虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/18(水)05:19:55 No.498473619

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/18(水)05:21:16 No.498473655

特にそのへんのフォローはない

2 18/04/18(水)05:22:12 No.498473676

主人公も所詮人殺しだし…

3 18/04/18(水)05:22:26 No.498473684

ゲンム?

4 18/04/18(水)05:24:01 No.498473729

>ゲンム? あれ逮捕は一応されたから…

5 18/04/18(水)05:24:31 No.498473737

かと思えば 視聴者視点だと特に悪い事してないのに異様に禊で死にたがる奴もいる…

6 18/04/18(水)05:25:13 No.498473761

わりとどうでもいい

7 18/04/18(水)05:25:23 No.498473765

ベジータかな?

8 18/04/18(水)05:25:34 No.498473770

ピサロ

9 18/04/18(水)05:26:14 No.498473783

クロノの魔王

10 18/04/18(水)05:26:29 No.498473792

FF6のティナ

11 18/04/18(水)05:26:29 No.498473793

大蛇丸

12 18/04/18(水)05:27:19 No.498473811

勢いの良い面白い終わり方なら別に裁かれなくてもいい派だけど いつからか何か「何仲間面してんだよ大量殺人犯」みたいに嫌う人が結構出てきたよね

13 18/04/18(水)05:28:07 No.498473838

こういう言い方もなんだけど大事の前の小事だよね…

14 18/04/18(水)05:28:09 No.498473839

クロコダインは国一個滅ぼしかけてる ヒュンケルは国一個滅ぼした バランは国二個滅ぼしてる

15 18/04/18(水)05:28:41 No.498473857

>いつからか何か「何仲間面してんだよ大量殺人犯」みたいに嫌う人が結構出てきたよね 当然の疑問では…?

16 18/04/18(水)05:28:50 No.498473860

>いつからか何か「何仲間面してんだよ大量殺人犯」みたいに嫌う人が結構出てきたよね 普通では というか別に最近増えたとかいうわけでもない

17 18/04/18(水)05:29:39 No.498473879

主人公が仲間とか命とかいっちゃうとそこに決着つけないとああうnってなる

18 18/04/18(水)05:32:35 No.498473945

>当然の疑問では…? いや正直主人公一行=圧倒的善人である必要も無いと思うんで 主人公達に手を貸して旅の目的なりが成功した時点で ある程度は恩赦的に許されてもいいじゃんって思っちゃう 話が面白いの前提だけど

19 18/04/18(水)05:32:39 No.498473946

イケメン無罪だからな

20 18/04/18(水)05:33:04 No.498473959

少林少女の黒幕がなんか許された感じになってたけどこいつ作中で明確に人殺してる…ってなった まあ映画自体糞なんだけど

21 18/04/18(水)05:33:21 No.498473972

>バランは国二個滅ぼしてる 愛する人が殺された悲しみだから国滅ぼしてもいいよね…悲劇だからいいよね…

22 18/04/18(水)05:33:42 No.498473984

過去の罪を悔やんでラスボス倒すのに命をかけて戦っていればなんとなく許せちゃう

23 18/04/18(水)05:34:06 No.498473993

許す許さないと仲間になるかどうかは関係ないと思う

24 18/04/18(水)05:34:16 No.498473997

ファンタジー世界ならそういう価値観ってことで別に…ってなる

25 18/04/18(水)05:34:56 No.498474013

作中でそれに言及してるかしてないかでも大分違うし 演出というか展開次第でなんとか出来る

26 18/04/18(水)05:35:32 No.498474037

>主人公が仲間とか命とかいっちゃうとそこに決着つけないとああうnってなる 身内とそれ以外のヤンキー理論なんやな 悲劇やな

27 18/04/18(水)05:36:11 No.498474055

規模とかそういうレベルの話になるのかわからんけども 戦争で活躍した敵国の兵士と和平後に仲良くできるのか否かみたいな話なのかな

28 18/04/18(水)05:36:46 No.498474067

殺された奴に 殺されても仕方なかったでしょ?とでも言いたげな 過去が後付けされてる…

29 18/04/18(水)05:36:47 No.498474068

ハガレンの傷の男

30 18/04/18(水)05:36:54 No.498474071

>バランは国二個滅ぼしてる バランは死んだしそもそも仲間になったとはいえないから そういう疑問は抱きにくいと思う

31 18/04/18(水)05:37:34 No.498474084

ペルソナ2とか主人公達普通に人殺してる描写バンバン出るけど これ死人出さずに解決すんの無理だな…って状況だとも思うので何とも言えん

32 18/04/18(水)05:37:52 No.498474097

許す許さんとか外野すぎてどうでもよすぎる

33 18/04/18(水)05:38:46 No.498474114

レクリのまがね

34 18/04/18(水)05:39:15 No.498474131

作者のお気に入りだったりする

35 18/04/18(水)05:39:32 No.498474140

仲間入りするような奴ってだいたい反省してるとか悔やんでるとか裁かれた後みたいなパターンが多くね?

36 18/04/18(水)05:39:33 No.498474141

>規模とかそういうレベルの話になるのかわからんけども >戦争で活躍した敵国の兵士と和平後に仲良くできるのか否かみたいな話なのかな 何の漫画か忘れたけど仲間になった元敵を国に連れ込んで兵士や住民から批難される描写は見た事あるぞ 「こいつを追い出せ!」からの偉い人間が「よい話を聞こう」って横槍入れるのはお約束

37 18/04/18(水)05:40:26 No.498474169

>仲間入りするような奴ってだいたい反省してるとか悔やんでるとか裁かれた後みたいなパターンが多くね? そういう描写がないと疑問を持たれる

38 18/04/18(水)05:40:51 No.498474183

悪いことしてたって自覚も無くなんかいいヤツ扱いされだすようなのは嫌だけど 自分は悪人であるってスタンスでなんだかんだ協力してくれる元敵キャラは好き

39 18/04/18(水)05:41:09 No.498474186

敵からしたら主人公は仲間を殺しまくった大悪党だったりするわけで その大悪党に寝返ったとかそういう観方にもなるから

40 18/04/18(水)05:41:59 No.498474207

ピサロみたいにこいつがやらかした場所に連れていくとえ?なに?謝らないよ?とかいってくるとえぇ…ってなるなった

41 18/04/18(水)05:42:19 No.498474217

作者のお気に入りかファンに滅茶苦茶人気あるとかだと許された雰囲気になる

42 18/04/18(水)05:42:41 No.498474231

とらは結構食ってるの?

