ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/17(火)20:50:29 No.498386417
完投された
1 18/04/17(火)20:51:07 No.498386595
あの投球されたら仕方あるまい
2 18/04/17(火)20:51:57 No.498386823
先発を信じた由伸と信じきれなかったラミレスの差だよ まあ由伸は中継ぎを信頼してないだけかもしれないけど
3 18/04/17(火)20:52:16 No.498386904
連勝はいつか止まるもんだと思って仕切り直し仕切り直し
4 18/04/17(火)20:52:55 No.498387057
1点差なら絶対マンソン出てくるかと思ったらビックリした
5 18/04/17(火)20:53:10 No.498387124
今日のはどすこい自体よかったのもあるけど何より飯塚に過保護すぎて負けた感じだったな まあしゃーない次勝つ
6 18/04/17(火)20:53:40 No.498387246
流石に14奪三振されちゃもう仕方ないな 飯塚もだんだん良くなってきたんだからもう少し引っ張ってあげても…ぐらいには思ったけど
7 18/04/17(火)20:54:19 No.498387423
京山に関しては2年目だからあの運用はわかるけど飯塚は信じてくれよ… 調子出てきて球数的にも行けそうだっただけにもったいない
8 18/04/17(火)20:54:32 No.498387490
ラミレス監督も今日は継投判断のことで夜も眠れないだろうし 次失敗しなきゃいいんだ
9 18/04/17(火)20:55:02 No.498387631
結果論で言えば采配ミス 78球で降ろしちゃうのは早かったね
10 18/04/17(火)20:55:03 No.498387635
飯塚先発の時だけエスコバーの防御率が2桁になるらしいな
11 18/04/17(火)20:55:08 No.498387667
点差あれば6回は投げ切らせたと思うけど1点差だし危なっかしかったのは事実だしなぁ
12 18/04/17(火)20:55:39 No.498387804
エスコバー(飯塚先発時)防御率13.50 エスコバー(その他)防御率0.00 飯塚の勝ち絶対消すマン
13 18/04/17(火)20:55:58 No.498387884
>飯塚先発の時だけエスコバーの防御率が2桁になるらしいな そんなの関係なく投げさせすぎなので…
14 18/04/17(火)20:57:22 No.498388272
先発で信頼を勝ち取るって難しいよな 今日の山口はまさにそんな投球をして見せたがあれ出来る奴は正直球団に三人入れば多い方だ
15 18/04/17(火)20:57:38 No.498388347
山口が良かったのは事実だけど点獲って以降最終回までランナーすら出せないのはちょっと
16 18/04/17(火)20:58:22 No.498388549
>点差あれば6回は投げ切らせたと思うけど1点差だし危なっかしかったのは事実だしなぁ 長打ならわかるけどあの回2球で仕留めた後の単打で交代なのがな 悪いなりにも最少失点で抑えてたから飯塚勝たせて上げたかった
17 18/04/17(火)21:00:26 No.498389173
>点差あれば6回は投げ切らせたと思うけど1点差だし危なっかしかったのは事実だしなぁ 亀井これまで全く合ってなかったし正直あそこで変えたの理解できない
18 18/04/17(火)21:00:40 No.498389245
ゲレーロがソロ弾で済んだのもラッキーなくらいだったよね
19 18/04/17(火)21:02:13 No.498389716
>ゲレーロがソロ弾で済んだのもラッキーなくらいだったよね 流石にランナーの有無で攻め方変えてたとは思うが打った球はカウント稼ぎに行った感が凄かった気はする
20 18/04/17(火)21:02:18 No.498389747
サヨナラの印象強い球場だったので カミネロ出してきたらワンチャンあるかなと思ってた 出てこなかった
21 18/04/17(火)21:02:54 No.498389923
2016年によく見かけたエース山口俊だった
22 18/04/17(火)21:03:00 No.498389952
こういうワンミスで負けた試合は本当に嫌だなぁ 明日試合ないし
23 18/04/17(火)21:03:40 No.498390159
中継ぎ燃やしてくる球団には相性のいい先発を完投 実にいい作戦だと思うわ
24 18/04/17(火)21:03:53 No.498390242
交代するにしても出すなら三上かなあと思ってたからビックリした
