ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/17(火)19:47:57 No.498370920
ビジホ宿泊時「」の36%がこういう夕食
1 18/04/17(火)19:50:33 No.498371511
周囲うろうろしていい感じの店見つけるも入る勇気なくて こういう夕食になる
2 18/04/17(火)19:52:13 No.498371879
そもそも周りに店も無くホテルにレストランも無く車を再度動かすのも面倒な時にこうなる
3 18/04/17(火)19:52:30 No.498371935
おつまみ系よりは弁当2つとパスタ1皿とホットスナックいくつかとアイスとデザートってのが多い
4 18/04/17(火)19:52:40 No.498371978
このビールがいいんだ
5 18/04/17(火)19:53:19 No.498372111
いいよね旅先で東京でも買えるの食うの…
6 18/04/17(火)19:53:43 No.498372189
住んでる地域にないスーパーで買ったお惣菜や弁当もいいぞ!
7 18/04/17(火)19:54:01 No.498372254
野菜が少ないから野菜スティックも追加しよう
8 18/04/17(火)19:55:16 No.498372494
ちょっと怪しい飲み屋入る やだ…レバ刺し置いてある…
9 18/04/17(火)19:55:39 No.498372585
地場スーパーの総菜は最初から部屋で食うぞ!って感じでコンビニのは仕方なくこうなった感がある
10 18/04/17(火)19:56:17 No.498372715
仕方ないから飲み屋的なところ入ろうとおもったらオッサンのカラオケが聞こえてスナックだこれ!ってなってコンビニへ
11 18/04/17(火)19:56:43 No.498372808
仕事終わってからだとホテル周りの店が開いてなかったりする
12 18/04/17(火)19:57:07 No.498372894
午前中いろいろ考えるけど夕方には面倒になってこうなる
13 18/04/17(火)19:59:09 No.498373383
>ビジホ宿泊時「」の36%がこういう夕食 なんで知ってるの…
14 18/04/17(火)20:01:46 No.498374052
近くにスーパーが有ると地元のなんかを買って食うけど無いとこうなる
15 18/04/17(火)20:03:08 No.498374388
昔はコンビニも地域性が多少あったが今は北海道くらいだな…
16 18/04/17(火)20:03:19 No.498374428
適当な焼き鳥屋で何本か買って地元の銘菓とビールでご機嫌なビジホ泊まりだ
17 18/04/17(火)20:33:25 No.498381939
ビジホじゃなくて自宅でこれです…
18 18/04/17(火)20:34:02 No.498382105
別に自宅でこれってのはいいのでは?
19 18/04/17(火)20:36:58 No.498382924
ごはん屋さんなら入れるけど飲み屋さんには入れない そんなチキンが私です
20 18/04/17(火)20:37:43 No.498383124
エビスってとこがいい
21 18/04/17(火)20:38:12 No.498383257
常連ばっかりの飲み屋って無理だよね 都会の入れ替わり激しい人気店なら1人で入れるけど
22 18/04/17(火)20:38:41 No.498383392
>やだ…レバ刺し置いてある… 熊本行けば馬レバ刺しとかあるよね
23 18/04/17(火)20:40:04 No.498383747
作業がさっき終わって食べに出る気力がないヨシ!
24 18/04/17(火)20:41:04 No.498384015
孤独のグルメごっこは観光地では観光客として入れるけど 普通の市街地でやるのは難易度高すぎる
25 18/04/17(火)20:41:25 No.498384099
すき家吉野家松屋なか卯
26 18/04/17(火)20:42:17 No.498384312
せめてデパ地下の惣菜買うかなあ
27 18/04/17(火)20:43:27 No.498384629
デパートなんかねえヨ!
28 18/04/17(火)20:45:15 No.498385081
>熊本行けば馬レバ刺しとかあるよね めちゃくちゃうまかったけどいいのかな…って思った
29 18/04/17(火)20:46:19 No.498385367
コンビニであれ牛丼屋であれまったく土地勘の無い宿周辺だと 結局知ってる名前で済ませてしまうのはよくある