ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/18(水)00:00:00 [代理の代理の代理よ…被ったらこっちを消すわよ] No.498441139
…水曜日よ
1 18/04/18(水)00:00:11 No.498441183
ほむらちゃんのおっぱいぺったんこ☆
2 18/04/18(水)00:00:13 No.498441190
㏋!
3 18/04/18(水)00:00:23 No.498441222
ぺたぎゅらぁ!
4 18/04/18(水)00:00:35 No.498441255
ほっぺにちゅ♡
5 18/04/18(水)00:00:36 No.498441257
UFOなのです!撃ち落とすのです!
6 18/04/18(水)00:00:45 No.498441292
ホームラン軒!
7 18/04/18(水)00:01:17 No.498441398
…なんか4月18日で検索したら宇宙人が来るってのがあったから
8 18/04/18(水)00:01:40 No.498441479
宇宙人というか宇宙生物ならキュゥべぇがいるよね☆
9 18/04/18(水)00:01:49 No.498441513
4月18日に一体なにが…
10 18/04/18(水)00:03:04 No.498441770
>宇宙人というか宇宙生物ならキュゥべぇがいるよね☆ …まどかは概念みたいなものになったわね
11 18/04/18(水)00:03:16 No.498441821
ちなみに私は宇宙人は居ると思うわ…人間が存在する以上 ただしその宇宙人が他の惑星に来れる技術を持ってるかといえばそれはNOだと思うけど
12 18/04/18(水)00:03:40 No.498441930
おのれキュゥべぇ☠
13 18/04/18(水)00:04:40 No.498442156
何の用事で来るのかしら…多分観光とか探検よね もし私たちが他の惑星に行くことを考えたら…
14 18/04/18(水)00:05:02 No.498442256
(シャボン玉避けてるUFO)
15 18/04/18(水)00:05:02 No.498442258
はやく宇宙時代来ないかなぁ… べぇさんちょっと日本政府に技術提供してよー
16 18/04/18(水)00:05:25 No.498442335
ダークファンタジーやなくてコズミックダークファンタジーやねまどか☆マギカって 星界から使者がおるし
17 18/04/18(水)00:05:36 No.498442366
まずは光の速さを超えるのが課題だよなー
18 18/04/18(水)00:05:39 No.498442380
>ちなみに私は宇宙人は居ると思うわ…人間が存在する以上 >ただしその宇宙人が他の惑星に来れる技術を持ってるかといえばそれはNOだと思うけど 『まぁ他の星の知性体からすれば地球人も大概に「宇宙人」なうしね』 『っと、遅ればせながらド平坦なう』
19 18/04/18(水)00:06:09 No.498442508
>ちなみに私は宇宙人は居ると思うわ…人間が存在する以上 >ただしその宇宙人が他の惑星に来れる技術を持ってるかといえばそれはNOだと思うけど よー考えたらうちらも他所の宇宙の人から見たら宇宙人やなー
20 18/04/18(水)00:06:53 No.498442710
この待たせちゃってごめんね号は恒星系ごと破壊ミサイルを備えてるんだよね☆
21 18/04/18(水)00:08:19 No.498443062
宇宙の魔法少女はたぶんジェダイの騎士とかやってそうやね
22 18/04/18(水)00:08:26 No.498443087
ええ…オンリーワンでも宇宙人なのよね むしろ他所の星の生命体が人の形をしてる保証も脊椎動物の形をしてる保証もなかったりするのよね 生命という意味だったらアメーバーみたいなのだってあり得るのだし
23 18/04/18(水)00:08:51 No.498443165
…宇宙魔法少女も救済するのです?
24 18/04/18(水)00:09:11 No.498443248
男女の区別とかあるのかな宇宙人って☆
25 18/04/18(水)00:09:54 No.498443407
(他所の星にいるプレデター型魔法少女にエイリアンクイーン型魔法少女)
26 18/04/18(水)00:09:56 No.498443418
地球外知的生命体!