25 18/04/17(火)21:04:09 No.498390314
良いときの山口は流石だけど六回は飯塚にいかせてもよかったとは思う
26 18/04/17(火)21:04:20 No.498390380
>>ゲレーロがソロ弾で済んだのもラッキーなくらいだったよね >流石にランナーの有無で攻め方変えてたとは思うが打った球はカウント稼ぎに行った感が凄かった気はする ゲレーロはランナーいるとホームラン打たないって中日ファンが言ってた
27 18/04/17(火)21:04:49 No.498390508
いつものソローロのゲレだった
28 18/04/17(火)21:05:29 No.498390707
悔しいけどあんまり勝ち続けるのも怖いから この辺で止まっとくのもいいかなって 大事なのは連勝記録じゃなくて安定して勝ち続ける事だから
29 18/04/17(火)21:05:39 No.498390760
ここでエスコバーにきっちり抑えさせて 悪いイメージを払拭させたかったのはわかる わかるんだが
30 18/04/17(火)21:05:52 No.498390837
フォークが高めに抜けて打たれたから交代したタイミングは合ってる 問題は亀井がストレート待ちでエスコバーがクリティカルな失点をしたことだ
31 18/04/17(火)21:06:25 No.498391005
すごい悔しいけど多分俺なんかよりずっと新潟の飯塚ファンはキレてるんだろうなあと思った
32 18/04/17(火)21:06:30 No.498391025
>悔しいけどあんまり勝ち続けるのも怖いから >この辺で止まっとくのもいいかなって 確かにそうだけど 拾えてた試合を落としてもいいわけじゃないぞ!
33 18/04/17(火)21:06:33 No.498391037
>交代するにしても出すなら三上かなあと思ってたからビックリした 打数少ないけど左の時は打ってなかったしそもそも出てなかったりだから代えるならエスコか砂田ではある エスコな時点で直球狙いにはなるが
34 18/04/17(火)21:06:56 No.498391146
高めのフォークが落ちてなかったし継投は妥当 S子が誤算だっただけ
35 18/04/17(火)21:07:10 No.498391214
>ここでエスコバーにきっちり抑えさせて >悪いイメージを払拭させたかったのはわかる >わかるんだが ウィーも上がってくるしこれで心置きなくエスコバー落とせるね
36 18/04/17(火)21:07:12 No.498391219
連勝は止まるもんだし連敗しないほうが大事だよ
37 18/04/17(火)21:07:20 No.498391256
というか先週やったばかりの相手と同じローテですぐ対決って今年も日程クソなんかな…
38 18/04/17(火)21:08:41 No.498391627
連敗したら次に当たるのヤクルトだし怖いなあ
39 18/04/17(火)21:08:47 No.498391652
フォークが抜けてたのは試合通してずっとだよ 今日の調子は本当に良くなかったけど粘り強く投げてた
40 18/04/17(火)21:09:15 No.498391788
言うてここまで疾い判断の継投で拾った勝ちもあった気がするんだ
41 18/04/17(火)21:10:44 No.498392214
1回のヒットで即変えちゃうのはよくなかったな 連打されてからじゃ遅いって考えなのはよく分かるけど信じてあげてもよかった あとすげぇ単純に中継ぎ酷使になるのが困るなって
42 18/04/17(火)21:10:51 No.498392254
良し悪しでこれがウチの戦略で今回は最悪に近いだけだし! 飯塚くんがグレないかだけが心配
43 18/04/17(火)21:10:57 No.498392292
とりあえず佐野も二軍行きかな
44 18/04/17(火)21:11:42 No.498392500
なんか今日の試合はどこも投手に絡んだニュースが
45 18/04/17(火)21:12:19 No.498392689
>良し悪しでこれがウチの戦略で今回は最悪に近いだけだし! >飯塚くんがグレないかだけが心配 初回から3回までで毎回先頭打者出してるのにグレられても困る…
46 18/04/17(火)21:12:45 No.498392817
勝負をするために中継ぎを使うのはしょうがないとこもあるが 相手は山口完投で中継ぎすら出てこないとは思わんかった
47 18/04/17(火)21:13:26 No.498393041
>言うてここまで疾い判断の継投で拾った勝ちもあった気がするんだ 中継ぎ消耗しながら勝って負けたら中継ぎ消耗するだけ たまたま打線が打って勝ち拾った試合はあるけどこれだとマジで2015年みたいに落ちてくぞ
