虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/17(火)17:47:31 平穏な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/17(火)17:47:31 No.498346099

平穏な日々が一番幸せ

1 18/04/17(火)17:49:29 No.498346402

なんで離婚しないんだろうなこういうの 養育費は入ってくるだろ

2 18/04/17(火)17:50:07 No.498346508

嫌いで離婚できたら苦労しなくね?

3 18/04/17(火)17:50:34 No.498346552

ちゃんと外出て稼いでるならマシだと思う

4 18/04/17(火)17:50:40 No.498346571

こういうの子供は気付くし歪むからやめてくれよ

5 18/04/17(火)17:51:04 No.498346631

じゃあどうして結婚したんですか?

6 18/04/17(火)17:51:43 No.498346741

>じゃあどうして結婚したんですか? 世間体

7 18/04/17(火)17:52:24 No.498346832

なんとなく嫌い!じゃなくて明確な理由あるんだから 話し合いから入って応じなければ離婚理由になりそうじゃない?

8 18/04/17(火)17:52:38 No.498346874

適当な理由で産まないで欲しかった

9 18/04/17(火)17:53:16 No.498346972

取りあえず全部読まないと分からんだろ

10 18/04/17(火)17:53:40 No.498347036

言うて大嫌い大嫌い大嫌い大好きって流れなんだろクソエッセイ漫画っぽいし

11 18/04/17(火)17:53:51 No.498347066

>こういうの子供は気付くし歪むからやめてくれよ 嫁さんはこう思ってるのバレてないと思ってるだろうけど他の家族は薄々みんな気づくよね

12 18/04/17(火)17:53:52 No.498347070

嫌いじゃ離婚出来ないの!?

