ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/17(火)15:39:55 No.498330670
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/17(火)15:42:32 No.498330958
カタ度し難い石
2 18/04/17(火)15:43:29 No.498331063
かなり唐突な登場のハリケーン要塞さんだ
3 18/04/17(火)15:43:35 No.498331071
パイプウニ
4 18/04/17(火)15:43:59 No.498331122
カタログからも滲み出るこのハリケーン感は!
5 18/04/17(火)15:46:57 No.498331438
要塞と言われても?なんだけど ハリケーンと言う名前に関しては全くその通りなハリケーン要塞いいよね
6 18/04/17(火)15:47:42 No.498331529
結構???な動きしてるよねこいつ
7 18/04/17(火)15:48:20 No.498331599
ものすごくわちゃわちゃしている
8 18/04/17(火)15:49:09 No.498331696
むっちゃくちゃデカイんだよねこいつ
9 18/04/17(火)15:49:27 No.498331732
針で剣山な要塞
10 18/04/17(火)15:49:31 No.498331739
このシーンはユグドラIVがやりたかっただけかと思ってたけど 改めて見るとこいつもめっちゃ趣味の塊だった
11 18/04/17(火)15:49:46 No.498331764
こんなデカブツどうやってつくってたんだよソラリス…
12 18/04/17(火)15:49:57 No.498331788
全く誰の趣味なんだか…
13 18/04/17(火)15:50:59 No.498331898
粉砕し破砕し爆砕し塵芥と化せ それこそがハリケーンだ
14 18/04/17(火)15:51:12 No.498331922
制作者だけはわかりやすい
15 18/04/17(火)15:51:54 No.498331992
地上蹂躙用兵器としては素敵すぎる
16 18/04/17(火)15:52:18 No.498332030
ハリケーン要塞だ!
17 18/04/17(火)15:52:31 No.498332057
ユグドラ4普通に使わせてくれれば良かったのに と思ったけどメルカバー突っ込んで爆散だっけ
18 18/04/17(火)15:52:50 No.498332090
エクスカリバー使うシーンも操作したかったね
19 18/04/17(火)15:54:31 No.498332276
変形合体する太古の機動兵器で戦うのいいよねしたいだけのシーンだけど好き
20 18/04/17(火)15:55:44 No.498332404
理解出来ない機体が出てきたらだいたい先生に聞いとけばいい
21 18/04/17(火)15:57:36 No.498332614
ちょっと待ってこのハリケーンウニも先生の作品なの
22 18/04/17(火)15:57:45 No.498332631
>エクスカリバー使うシーンも操作したかったね ユグドラシルⅢ世がドッキングしたキスレブ総督府が変形してユグドラⅣになるのは覚えてるけど エクスカリバーって何だったっけ?
23 18/04/17(火)16:01:48 No.498333108
>エクスカリバーって何だったっけ? エリィの前世が特攻するとき乗ってた戦艦 ユグドラ4とドッキングしてバリア張ってメルカバーの主砲を耐えきって突っ込んだ
24 18/04/17(火)16:02:30 No.498333207
>>エクスカリバー使うシーンも操作したかったね >ユグドラシルⅢ世がドッキングしたキスレブ総督府が変形してユグドラⅣになるのは覚えてるけど >エクスカリバーって何だったっけ? なんか突撃用の尖った艦船だけどエルドリッジ産だったかその後の文明産だったか思い出せない
25 18/04/17(火)16:03:22 No.498333323
>地上蹂躙用兵器としては素敵すぎる Vガンダムじゃないんだから…
26 18/04/17(火)16:04:58 No.498333510
書き込みをした人によって削除されました
27 18/04/17(火)16:08:35 No.498333926
>なんか突撃用の尖った艦船だけどエルドリッジ産だったかその後の文明産だったか思い出せない エルドリッジ搭載の巡洋艦だったはず 旧エリィが特攻したのが一番艦でユグドラⅣと特攻したのが2番艦
28 18/04/17(火)16:10:38 No.498334184
静止画だとなんじゃこりゃで 動画だと尚更なんじゃこりゃってなる ハリケーン要塞
29 18/04/17(火)16:13:32 No.498334528
これ大鉄人17がやりたかったの?
