18/04/17(火)21:05:18 TRPGだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/17(火)21:05:18 No.498390659
TRPGだとちょっと敷居が高いって思ってたけどテーブルゲームなら手軽に遊べそう…と思って興味が湧いて来たんだけど2~3人で気軽に遊べそうなのないかな
1 18/04/17(火)21:06:24 No.498391001
ビリヤード
2 18/04/17(火)21:06:26 No.498391008
入門でダチと馬鹿やれる テストプレイなんてしてないよ がオススメ
3 18/04/17(火)21:06:40 No.498391067
卓球
4 18/04/17(火)21:07:28 No.498391283
ガイスター
5 18/04/17(火)21:08:29 No.498391562
たぶらか
6 18/04/17(火)21:09:18 No.498391798
マスクメン
7 18/04/17(火)21:10:01 No.498392006
インカの黄金
8 18/04/17(火)21:10:39 No.498392192
4人ならブリッジとか覚えると盛り上がる トランプゲームにしては珍しく国際ルールと国際大会があるゲームだぞ 他に国際大会あるのはポーカーくらいしかない
9 18/04/17(火)21:10:46 No.498392225
ラブレター
10 18/04/17(火)21:11:09 No.498392351
カタンはちょっとむずかしいか
11 18/04/17(火)21:11:22 No.498392410
枯山水
12 18/04/17(火)21:13:05 No.498392921
ニューロストレガシー
13 18/04/17(火)21:15:02 No.498393515
ダンジョンオブマンダム ルールも軽いしダンジョン潜るって雰囲気もいいしとっつきやすいと思う 少人数でも次は俺がって気分で何度も繰り返し遊べると思う
14 18/04/17(火)21:19:00 No.498394640
のびのびTRPG
15 18/04/17(火)21:19:49 No.498394886
とりあえずカルカソンヌ買えば間違わない
16 18/04/17(火)21:21:33 No.498395427
カタログでTRPGのスレかと思った よこにならぶ日いいよね
17 18/04/17(火)21:22:04 No.498395593
>のびのびTRPG 今はホラーしかない感じじゃない?
18 18/04/17(火)21:24:43 No.498396386
ファンタズム・アドベンチャーでキャラメイクするときが一番楽しかった あとビヨンド・ローズ・トゥ・ロードで巻き起こるとんち合戦
19 18/04/17(火)21:25:46 No.498396690
カタンはたまにスレが立って「」でやってるおススメ
20 18/04/17(火)21:26:41 No.498396965
ニムトいいよ
21 18/04/17(火)21:27:15 No.498397158
結局はメンバー次第だな
22 18/04/17(火)21:28:53 No.498397607
軽く通販見た感じで >テストプレイなんてしてないよ >ダンジョンオブマンダム 辺りを買って遊んでみる!ありがとうね! お酒飲みながら軽くやるつもり!
23 18/04/17(火)21:38:31 No.498400471
ごきぶりポーカーも酒飲みながらゲラゲラ笑いながらやるのにいいぞルールも簡単だ
24 18/04/17(火)21:40:11 No.498400938
どんな時でもワードバスケットだな
25 18/04/17(火)21:41:56 No.498401447
パンデミックはいいゲームだと思う
26 18/04/17(火)21:42:29 No.498401588
コヨーテ
27 18/04/17(火)21:44:11 No.498402097
カタンは4、5人かなぁ 3人だとちょっと物足りない
28 18/04/17(火)21:46:43 No.498402897
>パンデミックはいいゲームだと思う ルールがやや込み入ってるから初心者だとインストの時点でグダる可能性がある でもちょっと慣れてきたぐらいのタイミングでぜひやって欲しい一作だよね
29 18/04/17(火)21:47:28 No.498403133
ペンギンパーティーは初心者にいいよ ハゲタカのえじきも分かりやすくてオススメ
30 18/04/17(火)21:48:41 No.498403521
TRPGやボードゲームやりたい大学生ってアレやろ? フィギュアをマス上で動かしてサイコロ振るやつ Heroscapeや
31 18/04/17(火)21:48:58 No.498403600
お邪魔者…は4、5人いた方が楽しいか
32 18/04/17(火)21:49:12 No.498403670
私の世界の見かたが友達とぐだぐだやれていいよ
33 18/04/17(火)21:49:40 No.498403833
酒呑みながらだと言葉遊び系は盛り上がるかもねえ
34 18/04/17(火)21:50:22 No.498404010
萌札だな
35 18/04/17(火)21:50:23 No.498404018
セッションしたあとの空き時間でやることが多いから5~6人でやれるのメインになってるなぁ 最大4人用のに面白そうなのたくさんあるのが少し惜しい
36 18/04/17(火)21:50:43 No.498404107
クク >3人じゃ少ない ㌧
37 18/04/17(火)21:50:45 No.498404118
キャット&チョコレート
38 18/04/17(火)21:51:28 No.498404322
