18/04/18(水)00:15:33 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/18(水)00:15:33 No.498444557
>救い無いマン
1 18/04/18(水)00:15:51 No.498444621
なかったっけ…
2 18/04/18(水)00:16:28 No.498444749
一応ある ただオリジナルでない以上…
3 18/04/18(水)00:16:35 No.498444778
まぁ寿命的に
4 18/04/18(水)00:19:10 No.498445341
久しぶりに昔ながらのSF見た気がしていいよね…
5 18/04/18(水)00:19:47 No.498445508
声がスペイシーとかさ…
6 18/04/18(水)00:20:35 No.498445674
>声がスペイシーとかさ… 正直裏切ると思ってたよ…
7 18/04/18(水)00:25:32 No.498446791
クソな会社をぶっ潰すことはできたかも知れない
8 18/04/18(水)00:27:01 No.498447110
制作費めっちゃ低予算で驚く
9 18/04/18(水)00:27:54 No.498447327
ロボが優しすぎる
10 18/04/18(水)00:29:28 No.498447677
もう一人の自分も優しい…
11 18/04/18(水)00:30:01 No.498447781
これの前に2001年宇宙の度は見ておけ
12 18/04/18(水)00:31:02 No.498448029
>ロボが優しすぎる 1人1人に人権認めてる…
13 18/04/18(水)00:31:08 No.498448047
音楽もいい
14 18/04/18(水)00:32:11 No.498448266
昔映画天国だか深夜の映画枠で流れてるのをたまたま見て好きになった あの時間の静けさと暗さで見るにちょうどいい映画
15 18/04/18(水)00:32:17 No.498448287
>これの前に2001年宇宙の度は見ておけ ガーティは目覚めたわけではなくね
16 18/04/18(水)00:32:57 No.498448424
二人の撮影でタイミング決めてサム・ロックウェルが一人ずつ演技してその映像を合成するっていうかなり難しいことやってる…
17 18/04/18(水)00:33:23 No.498448519
>ガーティは目覚めたわけではなくね 先にそっち見てるといい感じにガーティのこと信用できなくなるぞ
18 18/04/18(水)00:35:26 No.498449001
なるほど
19 18/04/18(水)00:37:16 No.498449428
インディーズの映画だから映画会社にあれこれ言われず好き勝手出来るのいいよね
20 18/04/18(水)00:38:03 No.498449605
500万ドルで低予算なのか 日本とは全然違うな
21 18/04/18(水)00:39:30 No.498449932
>500万ドルで低予算なのか >日本とは全然違うな 2000万ドルの製作費で低予算レベルだからね
22 18/04/18(水)00:43:00 No.498450692
邦画は平均3.5億らしい
23 18/04/18(水)00:43:23 No.498450773
オスカー受賞したスリービルボードで改めて思ったけど良い役者だねサムロックウェル
24 18/04/18(水)00:45:31 No.498451225
眠ったままの大量のクローンどうなったんだろう
25 18/04/18(水)00:46:01 No.498451380
KICK ME
26 18/04/18(水)00:47:23 No.498451687
月でのVFX描写模型撮影なの何かいいよね…
27 18/04/18(水)00:48:45 No.498451994
あのオフロード車普通にかっこいいよね 外観は特撮とはいえ、内観もかなり凝ってて低予算とは思えない
28 18/04/18(水)00:49:44 No.498452204
逆にガーディはCGなのね
29 18/04/18(水)00:51:54 No.498452656
>逆にガーディはCGなのね 言われなきゃ分からんよねこれ
30 18/04/18(水)00:52:19 No.498452763
PCで今までの記録みてるときとかほらきた!ってなるよねガーティ
31 18/04/18(水)00:54:58 No.498453329
オチもギリギリ蛇足にならん塩梅でとても良い
32 18/04/18(水)00:55:24 No.498453443
深夜に地上波でやったのいつだっけ ここで実況した記憶が
33 18/04/18(水)00:56:57 No.498453764
>オチもギリギリ蛇足にならん塩梅でとても良い あのオチはいらねぇんじゃねぇかな… 時間無いんだし訴訟なんかしてないでエンジョイして欲しかったなって
34 18/04/18(水)00:57:44 No.498453954
どの媒体で見てもモアレ必至のパッケデザイン
35 18/04/18(水)00:59:30 No.498454317
同じ監督で同じ世界観のミュートは面白いの?
36 18/04/18(水)01:00:41 No.498454539
自由の身になれても寿命は短く妻は死んでるしそもそもオリジナルの自分は普通に地球にいる
37 18/04/18(水)01:13:28 No.498456731
(ははーんこのロボさては裏切るな…)
38 18/04/18(水)01:14:16 No.498456863
>(ははーんこのクローンさては裏切るな…)
39 18/04/18(水)01:14:40 No.498456931
ちょっと前にジャンプ+で連載してたSF漫画読んで思い出したやつだ… 今度アマプラに有ったらゾロ目狙ってみよう…