虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうめ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/17(火)17:00:11 No.498340200

    そうめんは美味いからなァ…

    1 18/04/17(火)17:01:20 No.498340344

    つゆを隠せ!

    2 18/04/17(火)17:03:42 No.498340593

    俺のオナホ榛名

    3 18/04/17(火)17:06:12 No.498340882

    丸亀製麺のそうめん版って出ないかな

    4 18/04/17(火)17:12:56 No.498341670

    >丸亀製麺のそうめん版って出ないかな 冬のにゅうめんの美味さが広がらないと無理だな

    5 18/04/17(火)17:13:56 No.498341781

    そうめんは儲けが少ないので店ではお出ししづらいと聞く

    6 18/04/17(火)17:15:15 No.498341939

    金払ってまでそうめん食うとかなんの罰なんだすぎる…

    7 18/04/17(火)17:15:58 No.498342028

    贈答品のうめええ!!ってなるレベルのって自分で買うといくらくらいなの

    8 18/04/17(火)17:16:35 No.498342108

    はなまるうどんは夏そうめん出してたな うまかった

    9 18/04/17(火)17:16:55 No.498342156

    >つゆを隠せ! 自衛官は座ってて

    10 18/04/17(火)17:17:17 No.498342212

    そうめんはすぐ飽きるからつゆとか味変のバリーション増やさないと厳しい

    11 18/04/17(火)17:17:39 No.498342268

    そうめんは単価安いし作り置きしてるとすぐにダメになるので…

    12 18/04/17(火)17:18:28 No.498342366

    しょうが派とワサビ派の溝は深い

    13 18/04/17(火)17:20:43 No.498342616

    ノーブレナーでしょうが使ってた

    14 18/04/17(火)17:21:30 No.498342709

    >俺のオナホ榛名 ちょっと待って スレ間違ったんだよね?

    15 18/04/17(火)17:22:23 No.498342817

    >>俺のオナホ榛名 カップ麺は聞いたことあるけどさぁ…

    16 18/04/17(火)17:22:44 No.498342863

    >贈答品のうめええ!!ってなるレベルのって自分で買うといくらくらいなの 揖保乃糸(いぼのいと)とかのことかな? 言ってもそうめんなりの値段だったと思うけど

    17 18/04/17(火)17:23:02 No.498342890

    >そうめんはすぐ飽きるからつゆとか味変のバリーション増やさないと厳しい トマトめんつゆとか豚肉めんつゆとか…めんつゆばっかだな

    18 18/04/17(火)17:23:54 No.498342993

    やっすいの買うと乾燥につかった灯油かなんかの臭いがしてつらい

    19 18/04/17(火)17:25:06 No.498343146

    >そうめんはすぐ飽きるからつゆとか味変のバリーション増やさないと厳しい >トマトめんつゆとか豚肉めんつゆとか…めんつゆばっかだな 毒おじの漫画であった豚の生姜焼き風のつけだれは美味しかったな

    20 18/04/17(火)17:25:48 No.498343216

    >そうめんはすぐ飽きるからつゆとか味変のバリーション増やさないと厳しい 汁に卵溶いたり胡麻油垂らす

    21 18/04/17(火)17:26:12 No.498343271

    揖保乃糸もスーパーで買う分にはそんなに高くなくね

    22 18/04/17(火)17:29:20 No.498343668

    わざわざ買わなくてももらいものがだいたい余ってるから価格相場をしらない

    23 18/04/17(火)17:29:59 No.498343748

    トマトとシソ千切りとオリーブオイル足した創味のつゆで食うそうめん好き

    24 18/04/17(火)17:32:12 No.498344035

    >そうめんはすぐ飽きるからつゆとか味変のバリーション増やさないと厳しい 炒めてだしの素と塩コショウで味付けするだけでも美味しいよ

    25 18/04/17(火)17:32:59 No.498344151

    ふっふっふ…ソーミンチャンプルーを知らないヤマトンチュがまだ居たとはね >めんつゆ味 はい…

    26 18/04/17(火)17:33:07 No.498344171

    炒めるときに固まらないようにするにはやっぱり油多めにいれるしかないのか

    27 18/04/17(火)17:33:39 No.498344237

    揖保乃糸はランクによって変わるから個々人によって感想違ってそう

    28 18/04/17(火)17:33:41 No.498344241

    東南アジアのペースト調味料とかはだいたい合いそう

    29 18/04/17(火)17:34:08 No.498344293

    鍋の〆にいかがでしょう

    30 18/04/17(火)17:34:09 No.498344294

    カタミントのせバニラアイス

    31 18/04/17(火)17:35:16 No.498344425

    >揖保乃糸はランクによって変わるから個々人によって感想違ってそう あーやっぱりそういう感じなのか ええやつとかはネットで探すしかないかな?

