虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/17(火)22:26:19 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/17(火)22:26:19 No.498414249

なんでこうなった!?

1 18/04/17(火)22:27:07 No.498414483

カタふんどし

2 18/04/17(火)22:28:46 No.498414950

テロップとか実写パートとか放送形態とかよくわからないことだらけすぎるんですけどこれは一体

3 18/04/17(火)22:31:35 No.498415724

サンライズ制作で主題歌もキャストもそこそこ豪華なのに

4 18/04/17(火)22:33:54 No.498416403

これもう放送してたの?

5 18/04/17(火)22:38:28 No.498417598

>これもう放送してたの? https://youtu.be/-LamSoBDZls

6 18/04/17(火)22:41:52 No.498418577

あらためて観てもホントなんでこうなったとしか言いようがない

7 18/04/17(火)22:44:02 No.498419288

なんかテロップ出てきたんですけお

8 18/04/17(火)22:45:42 No.498419813

えっなに どういう事なの

9 18/04/17(火)22:46:19 No.498419983

>あらためて観てもホントなんでこうなったとしか言いようがない ぐるなびが初参画してるのと海外への居酒屋文化の宣伝を考慮したからですかね…

10 18/04/17(火)22:46:33 No.498420069

シュワ~      シュワ~

11 18/04/17(火)22:46:45 No.498420129

嫌いではないんだが演出が孤独のグルメ思い出しちゃって

12 18/04/17(火)22:46:50 No.498420152

ぷちっ

13 18/04/17(火)22:47:51 No.498420467

    これがトリアエズナマによく合う

14 18/04/17(火)22:49:42 No.498421036

>海外への居酒屋文化の宣伝 日本凄いネタとしてはとても噛み合ってるな…それで押そうと思った人は有能だと思う…

15 18/04/17(火)22:50:16 No.498421185

海外向けだとテロップも外国語になるのか?

16 18/04/17(火)22:50:29 No.498421248

訓練で汗をかき、冷えた体に この暖かさはどうだ

17 18/04/17(火)22:52:24 No.498421891

なんで余計なもの足した

18 18/04/17(火)22:55:21 No.498422940

実写パートでオリジナルアレンジ料理にする必要ある?

19 18/04/17(火)22:56:13 No.498423249

なんか絵が一昔前の少女漫画っぽい

20 18/04/17(火)22:57:03 No.498423465

話の方向性がよくわからなくなる

21 18/04/17(火)22:57:36 No.498423640

アレンジするくらいなら食べちゃうと思うけど まあこういうの好きな人もいるんだろう…

22 18/04/17(火)22:57:56 No.498423737

食堂の出来が良すぎてこっちはひどいな

23 18/04/17(火)22:58:13 No.498423827

テロップ入れるならタイトルとか消せよと思う

24 18/04/17(火)22:58:29 No.498423897

原作は好きなんだけどなんでこう… ビール関連の騒動の時もこのノリで行くつもりなの…?

25 18/04/17(火)22:59:18 No.498424122

普通に古代ドイツ下げ現代料理アゲするより酷いのって作れるんだなってむしろ感心したよ俺は

26 18/04/17(火)23:00:16 No.498424419

ありきたりなろう展開がお嫌いな貴方に居酒屋のぶ どうです?

27 18/04/17(火)23:00:25 No.498424468

とりあえずテロップはやめて 他はもういいからテロップをやめて

28 18/04/17(火)23:00:45 No.498424574

古代…?

29 18/04/17(火)23:02:08 No.498425020

これはもとの出来は悪くないのに素人がアレンジして失敗した料理のようだ

30 18/04/17(火)23:02:15 No.498425061

普通にやればいいものを何故奇をてらう…

31 18/04/17(火)23:02:58 No.498425295

異世界現代無双に対するアンチテーゼ

32 18/04/17(火)23:03:12 No.498425374

何にでもマヨネーズをかける和食の破壊者を思い出した

33 18/04/17(火)23:07:33 No.498426731

別のアニメの話するのもなんだけどちょっと特殊な事やられてもポプテピピックと比較しちゃう

34 18/04/17(火)23:09:30 No.498427400

斬新な発想だと思う 思うだけだが

35 18/04/17(火)23:09:55 No.498427523

>別のアニメの話するのもなんだけどちょっと特殊な事やられてもポプテピピックと比較しちゃう 向こうはプロがちゃんと考えてこっちは単なる素人の思いつきのようなもんじゃないかな

36 18/04/17(火)23:10:29 No.498427692

>斬新な発想だと思う >思うだけだが 思いついてもつまらないのが目に見えてるから誰もやらなかったタイプのアレ

37 18/04/17(火)23:11:13 No.498427928

>ビール関連の騒動の時もこのノリで行くつもりなの…? このノリだとそういうのはやらないんじゃない? ひたすら異世界人に居酒屋料理食わせてこれ美味いこれすごーいさせるだけだと思う

