虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/17(火)22:44:44 思った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/17(火)22:44:44 No.498419517

思ったほど面白くなかったね…

1 18/04/17(火)22:51:37 No.498421609

推理パートが雑すぎた

2 18/04/17(火)22:53:31 No.498422286

ネネつかにむっ!と出来たからいいかな

3 18/04/17(火)22:55:51 No.498423132

ミステリー系公演はハズレが多い気がする

4 18/04/17(火)22:57:15 No.498423518

まぁ社長主演の公演なんて手抜きぐらいでちょうどいいよねどうせ社長だし

5 18/04/17(火)22:58:47 No.498423976

無難すぎた感はある

6 18/04/17(火)22:59:29 No.498424185

なんだテメー社長がつまらない人って言ったか

7 18/04/17(火)23:06:16 No.498426304

むしろはっちゃけられずに無難なストーリーになってしまった印象受けた

8 18/04/17(火)23:08:59 No.498427245

もっと俺はアイドルが悪堕ちしたり死んだりするのが見たいんだ

9 18/04/17(火)23:14:36 No.498429019

聖靴とか赤ずきんとか美食とかスパロボみたいに 無茶苦茶やりまくる方がウケいいよね糞公演

10 18/04/17(火)23:14:36 No.498429023

元より社長は型破りなようでビビりで堅実な手合いなんで 破天荒な主人公が場を荒らしまくるようなのは望むべくもないのだ

11 18/04/17(火)23:16:03 No.498429482

元々真剣にストーリー語るものじゃないけど推理がほぼ犯人がいきなり話しだした独白だけってダメダメでは

12 18/04/17(火)23:16:11 No.498429524

>元より社長は型破りなようでビビりで堅実な手合いなんで >破天荒な主人公が場を荒らしまくるようなのは望むべくもないのだ 美由紀ちゃん少なくとも当時はそういうキャラじゃなかったけど美食は評判良いし そもそも演劇なんだからあんま元のキャラに拘りすぎてもなぁ

13 18/04/17(火)23:17:07 No.498429834

藍子だって破天荒でもないのにゆるふわ無限力とか出ちゃったし

14 18/04/17(火)23:20:34 No.498430901

クソさが足りない

15 18/04/17(火)23:20:38 No.498430924

一年ぶりの糞公園だけど無難になったなぁって

16 18/04/17(火)23:20:40 No.498430930

思ったよりまともな公演ではあった 普通に2時間ドラマとかでありそうなやつ

17 18/04/17(火)23:21:59 No.498431338

>元より社長は型破りなようでビビりで堅実な手合いなんで >破天荒な主人公が場を荒らしまくるようなのは望むべくもないのだ 素のキャラとは別の悪役やった南条やカンナちゃんがその姿で登場しててそれ言うのは…

18 18/04/17(火)23:23:00 No.498431679

>一年ぶりの糞公園だけど無難になったなぁって スパロボも公演扱いだかんな!

19 18/04/17(火)23:23:16 No.498431758

ぐえーっ不意皿っ!みたいなのはそうそう出てこねえよ!

20 18/04/17(火)23:24:11 No.498432042

やっぱ糞公演は頭おかしい方が好きかな

21 18/04/17(火)23:26:08 No.498432637

あまり役の性格を元々のキャラに寄せると 劇中とか楽屋裏での絡みの印象を公演外にまで広げて語られるから面倒臭いんだよな

22 18/04/17(火)23:29:03 No.498433431

公演はお絵描き勇者が良すぎた…

23 18/04/17(火)23:29:05 No.498433441

演技してる名目なんだし無難に収めるよりも こういう事も出来るキャラってアピールした方がいいと思うんだよな

24 18/04/17(火)23:33:00 No.498434485

社長が主役のツアーなんかぶっちゃけなにやっても面白くなさそう

25 18/04/17(火)23:33:00 No.498434489

>海鮮丼だったら防げた悲劇れした…みたいなのはそうそう出てこねえよ!

26 18/04/17(火)23:36:57 No.498435494

誰か相手してやれよ可哀想だろ…

27 18/04/17(火)23:37:32 No.498435620

劇なんだから普段のキャラじゃやれないことすればいいのにね

28 18/04/17(火)23:39:01 No.498435976

社長ってなまじ賢くて常に最適解を模索してそうなところがドラマ的にはむしろ失敗フラグの塊だから うまく描かないと無難に成功しても面白くないし失敗してもかわいそうだしで扱い難しそうだなと思う

29 18/04/17(火)23:42:47 No.498436967

なまじ格好良いキャラとして位置付けられてるばかりにキャラ弄りで話広げられないし尖った設定の割には大してはっちゃけた事も言わない社長の人格がそのまま劇の登場人物として反映されてるせいで 社長の中途半端でパッとしない感じまでそのまま劇にダイレクトに反映されるんやな 悲劇やな

↑Top