48 18/04/17(火)21:13:28 No.498393045
>言うてここまで疾い判断の継投で拾った勝ちもあった気がするんだ 京山と東に関しては初めての1軍だからわまだかる 飯塚はそろそろ長い回投げさせてもいいんじゃないかな
49 18/04/17(火)21:14:17 No.498393297
山口はやればできる子だったのを思い出した
50 18/04/17(火)21:14:43 No.498393409
毎回こうだと困るけど長いシーズンの最初みたいなもんだし切り替えてくしかないね…
51 18/04/17(火)21:14:47 No.498393429
飯塚はとりあえず一本打たれておこうって感じあるよねって そのあと関係ないやってぐらいに普通に抑える そこ含め番長っぽいというか
52 18/04/17(火)21:14:59 No.498393505
>たまたま打線が打って勝ち拾った試合はあるけどこれだとマジで2015年みたいに落ちてくぞ あの時は先発も野手も怪我人続出してた上に中途半端な状態で上げてたからね これから次第だが現状はだいぶ違う
53 18/04/17(火)21:15:57 No.498393765
いい悪いは別にとして体力持って行かれる内容だった
54 18/04/17(火)21:17:29 No.498394174
明日も試合無いのか…
55 18/04/17(火)21:17:34 No.498394197
他から見れば暫定首位の横浜が貯金減らすのは歓迎だけど どす相手だしもうちょい意地見せろとは思いました
56 18/04/17(火)21:18:14 No.498394410
今のローテメンバーだからこその継投作戦だと思うよ 本来の陣容になれば変わってくるだろう
57 18/04/17(火)21:18:25 No.498394471
他ファンに言われんでもファンが一番思ってるわい!
58 18/04/17(火)21:18:38 No.498394528
欲かいて完投狙いでサヨナラ打たれればスカッとしたのに 打線がフォークにクルックルすぎる
59 18/04/17(火)21:18:40 No.498394548
梶谷が実戦復帰してHRと内野安打だったか 無理はしないでほしいが早く帰ってきてほしい
60 18/04/17(火)21:19:03 No.498394651
そんなんで勝てるなら苦労しないわ! 他の球団が山口バカ打ちしてんならまだしも
61 18/04/17(火)21:19:08 No.498394669
>他から見れば暫定首位の横浜が貯金減らすのは歓迎だけど >どす相手だしもうちょい意地見せろとは思いました 何目線でどこのスレに書き込んでるんだか
62 18/04/17(火)21:20:10 No.498395007
>欲かいて完投狙いでサヨナラ打たれればスカッとしたのに >打線がフォークにクルックルすぎる 逆転して以降無安打1四球11三振とかほんとね… 1四球も最終回でやっとだし
63 18/04/17(火)21:20:39 No.498395140
フォークというかその前に投げるストレートがコントロール良すぎて そりゃフォーク振らされるよなって感じ
64 18/04/17(火)21:20:46 No.498395179
そもそも好調な日のどすこいが手強いのを一番知ってるのは横浜だろう やらかす時の凄まじさを知ってるのも横浜だけど
65 18/04/17(火)21:20:53 No.498395214
裏切り者の犯罪者に完投されて負けるとはね
66 18/04/17(火)21:20:53 No.498395215
>梶谷が実戦復帰してHRと内野安打だったか >無理はしないでほしいが早く帰ってきてほしい こういう好調の相手投手から手も足も出ない時に勝利に繋がるホームラン打ってくれるのが梶谷なんだよな…
67 18/04/17(火)21:20:55 No.498395219
理解は出来るけど納得は出来ない継投ってやつだったな
68 18/04/17(火)21:21:22 No.498395361
今年のエスコバーホームラン打たれたの2本目か3本目だけど ストレートを真で当てられてるのがちょっと気になる 去年はまともに当てられなかったのに なんかクセ見抜かれた?
69 18/04/17(火)21:21:53 No.498395535
>理解は出来るけど納得は出来ない継投ってやつだったな 結果論よ結果論
70 18/04/17(火)21:22:27 No.498395694
まあ乙坂中川の打席は経験の足りなさを感じたな 真っ直ぐでカウント稼がれてフォークをまんまと振らされた感じだ
71 18/04/17(火)21:23:04 No.498395895
エスコバーは上でも言われてるけど投げすぎだよ!