27 18/04/18(水)00:11:02 No.498443659
ちなみに誰かが言ってたのよね… もしAI搭載ロボットが自力で自分達と同じものを1から作れる様になればそれは無機物が生命を持った瞬間だと
28 18/04/18(水)00:11:51 No.498443827
きっと来れなくても来ようとしてるのは居たりするのですよねー 人間がやってるみたいになのです
29 18/04/18(水)00:12:16 No.498443899
(リボンで捕獲されるUFO)
30 18/04/18(水)00:13:19 No.498444108
日本の作品はSFってあんまり流行らへんよねーファンタジーならなろうで腐るほどあるんやけど そういうのは宇宙開発の本場のアメリカやないと受け入れられへんのやろか宇宙のロマンって
31 18/04/18(水)00:14:28 No.498444326
よく考えたら日本のどこかで秘密裏にUFO開発とか胡散臭すぎるのよね… やっぱり舞台はアメリカみたいに広大な砂漠とか隠れられるところがないと
32 18/04/18(水)00:15:19 No.498444518
見滝原にUFO基地があったりしたら確かに嫌かも☆
33 18/04/18(水)00:15:33 No.498444556
ハリウッドのSFは日本でも評価されるけど SF小説は好きな人が読んでるという範囲をなかなか超えてこない感じあるねぇ
34 18/04/18(水)00:16:07 No.498444682
富士の樹海とか北海道のど真ん中とかじゃねーと難しいよなー
35 18/04/18(水)00:16:16 No.498444713
日本はドラゴンクエストの国なのです!スターウォーズじゃないのです!
36 18/04/18(水)00:16:56 No.498444863
日本のSF小説の王道といえば何があるかしら…
37 18/04/18(水)00:17:20 No.498444957
SFというか普通のファンタジーだよね☆
38 18/04/18(水)00:17:56 No.498445095
>よく考えたら日本のどこかで秘密裏にUFO開発とか胡散臭すぎるのよね… >やっぱり舞台はアメリカみたいに広大な砂漠とか隠れられるところがないと 『まぁ、日本の風土的にもそう言う直球のは合わないなうからねぇ どこか和風な要素混ぜないと受け入れ難い、ってのはあるとは思うなうよ』
39 18/04/18(水)00:18:07 No.498445132
銀河英雄伝説や銀河鉄道999とかやろか? ガンダムは太陽系の話やから規模が狭いんよね
40 18/04/18(水)00:18:42 No.498445256
漫画とかならあるんだけどなー
41 18/04/18(水)00:20:00 No.498445556
あ…確かに松本零士は漫画だけどSFの王道よね それなら藤子F不二雄も…あの人の短編SFはなかなかブラックで楽しいのよね
42 18/04/18(水)00:20:56 No.498445758
マクロスも宇宙の海を航海する物語なのです!
43 18/04/18(水)00:22:16 No.498446052
小説はないけどアニメや漫画で…といった感じなのね よく考えたらSFが盛り上がってた60年代70年代は日本は漫画ブームだったからかしら…
44 18/04/18(水)00:22:46 No.498446167
(発射される怪光線)
45 18/04/18(水)00:23:15 No.498446282
恭介:そもそもUFO自体がアメリカ発祥だよね…それ以前から目撃はされてるけど
46 18/04/18(水)00:24:27 No.498446550
日本人が考えるSFキャラもたいていアメリカ映画のキャラになるんよねー
47 18/04/18(水)00:26:52 No.498447086
(録画したゆるキャン再放送をスマホで見てるマミ) TVで見るより何処でも見れるスマホの方が隙間時間消化出来てええねー
48 18/04/18(水)00:28:44 No.498447516
>TVで見るより何処でも見れるスマホの方が隙間時間消化出来てええねー 『かも、なうねぇ・・・(マギレコで特訓クエの対象を誰にするか決めあぐねてるエリー』 (ちなみに現状のサポ枠:su2348963.jpg)
49 18/04/18(水)00:30:37 No.498447942
あたしもリアルタイムで見れないものは配信で見たりするけど 今時はあちこち登録しなくてもだいたい見れるからありがたいですね…
50 18/04/18(水)00:31:47 No.498448175
ゆるキャン△って…ゆるキャン△で一発変換で出る様になってるわ
51 18/04/18(水)00:32:10 No.498448259
スペースホラーもん日本ではやらへんやろか 遭難した宇宙船をサルベージしにきた人らが未知のエイリアンの恐怖に陥る系とか洋ゲーで人気あるんやけど
52 18/04/18(水)00:33:20 No.498448512
(この中だとほぼ全員が育成対象になるんじゃないかしら…)
53 18/04/18(水)00:33:52 No.498448614
宇宙から日本に来るってのがあまりイメージわかないんだよなー
54 18/04/18(水)00:34:06 No.498448668
まぁ宇宙やらなんやらしようとすると予算の差が映像の質に思いっきり出るからねぇ…
55 18/04/18(水)00:34:34 No.498448769
確かに… 宇宙だけじゃなくて地底人もあまりイメージが湧かないのは日本が海に囲まれてるからかしら?