13 18/04/17(火)17:54:00 No.498347086

エッセイ漫画かと思ったらエッセイではなかった

14 18/04/17(火)17:54:14 No.498347115

>嫌いじゃ離婚出来ないの!? 出来るけど出来ないよ

15 18/04/17(火)17:54:50 No.498347201

>養育費は入ってくるだろ ワハハ

16 18/04/17(火)17:54:57 No.498347220

俺の親はこうだったな 実家に住んでた頃は生まれてこなきゃよかったと週一で思ってたし誰も幸せにならないよね 本当惰性で結婚するの止めてほしい

17 18/04/17(火)17:55:46 No.498347392

嫌いって理由で離婚だと嫁の方に責任があるから慰謝料ガッツり取られるよでも嫌いなら仕方ないよね

18 18/04/17(火)17:55:57 No.498347427

子はかすがいって言うけど無理やりつなぎ留めてるだけだしな…

19 18/04/17(火)17:56:33 No.498347541

だいたい飯が間に合わないと怒られるとか言ってるのがね

20 18/04/17(火)17:56:42 No.498347565

結婚という文化自体が現代に合ってないのでは…と思ってしまう

21 18/04/17(火)17:56:43 No.498347570

おととい奥さんたちと飲む機会あったけど みんな旦那に好きっていう感覚はないって言ってた 子育てこみだと余裕が無いって

22 18/04/17(火)17:57:14 No.498347697

子はかすがいであり喧嘩のタネでもあるって「」が

23 18/04/17(火)17:57:20 No.498347713

就職に影響するからって言われて就職するまで親離婚してなかったけどさっさと離婚して欲しかった 子供が感じるストレス半端ない

24 18/04/17(火)17:57:33 No.498347751

世界や付き合いがめっちゃ狭くなって目に入るモノにイラついて仕方ないだけだと思う 誰が相手でも同じ

25 18/04/17(火)17:57:34 No.498347752

うちの親父は暴力振るう方だったから比べたらマシ …マシかなあどっちも辛い

26 18/04/17(火)17:57:39 No.498347770

日ごろの役割分担とかちょっとした感謝の言葉とか次第で夫婦関係家族関係はがらりと変わる

27 18/04/17(火)17:57:53 No.498347809

>取りあえず全部読まないと分からんだろ オチで夫が好き!ってなってるかも知れんよね

28 18/04/17(火)17:58:19 No.498347885

結婚前は頭がおかしくなってるだけ でも万人がかかる病気だから仕方ない

29 18/04/17(火)17:58:37 No.498347933

>大嫌い大嫌い大嫌い大好きって流れなんだろクソエッセイ漫画っぽいし アーッ

30 18/04/17(火)17:58:58 No.498348000

いい歳して独身なんて…とかバツイチなんて…みたいな考えがクソ夫婦を生んでクソ子供ができるのだ 今時はそこまででもないかもしれないけど昔はほんとにこればっか

31 18/04/17(火)17:59:32 No.498348120

>子育てこみだと余裕が無いって 子供がいたら旦那のこと気にかけてられる余裕は結婚前より減るだろうしな

32 18/04/17(火)17:59:35 No.498348131

イメググって他のエピソードや作者の対談記事もかいつまんで読んだけど うーn…って感想だった

33 18/04/17(火)18:00:09 No.498348283

割とマジで世間体を気にしてのことだからな… 気にする時点で世間に曝せる間柄じゃないという

34 18/04/17(火)18:00:50 No.498348414

結婚しちまったもんは仕方がねえ 産んじまったからには逃げられねえで回ってる

35 18/04/17(火)18:01:36 No.498348588

好き同士で結婚した後に嫌いになることだってあるだろ… 俺みたいな童貞にはわからないけど

36 18/04/17(火)18:02:53 No.498348878

結婚したら毎日SEXSEX!で嫌いになるヒマなんてないだろ 俺みたいな童貞にはわからないけど

37 18/04/17(火)18:03:11 No.498348971

>大嫌い大嫌い大嫌い大好きって流れなんだろクソエッセイ漫画っぽいし エッセイ風漫画で実話ではないっぽい

38 18/04/17(火)18:03:11 No.498348973

自分の考え方が幼稚で結婚しても嫁や子供に好かれる自信がない って言ったら異常者のような扱いでしたよ みんな子供っぽいまま家庭うまくやる自信無くとも結婚するもんなんかね

39 18/04/17(火)18:03:46 No.498349158

子供を構わないといけないから好きとか嫌いとか言ってらんねえ!なら全然いいけど はっきり嫌いと思ってるのは流石に

40 18/04/17(火)18:04:40 No.498349377

親は喧嘩してたし死んだけどまあ特にという感じ 結婚願望とかはなくなった

41 18/04/17(火)18:04:54 No.498349430

人間誰にだって好きな部分と嫌いな部分がある それが極端な思考になってるだけじゃろ 認知の歪み

42 18/04/17(火)18:05:03 No.498349458

>みんな子供っぽいまま家庭うまくやる自信無くとも結婚するもんなんかね 親には後からなるんだよ いや俺童貞だからしらんけど

43 18/04/17(火)18:05:18 No.498349511

ていうか20や30代で人間的に成熟してる人なんてめっちゃ少ないよ…

44 18/04/17(火)18:05:37 No.498349569

結婚したけど嫌いにはならなくてもムカつく時はあるよ 人間だもの

45 18/04/17(火)18:05:47 No.498349594

養育費払わない元旦那多すぎる…

46 18/04/17(火)18:06:21 No.498349712

親が60過ぎて離婚したけどもうおせえよ 子供作る前に離婚しろっての

47 18/04/17(火)18:06:35 No.498349765

片親は可哀想だからみたいな理由でこの年まで離婚せずにいたんだよみたいな事言われた事あるけど 顔合わせるたびに喧嘩してるの見るより100倍マシだからとっとと離婚していて欲しかった

48 18/04/17(火)18:06:39 No.498349782

「出来るようになってからやります」じゃ爺になっても出来んしな

49 18/04/17(火)18:06:45 No.498349795

嫌いなら自活しろよ 嫌いな相手に養ってもらっておいて恥ずかしくねえのか

50 18/04/17(火)18:07:13 No.498349860

>養育費払わない元旦那多すぎる… 養育費の不払いは元妻の方が圧倒的に高いのですが?

51 18/04/17(火)18:07:33 No.498349927

分からん… https://news.walkerplus.com/article/139383/

52 18/04/17(火)18:07:37 No.498349943

>親が60過ぎて離婚したけどもうおせえよ >子供作る前に離婚しろっての それは熟年離婚なのでは

53 18/04/17(火)18:07:41 No.498349957

女性に非がある場合は慰謝料どころか親権取られるまであるから

54 18/04/17(火)18:08:49 No.498350163

互いに好きになってもらう努力をしなくなるからな…

55 18/04/17(火)18:10:29 No.498350499

内心何思ってるからわからねぇと人間不信が進む

56 18/04/17(火)18:10:40 No.498350544

熟年離婚するとたいてい女性側が悲惨なことになる

57 18/04/17(火)18:10:53 No.498350609

勢いがないと結婚できなかったりする人は多い 大抵後悔するが後の祭り

58 18/04/17(火)18:10:59 No.498350633

>分からん… >https://news.walkerplus.com/article/139383/ メンタル案件じゃん

59 18/04/17(火)18:11:11 No.498350679

専業主婦の末路

60 18/04/17(火)18:11:18 No.498350715

つーかてめえとガキの為に自分の時間をほぼ全部仕事の為に費やしてるのに嫌いとか何ってんだてめえ

61 18/04/17(火)18:11:18 No.498350719

人間腹立つのは誰でもあるけど 大嫌いまでいくのはお互い責任あると思う

62 18/04/17(火)18:11:50 No.498350829

>分からん… >https://news.walkerplus.com/article/139383/ 妻が勝手にそう思い込んでるだけなのか 夫が本当に気に入らないとすぐ当たり散らしたりするのか…

63 18/04/17(火)18:12:05 No.498350870

うちの親父は婿養子でいつもオカンのこと大事にしてた オカンはいつも親父が出掛けると死ねばいいだの早く別れたいだの言ってた そりゃ離婚すれば親父の方着いてくよね オカンは泣きながら怒りつつ笑って喜んでた あのどうしていいか分からないような表情のオカンは今でも覚えてる