72 18/04/17(火)21:23:31 No.498396054
佐野が今日はあんまり奮ってなかった印象もある まあ次よ次
73 18/04/17(火)21:23:50 No.498396135
>今年のエスコバーホームラン打たれたの2本目か3本目だけど >ストレートを真で当てられてるのがちょっと気になる >去年はまともに当てられなかったのに >なんかクセ見抜かれた? 打たれた2試合ともその打者にはストレートしか投げてないものそりゃ狙われる 今日はともかく長野に打たれた時とか1球くらい変化球挟んでもよかったのにと思った
74 18/04/17(火)21:24:13 No.498396244
abemaで見てたけど多村解説が「飯塚球浮き始めてて危ない」 とか言ってたしプロ目線なら危険性が把握出来てたんじゃないか エスコバーの赤特能の飯塚☓が発揮されただけで
75 18/04/17(火)21:25:36 No.498396642
三上使いすぎなのが気になる
76 18/04/17(火)21:25:59 No.498396756
うちで使い過ぎてない中継ぎいるのかな…
77 18/04/17(火)21:26:12 No.498396811
去年も実質直球オンリーだったけど今年は なんか当てられる感じがするエスコバ
78 18/04/17(火)21:26:44 No.498396980
まあなんやかんや三上以降は無失点だしなんとかなるんじゃね
79 18/04/17(火)21:26:45 [三嶋] No.498396994
>うちで使い過ぎてない中継ぎいるのかな… えっ!先発に回ってもいいのか!?
80 18/04/17(火)21:27:10 No.498397134
横浜でリリーフ使いすぎなら阪神はどうなるんだ…って話だから そこまで深刻に見なくてもいいんじゃないかな
81 18/04/17(火)21:27:12 No.498397144
連勝が続いてる時は何をどうしても中継ぎ三番手辺りの面子は登板増えるよ
82 18/04/17(火)21:28:49 No.498397593
>横浜でリリーフ使いすぎなら阪神はどうなるんだ…って話だから >そこまで深刻に見なくてもいいんじゃないかな 普通に横浜の方がリリーフ使いすぎなんすよ……
83 18/04/17(火)21:29:12 No.498397702
やっぱり大和は頼りになるわって確認できたのが良かった
84 18/04/17(火)21:29:45 No.498397864
まあ明後日は東が7回無失点くらいで抑えて勝ってくれるはずだし…
85 18/04/17(火)21:29:50 No.498397888
飯塚くん変えるのは今の継投としてまだ納得できるが、長野や亀井みたいな頭ストレートな奴にエスコバーはないだろう
86 18/04/17(火)21:30:18 No.498398033
結果を出してるから若手の積極的な起用と聞こえはいいけど 現実は学徒動員だもんね
87 18/04/17(火)21:30:19 No.498398040
ヒーローインタビューでもブーイングされるどすこい しかも新潟で
88 18/04/17(火)21:30:42 No.498398160
>やっぱり大和は頼りになるわって確認できたのが良かった 取れない投げが間に合わないときて最後全部できて改めてすげぇなって
89 18/04/17(火)21:30:58 No.498398247
結局今永ウィーランド濱口の完投能力があるピッチャー無しで 回してるから今は中継ぎ酷使になってしまうんだろう
90 18/04/17(火)21:31:52 No.498398540
去年は初物補正があったけど基本ストレートしかないから 2年目になればそりゃ打たれるよ
91 18/04/17(火)21:32:03 No.498398598
>飯塚くん変えるのは今の継投としてまだ納得できるが、長野や亀井みたいな頭ストレートな奴にエスコバーはないだろう そこは捕手の攻め方もあるんじゃねーのかな…
92 18/04/17(火)21:32:10 No.498398632
首位陥落か
93 18/04/17(火)21:32:19 No.498398679
>結果を出してるから若手の積極的な起用と聞こえはいいけど >現実は学徒動員だもんね いや今の先発ラインナップは最初から今シーズンの戦力構想に入ってるでしょ フル稼働させてるのが想定外なだけで
94 18/04/17(火)21:32:54 No.498398836
>首位陥落か 三日天下でしたなガハハ
95 18/04/17(火)21:32:56 No.498398846
>飯塚くん変えるのは今の継投としてまだ納得できるが、長野や亀井みたいな頭ストレートな奴にエスコバーはないだろう 問題にすべきはそこよね 明らかに亀井はストレート得意なんだからエスコバーにとっては天敵だろうに カミネロに対する桑原乙坂みたいなものだ
96 18/04/17(火)21:33:22 No.498398969
0.5が0.5になったか
97 18/04/17(火)21:34:02 No.498399170