    32 18/04/17(火)17:35:25 No.498344444

    三神買ったときは9.5人前で5000円くらいだったな

    33 18/04/17(火)17:35:39 No.498344486

    無限に食える

    34 18/04/17(火)17:35:58 No.498344519

    >炒めるときに固まらないようにするにはやっぱり油多めにいれるしかないのか 沖縄だと油混ぜたらすぐ炒めないでちょっと馴染ませるとか聞いたことある

    35 18/04/17(火)17:36:35 No.498344589

    うちのかーちゃんは揖保乃糸至上主義者だった 俺は100円で売ってる妙な歯ごたえがある素麺も好き

    36 18/04/17(火)17:37:03 No.498344645

    さくら水産で夏に食い放題だった

    37 18/04/17(火)17:37:31 No.498344707

    >うちのかーちゃんは島の光至上主義者だった

    38 18/04/17(火)17:37:36 No.498344716

    揖保乃糸は微妙だなと思ってたけど黒帯とかいうのでも割と飽きずに食べられたな ただそうめんっておいしいけどおかずどうするのっていう問題がある

    39 18/04/17(火)17:37:39 No.498344722

    >炒めるときに固まらないようにするにはやっぱり油多めにいれるしかないのか 弱火でちょっと馴染ませる でも焦げも美味しいよソーメンチャンプルー

    40 18/04/17(火)17:38:28 No.498344840

    個人的には高いひねモノの旨さがわからなかったので安いので十分

    41 18/04/17(火)17:39:32 No.498344993

    メッチャ細いやつうめーのなんの

    42 18/04/17(火)17:40:08 No.498345081

    茄子と茗荷の味噌汁に入れる うまい

    43 18/04/17(火)17:40:57 No.498345196

    細いのに歯ごたえあって歯切れがいいのはさすがそうめんのくせに高いだけあるってなる

    44 18/04/17(火)17:43:46 No.498345597

    釜玉そうめんにしたりするけどうまい 結局ちゃんと冷水でしめたやつに戻ってくるけど

    45 18/04/17(火)17:44:50 No.498345729

    毎日暑いので5人で24人分のそうめん食べた 明日から頑張ろう

    46 18/04/17(火)17:54:02 No.498347091

    意外とスパイシーな味付けとあうんだよな

    47 18/04/17(火)17:54:12 No.498347109

    実家から出たらとんと食べる機会が無くなった そういや誰も贈り物なんかしてこない食べたい高い

    48 18/04/17(火)17:56:24 No.498347516

    自作しようぜ!…なにこれ結構手間かかるな…

    49 18/04/17(火)17:56:31 No.498347534

    ごま油でチューブでいいから生姜炒めるでしょ(跳ねる) そこに豚肉とあればナスあとはまぁキノコでもなんでもいいや 炒まったらめんつゆとお湯テキトーに入れて一煮立ち ツユは熱いまま冷やしたそうめん入れて食う うまい

    50 18/04/17(火)17:57:14 No.498347699

    素麺より冷や麦のが食いでがあって好き

    51 18/04/17(火)17:58:09 No.498347860

    >意外とスパイシーな味付けとあうんだよな 太さが違うだけで材料的にはうどんと一緒だからね だから味は合わせやすいんだろな

    52 18/04/17(火)17:58:54 No.498347993

    器に盛った時はやべぇ…茹ですぎた…ってなるのに いざ食い始めると割と普通に食えちゃう不思議

    53 18/04/17(火)17:59:10 No.498348051

    安いのはあまり美味しくない… 父ちゃんいいもんもらってたんだな…

    54 18/04/17(火)17:59:11 No.498348054

    帯でクラスが分かれると聞く 武道かなんかかってなる

    55 18/04/17(火)17:59:52 No.498348220

    カロリーが結構凄いから食欲の出ない夏向きなんだってね

    56 18/04/17(火)18:00:03 No.498348266

    >父ちゃんいいもんもらってたんだな… お中元にひと目で安いとわかるものは贈らないよ…

    57 18/04/17(火)18:00:49 No.498348405

    茄子素麺っていう郷土料理が金沢と香川という離れた2つの土地に存在するのが面白い

    58 18/04/17(火)18:05:01 No.498349447

    富士そばみたいな業態の嵯峨谷がオールシーズン冷麦出してるな 手打ちを謳ってたけど蕎麦と同じ押し出し製麺機で作ってんのかな

    59 18/04/17(火)18:06:37 No.498349771

    納豆とツナ混ぜてめんつゆで味付けして大葉刻んだののっける うまい