ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/17(火)19:21:13 No.498365548
10年前はここでめっちゃ見かけてた ケツみてえな口の子のアニメ全部見たよ OPがよすぎる
1 18/04/17(火)19:22:33 No.498365826
凄くいいんだけど今見ると心に刺さりそうで怖い
2 18/04/17(火)19:24:35 No.498366226
まっすぐごー
3 18/04/17(火)19:25:55 No.498366517
良くは無いんじゃないかな 予想外の拒否反応ではあったけど
4 18/04/17(火)19:26:25 No.498366619
早すぎた名作 今なら結構売れたと思う
5 18/04/17(火)19:26:41 No.498366672
顔がなんかまるいな
6 18/04/17(火)19:28:48 No.498367116
>良くは無いんじゃないかな >予想外の拒否反応ではあったけど そんなんだっけ…当時はこれのスレ見てなかったからわからん…
7 18/04/17(火)19:29:23 No.498367224
最終話のOP再現は作画全部やり直したのかな そんなわけないか
8 18/04/17(火)19:30:10 No.498367403
学生運動置いといて絵柄がめっちゃ拒否反応出てて個人的には不思議だった
9 18/04/17(火)19:30:21 No.498367445
頬にグラデーション表現使った初めてのアニメだったような気がする
10 18/04/17(火)19:31:40 No.498367697
危うく会社を潰しかけたんだっけ
11 18/04/17(火)19:32:05 No.498367781
>学生運動置いといて絵柄がめっちゃ拒否反応出てて個人的には不思議だった キャラデザは文句なしにすごい可愛いと思う といってもキャラデザの人これ以降は作監とか原画しかしてないから 世間ウケはやっぱ悪かったのかもしれない
12 18/04/17(火)19:33:11 No.498367995
個人的にはめっちゃ楽しんだけどモラトリアム直撃というか学生だったからかもしれん…
13 18/04/17(火)19:33:36 No.498368081
ずっと髪がグラデかかってるの当時はびっくりしたな 絵柄がぷにロリなのに内容が延々もめてるっていう噛み合ってなさが惜しかった
14 18/04/17(火)19:34:11 No.498368205
>早すぎた名作 >今なら結構売れたと思う むしろ遅すぎたんじゃねえかな… 20年前ならまだギリギリ学生運動ネタに理解あった気もするが
15 18/04/17(火)19:34:41 No.498368300
精神に来る
16 18/04/17(火)19:35:01 No.498368367
内容すごい頑張ってる青春ものなのに 萌えアニメど真ん中な絵だからな
17 18/04/17(火)19:36:13 No.498368612
>凄くいいんだけど今見ると心に刺さりそうで怖い ほらふりむいても チャンスなんてねもういないよ そんなものだとあおられても うごけないときもあるの
18 18/04/17(火)19:37:08 No.498368779
スレ画主人公だったの?
19 18/04/17(火)19:37:41 No.498368884
10周年記念サイトがしょぼい!
20 18/04/17(火)19:39:47 No.498369262
当時からめっちゃ好きだったしここでもスレ立つたびに書き込んでたよ…DVDは買わなかったけど
21 18/04/17(火)19:40:44 No.498369451
10年前だっけこれ? もっと昔のアニメだと思ってた
22 18/04/17(火)19:42:05 No.498369700
ひだまりスケッチと同期で作中にモブでひだまりキャラのそっくりさんを出したりして 放送終わって5年以上たって忘れたころにまたひだまりとコラボしたアニメ
23 18/04/17(火)19:44:55 No.498370237
学園ストレート まなびユートピア
24 18/04/17(火)19:46:39 No.498370617
>10周年記念サイトがしょぼい! 当時でもそんな大ヒットしたアニメじゃないのに 予算取れるわけないし…でも愛を感じるサイトだと思う
25 18/04/17(火)19:56:55 No.498372850
コヨーテのエイプリルみたいなメイド出てたりしてたけどあれは未放映話だけだったかな… ufoオリジナル作らなくなって久しいね
26 18/04/17(火)19:58:39 No.498373249
フタコイ再放送されないかな…実質オリジナルだし…
27 18/04/17(火)19:59:35 No.498373476
金月龍之介いいよね…
28 18/04/17(火)20:03:26 No.498374451
ちょっとゲバって大躍進演説しただけなのに学生運動とか言うのはどうかと思う あの時のまなびさんの目つきがマジで気違いって感じで怖かった
29 18/04/17(火)20:03:42 No.498374516
新しい漫画とかけっきょくどうなったのかわからない
30 18/04/17(火)20:04:22 No.498374684
ufoの代表作
31 18/04/17(火)20:06:16 No.498375107
こういうなんとも言えない雰囲気のアニメだいすき!
32 18/04/17(火)20:06:29 No.498375155
一人だけ取り残されたんだっけ
33 18/04/17(火)20:07:50 No.498375475
あのままオリジナルアニメ作り続けてたら間違いなくufo消えてたし型月とかの仕事入ってきててよかったね…としか
34 18/04/17(火)20:08:49 No.498375687
たしかこれで危うく会社潰しかけて「最後なら作りたいもの作りたいように作ろう」ってなって空の境界作ったら生き延びた
35 18/04/17(火)20:09:15 No.498375794
そこそこ売れたんだけど技術と労力を一作品にかけすぎるせいで採算合わなくて会社が傾くんだよな
36 18/04/17(火)20:09:18 No.498375809
OPはメロディと歌詞はともかく肝心の歌唱力が妙なのであまり…
37 18/04/17(火)20:10:02 No.498375991
劇中歌ももう一息だった気がする
38 18/04/17(火)20:10:05 No.498375998
これたしかスカートのチェック模様ものすごいんだよね よくある固定テクスチャじゃなくてちゃんと動きや角度に合わせて描写が変わる
39 18/04/17(火)20:14:27 No.498377047
水曜シアター9! ドリヴン!! まっすぐゴー!!!!
40 18/04/17(火)20:14:56 No.498377171
去年ぐらいに某所の生放送で初めて見た
41 18/04/17(火)20:16:49 No.498377677
ufoアニメは脚本がね…
42 18/04/17(火)20:16:58 No.498377712
テスト前だかに夜遊びする回の空気感だけでも見る価値ある