18/04/17(火)21:56:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/17(火)21:56:29 No.498405764
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/17(火)21:57:41 No.498406166
イキり豪
2 18/04/17(火)21:58:08 No.498406314
実際凄いから嫌味に聞こえない例
3 18/04/17(火)21:59:16 No.498406628
本当にスゴイから困る困らない
4 18/04/17(火)22:01:20 No.498407200
本当に凄いとしか言いようが…… 所で激マンのグレート編は……
5 18/04/17(火)22:01:47 No.498407321
100%ってどういうことなの…
6 18/04/17(火)22:03:10 No.498407688
ロケットパンチは天才と言わざるをえない
7 18/04/17(火)22:04:02 No.498407898
グレンダイザーもフランスで100%だったし実はそうすごいことでもないのかも
8 18/04/17(火)22:04:04 No.498407911
>100%ってどういうことなの… チャンネル少なくて対抗番組もなかった時の奇跡
9 18/04/17(火)22:04:18 No.498407964
視聴率100%ってなんだよ…
10 18/04/17(火)22:06:38 No.498408554
チャンネル2つしかなくて片方はクソつまんない公共放送とかだっけ
11 18/04/17(火)22:09:07 No.498409239
実際すごいし嫌味が全くないよね豪ちゃん
12 18/04/17(火)22:11:31 No.498409854
実際凄いから何も言えない
13 18/04/17(火)22:13:47 No.498410499
法律でダメよされたのはグレンダイザーだっけ
14 18/04/17(火)22:15:17 No.498410954
激マンであらためてエピソード知ると超人すぎる…
15 18/04/17(火)22:15:44 No.498411081
最大の壁は過去の自分な漫画家
16 18/04/17(火)22:16:42 No.498411359
国を滅ぼされた王子が同じ敵に侵略されようとしてる避難先で苦悩しながら戦う物語 世界中どこでもうけるさ
17 18/04/17(火)22:16:55 No.498411430
すごいでしょ!というとナマイキだ!とか一瞬思うが 本当にすごいんだよな
18 18/04/17(火)22:18:36 No.498411946
中身のない作品が数字を誇る
19 18/04/17(火)22:19:11 No.498412093
最後まで中身たっぷりすぎる…
20 18/04/17(火)22:20:04 No.498412319
凄いしそれを語るのもいいけど 当時の過去話ネタも約10年周期で同じ事話して稼ぐのはどうかと思うよ豪ちゃん
21 18/04/17(火)22:20:20 No.498412395
元素名がジャパニウムにならなかったのいまだに少し残念なくらい知名度高いよね
22 18/04/17(火)22:23:12 No.498413280
>凄いしそれを語るのもいいけど >当時の過去話ネタも約10年周期で同じ事話して稼ぐのはどうかと思うよ豪ちゃん それを言うならマジンガーで何十年稼いでること言えよ
23 18/04/17(火)22:24:17 No.498413601
人がロボに乗るアニメってアイデアそのものでロイヤリティを徴収できる立場
24 18/04/17(火)22:25:13 No.498413902
過去話がどんどん盛って行く人よりはいいと思うよ でもグレートは忙し過ぎて覚えてないってのは正直過ぎるよ先生…
25 18/04/17(火)22:25:39 No.498414050
ちょくちょく版権でお金稼いでくるあたりえらい子だよねマジンガー というか豪ちゃん作品
26 18/04/17(火)22:26:58 No.498414449
嫌みどころか同業者の他漫画家達からも愛されまくるという…
27 18/04/17(火)22:27:09 No.498414489
今のマジンガーってどれくらい関わってるの?
28 18/04/17(火)22:28:23 No.498414849
マジンガーのアニメって実際起伏だらけで今見ても面白いんだよね
29 18/04/17(火)22:28:33 No.498414889
>ちょくちょく版権でお金稼いでくるあたりえらい子だよねマジンガー 全部じゃん!!