64 18/04/17(火)18:12:58 No.498351035

それはそれとして子供はそういう矛盾した状態をすぐ察するので やっぱり早く別れてほしいのですよ

65 18/04/17(火)18:13:47 No.498351224

重いよ…

66 18/04/17(火)18:13:59 No.498351271

子供は家に帰ってくるしかないからなあ 辛い

67 18/04/17(火)18:14:04 No.498351284

この手のやつのせいでエッセイは漫画家崩れが描くクソジャンル扱いだよ

68 18/04/17(火)18:14:24 No.498351363

いいよね離婚してくれって言った次の日に借金のために子供引き合いにして別れないように誘導するの

69 18/04/17(火)18:14:45 No.498351441

>https://news.walkerplus.com/article/139383/ 自分の都合しか考えてない自己中女って感じだな

70 18/04/17(火)18:15:12 No.498351557

貯め込むタイプはめんどくせぇな…

71 18/04/17(火)18:15:35 No.498351675

離婚率はそこそこあるのでそういう子供がここにいてもおかしくないんだよな…

72 18/04/17(火)18:15:46 No.498351732

DV案件なのかメンタル案件なのか 読める範囲だとメンタルのがありそう

73 18/04/17(火)18:16:11 No.498351845

そんなに専業主婦やるの嫌なら自分が稼いで夫に専業主夫やらせればいいじゃん?

74 18/04/17(火)18:16:38 No.498351936

いちいちメシを採点してきたらそりゃイラつくとは思う…けどこういうのは程度だからわからんな

75 18/04/17(火)18:16:57 No.498352056

いい 怒いヤ もも らそバ げげ れがイ    ちな    ゃい    うと

76 18/04/17(火)18:16:58 No.498352063

と言うかどっちもどっちじゃんこれ 不満があるなら話し合うべきなやつだろ

77 18/04/17(火)18:17:13 No.498352119

事情は色々あるだろうけど親が不仲で喧嘩している光景は本人たちが思っているより子供に影響ある

78 18/04/17(火)18:17:23 No.498352151

かわいそうな私見て見てってなもんだろ

79 18/04/17(火)18:17:28 No.498352165

いやあ…どう考えても外で働く方が専業主婦よりしんどいよ… 共働きで妻だけに家事おしつけてるなら論外だが

80 18/04/17(火)18:17:49 No.498352256

このマンガよりまぁまぁマシな専業奥様が悦に浸るマウンティングマンガ

81 18/04/17(火)18:18:02 No.498352315

昨日のコラは80点だった…

82 18/04/17(火)18:18:03 No.498352317

世間体ってそんなに大事なのかな と思ったけど世間からの信用って考えると大事なのかもしれない

83 18/04/17(火)18:18:06 No.498352320

>いやあ…どう考えても外で働く方が専業主婦よりしんどいよ… >共働きで妻だけに家事おしつけてるなら論外だが 子育ても丸投げなのにか?

84 18/04/17(火)18:18:35 No.498352435

>いちいちメシを採点してきたらそりゃイラつくとは思う…けどこういうのは程度だからわからんな 嫁の自己採点に見えたけど夫の採点なの?

85 18/04/17(火)18:18:47 No.498352480

うちのカーチャンが割とこんな感じだったな… 親父がグルメ気取りで気に入らないと退席して外に食いに行ったりするからだけど

86 18/04/17(火)18:19:08 No.498352556

>離婚してもいいですか? しろや!!

87 18/04/17(火)18:19:14 No.498352578

サラリーマンが「自分の会社潰れろ!」と思うようなもんでしょ じゃあ辞めればって話でもない

88 18/04/17(火)18:19:26 No.498352620

お前の親父は雄山か

89 18/04/17(火)18:19:32 No.498352643

主婦希望の女は大量にいるけどわたしが稼ぐから主夫募集という女はほぼいないのかどちらが楽かを如実に物語っている

90 18/04/17(火)18:19:36 No.498352660

毎回飯を採点してくるからなこの旦那

91 18/04/17(火)18:19:39 No.498352668

子供が生まれると旦那に向いていた愛情が全部子供に向く それが普通なんだ でもあからさまな嫌いって感情隠した家庭は荒むけどな!

92 18/04/17(火)18:19:51 No.498352720

だいたい一人暮らししたことないやつな

93 18/04/17(火)18:20:08 No.498352779

夫嫌いなのに子供は二人も作ったんだな

94 18/04/17(火)18:20:14 No.498352795

>不満があるなら話し合うべきなやつだろ 話が通じない奴はいっぱいいるんだ

95 18/04/17(火)18:20:15 No.498352797

専業主婦が辛いとか仕事の方が辛いとかそういう話ではなくお互い話し合いが足りてないだけの話では…?

96 18/04/17(火)18:20:19 No.498352817

>毎回飯を採点してくるからなこの旦那 嫌すぎる…

97 18/04/17(火)18:20:21 No.498352828

夫と話し合って現状の不満を改善する気も 夫に家事と子育て丸投げにして自分で働く気も無いのに 夫に対して文句言う筋合いは全く無くない 夫を妻に置き換えても同じ

98 18/04/17(火)18:20:21 No.498352829

こういう女に限って家事や子育て手伝うと感謝されるどころか返って文句飛んで来るから参るね…

99 18/04/17(火)18:20:24 No.498352834

>そんなに専業主婦やるの嫌なら自分が稼いで夫に専業主夫やらせればいいじゃん? 家事は1000万円の仕事とかぬかす馬鹿にはこれを言うといいよ

100 18/04/17(火)18:20:37 No.498352883

>嫁の自己採点に見えたけど夫の採点なの? http://www.comic-essay.com/episode/read/942

101 18/04/17(火)18:20:38 No.498352887

>夫嫌いなのに子供は二人も作ったんだな 旦那のチンポは好きだからな

102 18/04/17(火)18:20:43 No.498352903

夫のこと考えるだけで済むとか会社で働くより断然楽じゃない?