属性カードと勝利条件カードがあって手札の属性カードで勝利条件満たせば勝ちみたいなゲームの名前が思い出せない 勝利条件にはall you need loveとかlove and peaceがあった
39 18/04/17(火)21:51:40 No.498404372
知ったか映画研究会をやったけどイマイチ盛り上がらなかった しかし知ったかクソ映画研究会でやってみるとすこぶる盛り上がったね
40 18/04/17(火)21:51:43 No.498404391
何はなくともレースフォーザギャラクシーだぞ
41 18/04/17(火)21:52:07 No.498404500
>どんな時でもワードバスケットだな 良いよね
42 18/04/17(火)21:52:09 No.498404506
スーパーロボット 人数少なくても小さい方買っちゃだめだぞ
43 18/04/17(火)21:52:31 No.498404611
酒飲みながらだとポイズンは厳しいか
44 18/04/17(火)21:52:40 No.498404660
>ビヨンド・ローズ・トゥ・ロードで巻き起こるとんち合戦 RtoLは魔法がアバウトすぎる印象
45 18/04/17(火)21:52:55 No.498404736
>属性カードと勝利条件カードがあって手札の属性カードで勝利条件満たせば勝ちみたいなゲームの名前が思い出せない >勝利条件にはall you need loveとかlove and peaceがあった fluxxかな
46 18/04/17(火)21:53:01 No.498404776
>>ビヨンド・ローズ・トゥ・ロードで巻き起こるとんち合戦 >RtoLは魔法がアバウトすぎる印象 ファーローズはわりとカードで制限かけてたし…
47 18/04/17(火)21:53:14 No.498404828
なんでそんなにタイトルがぽんぽん出てくるの…嬉しいけど!このジャンル初めてだけどお手頃な価格だから手が出しやすくていいね…でも1万円超えてるのはちょっと躊躇しちゃう
48 18/04/17(火)21:53:37 No.498404930
やはりここは ファミリア…
49 18/04/17(火)21:53:41 No.498404948
TRPGみたいに冒険者を強くして敵を倒したいけど時間はあんまりかけたくないというあなたにはこれ ダンジョン・ラッシュ 私のおすすめです
50 18/04/17(火)21:53:43 No.498404961
>fluxxかな これですやんありがとう スレ「」もやろう
51 18/04/17(火)21:53:44 No.498404966
街コロとか ドミニオンとか
52 18/04/17(火)21:54:03 No.498405051
軽めで少人数でっていうと街コロとか
53 18/04/17(火)21:54:11 No.498405083
視覚的にも楽しめる トレバー親子の密輸業者もいいぞ コンポーネントゲーはいい…
54 18/04/17(火)21:55:07 No.498405339
カルカソンヌとかどうよ
55 18/04/17(火)21:55:21 No.498405398
>なんでそんなにタイトルがぽんぽん出てくるの… 万あるって言って良いくらい数がある世界だぞ歴史も長いし
56 18/04/17(火)21:55:35 No.498405471
どうでもいいけどトレバー親子って聞くたびにGTA5のアレを思い出してしまう
57 18/04/17(火)21:55:39 No.498405494
fluxxはガンガンルール変わってくから初見でも楽しいよね
58 18/04/17(火)21:55:45 No.498405527
ギャングスターアイランドの投げ銭再販キックスターターやってると俺が知ったのは期間終了直後であった
59 18/04/17(火)21:56:32 No.498405781
>>なんでそんなにタイトルがぽんぽん出てくるの… >万あるって言って良いくらい数がある世界だぞ歴史も長いし 半分同人みたいのも含めるとマジ凄い数だよね 他国含めると更にドン
60 18/04/17(火)21:56:36 No.498405806
カルカソンヌはじっくり考えるマンと他人に口出しされたくないマンがいたらおススメしがたい
61 18/04/17(火)21:57:20 No.498406025
そうだ ドラゴンスレイヤーになろう
62 18/04/17(火)21:57:23 No.498406046
2人でも3人でも遊べて入手性が良くて初心者向きの軽量ゲーとなるとカルカソンヌはだいぶ丸い選択肢だね
63 18/04/17(火)21:57:36 No.498406139
2、3人だと難しいな王への請願とか王宮のささやきとかはギリできるかな
64 18/04/17(火)21:57:37 No.498406142
街コロは運ゲー要素高めで拡大再生産できていいよね 気楽にできる
65 18/04/17(火)21:58:12 No.498406340
広げるの大変なのはハードルが高いよね! あやつり人形をやろう…
66 18/04/17(火)21:58:23 No.498406384
2人ならきょうあくなまおう 3以上なら開拓王かリトルタウンビルダーズ 30分~1時間で終わるけど面白いよ
67 18/04/17(火)21:58:25 No.498406400
>なんでそんなにタイトルがぽんぽん出てくるの… 毎年うん十種類の話題の新作が生まれてくる 買い集めだすと所有ゲーム100種類とか本当に簡単に超えるような世界なので…
68 18/04/17(火)21:58:46 No.498406486
横暴編集長楽しそうだけど乗ってくれそうな友人があまり居ない…
69 18/04/17(火)21:58:46 No.498406489
有名所だけでももうたくさんあるし 毎年傑作が出てくるし 毎月何かしら出てるし アマチュア製作まで含めるとすごいことになるに決まってるじゃん!