30 18/04/17(火)22:28:35 No.498414900
しかしガチ焚書された過去すら笑って許すが豪先生だけは規制もなんも関係なしで好きにやってくださいと言う言葉をかけられたときだけはガチギレしたという
31 18/04/17(火)22:29:00 No.498415018
>嫌みどころか同業者の他漫画家達からも愛されまくるという… テラさんくらいだよな毛嫌いしてたの
32 18/04/17(火)22:29:47 No.498415226
実写の映画デビルマンすら楽しめるとかどういうことなのと思ったが自分でも映画監督やったことあるんだな…
33 18/04/17(火)22:30:22 No.498415395
>しかしガチ焚書された過去すら笑って許すが豪先生だけは規制もなんも関係なしで好きにやってくださいと言う言葉をかけられたときだけはガチギレしたという なにそれしらないけどめっちゃかっこいい
34 18/04/17(火)22:30:50 No.498415533
ギャグもエロもやったしそろそろストーリーにも挑戦しよう でいきなりデビルマン出すあたり引き出しがヤバい
35 18/04/17(火)22:31:22 No.498415668
グレンダイザーで視聴率100%は知ってたけどマジンガーでもやってたのか…
36 18/04/17(火)22:31:23 No.498415675
教育の敵呼ばわりされて連日マスコミに叩かれたが 大御所になったとたん掌返ししたのにキレたんだっけ
37 18/04/17(火)22:32:22 No.498415943
>しかしガチ焚書された過去すら笑って許すが豪先生だけは規制もなんも関係なしで好きにやってくださいと言う言葉をかけられたときだけはガチギレしたという あれは規制強化の方向だけど大先生ですからゲヘヘ みたいな露骨なすり寄りが見えたから誰だって起こりそうだった しかもハレンチ大戦争なんてやってる人相手だし
38 18/04/17(火)22:32:30 No.498416001
けっこう仮面とか月光仮面の原作者にこういうパロディ描きますが構いませんね!って直談判しにいくくらい律儀だから自分だけ特別扱いは斬れるんだろう
39 18/04/17(火)22:32:50 No.498416103
何時の時代もマスゴミはクソだな…
40 18/04/17(火)22:33:27 No.498416281
海外のアニメ評論家の話を聞くに 向こうでもB級アニメ扱いだった
41 18/04/17(火)22:33:44 No.498416361
自分の漫画燃やしてる教育委員会の連中が子供がファンなんで… とサインねだってきても応じちゃうくらい人のいい豪ちゃんをキレさせるって相当だよな…
42 18/04/17(火)22:34:35 No.498416580
>けっこう仮面とか月光仮面の原作者にこういうパロディ描きますが構いませんね!って直談判しにいく 田中恵一思い出したけど原作者死んでるから違うな
43 18/04/17(火)22:35:42 No.498416862
グレート編(1ページ)
44 18/04/17(火)22:35:44 No.498416875
>けっこう仮面とか月光仮面の原作者にこういうパロディ描きますが構いませんね!って直談判しにいくくらい律儀だから自分だけ特別扱いは斬れるんだろう 田中圭一みたいなことやったのか… と思ったけど原作者死後と原作者存命中じゃハードルダンチすぎる…
45 18/04/17(火)22:35:45 No.498416882
何回リメイクされるねん…
46 18/04/17(火)22:36:01 No.498416956
今では通じない世代もいるけどイラクだかで過激派相手でもグレンダイザーで通じるというのが凄いなと
47 18/04/17(火)22:36:07 No.498416982
手塚治虫は漫画のほぼ全部をやり尽くしたって聞いてたけどロボットに乗り込むって発想は持ってなかったのか
48 18/04/17(火)22:36:15 No.498417013
>けっこう仮面とか月光仮面の原作者にこういうパロディ描きますが構いませんね!って直談判しにいくくらい律儀だから自分だけ特別扱いは斬れるんだろう テラさんに許可取ってませんよね…?