38 18/04/17(火)23:11:26 No.498428001

なろう系増えすぎて業界も頭パンクしそうなんだよ

39 18/04/17(火)23:12:22 No.498428312

また作者のメンタルがヤバくなりそう…

40 18/04/17(火)23:12:30 No.498428352

>ひたすら異世界人に居酒屋料理食わせてこれ美味いこれすごーいさせるだけだと思う ゲーアノートさんがナポリタン好きなだけの変な人でしかなくなっちゃうじゃないですかやだー

41 18/04/17(火)23:13:09 No.498428550

これの作者繊細な印象あんだけど大丈夫かな…

42 18/04/17(火)23:13:25 No.498428627

>斬新な発想だと思う そのへんのバラエティのノリそのまま持ってきただけで斬新ではないだろう

43 18/04/17(火)23:13:46 No.498428738

>ゲーアノートさんがナポリタン好きなだけの変な人でしかなくなっちゃうじゃないですかやだー いやーアニメのナポリタン美味しそうでしたね!では今日はご家庭でもできる簡単なナポリタンを作ってみたいと思いまーす

44 18/04/17(火)23:13:52 No.498428773

>これの作者繊細な印象あんだけど大丈夫かな… ヒ見る限りはなんか満足げ

45 18/04/17(火)23:14:15 No.498428903

よけいなちょい足しがなければまあ普通に出来はいいのに

46 18/04/17(火)23:14:17 No.498428910

WBSとかで取り上げられてたのみるにやっぱりなんか門外漢からの横槍入ったのかな…

47 18/04/17(火)23:14:25 No.498428952

異世界食堂は異世界の世界観がこういう風に広がってますみたいなのをなんとなく感じたけどこっちのアニメはそういうのある?

48 18/04/17(火)23:14:31 No.498428993

なんで地上波で放送しないの?

49 18/04/17(火)23:15:37 No.498429345

>WBSとかで取り上げられてたのみるにやっぱりなんか門外漢からの横槍入ったのかな… ぐるなび…ですかね

50 18/04/17(火)23:15:38 No.498429353

>異世界食堂は異世界の世界観がこういう風に広がってますみたいなのをなんとなく感じたけどこっちのアニメはそういうのある? やる余裕がそもそもあんのかな

51 18/04/17(火)23:15:44 No.498429384

>異世界食堂は異世界の世界観がこういう風に広がってますみたいなのをなんとなく感じたけどこっちのアニメはそういうのある? 原作はそういうのも感じさせる話もあるけどこのアニメ版のノリだとなぁ…

52 18/04/17(火)23:17:00 No.498429805

エンタの神様でも見てる気分になる

53 18/04/17(火)23:17:17 No.498429886

おいしそうな料理はガンダムより難しいとか言う語り口がまずアレだったし そもそも言ってる人は描く側ですらない上にサンライズは味っ子やってたよね…ってなった

54 18/04/17(火)23:17:17 No.498429889

よくわかんないけどとりあえず今の印象は月が二つあるドイツで異世界観はほぼない だってドイツ語使ってんだもん

55 18/04/17(火)23:17:54 No.498430063

10分アニメワンクールじゃとても世界観は無理 ワンクールかどうか知らんけど

56 18/04/17(火)23:18:03 No.498430119

BNの大規模組織再編に伴う事業見直しの対象が他社のIPである事と他分野の出資者を迎え入れてたせいで 中止にもできず中途半端に規模縮小した結果

57 18/04/17(火)23:18:29 No.498430255

こっちは貰ったお金どうしてんの?

58 18/04/17(火)23:18:55 No.498430383

テロップの入るタイミングがよくわからんね

59 18/04/17(火)23:19:02 No.498430405

もっと口からビーム出すとかしろよサンライズだろ

60 18/04/17(火)23:19:27 No.498430517

>こっちは貰ったお金どうしてんの? 質屋に売ってる

61 18/04/17(火)23:19:32 No.498430531

サンライズだし居酒屋をロボにでもしないと ろくなスタッフ集まらんだろ

62 18/04/17(火)23:20:19 No.498430811

>もっと口からビーム出すとかしろよサンライズだろ その辺の派手さは無いな… 岩浪良和だけあって音響かなりこだわってるけど

63 18/04/17(火)23:20:36 No.498430908

>やる余裕がそもそもあんのかな >原作はそういうのも感じさせる話もあるけどこのアニメ版のノリだとなぁ… そうか…残念だな…

64 18/04/17(火)23:21:26 No.498431186

店狭くない?

65 18/04/17(火)23:22:31 No.498431501

話の中であれだけ美味しい!ってやったものを残り物として扱い アレンジして美味しく食べられるようにしましょうってちょっとどうかなって

66 18/04/17(火)23:22:44 No.498431570

原作は異世界人の生活あまり触れてこないし 確かあじンも出てこないよね? 魔女がいたと思うけどあれは人間でいいよね

67 18/04/17(火)23:23:41 No.498431899

>店狭くない? 老舗じゃないし 独立初出店だから

68 18/04/17(火)23:24:23 No.498432099

アニメの情報量で語れてることをわざわざテロップにする違和感

↑Top