43 18/04/18(水)05:43:38 No.498474256

>ペルソナ2とか主人公達普通に人殺してる描写バンバン出るけど >これ死人出さずに解決すんの無理だな…って状況だとも思うので何とも言えん 特にパオとかそうだけど関係ねぇ復讐成し遂げてぇだからね

44 18/04/18(水)05:44:45 No.498474289

トルフィンくらいやるとまあいいかってなる

45 18/04/18(水)05:45:25 No.498474315

戦闘中ならいいんだけどわいわいやってるタイミングだとちょっと気になる

46 18/04/18(水)05:45:54 No.498474326

初登場時に渋谷だかでビルの上から特に理由もなく通行人を撃ち殺しまくったテロリストが仲間になったりする けどイケメンで辛い過去があるからセーフ

47 18/04/18(水)05:46:07 No.498474330

分かり易い例というか具体例の一つとしてベジータとかあるけど ベジータでもモヤモヤする人はするのかね

48 18/04/18(水)05:46:18 No.498474335

殺した奴らが全員防弾チョッキ付けてたことになった

49 18/04/18(水)05:46:19 No.498474336

好き勝手人を殺してきたラスボスがなんかふわっと許されて 普通に幸せに歩みださんばかりのエンドとかは台無し感凄い

50 18/04/18(水)05:46:26 No.498474342

>ゲンム? 路線変更が何度かあってTV本編中じゃ仲間みたいな立ち位置になったけど個人的にはアナザーエンディングまでで収まったと思う

51 18/04/18(水)05:46:37 No.498474348

犯罪者が幸せになる話には違和感しか感じないよね… 相応の罰を受けて一生苦しむべき

52 18/04/18(水)05:47:02 No.498474366

米の映画の英雄の条件だかってのがベトナム戦後裁判にかけられた主人公で作戦行動として村を焼き払ったけど民間人だったかゲリラだったかで色々もめるんだったかな 誰かがころころしてることには変わらないんだけどやらなかったら相手にころころされるかもしれない状況だったり難しいやね

53 18/04/18(水)05:47:28 No.498474377

>分かり易い例というか具体例の一つとしてベジータとかあるけど >ベジータでもモヤモヤする人はするのかね ベジータは自分は悪人であるって自負持ってるし なんだかんだドラゴンボールでみんな生き返るからなんとかなってる感ある

54 18/04/18(水)05:47:59 No.498474394

カズナリは罰を受けたので仲間になっても許された

55 18/04/18(水)05:48:36 No.498474421

書き込みをした人によって削除されました

56 18/04/18(水)05:48:36 No.498474422

作中人物が許せてるならいいよ

57 18/04/18(水)05:48:40 No.498474427

>カズナリは罰を受けたので仲間になっても許された 許しなんてないよ罰せられるだけ

58 18/04/18(水)05:49:02 No.498474438

スレ画とはちょっと違う件だけど最近だと三羽烏で少しもやもやした

59 18/04/18(水)05:49:11 No.498474443

ドラゴンボールで生き返らせたら一部生き返らなくて ベジータが殺した人たちだったってシーンあったよね

60 18/04/18(水)05:49:41 No.498474459

作中でダブスタみたいになっちゃってると違和感凄いことになる 見ないふりせずちゃんと向き合うの大事

61 18/04/18(水)05:49:54 No.498474466

羽衣狐

62 18/04/18(水)05:50:15 No.498474472

>ドラゴンボールで生き返らせたら一部生き返らなくて >ベジータが殺した人たちだったってシーンあったよね フリーザ一味に殺された人を生き返らせてくれ→フリーザ一味から抜けてたから効力無しだっけ

63 18/04/18(水)05:50:37 No.498474483

八つ当たりで国消し飛ばしたバランはもし最後まで生き残ってたら現代のネット上で叩かれまくってたんかね

64 18/04/18(水)05:50:51 No.498474491

あれはナメック星人だからセーフ

65 18/04/18(水)05:50:52 No.498474492

ARMS…はだいたいそういう仲間になったやつ死んでた気がしないでもない

66 18/04/18(水)05:50:58 No.498474495

ベジータは人間殺す描写がほとんど無かったからな トラックの運ちゃんが最初?

67 18/04/18(水)05:51:40 No.498474513

一時的に仲間になっても最終的に死ぬくらいがバランスはいいと思う

68 18/04/18(水)05:51:59 No.498474519

ベジータは嫌いじゃないけどベジータは人間味あると評されるのは好かないなあ

69 18/04/18(水)05:52:17 No.498474527

主人公のラスボスへの説教が隣にいる元敵キャラにも凄い刺さる時に 特にフォローも罰も無く平然と大団円参加してるとモヤッとはする

70 18/04/18(水)05:52:19 No.498474528

ピサロは本当に意味が分からん…

71 18/04/18(水)05:52:47 No.498474544

ピッコロさんにお前は罪の無い人をころころしすぎたからカカロットのとこには行けないぞって言われてなかった?

72 18/04/18(水)05:53:09 No.498474554

ベジータはブゥ編の悪堕ちが理由含めて結構好き

73 18/04/18(水)05:54:08 No.498474580

この話題2000回くらいしてるよね

74 18/04/18(水)05:54:39 No.498474597

ピッコロも相当虐殺した大魔王と融合してるし

75 18/04/18(水)05:55:24 No.498474613

地球に来る前はどこかの原住民をボリボリ食べてた 気がするベジータ

76 18/04/18(水)05:55:33 No.498474616

>八つ当たりで国消し飛ばしたバランはもし最後まで生き残ってたら現代のネット上で叩かれまくってたんかね 元魔王軍として人々を殺しまくったクロコダインやヒュンケルが叩かれてないんだから魅せ方次第でなんとでもなる

77 18/04/18(水)05:55:52 No.498474624

キルアがやらかしたせいでゴンの台詞がことごとくブーメランに…

78 18/04/18(水)05:55:59 No.498474631

自分(味方)がする虐殺はいいけど自分や身内への攻撃は絶対に許さんってダブスタが一番やべーのはランスシリーズかな

79 18/04/18(水)05:56:02 No.498474633

味方になった後も全く許されずクズだのゴミだの言われまくるシーザークラウン

80 18/04/18(水)05:57:14 No.498474660

トリコの三虎

81 18/04/18(水)05:57:15 No.498474661

キルアはあきらかにきまぐれに殺してたのに なぜか全部兄のせいに

82 18/04/18(水)05:57:45 No.498474670

ランスは最初からそういう人なので

83 18/04/18(水)05:58:24 No.498474688

ベジータは命令で侵略やってるしキレるって程ではないかな 本人に言うと怒られそうだけど

84 18/04/18(水)05:58:36 No.498474695

昔は協力しないと世界の危機みたいな話が多かったけど 対処するべき事態の規模がちいさくなり始めると疑問のがでかくなるのかね

85 18/04/18(水)05:58:44 No.498474699

本人は過去を悔いてて裁かれる気満々とか 許される気はねぇ俺は悪いやつだと貫き通すとか とりあえず濁さずドンと構えてくれれば大体なんとかなる

86 18/04/18(水)05:59:24 N.9yACcw No.498474715

主人公が命を大事にとかいってると説得力が一気になくなる

87 18/04/18(水)06:00:29 No.498474742

>主人公が命を大事にとかいってると説得力が一気になくなる 具体例どんなのある?