49 18/04/17(火)22:36:40 No.498417106
戦地なのに敵味方でアニソン合唱会になるなんて本当かウソか解らん都市伝説まで出る
50 18/04/17(火)22:36:42 No.498417119
視聴率100%っていうけど 視聴率って世界中で全て同じ計算方法なんかな
51 18/04/17(火)22:37:00 No.498417185
グレート編は冷奴先生じゃなくて 桜田吾作に描いてもらえばええ
52 18/04/17(火)22:37:11 No.498417231
紙面で謝ったし
53 18/04/17(火)22:37:20 No.498417285
そりゃあ漫画神が気づかなかったところに気づいて自分の世界作るから魔神なんだし…
54 18/04/17(火)22:37:27 No.498417318
映画デビルマンの監督が完成後に急死した時に 葬儀委員に名を連ねた時は菩薩の様な人だと思った 悪魔の漫画描いていたのに
55 18/04/17(火)22:37:43 No.498417388
>グレート編は冷奴先生じゃなくて >桜田吾作に描いてもらえばええ 元 祖
56 18/04/17(火)22:38:37 No.498417646
>手塚治虫は漫画のほぼ全部をやり尽くしたって聞いてたけどロボットに乗り込むって発想は持ってなかったのか 競馬漫画とかパンチラの限界に挑むとか 釣り漫画とか男児ホビー漫画とかやってないのも結構あるでよ
57 18/04/17(火)22:38:41 No.498417666
悪い噂ぜんぜん聞かんあたり作家って気難しくないと大成しないってイメージを根底から覆すタイプだと思う
58 18/04/17(火)22:39:01 No.498417761
手塚治虫が漫画の神なら豪ちゃんは魔神ってしっくり来すぎる…
59 18/04/17(火)22:39:04 No.498417775
アマプラで東映まんがまつりシリーズのマジンガー映画全部見たけど 本当にどれも展開が飽きさせないというかどれも面白いのすげえ
60 18/04/17(火)22:39:34 No.498417936
いまのケモナー先取りしてるようなエロ絵が死後机から発掘されたって田中圭一の漫画でやってたから 発想できても理性でストップかけてたんだろう漫画神
61 18/04/17(火)22:39:40 No.498417958
作品になんもかんも全部ぶち込むから穏やかなのかな…って思ってた 嘘か本当は豪ちゃんの童貞を守る会なんてのもあったとか
62 18/04/17(火)22:40:30 No.498418175
ま…まあ あんたほどの実力者がそういうのなら…
63 18/04/17(火)22:40:40 No.498418221
永井豪の童貞を守る会なんてものが結成されるのは人徳がある証拠だと思っているよ
64 18/04/17(火)22:40:52 No.498418271
ゲッターの発想も豪ちゃんが漫画なんてテキトーでいいんだよってゲッター3の合体など示した説と ちがうよ全部賢ちゃんが考えたんだよって豪ちゃんが言う説の二つあるらしいな
65 18/04/17(火)22:41:29 No.498418447
スクランダーも画期的すぎてびびる 主役機が外付け装備でパワーアップする元祖だもんな
66 18/04/17(火)22:41:41 No.498418509
>ゲッターの発想も豪ちゃんが漫画なんてテキトーでいいんだよってゲッター3の合体など示した説と >ちがうよ全部賢ちゃんが考えたんだよって豪ちゃんが言う説の二つあるらしいな 自分が自分がってなるなら分かるのに なんで発想の功績をお互いに譲り合ってんだこのダイナミックプロの2人
67 18/04/17(火)22:41:41 No.498418510
>手塚治虫が漫画の神なら豪ちゃんは魔神ってしっくり来すぎる… そして横山は長いこと描いてたから鉄人
68 18/04/17(火)22:41:54 No.498418589
ゲッター関連の話は石川賢と永井豪で言ってること全然違ってて何がほんとなんだかさっぱりわからない
69 18/04/17(火)22:41:54 No.498418592
ちなみに最近まで自分をTS美少女にして思い出漫画描いてました
70 18/04/17(火)22:42:03 No.498418640
全盛期は月産500ページとかやってたんだよね? 人間じゃないすぎる
71 18/04/17(火)22:42:17 No.498418715
>ゲッターの発想も豪ちゃんが漫画なんてテキトーでいいんだよってゲッター3の合体など示した説と 三つの機体が組み替えるけど同じ向きで…と賢ちゃんが考えていたところ ゲッター3のキャタピラになるジャガー号(横向きで上に二つささる)を考えるあたり只者じゃないよね…
72 18/04/17(火)22:42:20 No.498418730
実際凄い人が俺すごいでしょーって嫌味なくいわれるともううなずくしかない
73 18/04/17(火)22:42:49 No.498418872