103 18/04/17(火)18:20:48 No.498352919

>結婚という文化自体が現代に合ってないのでは…と思ってしまう 最近では個性が尊重されて子供産まなくてもいいよね!同性愛でもいいよね!にはなってきて 結婚しなくてもいいよね!的な考えも尊重されるようにはなってきた それはそれとして少子化なんですけお!もっと子供生まれないと日本滅びるんですけお!!!!!1 ってのもうるさくなってきた

104 18/04/17(火)18:20:51 No.498352938

話し合うなら第三者入れた方が良さそうな夫婦ではある

105 18/04/17(火)18:21:12 No.498353009

>だいたい一人暮らししたことないやつな 独身自炊経験があると家事に採点してきてしかも向こうの方が上手いからムカつく!

106 18/04/17(火)18:21:21 No.498353040

きついか楽かだけで分けちゃうと専業主婦は楽な仕事だろうけど 絶対者の顔色伺ってその人にびくびくして働くのは どんな仕事だろうととてもしんどい

107 18/04/17(火)18:21:24 No.498353053

>専業主婦が辛いとか仕事の方が辛いとかそういう話ではなくお互い話し合いが足りてないだけの話では…? 理屈と感情論ですれ違うのいいよね… とりあえずハンコ押して

108 18/04/17(火)18:21:31 No.498353079

>主婦希望の女は大量にいるけどわたしが稼ぐから主夫募集という女はほぼいないのかどちらが楽かを如実に物語っている 大体出産が女しか出来ないしな…子供なし夫婦もいるけど

109 18/04/17(火)18:21:31 No.498353080

ちなみに親見る限り別に子供持ったからといって人間的に成長してるかといえばしてない

110 18/04/17(火)18:21:33 No.498353082

妻は 不満を ちゃんと 言え

111 18/04/17(火)18:21:38 No.498353096

「」は専業主夫やった経験どころか結婚した経験も無さそうなのに専業主婦を下に見すぎだと思う

112 18/04/17(火)18:22:13 No.498353208

>こういう女に限って家事や子育て手伝うと感謝されるどころか返って文句飛んで来るから参るね… 結婚したことなさそうだな…

113 18/04/17(火)18:22:32 No.498353269

勝手に鬱憤溜め込まれると困るよね 小出しにしてよ

114 18/04/17(火)18:22:33 No.498353276

>こういう女に限って家事や子育て手伝うと感謝されるどころか返って文句飛んで来るから参るね… たまに沸くやる気は気まぐれと申しまして…今まで自分流でやってた所に俺流で荒らし回られたらたまらんよ きっちり分担して我が家流を確立してたら文句は言わんよ

115 18/04/17(火)18:22:41 No.498353297

この言い方だと点数言ったのは冗談っぽく聞こえるけどまずいのお出ししたらブチギレんのかな…

116 18/04/17(火)18:22:42 No.498353298

人生1度くらいは離婚してみるのも悪くないよ

117 18/04/17(火)18:22:43 No.498353304

結婚するのが悪い

118 18/04/17(火)18:22:50 No.498353329

>http://www.comic-essay.com/episode/read/942 ちょっと追加要望言ってるだけじゃん…激ギレして食卓ひっくり返すようなのを想像してたのに