88 18/04/18(水)06:00:31 No.498474743

>本人は過去を悔いてて裁かれる気満々とか 贖罪云々が結局なぁなぁになってエンディング後も普通に生活してる…

89 18/04/18(水)06:00:32 No.498474744

DBだと仲間大体みんな元悪人っていう酷いことになってたな まぁあれは悟空の性格がそういう過去を気にするタイプでもないからいいんだけど

90 18/04/18(水)06:00:39 No.498474746

キルアはゴンが正義というか自分本位なだけだからなんとかなってる感ある

91 18/04/18(水)06:00:41 No.498474749

>キルアはあきらかにきまぐれに殺してたのに >なぜか全部兄のせいに 針は後付けにせよきまぐれに人を殺すように育てた家族が悪いのは間違いないし…

92 18/04/18(水)06:01:35 No.498474769

>贖罪云々が結局なぁなぁになってエンディング後も普通に生活してる… とりあえず人を助けながら生きてればなんとかなる…かもしれない

93 18/04/18(水)06:01:42 No.498474774

>キルアがやらかしたせいでゴンの台詞がことごとくブーメランに… ゴンは性格変わってるから気にしても仕方ない

94 18/04/18(水)06:01:45 No.498474776

>まぁあれは悟空の性格がそういう過去を気にするタイプでもないからいいんだけど まぁ悟空も事故とはいえ育ての親殺してるし

95 18/04/18(水)06:02:05 No.498474787

ベジータも作中で何度も言及されてた

96 18/04/18(水)06:02:17 No.498474790

「ベジータ 人殺し」でググったら知恵袋で複数のアカウント使ってベジータは大量殺人鬼なんですけおおおおおしてる子が出てきてoh...となった

97 18/04/18(水)06:02:19 No.498474791

じゃあこうしましょう 断罪する二次創作を「」が自分で書く

98 18/04/18(水)06:02:56 No.498474810

>分かり易い例というか具体例の一つとしてベジータとかあるけど >ベジータでもモヤモヤする人はするのかね モヤモヤはしないけどこういう話題に適したキャラだからこういう話題になったら出すよねそりゃ

99 18/04/18(水)06:03:14 No.498474820

状況が切迫していてしかたなく悪と共闘するというのは 一番燃える展開ではあるな

100 18/04/18(水)06:03:38 No.498474834

悟空はレッドリボン軍大量虐殺してるし

101 18/04/18(水)06:03:43 No.498474837

堪忍なー

102 18/04/18(水)06:04:53 No.498474876

天上天下やエアギアはそんなキャラ多かった印象強い

103 18/04/18(水)06:06:26 No.498474915

同じ作品でも他のキャラは気にならないけどこいつだけはちょっと気になるって場合もある 大蛇丸とか

104 18/04/18(水)06:06:37 3VQSnQ5k No.498474922

作品って冷静になんか見ないほうがいいよね だから冷静に見てる人がいっぱいいるネットじゃ好きな作品を語ることって 基本無理だなぁとつくづく思う

105 18/04/18(水)06:08:09 No.498474965

初期の悪行が未来のことを考えてた意味のある行いみたいになってるのもこれに近い感覚がある

106 18/04/18(水)06:08:38 No.498474976

>作品って冷静になんか見ないほうがいいよね >だから冷静に見てる人がいっぱいいるネットじゃ好きな作品を語ることって >基本無理だなぁとつくづく思う 冷静に見ないと分からない良さもあるからケースバイケースだと思う

107 18/04/18(水)06:09:17 No.498474988

天上天下の棒術使いは強姦殺人やってるのになんか許されてて笑った

108 18/04/18(水)06:09:51 No.498475005

>初期の悪行が未来のことを考えてた意味のある行いみたいになってるのもこれに近い感覚がある 妲己ちゃんはさー…カモフラージュを置いといても楽しんでない?

109 18/04/18(水)06:10:22 No.498475014

>じゃあこうしましょう >断罪する二次創作を「」が自分で書く 嘗ての自分そっくりな敵が出てきて自分の罪と向き合う外伝物わたし好き!

110 18/04/18(水)06:10:25 No.498475017

>作品って冷静になんか見ないほうがいいよね >だから冷静に見てる人がいっぱいいるネットじゃ好きな作品を語ることって >基本無理だなぁとつくづく思う 冷静というより捻くれちゃって素直に楽しめない人って感じ

111 18/04/18(水)06:10:29 No.498475020

なのはの3騎士のその後とかなんかすごい引っかかったなぁ 仲間になるのはいいけどお前は真人間面して他人をこき下ろせる立場なの?って

112 18/04/18(水)06:10:34 No.498475027

タフの鬼龍がなんか仲間になってて吹いた記憶があるけど今思えばよく受け入れられたな 巻末のおかげかな

113 18/04/18(水)06:10:56 No.498475040

罪を背負うと話がくらくなるし…

114 18/04/18(水)06:11:49 No.498475061

一言言及されるだけで全然違うのに 言及するどころかどんどん美化されてると大分辛い

115 18/04/18(水)06:12:23 No.498475078

キルアよりも蟻の方がモヤモヤしたな

116 18/04/18(水)06:19:23 No.498475300

あー…作者がお気にきりなんだな…って思えてしまうとだいぶキツい

117 18/04/18(水)06:19:39 No.498475310

ジュビロ漫画は過去の悪事には容赦無いよね

118 18/04/18(水)06:20:18 No.498475323

>あー…作者がお気にきりなんだな…って思えてしまうとだいぶキツい リクリエイターズのまがねとか

119 18/04/18(水)06:21:04 No.498475345

最近スレ立ってるからよく言われてるけどTOAのアニスはやっぱ許されないと思う 両親人質とはいえ何人死なせたと思ってんだ

120 18/04/18(水)06:21:44 No.498475367

上に出てるけどペルソナ2罰が若干これで複雑な気持ちになる 子供の罪より人殺しの罪の方が重くねぇかなって… 罰好きだけどさ

121 18/04/18(水)06:25:30 No.498475501

許せる許せないは個人の価値観だし論点になる分には全然いいと思う だから作中でもそこはちゃんと向き合って欲しいところ

122 18/04/18(水)06:26:18 No.498475521

>>ゲンム? >あれ逮捕は一応されたから… 最終的に後日談で死んだぞ

123 18/04/18(水)06:27:15 No.498475554

いかにもな悪人が相手なら殺してても全然気になりません

124 18/04/18(水)06:29:16 No.498475624

>ベジータはブゥ編の悪堕ちが理由含めて結構好き 非常に人間らしくなったよね…

125 18/04/18(水)06:29:23 No.498475628

人の命は尊い系の主人公だと違和感すごい

126 18/04/18(水)06:30:17 No.498475657

妲己ちゃんはそもそも動物の妖怪で人間じゃないし 別にいいんじゃないか

127 18/04/18(水)06:30:51 No.498475676

>人の命は尊い系の主人公だと違和感すごい 世界観というか主人公側の思想との折り合い大事だよね…

128 18/04/18(水)06:34:53 No.498475809

>最近スレ立ってるからよく言われてるけどTOAのアニスはやっぱ許されないと思う >両親人質とはいえ何人死なせたと思ってんだ アニスはやらかし開き直り+例のシーンとかでのルークへの当たりの強さもあるし あとコミカルな印象の初登場シーンに後から泥被せられるのが本当に酷いと思う 更に言うなら秘奥義やらなんやらからスタッフのお気に入り感もひしひしと感じるし凄い