>アマプラで東映まんがまつりシリーズのマジンガー映画全部見たけど >本当にどれも展開が飽きさせないというかどれも面白いのすげえ 大海獣見たらデュークさんがなんか偉そうでイラッときた
74 18/04/17(火)22:42:50 No.498418877
ただマジンガーとかは権利があれなのかなかなか見る機会がないから面白さとかれてもわかんないとは思うのはある
75 18/04/17(火)22:43:02 No.498418958
会社で買った車を空き地で走らせてたら全部ぶつかって事故に これを合体ロボにするって発想でゲッターが生まれた説もあるぞ
76 18/04/17(火)22:43:19 No.498419050
生産量なら超人石ノ森や手塚神と肩並べられるよね豪ちゃん… 本当にすごい漫画家だ…
77 18/04/17(火)22:43:33 No.498419135
ゲッター同時多発問題
78 18/04/17(火)22:44:20 No.498419380
漫画の妖怪の言う睡眠が足りてないと死ぬ説もデーモン族だとノーカンなのかと思ってしまうほど病気の話し聞かないなとういえば
79 18/04/17(火)22:44:30 No.498419429
ダイナミックプロ出身者の人が 独立した後も普通にダイナミック絡みの仕事こなしたり あそこは仲がいいなと思う
80 18/04/17(火)22:44:30 No.498419432
正直基本的にこの人の作品あまり好きではないんだけどこれに関してはたしかにすごいからな…
81 18/04/17(火)22:44:42 No.498419504
昔のマジンガーZとかの映画予告ってなんか言葉遣いが丁寧というかちゃんとしてるよね
82 18/04/17(火)22:45:03 No.498419610
漫画の吸血鬼なんかといっしょで顔が変わらない印象がある豪ちゃん
83 18/04/17(火)22:45:08 No.498419635
色々説はあるけど色んなもんが混ざった上での三位一体ゲッターロボだと思う
84 18/04/17(火)22:46:07 No.498419917
デビルマンVSマジンガーZとか作品の世界観的に合うのか!?っていう今のソシャゲの無茶なコラボのさきがけだと思う 漫画って自由でいいんだな…
85 18/04/17(火)22:47:00 No.498420205
>デビルマンVSマジンガーZとか作品の世界観的に合うのか!?っていう今のソシャゲの無茶なコラボのさきがけだと思う スパロボにロボじゃないヤツが出てくるたびにそうだねデビルマンだねっていつも思ってる
86 18/04/17(火)22:47:06 No.498420247
それであの…マジンサーガの続きは…
87 18/04/17(火)22:47:34 No.498420391
>デビルマンVSマジンガーZとか作品の世界観的に合うのか!?っていう今のソシャゲの無茶なコラボのさきがけだと思う 原作者が同じとはいえ世界観の接点皆無なところに自然とコラボするよね…
88 18/04/17(火)22:47:36 No.498420405
激マンのマジンガー編は合間合間に語られる 石川賢に丸投げしたゲッターロボの逸話が面白かった やっぱり全然ゲッターロボが出てこない事に東映が文句言ってきたんだ…
89 18/04/17(火)22:49:01 No.498420839
>スパロボにロボじゃないヤツが出てくるたびにそうだねデビルマンだねっていつも思ってる テッカマンにベターマンきたから そろそろデビルマンきてもいいと思うんですよ
90 18/04/17(火)22:49:31 No.498420987
豪ちゃんの経歴ググって来たけど人生のターニングポイント近辺で最適解に近い恩師と関係者に出会えてんな
91 18/04/17(火)22:49:33 No.498421000
スパロボでヤマトだせだせ言ってた連中もとうとうヤマト出てどんな気持ち?ってなったもんな…
92 18/04/17(火)22:49:41 No.498421035
ロボット物にたいするメタも大体マジンガーでやりきってるんだっけ…
93 18/04/17(火)22:50:06 No.498421142
世界観がどうなんて細かいことなんだなってバイオレンスジャックしたりするからな…
94 18/04/17(火)22:50:21 No.498421206
漫画の知識あんまりないからツッコミあればうけるが この人は今の週刊漫画の基礎な人だと思う
95 18/04/17(火)22:50:55 No.498421399
飛べないロボがパワーアップするはもちろんのこと ロボが奪われるもやる でも鉄人でもやってるからそのへんはお約束として落とし込んだ中興の祖ってところか
96 18/04/17(火)22:51:36 No.498421605
>スパロボでヤマトだせだせ言ってた連中もとうとうヤマト出てどんな気持ち?ってなったもんな… 出せとは言ったがあそこまで強くしろとは言ってねえ!