70 18/04/17(火)21:58:59 No.498406546
箱女とかどう? 人数少ないと箱女側がガン不利だけど
71 18/04/17(火)21:59:08 No.498406588
カルカソンヌはパネルどう管理してる? わしゃわしゃ混ぜづらい
72 18/04/17(火)21:59:09 No.498406595
友達居ていいな…
73 18/04/17(火)21:59:10 No.498406603
人数少ないと対戦型より協力型の方がいいかもね
74 18/04/17(火)21:59:22 No.498406663
モンスターメーカー 後期のエロ鎧しか出てこないやつで
75 18/04/17(火)21:59:25 No.498406680
>カルカソンヌはパネルどう管理してる? >わしゃわしゃ混ぜづらい 巾着袋を…
76 18/04/17(火)21:59:40 No.498406749
2人専用ならバトルラインがいいんだけど良くも悪くも参加人数増やせないからな
77 18/04/17(火)22:00:05 No.498406853
>箱女とかどう? >人数少ないと箱女側がガン不利だけど 初心者に勧めるゲームじゃないと思うの
78 18/04/17(火)22:00:11 No.498406896
ミステリウムも結構面白いよギリ三人でもできるし
79 18/04/17(火)22:00:15 No.498406916
>なんでそんなにタイトルがぽんぽん出てくるの… スピコピという卓ゲ紹介漫画を読んでるとなんとなくいろいろ手を出してしまうんじゃ
80 18/04/17(火)22:00:46 No.498407061
カルカソンヌってお高い…と思ったら古い方見てた!新しい方の方がお安い!なんで…!?なんかいっぱい買うとわちゃわちゃしそうだから次機会があったら買う!
81 18/04/17(火)22:00:48 No.498407070
薔薇と髑髏
82 18/04/17(火)22:00:50 No.498407089
廃版レア物ゲットしたときの嬉しさいいよね あとになって復刻版でるのいいよね
83 18/04/17(火)22:01:07 No.498407147
赤ずきんは眠らないはいいぞ
84 18/04/17(火)22:01:12 No.498407169
紹介漫画なら放課後さいころ倶楽部もいいぞ!
85 18/04/17(火)22:01:17 No.498407188
インサイダー…は三人じゃ無理か
86 18/04/17(火)22:01:30 No.498407239
すごろくやのサイト観て決めるといいよ
87 18/04/17(火)22:01:36 No.498407261
スカルはいいぞ
88 18/04/17(火)22:01:46 No.498407317
>スピコピという卓ゲ紹介漫画を読んでるとなんとなくいろいろ手を出してしまうんじゃ 卓の雰囲気がいいのもあるけど あれ宣伝ちからすごいよね
89 18/04/17(火)22:02:01 No.498407379
ラブクラフトレターいいよ ササッとできて初心者にもやりやすい
90 18/04/17(火)22:02:44 No.498407579
最近やったのだとアズールが面白かったけどガチ向けかな あとコンポーネントきれいな分値段がちょっとお高い
91 18/04/17(火)22:02:49 No.498407611
ラブレターの後のラブクラフトレター
92 18/04/17(火)22:02:53 No.498407624
うちの卓だと人数集まるか分からん時はボドゲばっかやってるな
93 18/04/17(火)22:03:15 No.498407704
スピタのコピタの読んでる「」結構いるのね
94 18/04/17(火)22:03:57 No.498407874
>モンスターメーカー >後期のエロ鎧しか出てこないやつで 今年リバイバルで何か出たらしいな