30 18/04/17(火)16:16:01 No.498334868
いいよねクソバカデカイ衝角 su2348150.jpg
31 18/04/17(火)16:18:25 No.498335141
デウス作った文明はバカだな!
32 18/04/17(火)16:18:26 No.498335147
>いいよねクソバカデカイ衝角 >su2348150.jpg 地球人はばかだな
33 18/04/17(火)16:19:32 No.498335280
巡洋艦エクスカリバーの艦首ラムが分離して巨大剣になって巨大人型ロボに変形する強襲揚陸艦に持たせるなんて 1万年前の星間戦争時代の兵器開発者も相当趣味まるだしすぎる…
34 18/04/17(火)16:20:45 No.498335430
>巡洋艦エクスカリバーの艦首ラムが分離して巨大剣になって巨大人型ロボに変形する強襲揚陸艦に持たせるなんて >1万年前の星間戦争時代の兵器開発者も相当趣味まるだしすぎる… そのくせデウスを星に投棄して星系ごと滅ぼすとかやるし地球人何と戦ってたんだ?
35 18/04/17(火)16:22:57 No.498335713
https://www.youtube.com/watch?v=rPSIpIBGhuk 地上用制圧!
36 18/04/17(火)16:27:46 No.498336311
>そのくせデウスを星に投棄して星系ごと滅ぼすとかやるし地球人何と戦ってたんだ? ゼントラーディみたいなデカイ奴ら
37 18/04/17(火)16:31:09 No.498336768
碧玉要塞もエルドリッジのビーム砲の一基でしかないとかいいよね
38 18/04/17(火)16:31:49 No.498336854
先生いないと困るけどいたせいでも困ってる
39 18/04/17(火)16:32:43 No.498336955
>碧玉要塞もエルドリッジのビーム砲の一基でしかないとかいいよね OPで大量に暴走してる事に気付いて震える
40 18/04/17(火)16:33:08 No.498337013
古代文明の遺産の巨大兵器ってやっぱワクワクするよね
41 18/04/17(火)16:33:56 No.498337116
巨大にも程がある
42 18/04/17(火)16:35:00 No.498337238
シェバトがエルドリッジの生産プラント部分だったっけ
43 18/04/17(火)16:36:05 No.498337353
>碧玉要塞もエルドリッジのビーム砲の一基でしかないとかいいよね うっかり迷子になろうものなら一生生きて戻れそうにない気がしてきたなエルドリッジ
44 18/04/17(火)16:36:10 No.498337362
強襲揚陸艦ユグドラシル(Ⅳ)用の武装が機動巡洋艦エクスカリバーの艦首ラム
45 18/04/17(火)16:37:02 No.498337457
>シェバトがエルドリッジの生産プラント部分だったっけ シェバトはエルドリッジ関係ないソラリスから離反した人らの集まりだよ
46 18/04/17(火)16:38:05 No.498337574
移民船だからおっきくしないとね…でかすぎだ!
47 18/04/17(火)16:38:22 No.498337614
サーガのデュランダルもこんなんだったな…
48 18/04/17(火)16:38:37 No.498337654
>https://www.youtube.com/watch?v=rPSIpIBGhuk 頭部に乗っかるめっちゃちっさいのの操縦桿を握るのが普段乗ってるギアのサイズだからこれデカいとかデカくないのとか言った巨大さじゃないな… バベルタワーの半分くらいはありそう
49 18/04/17(火)16:40:23 No.498337842
<うっかり迷子になろうものなら一生生きて戻れそうにない気がしてきたなエルドリッジ 全長100kmの巨艦だからな… まぁ艦内は移動用の電車が走ってるんだけど
50 18/04/17(火)16:42:50 No.498338135
>バベルタワーの半分くらいはありそう そんなにデカくないよ 設定だとマクロスと同じ
51 18/04/17(火)16:43:42 No.498338238
バベルタワー後半の市街地みたいなマップも元はOPムービーにちらっと映るエルドリッジに収納されたスペースコロニー内部だしね
52 18/04/17(火)16:43:48 No.498338251
新劇版ラミエル見た時はコイツを思い出した
53 18/04/17(火)16:44:46 No.498338388
リコのパパとか何処に消えたのか