスト的に採用されないのかな

39 18/04/18(水)07:36:32 No.498478774

>技術が進みまくってメット内に映像写せるようになれば視界とかの問題は解決するのかな げんとくんのあれ思い出して吹いた

40 18/04/18(水)07:39:23 No.498479002

>技術が進みまくってメット内に映像写せるようになれば視界とかの問題は解決するのかな 画面で熱くなりそうだな

41 18/04/18(水)07:42:34 No.498479271

リアルバースだな

42 18/04/18(水)07:45:39 No.498479526

デザインも監修する人も着る人のことは考えないの...?

43 18/04/18(水)07:46:06 No.498479566

はい

44 18/04/18(水)07:47:01 No.498479631

肩パッド以外はマジかっこいい

45 18/04/18(水)07:47:54 No.498479709

もしかしてライダーで一番酷いスーツ?と思ったけど発光ファイズカイザがいたか…

46 18/04/18(水)07:50:57 No.498479948

>視界が悪いのかなクリア素材は重そうでもあるよね 視界がない

47 18/04/18(水)07:55:24 No.498480292

どうやって演技してんのさ…

48 18/04/18(水)07:56:54 No.498480415

中にインカムだかイヤホン入れて音で演技してたとは聞く

49 18/04/18(水)07:56:59 No.498480428

マジックミラーのウィザードが顔面蒸し焼きの刑だし画面つけるのは耐久性でも予算でも熱さでも厳しいんじゃ

50 18/04/18(水)07:58:05 No.498480525

関係ねえこのデザインのライダーにしてえ

51 18/04/18(水)07:58:09 No.498480533

今の技術なら内部モニターつけれるかもだけどお値段がやばいことになる

52 18/04/18(水)07:59:42 No.498480669

そもそも殴りっこするのが仕事なのにディスプレイとか精密機械あったらすぐ壊れるのでは

53 18/04/18(水)08:00:46 No.498480764

金と時間があれば色んな素材試してスーツ作れるんだろうけど無理だろうしなあ

54 18/04/18(水)08:01:39 No.498480840

ダサいし弱いし何のためにいたのか分からないフォーム

55 18/04/18(水)08:01:52 No.498480862

お話が進むと強くなる珍しい強化フォームだった気がする

56 18/04/18(水)08:03:28 No.498480994

こいつキルスコアどんくらいなんだろう

57 18/04/18(水)08:04:15 No.498481052

>金と時間があれば色んな素材試してスーツ作れるんだろうけど無理だろうしなあ それこそこの平成20年…というか昭和の頃からずっと試行錯誤だよ

58 18/04/18(水)08:04:47 No.498481103

精密機械入れたら川ポチャできないじゃん!

59 18/04/18(水)08:05:31 No.498481169

>マジックミラーのウィザードが顔面蒸し焼きの刑だし画面つけるのは耐久性でも予算でも熱さでも厳しいんじゃ 高岩さんに恨みでもあんのか

60 18/04/18(水)08:06:04 No.498481220

金と時間と技術があるならパーツ部分をCGにすれば楽になりそう

61 18/04/18(水)08:06:14 No.498481235

>精密機械入れたら川ポチャできないじゃん! ウルトラマンはカラータイマーと目を発光させたままプール撮影するからスーアクが感電するらしいな

62 18/04/18(水)08:06:37 No.498481267

>精密機械入れたら川ポチャできないじゃん! 池ぽちゃって誰か死にかけなかったか

63 18/04/18(水)08:06:38 No.498481270

アクターのクソ環境の話聞くとなんでこの人達こんなひどい目に合ってるんだろうとか考えちゃう…

64 18/04/18(水)08:08:03 No.498481400

正直万丈といえばコレってぐらい印象強いフォーム スパークリングと並ぶと清涼感あるしグリスと3人並ぶとめっちゃ映える 2号と3号が共通アイテムってのもドライブ期から続く伝統で好き クローズも平ジェネfinalとかあったけど期間がちょい短かったな 万丈のフォーム自体大幅に変化しててイメージの固定難しいけどアーツ買うならスレ画かなグリスと並べたいし

65 18/04/18(水)08:08:05 No.498481404

>こいつキルスコアどんくらいなんだろう ビートクローザー引っ張り出して片ブロスぶっとばしてた気がする

66 18/04/18(水)08:08:28 No.498481436

スーアクは監督のおもちゃか何かで?

