虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/17(火)16:52:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/17(火)16:52:19 No.498339290

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/17(火)16:54:19 No.498339500

どうせめったに変形なんかさせねぇんだよ!

2 18/04/17(火)16:55:06 No.498339591

プロポーションがいいなら差し替えでいい 変形途中で飾るとかそうそうないし

3 18/04/17(火)16:56:07 No.498339711

ゆるゆるになるくらいなら差替えでいいかな

4 18/04/17(火)16:57:38 No.498339893

ウォーゲーム見ててディアボロモンの完全変形の広告出てたけどあのシリーズって裏から見たら…って感じなのねってなった

5 18/04/17(火)16:57:47 No.498339912

HGのゼロはつま先くらい頑張れや!ってなった

6 18/04/17(火)17:02:15 No.498340439

でも子供の頃はブンドドで遊ぶために完全変形は憧れだったからわかるよ

7 18/04/17(火)17:02:53 No.498340509

※諸般の都合でそうならざるを得ない場合もある…Zガンダムとか

8 18/04/17(火)17:06:06 No.498340865

どうせ変形なんて通算で10回未満の人がが9割超えてるだろ 数回ガチャガチャ動かして後はどっちかで陳列

9 18/04/17(火)17:07:33 No.498341048

やかましい強度とプロポーション犠牲に完全変形か見栄えと強度を取るかだ

10 18/04/17(火)17:08:12 No.498341115

顔だけ晒し首

11 18/04/17(火)17:09:46 No.498341307

試しに変形させてみようとしてパーツがポロポロ崩れるからやめる

12 18/04/17(火)17:11:52 No.498341544

↑プロポーション最悪の変形 ↓台座差替え変形

13 18/04/17(火)17:13:10 No.498341699

完全変形のためにスタンド自体を構造に組み込んだMGEx-Sみたいなのもいる

14 18/04/17(火)17:13:51 No.498341770

バンダイに完全変形を求める時点で

15 18/04/17(火)17:15:34 No.498341982

プロポーションや完全変形と強度なら 強度をとってくれ頼む…

16 18/04/17(火)17:15:46 No.498342009

ゲッター1のプロポーションは完璧 ゲッター2はちょっと… 3…

17 18/04/17(火)17:15:50 No.498342017

↑変形で1キット ↓変形前と変形後2キット

18 18/04/17(火)17:16:55 No.498342158

>※諸般の都合でそうならざるを得ない場合もある…Zガンダムとか 旧HGUCは英断だったと思う ウェイブライダー薄い!

19 18/04/17(火)17:17:00 No.498342172

カットバシテェ…

20 18/04/17(火)17:17:02 No.498342178

小学生の頃はウイングガンダムの変形が簡単ですごい好きだった Zのプラモデルは説明書読んでも作れなかった

21 18/04/17(火)17:18:12 No.498342334

一発変形とか余剰無し合体はどうなるんだろう

22 18/04/17(火)17:18:20 No.498342353

いわゆるガワ変形ならどんな変形も再現しますよ

23 18/04/17(火)17:21:00 No.498342656

>ウォーゲーム見ててディアボロモンの完全変形の広告出てたけどあのシリーズって裏から見たら…って感じなのねってなった 当時からずっとそうだけど20前半以下の子かな…

24 18/04/17(火)17:22:23 No.498342818

変形後で飾る前提のデザインとかで変形前が犠牲になるならもう変形いらないからってよくなる

25 18/04/17(火)17:22:37 No.498342852

そもそも最近のロボはバルキリーぐらいしか大して変形合体しないから変形する奴とかそういえばあったなぐらいになりつつある

26 18/04/17(火)17:22:47 No.498342868

ユニコーンの変形ですらちょっと面倒だなって時があるので 2体買うのがベストかも

27 18/04/17(火)17:22:58 No.498342882

完全変形(一つの形態にしわ寄せ)

28 18/04/17(火)17:23:42 No.498342971

>完全変形(ゲッター3にしわ寄せ)

29 18/04/17(火)17:24:43 No.498343092

変形ロボは変形させると壊れるおそれあるから変形させないマン 変形ロボ買う意味無いのでは…

30 18/04/17(火)17:26:29 No.498343301

ガンプラは余程の事がないと完全変形キット自体出さなくなった

31 18/04/17(火)17:27:10 No.498343375

変形前の面影がないやつはだいたい差し替えになる 腕や足の処理の仕方難しいよね

32 18/04/17(火)17:27:14 No.498343385

スーパーミニプラガオガイガーのほぼ完全変形合体でテンション上がってからの スーパーミニプラ超竜神のほぼ完全差し替えのがっかりっぷりよ

33 18/04/17(火)17:29:03 No.498343630

ロボの変形なんて二次元の嘘山盛りだからなぁ それこそデザイナーがレゴマニアとかじゃなきゃ無理だよ

34 18/04/17(火)17:33:08 No.498344173

個人的に差し替えはテンションが下がっちゃうけど バラバラにしたのを組み替えるの余剰無し変形?は下がらない

35 18/04/17(火)17:33:09 No.498344178

>完全変形(アクエリオンマーズにしわ寄せ)

36 18/04/17(火)17:43:12 No.498345509

>それこそデザイナーがレゴマニアとかじゃなきゃ無理だよ パンドーラの主役ロボって変形できるのかな

37 18/04/17(火)17:43:12 No.498345512

>スーパーミニプラ超竜神のほぼ完全差し替えのがっかりっぷりよ まあでも完全変形させたらこうなりますよってのを示してくれたのは偉いと思う http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2017/11/17/120000

38 18/04/17(火)17:45:12 No.498345779

変形途中が印象的なロボってなんか居たっけ

39 18/04/17(火)17:51:26 No.498346684

ビッグコンボイはセーフ?

40 18/04/17(火)17:51:35 No.498346712

後年出た大人向け商品で二次元の嘘なんてわかってるけどそういうのを今の技術でなんとかしましたよ!がないとちょっとがっかりしちゃう まあそうだよね…っていう諦めの気持ちと共に

41 18/04/17(火)17:58:04 No.498347849

うひょー!完全変形だー!とはなるけど うひょー!完全変形を捨てて遊びやすい強度とプロポーションを実現したのかー!とはならない 理解はするし納得もするよ

42 18/04/17(火)18:00:37 No.498348370

完全変形でプロポーションが犠牲になるのは嫌だな…

43 18/04/17(火)18:02:09 No.498348701

完全変形を取った結果がこれか… ってのはまた別の話だと思う

44 18/04/17(火)18:03:49 No.498349178

そんなまるで完全変形は欠陥みたいな

↑Top