129 18/04/18(水)06:35:25 No.498475824

法で裁けない悪人を勝手に殺してたユーリ なんか許されてる…

130 18/04/18(水)06:35:48 No.498475840

ワンピのタコは未だに許せない ナミが許しても俺は許さない

131 18/04/18(水)06:36:27 No.498475864

やっぱりロゼはすごいや

132 18/04/18(水)06:36:53 No.498475883

>法で裁けない悪人を勝手に殺してたユーリ >なんか許されてる… 続編ないだけだよ… 続編あったらきっとそこがフォーカスされてたはずだよ 本人は自覚してるし

133 18/04/18(水)06:37:25 No.498475902

テイルズはロリショタはなにしてもいいし逆にどんな目に遭わせてもいいと思ってる節がある

134 18/04/18(水)06:37:45 No.498475916

>法で裁けない悪人を勝手に殺してたユーリ >なんか許されてる… 許されてるっつーか話が完全に違う方向いっちゃってすっぽり忘れられるのひどいよね…

135 18/04/18(水)06:38:23 No.498475952

ユーリは超人気キャラになっちゃったから変にミソつけかねない暗い続編作るのきっとやめたんだよ

136 18/04/18(水)06:38:28 No.498475957

続編ありきなシリーズではないだろ…

137 18/04/18(水)06:39:31 No.498475994

人殺しに躊躇いのないテイルズ主人公と言えばロイドもそうだけどあいつも続編で若干濡れ衣被せられたくらいしかないな…

138 18/04/18(水)06:40:14 No.498476017

作者のお気に入りとか言ってるのが本人の偏見以外だった試しがない

139 18/04/18(水)06:40:16 No.498476018

不殺謳っておいて鉄の棒でガンガン殴ったり戦艦沈ませたりする事の方がアレよアレ

140 18/04/18(水)06:41:32 No.498476080

>続編ありきなシリーズではないだろ… でもそれだとわざわざ私刑に対する断罪の日が来ることを作中で匂わせる必要がないし…

141 18/04/18(水)06:41:46 No.498476088

せめてたけのこだよね

142 18/04/18(水)06:42:06 No.498476100

>作者のお気に入りとか言ってるのが本人の偏見以外だった試しがない ナ爽 イや スか ガ イ

143 18/04/18(水)06:42:17 No.498476105

>でもそれだとわざわざ私刑に対する断罪の日が来ることを作中で匂わせる必要がないし… なんで…?

144 18/04/18(水)06:42:44 No.498476125

たけみつ!

145 18/04/18(水)06:42:52 No.498476135

>なんで…? No.498475916が言うようにすっぽかした印象になっちまう・・・

146 18/04/18(水)06:44:52 No.498476210

元悪人は改心してもしなくてもやったことは許されないから協力したら仲間にならずにそのまま死ねみたいな 幸せになるのは絶対許さないって意見の人結構いるよね

147 18/04/18(水)06:45:13 No.498476228

ヴェスペリアは途中で路線変更あったのは感じるけど続編なんて予定してないでしょ最初から

148 18/04/18(水)06:45:25 No.498476236

ピサロはおとなしく死んどけよ…

149 18/04/18(水)06:45:54 No.498476259

じゃあユーリの場合はどうなれば満足したの?

150 18/04/18(水)06:46:31 No.498476286

>じゃあユーリの場合はどうなれば満足したの? なりダンで死んだことにされる

151 18/04/18(水)06:47:24 No.498476323

>>じゃあユーリの場合はどうなれば満足したの? >なりダンで死んだことにされる ファラを寝取らない

152 18/04/18(水)06:48:06 No.498476355

こういうツッコミをリアルめくらと取るか描写不足と取るかの違いって結局作品そのものの面白さの違いでしかないんじゃないかと思う 他もいろいろダメでこれもダメって論調だと受け入れられてるけど他は最高なのにこれだけ許せないって論調だと繊細さんとかリアルめくらとか言われてる気がする

153 18/04/18(水)06:49:03 No.498476388

😊いい感じのラスト 😭こいつは断罪されるべき!何故されないのか!と粘着される

154 18/04/18(水)06:49:49 No.498476421

そういうツッコミはしても それはそれとして作品の面白さ自体には陰りは出ないんじゃ 完璧じゃないと楽しめないなんてことはないでしょ?

155 18/04/18(水)06:49:54 No.498476428

なんかどうにかしてケチ付けたいのが文章から出てると言われるよ 本人に自覚ないのが難しいところよこういうのは

156 18/04/18(水)06:50:06 No.498476435

>他は最高なのにこれだけ許せないって論調だと繊細さんとかリアルめくらとか言われてる気がする むしろ逆に他をちゃんと評価できてるならそこは確かにそうかも…ってなるわ

157 18/04/18(水)06:50:33 No.498476446

あれID出たな 引っ込むか

158 18/04/18(水)06:50:55 No.498476463

殺すことは罪ではない敗者となることが罪 という実際に即した描写

159 18/04/18(水)06:51:16 No.498476475

無論ださんは目的自体は達成した後も罰受けさせろや!ってシャナと殴り合い継続したのが新しかったな……

160 18/04/18(水)06:52:42 No.498476531

結局一度でも悪いことしたら死ねって考えのオタというかプレイヤーが多いんじゃないの やっぱりフィクションだとわかっててもリアルの価値観でキャラを見るわけだし のうのうと生きてたら何で…?おかしくない?って疑問が出るのもしょうがないのかも

161 18/04/18(水)06:53:12 No.498476553

ゲンムの場合は最後に色々な隠してた本心を暴かれてたな 断罪とは違うが悪役の隠し事を暴露されるってのも1つのやられ方かな

162 18/04/18(水)06:54:31 No.498476612

>他は最高なのにこれだけ許せないって論調だと この論調がそもそもめんどくさい 素直にここ嫌いって言えばいいのに言い訳してるように見える

163 18/04/18(水)06:54:59 No.498476638

と言うか「」は悪人をクールに殺す奴を妙に好いているイメージがある人殺しをudauda悩んだり不殺よりかっこいいと どっちもポリシーの問題だし似たような物なのではと常々思っている

164 18/04/18(水)06:55:13 No.498476653

マユリ様は本人は別に変わってないのに石田が因縁忘れてた感がある

165 18/04/18(水)06:55:55 No.498476679

ベジータ…ピッコロ…ウーブ…はいいか

166 18/04/18(水)06:56:13 No.498476691

主語がデカい奴は大抵

167 18/04/18(水)06:56:32 No.498476701

不殺主人公は大嫌いな人多いけど だからといってポンポン殺す主人公もそれはそれで嫌われるし難しい

168 18/04/18(水)06:56:35 No.498476702

>結局一度でも悪いことしたら死ねって考えのオタというかプレイヤーが多いんじゃないの そのキャラのポジションとその罪に対してどう償おうとしたかと最終的に死んだかの3つがポイントだと思う アビスのルークは死んだこと以上に主人公ってポジションの補正も大きいからサブキャラの他の罪の方が許せないルークが死ぬ必要なんてなかったって意見も多い

169 18/04/18(水)06:58:11 No.498476787

>結局一度でも悪いことしたら死ねって考えのオタというかプレイヤー こういう奴ってレス削除しても何回もしつこく主張してくるよな…

170 18/04/18(水)06:58:28 No.498476803

>アビスのルークは死んだこと以上に主人公ってポジションの補正も大きいからサブキャラの他の罪の方が許せないルークが死ぬ必要なんてなかったって意見も多い それは実際ルークが消滅したからそう思うんだろう 生きてたら言われてたよ