97 18/04/17(火)22:51:37 No.498421616
ダイナミックの名に恥じない風呂敷の拡げっぷりをするからな…
98 18/04/17(火)22:51:38 No.498421618
>ゲッター関連の話は石川賢と永井豪で言ってること全然違ってて何がほんとなんだかさっぱりわからない たぶんお互いほんとのとこはあんまり覚えてないんだろうな
99 18/04/17(火)22:52:18 No.498421866
>でも鉄人でもやってるからそのへんはお約束として落とし込んだ中興の祖ってところか そういえば鉄人も最初飛べなかったのがパワーアップしたり良いも悪いもリモコン次第でお手本になってるんだな
100 18/04/17(火)22:52:42 No.498421997
むしろガンダムのほうがよっぽどオカルトだみたいな言われ方されたりもするよね
101 18/04/17(火)22:52:48 No.498422034
アトム鉄人ときて両者のいいとこ取り?でマジンガーZって感じか
102 18/04/17(火)22:53:09 No.498422153
>ロボット物にたいするメタも大体マジンガーでやりきってるんだっけ… 世論がロボット所有に対して反対してきたりとか敵が中の人狙ってくるとか懸賞金かけて人海戦術取ってきたりとか情に訴えてくるとか 修理が終わってないうちに矢継ぎ早に攻撃してきたり多面同時侵略してきたりとか 大体やってる
103 18/04/17(火)22:53:09 No.498422154
>むしろガンダムのほうがよっぽどオカルトだみたいな言われ方されたりもするよね なんで光ってるのか解らんフレームいいよね…
104 18/04/17(火)22:53:22 No.498422243
アトムも鉄人もマジンガーもガンダムもそれぞれ無かったら今とは違った ロボットアニメが作られるアニメ界になってたんだろうな
105 18/04/17(火)22:53:53 No.498422418
>アトム鉄人ときて両者のいいとこ取り?でマジンガーZって感じか 人のような情緒面の悩みは人に ロボットの巨大さ強力さはロボに で素直に分けた感じかな
106 18/04/17(火)22:54:00 No.498422455
スクランダー無しの状態で数話ぐらいずっと苦戦してる
107 18/04/17(火)22:54:22 No.498422583
いきなりゲームでお出しされるマジンカイザー しかも歌付き
108 18/04/17(火)22:54:43 No.498422700
マジンガーZの発想の大本は交通渋滞で車止められて こんななか足生えたロボットでつっきってけたら気持ちいいだろうな っていう何気ないところだったという
109 18/04/17(火)22:54:47 No.498422717
敵ロボットが味方になったかと思ったらやっぱり敵だった展開もやってるよね確か
110 18/04/17(火)22:55:55 No.498423155
>マジンガーZの発想の大本は交通渋滞で車止められて >こんななか足生えたロボットでつっきってけたら気持ちいいだろうな >っていう何気ないところだったという でもそれ間に受けていいのか?って話はあるような