119 18/04/17(火)18:22:57 No.498353359

>ちなみに親見る限り別に子供持ったからといって人間的に成長してるかといえばしてない 自分が生まれる前の親なんて知らんでしょ 成長してそれなんだよ

120 18/04/17(火)18:23:15 No.498353436

自分の母親とか身近な主婦とか見ると相当頑張ってるし夫の方が甘えてるのもまぁまぁいる 主婦馬鹿になんか出来ねぇよ…

121 18/04/17(火)18:23:25 No.498353464

>養育費は入ってくるだろ 離婚の理由によるけど嫌いってだけじゃそもそも離婚できないし一方的に離婚しようとするなら調停で財産放棄と養育費不要とか手続き踏むしかない

122 18/04/17(火)18:23:31 No.498353488

この手の話は毎回不満を言わないくせに苦労してる悲劇のヒロイン気取り

123 18/04/17(火)18:23:34 No.498353497

結婚前に話し合わないのが駄目だな 冷静になって役割とか将来設計とか話さないと破綻する

124 18/04/17(火)18:23:39 No.498353513

>勝手に鬱憤溜め込まれると困るよね >小出しにしてよ 小出しにしたらしたで楽な仕事してるくせして ギャーギャーうるせえっていうのでは…

125 18/04/17(火)18:23:41 No.498353522

タイトルでググったら最終話の感想ブログが出てきたけど 上のレス通りの元サヤな終わり方らしい

126 18/04/17(火)18:23:57 No.498353558

一人暮らししたら良いんじゃねぇかな

127 18/04/17(火)18:23:58 No.498353562

専業主婦でも子持ちか子無しかで変わってくるでしょ 比べるのがまずおかしいけど2人の子持ちなら気楽ではないと思う

128 18/04/17(火)18:24:07 No.498353582

話し合いとかした上でそれでも夫が嫌なことをしてくるってんなら同情もするがね

129 18/04/17(火)18:24:48 No.498353724

そも自分から仕事嫌だからやめたいっつってこれですよ この女が一方的にクソなだけだわ

130 18/04/17(火)18:25:08 No.498353780

どんなバカでもキチガイでも結婚しろ子供作れって言われてた時代の申し子はもうどうにもならない

131 18/04/17(火)18:25:35 No.498353868

>主婦馬鹿になんか出来ねぇよ… 親戚の旦那は嫁と一緒に2号さん住まわしてたよ 嫁は綺麗だったのに何で

132 18/04/17(火)18:25:56 No.498353939

>上の息子が小学校2年生のとき、もう本当に家を出ようと思ったんです。それで「お母さん離婚するからね」って宣言したら、息子に「お母さんが我慢して」と言われてしまって……。それで気が抜けてしまって、結局離婚を諦めました。

133 18/04/17(火)18:25:58 No.498353942

子供が全員成人したら離婚するやつ!

134 18/04/17(火)18:25:58 No.498353944

専業主婦が労働量的にブラックとは言わんけど 会社ではなく一人の人間に収入を依存してる歪な構造とか仕事から得られる自尊心の欠如とか そういう面での問題はあるよ 子供が大人になるまで専業主婦やるとしてその間職歴なしという決断もしなきゃいけないし

135 18/04/17(火)18:26:16 No.498354003

最終回は妻の家出に反省した夫は態度を改めるし 一見ほのぼの家族に戻ったけど妻は夫への愛は一切ないよってちょっとホラー感あるオチだな

136 18/04/17(火)18:26:23 No.498354033

「」って女にモテなさそう…

137 18/04/17(火)18:26:38 No.498354082

http://www.comic-essay.com/episode/read/942 「チーズを載せてたら満点」まではいいけど 「次にチーズのせても満点かは分からない」は言う必要ないだろ… そこまで言うなら次にどうやったら満点になるか言えや!

138 18/04/17(火)18:26:52 No.498354132

子供の反応見るにお父さん相当怖がられてるぞ

139 18/04/17(火)18:27:04 No.498354189

妻に不満があるのってのはわかるけど 夫だって相手に日々不満抱えながら表沙汰にせず暮らしてると思うんだけどね

140 18/04/17(火)18:27:11 No.498354217

うちはある程度子供が親離れしたら別居した 子供は皆母親の方に

141 18/04/17(火)18:27:13 No.498354226

ただ子持ちで働くって言っても赤ん坊が熱出したとか怪我したとかで頻繁に休まれると迷惑なのはあるし 割と詰んでる

142 18/04/17(火)18:27:31 No.498354289

妻が不満を言うと夫は こっちは毎日クタクタになるまで働いて家に金入れてるのに 会社では煩い上司の言うこと聞いて帰ってきたらお前の小言に付き合わなきゃいけないのか?勘弁してくれよ と返すよ

143 18/04/17(火)18:27:37 No.498354302

うちは両親中そんな悪いわけじゃなかったけど家にあんまりお金入れなかったもんでカーチャン切れて離婚したよ 月イチぐらいで遊びに行ったりしてまぁ不思議な家庭だった

144 18/04/17(火)18:27:50 No.498354345

親戚を第三者として挟んで話すのが一番

145 18/04/17(火)18:27:56 No.498354364

そもそも100点以外はダメと思う時点でおかしいのでは 80点って普通に好評価じゃない?

146 18/04/17(火)18:28:11 No.498354410

クソみたいな上司とマンツーマンで数十年やってくれ 給与もそこから出るからずっと媚びへつらってくれってなるとまあ心折れる人もいると思う

147 18/04/17(火)18:28:12 No.498354413

つーか80点って普通に合格点じゃん 30点とか言われたらまだしも

148 18/04/17(火)18:28:12 No.498354414

こういうのは夫の愚痴を母親が子供に言い聞かせ実像を歪めてるよ

149 18/04/17(火)18:28:17 No.498354432

>うちはある程度子供が親離れしたら別居した >子供は皆母親の方に まあそうなるよねえ

150 18/04/17(火)18:28:24 No.498354462

泣いてる子を見ても おまえがおんぶして料理すればいいじゃんは 控えめに言ってクズでは…?

151 18/04/17(火)18:28:49 No.498354553

と言うか飯作ってる方が黙って食えって言えるようになった方がいい

152 18/04/17(火)18:28:54 No.498354569

介護の手間が増えそうだし仲直りして欲しい

153 18/04/17(火)18:29:00 No.498354585

>「次にチーズのせても満点かは分からない」は言う必要ないだろ… >そこまで言うなら次にどうやったら満点になるか言えや! だってそんときの気分だし… そんときの気分を察しろってちょっとハードル高すぎるが