171 18/04/18(水)06:59:53 No.498476857

殺したことをきちんと忘れてなければまあいいかな しれっとなかったことになってるともやもやするが

172 18/04/18(水)07:01:11 No.498476927

何しても文句つけられるから気にしてもしょうがない

173 18/04/18(水)07:01:27 No.498476940

ピサロはああなっちゃったのは人間がロザリーをさらったせいだよ! とか半分くらいの人が勘違いしてる印象

174 18/04/18(水)07:01:32 No.498476943

Fateのワカメと金ピカかな…

175 18/04/18(水)07:02:00 No.498476957

親友を殺した宿敵を主人公が仲間に…

176 18/04/18(水)07:02:19 No.498476978

手塚のブッダとか元悪人多くて面白い 元悪人を安易に殺すのはもったいない

177 18/04/18(水)07:02:25 No.498476985

>ピサロはああなっちゃったのは人間がロザリーをさらったせいだよ! >とか半分くらいの人が勘違いしてる印象 そもそもピサロはもともと侵略者だしロザリーの故郷滅ぼしたのもピサロだし

178 18/04/18(水)07:02:54 No.498477002

ダリフラなんかもゼロツーは死んで償うべきって人は極端な人以外ほとんどいないし本人もあんまり殺したことに対しては意識してない 育てられた境遇と何より対抗が墓穴掘ってくれるメインヒロインってポジションが大きいんだと思う

179 18/04/18(水)07:04:03 No.498477046

罪と罰の釣り合い取れてるかじゃない?

180 18/04/18(水)07:04:45 No.498477076

ここだと一回悪いことしたやつは何が何でも許されず死ねっていうやつより それを鬱陶しいっていうやつだけやたら見るから本当にそんな居るのかなとか思うことがある

181 18/04/18(水)07:05:06 No.498477087

ピサロはイケメン化した時の未プレイの腐った方々の妄想がちょっと面白かった 人間側が悪かったとかやむない理由があったとか

182 18/04/18(水)07:05:31 No.498477111

大体この疑問が出るキャラになにしてほしいかって言うと死ぬことなんだよ 死ぬことによってやっと読者もスカッとするのよ それか死ぬより重い罪かどっちにしろ報いを受けること

183 18/04/18(水)07:05:33 No.498477112

もうジュピロの漫画だけ読んでろよってなる

184 18/04/18(水)07:05:44 No.498477116

>ダリフラなんかもゼロツーは死んで償うべきって人は極端な人以外ほとんどいないし本人もあんまり殺したことに対しては意識してない 世界とか組織がクソみたいな状態だとあまり個人にどうこうはならないかな 本人の性格の悪さとかいう話でもないし

185 18/04/18(水)07:06:24 No.498477142

ナメック星で自分の意志で殺しまくってたベジータが許されてて 同級生をいじめてた程度のかっちゃんがいつまでも言われ続ける謎

186 18/04/18(水)07:06:35 No.498477154

>ここだと一回悪いことしたやつは何が何でも許されず死ねっていうやつより >それを鬱陶しいっていうやつだけやたら見るから本当にそんな居るのかなとか思うことがある お前がそう思いたいだけだな

187 18/04/18(水)07:07:09 No.498477170

つり合いなんて関係ねぇ!プレイヤーが許せるかどうかなんだ サラマンダーより、ずっとはやい!!

188 18/04/18(水)07:07:26 No.498477185

ベジータはまだ許さない派が凄い多いぞ 全然許されてないよ

189 18/04/18(水)07:08:01 No.498477218

>本当にそんな居るのかなとか思うことがある ここじゃなくて頭文字がmの場所には山のようにいるのにな

190 18/04/18(水)07:08:40 No.498477242

禁書の一方通行みたいに延々とウジウジ悩まれてもイライラするし難しいところだ

191 18/04/18(水)07:09:05 No.498477254

結局殺した奴は殺されるべきなんだよ それが普通だろ?おかしいんだよ許されるってさ だからずっとモヤモヤするんだこういうキャラ 何笑ってんだ幸せになってんださっさと死ねよってほんとに思う

192 18/04/18(水)07:09:23 No.498477268

ドラゴンボールの世界は命軽いから余り思わないな 悟空さも結構非道してるし

193 18/04/18(水)07:10:09 No.498477296

>禁書の一方通行みたいに延々とウジウジ悩まれてもイライラするし難しいところだ 今そんなことなってんのか 顔に似合わなさすぎる…

194 18/04/18(水)07:10:29 No.498477312

大体のRPGの主人公は殺してない?

195 18/04/18(水)07:10:37 No.498477319

ベジータに関しては作中で最大の被害者であるデンデがもう許してるって言ってるから以上今更どうこう言ってもな…

196 18/04/18(水)07:10:42 No.498477322

>ここだと一回悪いことしたやつは何が何でも許されず死ねっていうやつより >それを鬱陶しいっていうやつだけやたら見るから本当にそんな居るのかなとか思うことがある このスレなんてまさにそんな主張の「」がちょこちょこいるじゃないか

197 18/04/18(水)07:11:18 No.498477350

一通さんって言うて5桁くらいしか殺してないんじゃないか まだ悩んでんの!?

198 18/04/18(水)07:11:28 No.498477359

>今そんなことなってんのか >顔に似合わなさすぎる… 今はもう吹っ切れた(?)けど旧約はほぼずっとウジウジしてたからな…

199 18/04/18(水)07:11:54 No.498477378

相撲のユーマさんとかも許されてたな 俺は未だに許せんわ

200 18/04/18(水)07:12:48 No.498477422

一方通行さんも殺した奴らと住むっていう苦境だったし 学園都市が悪い事したのを察して家出しようとしたら量産ミサカの総体から闇堕ちは許さないよされたし…

201 18/04/18(水)07:12:50 No.498477424

ウジウジしてたのもう随分前だよ 遥か昔に思えるよ

202 18/04/18(水)07:13:30 No.498477444

作中でどう扱われてるかが全てだし外野の倫理観持ち出してどうするべきとか言うことではない

203 18/04/18(水)07:13:40 No.498477454

>大体のRPGの主人公は殺してない? どう見ても人間な雑魚は平気で殺してるのにイベントの時だけ人の命重くなるゲームたまにあるよね…

204 18/04/18(水)07:13:44 No.498477456

ドラゴンボール内の善悪の判断は閻魔様がやってくれるし… サイヤ人が滅びた理由くらいじゃないのそこ触れてるの

205 18/04/18(水)07:14:09 No.498477483

荒木や藤田の考え方ばかりが正しいように言われるのもいい加減うんざりしてきた そうしてない他の作家に押し付けるなよ

206 18/04/18(水)07:15:24 No.498477545

逆張り君が来たな

207 18/04/18(水)07:15:27 No.498477547

元敵は仲間面せずにさっさと死んでほしいしそうじゃないとイライラしてしんどい お前何殺した過去から逃げてるんだよさっさと味方の盾になって死ねよってなる

208 18/04/18(水)07:15:37 No.498477562

>大体この疑問が出るキャラになにしてほしいかって言うと死ぬことなんだよ >死ぬことによってやっと読者もスカッとするのよ ベジータは死んだので許されましたね!