56 18/04/18(水)00:34:59 No.498448884
そこは日本お得意のCGとか☆
57 18/04/18(水)00:36:07 No.498449177
日本はCGよりも特撮の方が得意じゃないかしら… …そういえばUFOは来ないけど怪獣はいっぱい来てるわね
58 18/04/18(水)00:36:33 No.498449278
>(この中だとほぼ全員が育成対象になるんじゃないかしら…) 『まぁ現状、家主とまふゆのとメリッサ以外は覚醒出来得るなうしね まぁ現状、☆5にできたとしても多分一人が限度なうけど』
59 18/04/18(水)00:36:41 No.498449308
テラフォーマーズみようかまどか…(円環劇場の扉をだしながら)
60 18/04/18(水)00:36:47 No.498449332
日本アニメは日本が舞台やったら聖地巡礼とかの観光効果もあるからそういうのに流れていくんやないやろか? 今やとゴールデンカムイのアニメやっとるしご当地お菓子にもなっとるね http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/14/news129.html
61 18/04/18(水)00:38:27 No.498449693
>テラフォーマーズみようかまどか…(円環劇場の扉をだしながら) (いい笑顔のMARVELヒーロー)
62 18/04/18(水)00:42:26 No.498450569
>テラフォーマーズみようかまどか…(円環劇場の扉をだしながら) 『あぁ、アレなうか?ぶっちゃけ期待は欠片もしてなかったなうけど 存外悪くは無かったなうよ?三池監督なりには原作の空気を大切にしてた気がするなうし』
63 18/04/18(水)00:42:45 No.498450641
そういや・・・Kalafinaの低音担当の人やめてもうたねKalafina・・・ これでOPとED両方のフルメンバーがオラへんようになったわ
64 18/04/18(水)00:44:13 No.498450938
低音担当の人の声が割とKalafinaの芯というか文字通り土台にあるから良かったのに…
65 18/04/18(水)00:44:59 No.498451108
まどか☆マギカ新作映画のOPとEDが心配になるのです・・・
66 18/04/18(水)00:45:40 No.498451276
火星にも魔法少女が現れるかな☆
67 18/04/18(水)00:46:45 No.498451573
>火星にも魔法少女が現れるかな☆ 『少なくとも火星人は居そうなうよね・・・あくまでも私ら地球人の想像してるソレとは別物だとは思うなうけど』
68 18/04/18(水)00:47:37 No.498451748
あいつらもメスが居るんだよな…
69 18/04/18(水)00:49:18 No.498452121
グループってどんなジャンルでもオリジナルメンバーを持続し続ける方が難しいとは聞くけど… オリジナルじゃないと不可能な事も多いのよね…
70 18/04/18(水)00:50:14 No.498452308
芸能事務所のいざこざ問題の方が大きいと思うんよね今回のKalafinaの件や他の芸能人の話とかもそうやし
71 18/04/18(水)00:52:23 No.498452773
そもそも梶浦さんが事務所と喧嘩別れしてるからね… その時点でKalafina自体解散もありうると思ってたからまだ最悪のシナリオでは無いけれど… うーん…つらいねぇ…
72 18/04/18(水)00:55:08 No.498453362
そろそろ時間ね…私寝るわ こういうので元の鞘に戻るってパターンを考えたけどあまり前例がないのがなんともね… それじゃおやすみなさい…
73 18/04/18(水)00:55:34 No.498453485
いろは:私達マギレコのOPもClariSじゃないですし・・・世代交代するんでしょうかEDも
74 18/04/18(水)00:56:46 No.498453724
そういえばアタシの声の人さ…血液型が変わったらしいぞ 厳密にいえばA型だと思い込んでたらAB型だったんだってさー