>首位陥落か でもこれで1位になるのが広島で良かった阪神とかヤクルトだと怖すぎる
98 18/04/17(火)21:34:16 No.498399232
今の順位は出来過ぎだからね でもせっかくここまで来たからみんな帰って来るまで離されずにいたい
99 18/04/17(火)21:35:18 No.498399520
>飯塚くん変えるのは今の継投としてまだ納得できるが、長野や亀井みたいな頭ストレートな奴にエスコバーはないだろう >そこは捕手の攻め方もあるんじゃねーのかな… 今のエスコバーがストレート以外でカウント取れるのか……まあ嶺井の攻め方が一昨日のストレート多用しかり、偏りがあることは間違いないな
100 18/04/17(火)21:36:20 No.498399824
つうかこんなに連勝してもかろうじての首位だったと考えると 広島まんべんなく強すぎる
101 18/04/17(火)21:36:44 No.498399951
寒いからエスコバーの調子もわるかったんだろう ほぼ直球しかないのもそうだし継投の判断ミスかな 交代するにしても砂田の方が良かったかもね
102 18/04/17(火)21:37:16 No.498400136
>今のエスコバーがストレート以外でカウント取れるのか……まあ嶺井の攻め方が一昨日のストレート多用しかり、偏りがあることは間違いないな 嶺井が悪いとかは言わないけどエスコと組んでるときはテンポ含め単調すぎねーかなと思うことはある
103 18/04/17(火)21:37:48 No.498400275
エスコバーは基本ストレート以外ないから相手も待ってる中あの高めに浮いたらそらダメよ あれは捕手がどうにかできるとは思えない
104 18/04/17(火)21:38:22 No.498400432
嶺井のリードは強気の内角が得意みたいだが、そのせいでホームラン打たれている印象がある。アルモンテにストレートばっかり投げたのはどういうつもりだったんだろうか
105 18/04/17(火)21:38:25 No.498400455
直球以外に大した持ち球のないエスコバーに変化球使ってリードしろというのがそもそもの間違い
106 18/04/17(火)21:39:03 No.498400629
まあ戸柱の方がリード微妙だし諦めるしかない
107 18/04/17(火)21:39:55 No.498400860
>アルモンテにストレートばっかり投げたのはどういうつもりだったんだろうか あれは京山が行けると思ってストレート投げた ヒロインで詰まってると思ったから投げたらやられたと言ってたぞ
108 18/04/17(火)21:40:40 No.498401074
明後日勝てばこの鬱憤も晴れる
109 18/04/17(火)21:41:19 No.498401261
>まあ戸柱の方がリード微妙だし諦めるしかない 今年に限っては組んだ投手が最初の東以外制球ボロボロだった気がするから何とも…
110 18/04/17(火)21:42:24 No.498401570
>アルモンテにストレートばっかり投げたのはどういうつもりだったんだろうか >あれは京山が行けると思ってストレート投げた >ヒロインで詰まってると思ったから投げたらやられたと言ってたぞ なるほどそうだったのか、だったら彼は緩急を覚えただろう。いい勉強になる、あのホームランはいい教訓だ
111 18/04/17(火)21:42:39 No.498401643
誰だよ
112 18/04/17(火)21:44:19 No.498402130
簡単に緩急とか言ってくれるけど使えるレベルの遅い球を投げるのがどれだけ難しいと思ってんのか パワプロじゃねえんだぞ
113 18/04/17(火)21:44:31 No.498402190
エスコバーはほかの時は抑えてたんだからもったいない……この使い方で落とされちゃたまらないな
114 18/04/17(火)21:45:10 No.498402378
>エスコバーはほかの時は抑えてたんだからもったいない……この使い方で落とされちゃたまらないな バリオスが落ちてない以上ウィーランド昇格の際は落とす前提の使い方じゃ…
115 18/04/17(火)21:45:48 No.498402566
エスコバーは絶対に落とす 成績が悪いからとかじゃなくて単に休ませないとまずいのと枠調整の関係で落とす
116 18/04/17(火)21:45:55 No.498402609
>簡単に緩急とか言ってくれるけど使えるレベルの遅い球を投げるのがどれだけ難しいと思ってんのか >パワプロじゃねえんだぞ でもストレートばっかり投げる必要はなかったんじゃない?
117 18/04/17(火)21:47:50 No.498403251
京山は持ち球にカーブとチェンジアップあるから緩急は使えるよ 打たれてる相手にストレート押しとか若さがあっていいじゃん
118 18/04/17(火)21:48:48 No.498403549
京山が褒められてるのってマウンド度胸と制球と緩急の良さだったような