209 18/04/18(水)07:17:03 No.498477628

リアルの倫理観だと殺した奴が生きてるとそれだけで腹立つもの 漫画も一緒よ報いは死じゃないと

210 18/04/18(水)07:17:39 No.498477658

史実?でもアングリマーラっていう殺人鬼が 100人近い無辜の一般人を殺しまくってたけどお釈迦様に帰依して改心した その後経緯が経緯なだけに民衆に迫害されまくったが悟りに至ったらしい

211 18/04/18(水)07:17:44 No.498477660

>ドラゴンボール内の善悪の判断は閻魔様がやってくれるし… >サイヤ人が滅びた理由くらいじゃないのそこ触れてるの 一応ベジータはまだ地獄行きだしな

212 18/04/18(水)07:17:45 No.498477662

>どう見ても人間な雑魚は平気で殺してるのにイベントの時だけ人の命重くなるゲームたまにあるよね… どうでもいい山賊とかとイベントで関わるような人物じゃ主人公にとって命の重さ変わっても当然だと思うぜ

213 18/04/18(水)07:17:58 No.498477669

>ベジータは死んだので許されましたね! まぁ自分はもう許してるよ 他の読者はどう思ってるか知らんけど

214 18/04/18(水)07:19:38 No.498477749

>同級生をいじめてた程度のかっちゃんがいつまでも言われ続ける謎 少年漫画の学校内でのいじめ描写としては割とキツめだったし即改心するわけでもないし嫌われるのは分かるよ

215 18/04/18(水)07:19:44 No.498477755

人を殺すって重いことなのよ 代償がないとおかしいと思うのは人間として当たり前の感情

216 18/04/18(水)07:20:09 No.498477776

>どうでもいい山賊とかとイベントで関わるような人物じゃ主人公にとって命の重さ変わっても当然だと思うぜ スレイヤーズでリナが盗賊からは殺し奪い燃やしまくってたけど 仲間が死ぬと悲しむのは不平等!とか言うのもおかしいしな

217 18/04/18(水)07:20:35 No.498477801

GTのドラゴンボールではピッコロさんは昔の罪を償う為に死んだ後地獄行きを臨んでフリーザやセルが悪さをしないよう監視員してましたね

218 18/04/18(水)07:21:54 No.498477873

ゲームの敵モンスター扱いはさすがに人型ですとか殺してません撃退しただけですとか言い訳できるからなあ

219 18/04/18(水)07:22:14 No.498477889

ドラゴンボールの味方ってだいたい元悪人だよね

220 18/04/18(水)07:23:35 No.498477962

>どうでもいい山賊とかとイベントで関わるような人物じゃ主人公にとって命の重さ変わっても当然だと思うぜ >スレイヤーズでリナが盗賊からは殺し奪い燃やしまくってたけど >仲間が死ぬと悲しむのは不平等!とか言うのもおかしいしな ハンタでウボァー殺られて復讐に燃える蜘蛛の連中にゴンがそんな事言ってたような

221 18/04/18(水)07:25:05 No.498478038

知らないやつの命より身内のほうが大事ってのは普通だよな

222 18/04/18(水)07:26:39 No.498478128

まぁどうでもいい「」の命より身内の命の方がそりゃ大事だわ 死んでもなんとも思わんしクズが一人死んでむしろスッキリする

223 18/04/18(水)07:27:14 No.498478163

殺人しまくった奴が仲間になってもワオ!またタフな仲間が増えたぜ!くらいにしか思ってなかったけどみんな案外気にするんだね

224 18/04/18(水)07:27:25 No.498478174

ベジータは地球来る前に惑星単位で虐殺してるけどそっちの罪はどうなったの

225 18/04/18(水)07:28:16 No.498478226

>知らないやつの命より身内のほうが大事ってのは普通だよな 受け入れる側がそういう面含めたキャラ設定で話が進むならそれはそれで でも完全に善人として描かれちゃうとうーnとなる

226 18/04/18(水)07:28:58 No.498478251

>殺人しまくった奴が仲間になってもワオ!またタフな仲間が増えたぜ!くらいにしか思ってなかったけどみんな案外気にするんだね 俺もそうだよ ネット見るようになって初めてそういう意見の方が多数派だったんだと知ったよ

227 18/04/18(水)07:29:20 No.498478286

メタにもっていくと人が考えてる話なんだから大量殺人してようなやつが仲間になる経緯も一応考えられているはずで 元々予定されてるキャラはそれなりのフォローが入るしベジータやピサロなんかは元々敵の予定だったけど人気あったので仲間にしましたみたいなライブ感重視の経緯だからそこ突っ込んでもなあという許し方

228 18/04/18(水)07:29:25 No.498478291

ぶっちゃけモブを大量虐殺してるよりもメインキャラの殺害に関わる方が印象を左右するからな FF7でセフィロスがエアリスを殺したシーンがめっちゃインパクト強いみたいに

229 18/04/18(水)07:30:55 No.498478393

烈火の炎とか下に当てはまるのクソ多いよね 仲間…ではないからちょっと違うか

230 18/04/18(水)07:31:02 No.498478399

味方が犠牲になってんのにハッピーエンドとかいってヘラヘラ笑ってる主人公とかぶっ殺したくなる お前あんなに泣いてたのにその気持ち行ったんだってなる

231 18/04/18(水)07:31:19 No.498478422

平和な社会じゃ部品を粗末にする様な考えを持たれては困るからね 部品を尊ぶ思想を内部に向けて持たせるのは効率的 外部に向けるのは馬鹿だけどな

232 18/04/18(水)07:31:24 No.498478428

北斗の拳のレイは世紀末とはいえモヒカンを殺しまくってたがなんも言われないというか むしろリンに「あの人の目は人助けをする目じゃない!」まで言われてて可哀想だな扱いだったのがめずらしい気がしてきた まぁやっぱ世界観が世紀末だから人殺しにあーだこーだ言う方が言う方か

233 18/04/18(水)07:32:19 No.498478492

>烈火の炎とか下に当てはまるのクソ多いよね >仲間…ではないからちょっと違うか 徹底して相容れなかった木蓮とかもいるんだけど ギャグキャラに収まったオカマサイボーグだけは未だにモヤモヤする

234 18/04/18(水)07:33:00 No.498478533

モヒカンは殺されてもしょうがないというイメージがあるんだよな まぁ実際悪いことやってるからな

235 18/04/18(水)07:33:08 No.498478540

ちゃんと服役等をしたりしているならいいよ それしないで主人公と結ばれた屑だけ幸せになった漫画はもやもやした

236 18/04/18(水)07:34:14 No.498478608

>モヒカンは殺されてもしょうがないというイメージがあるんだよな >まぁ実際悪いことやってるからな でもないアルの修羅の人はちょっと可哀想…

237 18/04/18(水)07:34:24 No.498478628

悪逆無道のやりたい放題やってプレイヤーに強烈な印象を残した幻水Ⅱルカはやっぱすげえわ… 味方でもなんでもないけど

238 18/04/18(水)07:34:42 No.498478650

テイルズオブヴェスペリアのユーリなんかはなあなあで許された感ある 馴染みの騎士にお前絶対捌きうけてもらうかんな絶対だかんな!!!とか散々言われてた癖に

239 18/04/18(水)07:34:45 No.498478657

仲間に加わっても陰湿な劉備軍の奴らは陰湿ないじめで呂布を追い出したし…

240 18/04/18(水)07:35:01 No.498478674

>>モヒカンは殺されてもしょうがないというイメージがあるんだよな >>まぁ実際悪いことやってるからな >でもないアルの修羅の人はちょっと可哀想… ケンちゃんはちょっとモヒカン殺し楽しんでない?というところはある