154 18/04/17(火)18:29:04 No.498354597

視点があくまでも妻側でしかないので…

155 18/04/17(火)18:29:08 No.498354617

>控えめに言ってクズでは…? 結婚しちゃ駄目なタイプのクズだな…

156 18/04/17(火)18:29:21 No.498354657

>つーか80点って普通に合格点じゃん >30点とか言われたらまだしも 作ってくれるもんに点数つけんな

157 18/04/17(火)18:29:36 No.498354701

100点が赤点基準なのかミシェラン三ツ星レベルなのかによってだいぶ話が違うけどそのへんコンセンサスとれてるの

158 18/04/17(火)18:29:46 No.498354748

>介護の手間が増えそうだし仲直りして欲しい 最終的に表面上は仲直りしたみたいなので安心してほしい 夫に愛は無いのはそのまま

159 18/04/17(火)18:30:02 No.498354800

>クソみたいな上司とマンツーマンで数十年やってくれ >給与もそこから出るからずっと媚びへつらってくれってなるとまあ心折れる人もいると思う でも最初にそのクソ上司と一生マンツーマンになります!私達最高に幸せ! ってとこからスタートしてるわけで

160 18/04/17(火)18:30:07 No.498354815

会社で精神削ってんのに家でも子供あやさにゃならんのは嫌だろ

161 18/04/17(火)18:30:09 No.498354824

>つーか80点って普通に合格点じゃん >30点とか言われたらまだしも 美味しかったなら美味しかったでいいんだよプロのレストランじゃねえんだから ちょっと足りないなんて言う必要ないわ

162 18/04/17(火)18:30:16 No.498354858

熟年離婚するパターンだわ

163 18/04/17(火)18:30:20 No.498354880

いちいち食事に点数つけられたら点数関係なくうざくない…?

164 18/04/17(火)18:31:08 No.498355067

>最終的に表面上は仲直りしたみたいなので安心してほしい >夫に愛は無いのはそのまま 夫側も愛なさそうだしいいんじゃねーかな

165 18/04/17(火)18:31:13 No.498355086

>でも最初にそのクソ上司と一生マンツーマンになります!私達最高に幸せ! >ってとこからスタートしてるわけで そんなスタートしてるカップル2割もいないと思う

166 18/04/17(火)18:31:22 No.498355115

ここまでとはいかなくても結婚して一国一城の主を気取る内弁慶の夫は多そう うちも父親に気を遣いながらの暮らしだったし

167 18/04/17(火)18:31:24 No.498355127

>ある日の帰り道、翔子は夫の車がとあるアパートの駐車場に停められているのを発見します。 >子ども達を弟に預け、翔子は勢いでそのアパートに突撃します。今はまだ離婚したら困る!という気持ちで。 >ドアから出てきたのは、エプロンをしてお皿を洗っている夫でした。 >「あのアパートはシングルマザーをしている女友達の家で、指をケガした彼女の替わりにあの日はたまたまお皿を洗っていただけ」と釈明します。 えー

168 18/04/17(火)18:31:25 No.498355131

>会社で精神削ってんのに家でも子供あやさにゃならんのは嫌だろ それは流石になんで結婚して嫁孕ませたんだってレベルじゃない!?

169 18/04/17(火)18:31:30 No.498355145

80点も貰えた!ってなるタイプなら問題ない 20点足りない…ってなるなら駄目だこりゃ

170 18/04/17(火)18:31:44 No.498355199

そもそも点数つけんなくらいは伝えたんですか 単にエスパー待ちしてるの

171 18/04/17(火)18:31:55 No.498355225

でもこの女100点言ったところで文句言うと思う

172 18/04/17(火)18:31:56 No.498355228

作ってもらったメシに点数つけられるのってどういう神経してるんだろう

173 18/04/17(火)18:32:02 No.498355248

>夫側も愛なさそうだしいいんじゃねーかな 夫は怒った妻見てときめきを取り戻して態度も改めるらしい

174 18/04/17(火)18:32:16 No.498355302

残り20点の内容聞きたがったのは妻だし自爆じゃない

175 18/04/17(火)18:32:17 No.498355306

でも普通母親とか友達が料理出してくれたら点数つけなくない…?

176 18/04/17(火)18:33:08 No.498355485

続き見ていったらまあよくある内容だった

177 18/04/17(火)18:33:20 No.498355528

夫婦によってケースバイケースだろうけど この話は会社も仕事も向いてないから辞めて子育てに専念するって言ってるじゃん じゃあしろよ

178 18/04/17(火)18:33:25 No.498355549

>でも普通母親とか友達が料理出してくれたら点数つけなくない…? 付けないよデリカシーがないんだろ

179 18/04/17(火)18:33:30 No.498355567

ケッコンもしてないのに他人の家庭にあれこれ言うの止したら

180 18/04/17(火)18:33:32 No.498355577

>でも普通母親とか友達が料理出してくれたら点数つけなくない…? ここが美味いとかこの味がもう少し強い方がとかは言うな 点数はつけない

181 18/04/17(火)18:33:43 No.498355616

点数付けられるのが嫌っていうか 食事に点数付けるような性格の夫の機嫌を損ねないように毎日振る舞わなきゃいけないのが嫌なんだろうから 点数つけるのやめてねなんて伝えるのもなんかバカみたいだよ

182 18/04/17(火)18:34:00 No.498355671

>作ってもらったメシに点数つけられるのってどういう神経してるんだろう 夫が点数付けてるわけじゃなくて自己採点だぞ 普通にメンタル案件

183 18/04/17(火)18:34:09 No.498355699

>会社で精神削ってんのに家でも子供あやさにゃならんのは嫌だろ 嫌なのは理解出来るけど子供作ったのは夫との合作なんだしメンテするのは妻って決められてる訳じゃなし

184 18/04/17(火)18:34:13 No.498355719

人間は結婚に向いてないのでは?