67 18/04/18(水)08:09:09 No.498481497

最初はグリスに負け続きで出た意味ある?って思ってたけど代表戦からどんどん強くなってて…

68 18/04/18(水)08:09:39 No.498481531

>ウルトラマンはカラータイマーと目を発光させたままプール撮影するからスーアクが感電するらしいな ひどい

69 18/04/18(水)08:10:01 No.498481559

そもそも素クローズの出番が少ないからな ボトルチェンジシリーズすら出てないし そりゃ消去法で現状いちばん印象深いフォームにもなる

70 18/04/18(水)08:13:02 No.498481851

最近だとウルトラマンのアクターは俳優としても番組に出たし…

71 18/04/18(水)08:13:25 No.498481882

>スーアクは監督のおもちゃか何かで? でも彼らの犠牲のお陰でヒーローは格好いいんだ死……

72 18/04/18(水)08:14:39 No.498481995

>でも彼らの犠牲のお陰でヒーローは格好いいんだ死…… し、死んでる…

73 18/04/18(水)08:14:40 No.498481996

>でも彼らの犠牲のお陰でヒーローは格好いいんだ死…… し、しんでる

74 18/04/18(水)08:14:50 No.498482017

>でも彼らの犠牲のお陰でヒーローは格好いいんだ死…… し、死んでる…

75 18/04/18(水)08:14:59 No.498482027

見えない聞こえないなら無理しないで穴開ければいいのに 昔のストロンガーみたいに

76 18/04/18(水)08:15:40 No.498482105

熱い重いはこの際無視するとして見えないは何件も話聞くのが頭おかしいよ… 立ってるだけじゃなくてアクション俳優だよあの人達…

77 18/04/18(水)08:15:52 No.498482119

>ウルトラマンはカラータイマーと目を発光させたままプール撮影するからスーアクが感電するらしいな 坂本監督がプールやりたいってずっと言ってたのにダメよされてた理由って 水の準備だけじゃなかったんだな…

78 18/04/18(水)08:16:47 No.498482200

>熱い重いはこの際無視するとして見えないは何件も話聞くのが頭おかしいよ… >立ってるだけじゃなくてアクション俳優だよあの人達… 同じようなグリスはなんであんなダンスみたいな動き出来るの…

79 18/04/18(水)08:16:56 No.498482213

CG修正がもっと気軽にできるようになればアクターさんも楽になるはず

80 18/04/18(水)08:17:54 No.498482305

思考錯誤の末に色んな作品が生まれてるんです

81 18/04/18(水)08:18:09 No.498482328

>同じようなグリスはなんであんなダンスみたいな動き出来るの… グリスのグルグル回転いいよね…

82 18/04/18(水)08:19:11 No.498482420

>熱い重いはこの際無視するとして見えないは何件も話聞くのが頭おかしいよ… >立ってるだけじゃなくてアクション俳優だよあの人達… まともに視界確保できてる主役ライダーウィザードくらいだよたぶん 無理矢理視界確保させようとしたらストロンガーみたいなぶつぶつになりそう

83 18/04/18(水)08:20:22 No.498482521

岳より動けてないぞー!!!!!

84 18/04/18(水)08:20:24 No.498482526

ブレンドマスターは高岩さんが死ぬまで懲りなさそう

85 18/04/18(水)08:21:07 No.498482585

そりゃ後継も育たないよな 過酷すぎる

86 18/04/18(水)08:25:26 No.498482956

まあツインブレイカーの突起はアクションするには危なっかしいし 明らかに持ってない側で殴る事が多かったし そもそも視界が悪いしで現場側からも評判悪そうだからなあ…

87 18/04/18(水)08:39:44 No.498484111

>最近だとウルトラマンのアクターは俳優としても番組に出たし… 当然ながらトップレベルのアクション力発揮しててすごいよね… 高岩さんもたまには顔出しアクションしてもいいのでは

88 18/04/18(水)08:39:58 No.498484135

高岩さんももう50になるのに

89 18/04/18(水)08:39:58 No.498484137

>岳より動けてないぞー!!!!! 無茶言うなや!!!!

90 18/04/18(水)08:41:08 No.498484247

>高岩さんもたまには顔出しアクションしてもいいのでは ゴーストで結構やったよ

91 18/04/18(水)08:42:06 No.498484326

響鬼の関東の鬼たちがアクターだったんだっけ

92 18/04/18(水)08:42:07 No.498484327

基本鈍らない演技力はともかく寄る年波のせいかアクションと体型の劣化はもうだいぶ厳しい

93 18/04/18(水)08:42:10 No.498484333

逆にウィザードがあのデザインで視界確保できてたのにビビるわ

94 18/04/18(水)08:43:25 No.498484445

視界いいからマントのひらひらと手に指輪つけるね…

95 18/04/18(水)08:45:50 No.498484660

ガイアとかでサブキャラやったりしたけど がっつりメインキャラ演じたスーアクってもしかして古谷さん以来か岩田さん

96 18/04/18(水)08:46:00 No.498484673

>高岩さんもたまには顔出しアクションしてもいいのでは いやゴースト見ろよ

97 18/04/18(水)08:47:21 No.498484789

まず初代からして骨折して二号がくる羽目になってるかりな

98 18/04/18(水)08:47:28 No.498484804

>変身アイテムが変形して前の形態に戻れなくなるって初? 闘魂ブーストはオレ魂が変化する予定だったとか

↑Top