241 18/04/18(水)07:35:05 No.498478678

レイやフドウは死んでるから死ね死ね派からも文句ないんじゃない レイやフドウが死ぬときに悪人ざまあああああ!っていう人がいたら やばいとは思う

242 18/04/18(水)07:35:51 No.498478730

俺たちは現実の価値観で漫画を見てるからな 殺人した奴が許されてるのを見てモヤモヤするのは当たり前なんだよ それにおかしいと文句つけてくる方が頭狂ってんだよな

243 18/04/18(水)07:36:22 No.498478762

なんかやらかしたやつに求めるのが挽回や善行じゃなくて懲罰なのがほんと日本的だと思うわ

244 18/04/18(水)07:36:29 No.498478771

サクサク殺されるモヒカンと普通の労働できる程度に腕の筋肉ズタズタにするだけに留められた人にどれほどの差があったんだろう

245 18/04/18(水)07:36:52 No.498478797

現実の価値観とか言い出しても戦勝国が敗戦国への戦争犯罪で裁かれるケースなんて滅多にないし…

246 18/04/18(水)07:36:55 No.498478805

ランス03ってエロゲやってみな 憤死出来るよ

247 18/04/18(水)07:37:25 No.498478835

いやブドウはやっぱり生きてたらモヤモヤしてたよ やったことがちょっと酷すぎるし

248 18/04/18(水)07:37:31 No.498478844

仲間とは違うけどGTOの生徒たちは 罪のない大人5人ほど破滅させたことに関しては償います…みたいな雰囲気なのにそのあと普通に学校通ったりしているのがアレだった

249 18/04/18(水)07:38:15 No.498478907

フドウね

250 18/04/18(水)07:38:42 No.498478950

いいよあんなのブドウ扱いで

251 18/04/18(水)07:38:43 No.498478951

>仲間とは違うけどGTOの生徒たちは >罪のない大人5人ほど破滅させたことに関しては償います…みたいな雰囲気なのにそのあと普通に学校通ったりしているのがアレだった いや学校は通えよ

252 18/04/18(水)07:38:46 No.498478956

>結局殺した奴は殺されるべきなんだよ >それが普通だろ?おかしいんだよ許されるってさ >だからずっとモヤモヤするんだこういうキャラ >何笑ってんだ幸せになってんださっさと死ねよってほんとに思う 殺したやつを殺してそいつをまた殺して そこに本当に爽快感などあるのかな?

253 18/04/18(水)07:39:21 No.498478998

一族裏切ってるのに特に悔やむ描写もない布都

254 18/04/18(水)07:40:07 No.498479070

>殺したやつを殺してそいつをまた殺して >そこに本当に爽快感などあるのかな? それが楽しいんだよスカッとする 悪人はみんな死なないと許せないし生きてちゃいけないよ

255 18/04/18(水)07:40:57 No.498479134

>一族裏切ってるのに特に悔やむ描写もない布都 東方は人間も妖怪も感性が一般人とは異なるからなあ 理想郷みたいに描かれてた月の民も追い詰められるといきなり幻想郷浄化作戦を実行しかけたし

256 18/04/18(水)07:40:58 No.498479137

>なんかやらかしたやつに求めるのが挽回や善行じゃなくて懲罰なのがほんと日本的だと思うわ 広島の例の塀のない刑務所脱走騒ぎは見事なまでに日本的だろ?

257 18/04/18(水)07:41:31 No.498479175

>いや学校は通えよ くだらない嘘で初代担任の人生をめちゃくちゃにして 仕事も恋人もすべて失わせてその後の担任も人生壊しましたってのを特に公表しないで笑って通っているのが本気で償う気あるのかな…となる

258 18/04/18(水)07:41:37 No.498479184

からくりサーカスの人なんかは悪人は改心しようときちんと死んどけみたいな感じだったよね

259 18/04/18(水)07:42:05 No.498479229

俺たちって誰のことだよ

260 18/04/18(水)07:42:31 No.498479261

ゴールデンカムイの土方陣営とか……

261 18/04/18(水)07:42:31 No.498479265

ファイアパンチのドマは生きてても死んでてもモヤっとする

262 18/04/18(水)07:42:32 No.498479267

>広島の例の塀のない刑務所脱走騒ぎは見事なまでに日本的だろ? 空家事情とかの話?

263 18/04/18(水)07:42:40 No.498479281

改心したところで罪は消えないってやつね

264 18/04/18(水)07:43:45 No.498479369

ネット見てるとモヤモヤしない人よりする人のがめっちゃ多く見えるな 実際どうなんだろね

265 18/04/18(水)07:43:49 No.498479374

日本的とか言い出すやつまで出てきた

266 18/04/18(水)07:45:19 No.498479489

>日本的とか言い出すやつまで出てきた アイムソーリー…

267 18/04/18(水)07:45:26 No.498479503

だがそれが総意だ

268 18/04/18(水)07:45:53 No.498479544

死ななくていいけどキルアだけモヤモヤする派

269 18/04/18(水)07:45:57 No.498479553

東方の話題が出たけどあそこの設定?というか閻魔の思想だと罪は裁かれなければ一生罪であり それを裁くのは私達であり人間や妖怪同士で勝手に裁きごっこやって罪をどうこうしようがノーカンじゃい って感じだった覚えがある

270 18/04/18(水)07:46:33 No.498479598

このスレ見てても「」はそういうのの方が多数派ってわかるじゃん モヤモヤしない方がおかしい

271 18/04/18(水)07:47:27 No.498479672

>なんかやらかしたやつに求めるのが挽回や善行じゃなくて懲罰なのがほんと日本的だと思うわ >広島の例の塀のない刑務所脱走騒ぎは見事なまでに日本的だろ? 北欧で70人以上ころころしたクソコテが ホテル並みの部屋と音楽活動やトレーニング設備等があるおしゃれな刑務所でPS2まで支給されて遊んでいると聞いたときはさすがに文化が違う…と思った

272 18/04/18(水)07:47:43 No.498479693

東方は二次創作が緩い雰囲気なだけで、元は外道が独自ルール遊んでるって世界だから 独りだけがどうこうって話でもない

273 18/04/18(水)07:51:44 No.498479997

しかしラストでお前のお蔭で助かったよ→だから人殺しのお前をとっ捕まえて死刑に出来るぜってラストの方がいいかというと…

274 18/04/18(水)07:52:21 No.498480043

>ホテル並みの部屋と音楽活動やトレーニング設備等があるおしゃれな刑務所でPS2まで支給されて遊んでいると聞いたときはさすがに文化が違う…と思った 最新のゲーム機を支給しろ!と言い出したり出されたコーヒーがぬるかった!とか言って 政府に訴訟を起こしたら普通に勝訴して賠償金貰ったとか