185 18/04/17(火)18:34:16 No.498355723

>そもそも点数つけんなくらいは伝えたんですか >単にエスパー待ちしてるの そもそも点数つけてること自体が嫁にエスパー要求してるじゃん… お前がいま好物プラスアルファで何を最高に食いたいかなんて知らねよ どうしても喰いたいもんあるなら事前に言えや

186 18/04/17(火)18:34:27 No.498355765

子種と金だけ欲しかったんだな

187 18/04/17(火)18:34:27 No.498355767

社会には俺が苦労してんだからお前も苦労しろという相互認証が必要なわけよ

188 18/04/17(火)18:34:31 No.498355783

うちは母親が父親に対して文句ばかり言ういや親父もロクでなしではあるんだが 老い先短いのに昔のことほじくり返してなじるのはやめろって言ってるのに言う事聞かない 離婚しても世話しねーぞとは言ってある

189 18/04/17(火)18:34:35 No.498355796

まあ普通の母親は夫が嫌いなんて漫画かかない

190 18/04/17(火)18:34:36 No.498355799

100点って言われたところで次の日には たまたま昨日の気分で100点だっただけで今日は…って凹んでそうだな

191 18/04/17(火)18:35:15 No.498355925

今だに母親があの時離婚しとけば良かったのに祖母が止めたから… って恨み言いってるな

192 18/04/17(火)18:35:17 No.498355933

うちは家に金はいれない家に帰ってこないで離婚した 最近は父親気分を味わいたいのか俺に連絡を取ろうとしてくる

193 18/04/17(火)18:35:19 No.498355941

旦那には毎日ハンバーグとトンカツ与えときゃいいってなって早死にさせる嫁

194 18/04/17(火)18:35:19 No.498355942

>夫が点数付けてるわけじゃなくて自己採点だぞ ちゃんと漫画読もう?

195 18/04/17(火)18:35:23 No.498355952

>どうしても喰いたいもんあるなら事前に言えや べつに食いたいもの要求なんてしてなくない? チーズは聞かれたから答えてるだけだし

196 18/04/17(火)18:35:30 No.498355976

なんかこういう作品とかネットの話だと悪い例ばっかり出てくるから嫌だなぁ 自分の周りの夫婦も実は険悪とか想像したくもないし基本的にはそれなりに仲良くやってる人らのが多いと思いたい

197 18/04/17(火)18:35:31 No.498355982

>点数付けられるのが嫌っていうか >食事に点数付けるような性格の夫の機嫌を損ねないように毎日振る舞わなきゃいけないのが嫌なんだろうから >点数つけるのやめてねなんて伝えるのもなんかバカみたいだよ 改革できない妻の責任提示だったか

198 18/04/17(火)18:35:35 No.498355997

自分の母は料理一流だったけど父が点数つけようとしたら母にしばかれると思う… そもそも家事ってのは点数つけるようなもんじゃないだろ

199 18/04/17(火)18:35:45 No.498356029

>でも普通母親とか友達が料理出してくれたら点数つけなくない…? 旦那がひと手間加えたりするのも勝手にモヤつかせる理由になりそう

200 18/04/17(火)18:36:34 No.498356201

>ケッコンもしてないのに他人の家庭にあれこれ言うの止したら 自分の事情切り売りするのがエッセイだろ 感想を口にするなと?

201 18/04/17(火)18:36:43 No.498356235

こういうのって実際は夫がたまにやる気出して作った料理に点数つけた自分の記憶がごっちゃになってるだけなんだよな こわいわ

202 18/04/17(火)18:37:07 No.498356299

どっちもクソでお似合いだな

203 18/04/17(火)18:37:26 No.498356362

>感想を口にするなと? 万人に反感持たれるようなエッセイはクソだよ 「」だって反感持ってる

204 18/04/17(火)18:37:28 No.498356371

>>ケッコンもしてないのに他人の家庭にあれこれ言うの止したら >自分の事情切り売りするのがエッセイだろ >感想を口にするなと? そもそもこれエッセイじゃなくてエッセイ風のフィクションだからあれこれ言ってもいいよ

205 18/04/17(火)18:37:56 No.498356470

今日のご飯は(美味しいし、今まで食べた中で一番美味しい外食を100点だとすると)80点くらいかな(自分で作ると40点位) ってなるのが俺

206 18/04/17(火)18:38:05 No.498356503

子供のこと何も考えてないのが最高だなこれ

207 18/04/17(火)18:38:13 No.498356532

そういうの嫌ってちゃんと言わないから心の内に不満が溜まっていく ちゃんと伝えることをしないと夫婦なんてうまくいくわけがない

208 18/04/17(火)18:38:15 No.498356546

>うちは母親が父親に対して文句ばかり言ういや親父もロクでなしではあるんだが >老い先短いのに昔のことほじくり返してなじるのはやめろって言ってるのに言う事聞かない >離婚しても世話しねーぞとは言ってある 子供からしたら勝手にしてくれ案件だよね

