虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/17(火)13:37:23 瀬戸大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/17(火)13:37:23 No.498315294

瀬戸大橋ってできてもう30年経つんだね

1 18/04/17(火)13:38:16 No.498315403

消費税導入される時だか平成始まる時だったかな気がするからそれくらい

2 18/04/17(火)13:39:05 No.498315528

修繕しながら末永く使う橋

3 18/04/17(火)13:40:06 No.498315654

新幹線通さないの?

4 18/04/17(火)13:40:56 No.498315762

>新幹線通さないの? 四国の財界は通したいみたいだけど……

5 18/04/17(火)13:42:13 No.498315939

新幹線通せる規格なんだよねそういや

6 18/04/17(火)13:46:48 No.498316552

結局記念イベントはどうなったの 強風でダメになったけど

7 18/04/17(火)13:47:39 No.498316653

>強風でダメになったけど 相変わらずだな……

8 18/04/17(火)13:56:01 No.498317765

武蔵野線とか京葉線に付いた風避けつけりゃ電車は走れるだろうけど つり橋のほうが風で死ぬんだろうなあ

9 18/04/17(火)13:59:02 No.498318132

>新幹線通せる規格なんだよねそういや 4車線で最初から作ってて岡山側は新幹線用のトンネル(未使用完成品)まで用意してある

10 18/04/17(火)13:59:29 No.498318191

関空の橋もそういや風で電車止まるよね

11 18/04/17(火)14:07:33 No.498319297

>岡山側は新幹線用のトンネル(未使用完成品)まで用意してある すごいな

12 18/04/17(火)14:11:09 No.498319798

テメーでお金出すってならミニ企画でもいいから作ってやればいいのに

13 18/04/17(火)14:12:51 No.498320013

アーマード瀬戸大橋になれば強風でも通せるのかな

14 18/04/17(火)14:14:52 No.498320272

橋と海底トンネルはどっちが耐用年数長いんだろう

15 18/04/17(火)14:20:17 No.498320942

橋は設計段階での寿命年数は100年とかそのくらいと聞いたことはある トンネルは知らない

16 18/04/17(火)14:22:17 No.498321177

同時期に出来た青函トンネルがもう老朽化とか言ってるから と言うことはちゃんと作れば橋の方が安くて持つのか

17 18/04/17(火)14:24:04 No.498321387

青函トンネルもスレ画もそれぞれの分野でトップランカーだからな…

18 18/04/17(火)14:25:16 No.498321564

アーマードにしたら海風をいなせなくて危険かなぁ

19 18/04/17(火)14:28:02 No.498321883

青函トンネルは水漏れの問題が深刻なのでトンネル全体がこうだと思わない方がいい でも出来るだけ海の底にトンネルはやっぱり避けた方が良い 地震でズレたら一発で終わり

20 18/04/17(火)14:30:51 No.498322245

>地震でズレたら一発で終わり 明石海峡大橋も建設中に震災でズレたけど上手く繋いだもんな…

21 18/04/17(火)14:31:13 No.498322280

地方は国に金だしてもらうことしか考えてないしね

22 18/04/17(火)14:32:09 No.498322390

同じ吊り橋のゴールデンゲートブリッジが地震多い西海岸で80年経ってもピンピンしとるから心配無用か

23 18/04/17(火)14:38:46 No.498323173

離島を繋ぐ走ってロマンあるよね

24 18/04/17(火)14:41:05 No.498323440

瀬戸大橋は自分の足では走れないぞ

↑Top