275 18/04/18(水)07:53:14 No.498480114

ランスとか散々やってきたけど最後は穏やかに死んだからな…

276 18/04/18(水)07:53:54 No.498480167

フリーザが生き返ったのに文句言ってる人がいてうーん…ってなった

277 18/04/18(水)07:54:06 No.498480184

シャーマンキングだとその話やってたな チョコラブとか結局自首してムショ暮らしだし

278 18/04/18(水)07:55:17 No.498480283

作品ごとキャラごとに違うとしか言いようがないな

279 18/04/18(水)07:55:56 No.498480340

エアギアの武内兄弟

280 18/04/18(水)07:56:27 No.498480382

お前が殺してきた悪人達にも家族や友人その他悲しむ人達は居たんだよ 悪人だろうと人を殺してきてそれでいいのか? いいわけないよな? というわけで一度でも他人を殺したキャラは全員死なそう

281 18/04/18(水)07:57:16 No.498480453

つまり殺してさえいなけりゃいいんですね? とか言って肉人形だらけにしていた好事家が無罪になったりしそう

282 18/04/18(水)07:57:21 No.498480458

>お前が殺してきた悪人達にも家族や友人その他悲しむ人達は居たんだよ >悪人だろうと人を殺してきてそれでいいのか? >いいわけないよな? >というわけで一度でも他人を殺したキャラは全員死なそう それ殆どの作品の主人公死にません?

283 18/04/18(水)07:57:56 No.498480514

>エアギアの武内兄弟 こいつらチェーンソーで一般人の皮を桂剥きにしてたよね

284 18/04/18(水)07:58:18 No.498480546

>つまり殺してさえいなけりゃいいんですね? >とか言って肉人形だらけにしていた好事家が無罪になったりしそう いいよ! 人さえ殺してなければうるさく言われないし! あいつらさえ黙るならどんな悪人でも構わないよ!

285 18/04/18(水)07:58:37 No.498480579

神龍の主観で極悪人判定喰らって生き返られなかったベジータに殺された天下一武道会の観客いそう

286 18/04/18(水)07:58:50 No.498480599

>それ殆どの作品の主人公死にません? そう死ぬべきだ 人殺しておいて幸せになるなんてあってはいけない

287 18/04/18(水)07:59:52 No.498480679

>それ殆どの作品の主人公死にません? 動物とか獣人とか魔族とか相手なら人間じゃないからいくら殺してもセーフってすれば助かる主人公増えるかな

288 18/04/18(水)08:00:00 No.498480698

めんどくちゃいオタク「ぶおおおおぉぉぉぉん!!モブでも殺したら死刑なんですけおおおおおお!!!!」のスレにしか見えない これ糞虫小僧がやってんのか?

289 18/04/18(水)08:00:04 No.498480707

装甲悪鬼村正の主人公が実際こんな感じで勝手に苦しんでた覚えが 最終的に吹っ切れて悪人になるけど

290 18/04/18(水)08:00:38 No.498480754

みんな!アマゾンズの仁さんなんてトラロックで死んでた方が良かったよね!

291 18/04/18(水)08:00:39 No.498480758

日本人何十万人も虐殺したアメリカ様が今一番のお友達で仲間じゃん 日本の伝統芸だよ

292 18/04/18(水)08:00:47 No.498480765

殺人が悪って言うやつは今まで一度も肉や魚を食ってないの? 自分が殺さなかったらセーフなの?

293 18/04/18(水)08:01:13 No.498480798

人を一人殺せば人殺しであるが数千人殺せば英雄である

294 18/04/18(水)08:01:13 No.498480799

>みんな!アマゾンズの仁さんなんてトラロックで死んでた方が良かったよね! と言うかおとなしく温泉旅行行っとけ…

295 18/04/18(水)08:02:33 No.498480916

殺人に対する意識の話で肉や魚を持ち出すやつ中学校ぶりに見た

296 18/04/18(水)08:02:36 No.498480922

脳だけ生かしてたらセーフ?

297 18/04/18(水)08:02:55 No.498480947

誰だって殺してる何かを殺してるって言葉はこの世の真理に等しいからな…結局俺たちも色んな生き物を殺してその死体の上に立っている

298 18/04/18(水)08:03:39 No.498481011

>殺人が悪って言うやつは今まで一度も肉や魚を食ってないの? >自分が殺さなかったらセーフなの? そうだ 人間様は偉いからな

299 18/04/18(水)08:05:21 No.498481151

>エアギアの武内兄弟 こいつら敵のままだったじゃねーか!

300 18/04/18(水)08:05:31 No.498481170

>脳だけ生かしてたらセーフ? セーフ! 人を殺してさえいなければ「人を殺しておいて」とか言うクソどもは黙るから

301 18/04/18(水)08:06:08 No.498481226

>そうだ >人間様は偉いからな だったたら「お前こそ」だよクソが

302 18/04/18(水)08:06:28 No.498481258

大暮作品は突っ込んではいけない

303 18/04/18(水)08:07:07 No.498481313

300越えようかってタイミングで天下を図るのは無茶だよ!

304 18/04/18(水)08:07:30 No.498481347

どれだけ善行を積もうが 一つの命を奪ったことに比べたらちっぽけなことだ 報いを受けなければならない カニを無残に食べた松岡修造も報いを受けなければ

305 18/04/18(水)08:08:06 No.498481407

>こいつら敵のままだったじゃねーか! でも最後許されてたし…

306 18/04/18(水)08:08:08 No.498481410

>殺人が悪って言うやつは今まで一度も肉や魚を食ってないの? >自分が殺さなかったらセーフなの? 殺「人」だからね

307 18/04/18(水)08:08:14 No.498481417

>だったたら「お前こそ」だよクソが ごめん何言いたいかわかんない

308 18/04/18(水)08:09:04 No.498481485

何かの命を奪わないと人は生きていけない こんな業には耐えられない

309 18/04/18(水)08:09:05 No.498481487

太陽光による日射病で大勢の人を殺したので太陽は死罪! 並のアホくさい論争になってきたな

310 18/04/18(水)08:10:09 No.498481569

やはり地球全土洪水エンドは正義…

311 18/04/18(水)08:10:26 No.498481592

タッカーさんとその娘をころころした傷の男

312 18/04/18(水)08:10:59 No.498481641

ヒュンケルとおっさんはやっちまったこと気にして宴会にも出席してなかったな やっちまった国の兵隊と姫さんに許されて参加するようになったけど

313 18/04/18(水)08:11:45 No.498481724

>タッカーさんとその娘をころころした傷の男 アイツに関してはウィンリィ交えて中盤くらいにしっかり尺取ってるし ラストでもしっかり触れてたと思うぞ…

314 18/04/18(水)08:12:45 No.498481812

>アイツに関してはウィンリィ交えて中盤くらいにしっかり尺取ってるし >ラストでもしっかり触れてたと思うぞ… 贖罪は死でのみ達成される

315 18/04/18(水)08:13:38 No.498481912

テイルズのユーリ

316 18/04/18(水)08:14:19 No.498481970

「自分が気に食わないキャラだから」とか 「面白いと思ってツッコミ入れた」とか そんな動機であるはずがない 贖罪は常に正義だ

317 18/04/18(水)08:30:28 No.498483368

あくまで殺人に強固なラインを引いてる者は それ以下にラインが下がると当人が引っかかる可能性があるのかもな

318 18/04/18(水)08:31:36 No.498483462

殺人者Okだと敵のハードルも上がるからな

↑Top