209 18/04/17(火)18:38:22 No.498356559

夫と妻両方に駄目なところが見えるしなんというかお似合いの夫婦だと思う

210 18/04/17(火)18:38:29 No.498356577

普通ここまで夫を悪しきように思っても描くまでいかないよな

211 18/04/17(火)18:38:42 No.498356625

>こういうのって実際は夫がたまにやる気出して作った料理に点数つけた自分の記憶がごっちゃになってるだけなんだよな うちのかーちゃんたまにはメシ作れや!って言ってとーちゃんが作ったら作ったで文句言いまくって結局とーちゃん作るのやめちゃったよ なんなんだろうね

212 18/04/17(火)18:38:48 No.498356654

いいですか?じゃねえよ離婚しろブス

213 18/04/17(火)18:38:55 No.498356671

自他ともに厳しい旦那さんじゃないか

214 18/04/17(火)18:39:09 No.498356719

>こういうのって実際は夫がたまにやる気出して作った料理に点数つけた自分の記憶がごっちゃになってるだけなんだよな 自分が仕事しているときに終わった案件に毎回不機嫌な顔されて「うん、まあいいやお前のレベルだし」 って言われ続けて「この人の為に働こう!」って思う?

215 18/04/17(火)18:39:12 No.498356733

仲悪いって感じでもないし点数付けんなって言えばやめてくれるんじゃねえかな…

216 18/04/17(火)18:39:25 No.498356766

>夫と妻両方に駄目なところが見えるしなんというかお似合いの夫婦だと思う 妻にいじめられっ子設定があるのも納得

217 18/04/17(火)18:39:36 No.498356815

今日のご飯は450点かな

218 18/04/17(火)18:39:45 No.498356841

>旦那がひと手間加えたりするのも勝手にモヤつかせる理由になりそう こういうのは一言も断り無くやるから駄目なんだろう もう少し味が濃いのが好きだから醤油かけるよとか相手との意志疎通しなきゃ

219 18/04/17(火)18:39:58 No.498356867

読者に興味を抱かせる部分が微妙に狂ってるのが読んでて居心地悪い

220 18/04/17(火)18:40:02 No.498356882

まあ実際はヒス妻の妄想被害話なんだろうけど それがありありと創造できるのがすごいねこの漫画

221 18/04/17(火)18:40:07 No.498356893

愛する努力も愛される努力も怠るとこうなる

222 18/04/17(火)18:40:14 No.498356922

こんな細かいところでトゲのある言い方をしてくる男に わざわざ指摘したくないのは分かる

223 18/04/17(火)18:40:18 No.498356942

点数にしなくてもリアクションでわかるよ

224 18/04/17(火)18:40:29 No.498356991

これは妻が仕事止め無かったほうが良いパターンだ

225 18/04/17(火)18:40:32 No.498357005

女は愛嬌 愛嬌を忘れた女には相応しい

226 18/04/17(火)18:40:49 No.498357072

>うちのかーちゃんたまにはメシ作れや!って言ってとーちゃんが作ったら作ったで文句言いまくって結局とーちゃん作るのやめちゃったよ 作れるモノを作るんじゃなくていろんなこと考えて作る必要があるし 後片付けまで全部ちゃんとやったかも気になる

227 18/04/17(火)18:41:08 No.498357156

>それがありありと創造できるのがすごいねこの漫画 作者の人離婚したがってる妻のブログ巡りに巡って設定練ってるからリアリティあるね

228 18/04/17(火)18:41:34 No.498357263

>こういうのは一言も断り無くやるから駄目なんだろう >もう少し味が濃いのが好きだから醤油かけるよとか相手との意志疎通しなきゃ 健康に悪いつってなんでも薄味にするのがうちのお袋だ

229 18/04/17(火)18:41:36 No.498357271

むしろこんなヒステリー案件を抱えてよく今まで我慢してたな旦那

230 18/04/17(火)18:41:44 No.498357299

幸せな家庭なんてないのか…

231 18/04/17(火)18:42:39 No.498357501

こういう家庭で育つ子供こそ真の邪悪になりそう

232 18/04/17(火)18:42:54 No.498357539

夫婦関係は両者が対等か両者が納得した上で上下関係があるかのどっちかになると思うんだが これは夫は妻の専業主婦を下に見てるのに妻は専業主婦やれば夫と対等になってると思ってるので このすれ違いを修正しないと駄目だ

233 18/04/17(火)18:43:17 No.498357623

>作者の人離婚したがってる妻のブログ巡りに巡って設定練ってるからリアリティあるね >>上の息子が小学校2年生のとき、もう本当に家を出ようと思ったんです。それで「お母さん離婚するからね」って宣言したら、息子に「お母さんが我慢して」と言われてしまって……。それで気が抜けてしまって、結局離婚を諦めました。 本人は息子に駄目出しされた

234 18/04/17(火)18:43:23 No.498357653

夫はもう家庭に対する愛はない ただ円滑に物事が動けばいいと思ってるだけ 女が働けるようになったら普通に離婚する

235 18/04/17(火)18:44:42 No.498357933

>本人は息子に駄目出しされた こういう息子は自分が母親に言った言葉がどれだけ残酷だったか思い出して父親を憎むようになる

↑Top