虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/17(火)12:53:42 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/17(火)12:53:42 No.498309075

コンビニ経営でウハウハ

1 18/04/17(火)13:09:31 No.498311487

こわ

2 18/04/17(火)13:10:58 No.498311721

廃棄の手助けをさせてください

3 18/04/17(火)13:13:17 No.498312047

フランチャイズなんてやるもんじゃない

4 18/04/17(火)13:34:26 No.498314902

本部すげー取るのね…

5 18/04/17(火)13:35:32 No.498315034

絶対に本部が儲かるシステム

6 18/04/17(火)13:36:20 No.498315143

反抗的なようだから横に直営店置くね

7 18/04/17(火)13:36:53 No.498315230

自分の城持てていいなーとか冗談でも言えない

8 18/04/17(火)13:38:48 No.498315482

売れりゃ儲かるし売れなきゃ儲からない 当たり前の話だよ

9 18/04/17(火)13:39:00 No.498315508

ヤマザキデイリーはロイヤリティは売上の二割と低いのに オーナーたちはフランチャイズ契約しないという

10 18/04/17(火)13:39:17 No.498315555

頑張れば収入アップしそうに見えちゃう配分なのも罠なんだろうな…

11 18/04/17(火)13:39:55 No.498315636

>反抗的なようだから横に直営店置くね 是非そうしてください 店たたむから…

12 18/04/17(火)13:40:59 No.498315769

ロイヤリティあと300万円下げるだけで 利益は580万円になってオーナーたちもみんな御の字なのに

13 18/04/17(火)13:41:21 No.498315826

しかも週に1日休みがあるかないかだからな… やってられなさすぎる…

14 18/04/17(火)13:41:59 No.498315903

アルバイトでもコンビニはクソだな! としか思えないのに店長とかそうなるとクソの極めつけなんだろうなぁ…

15 18/04/17(火)13:42:04 No.498315915

この奴隷制度を変えられる可能性があるとすれば アマゾンのコンビニ参入しかなさそう

16 18/04/17(火)13:42:06 No.498315917

ロイヤリティって仕入れ値ってことじゃないの

17 18/04/17(火)13:43:41 No.498316114

コンビニなんて最近どこもバイト募集の張り紙してるレベルで人がいないのに店長とか社員とかやるやついねぇだろ

18 18/04/17(火)13:44:18 No.498316207

覚えること多すぎるのに人がい無さ過ぎる

19 18/04/17(火)13:44:56 No.498316284

コンビニは外人さんがどんどん増えていく

20 18/04/17(火)13:45:33 [店長] No.498316365

ロイヤリティで持って行かれるのつらいからワンオペにするね… 時給は据え置きで頼むね…

21 18/04/17(火)13:45:46 No.498316406

下手したらもうコンビニ産業は全部外人に取られそうだね

22 18/04/17(火)13:46:20 No.498316499

>ロイヤリティで持って行かれるのつらいからワンオペにするね… >時給は据え置きで頼むね… 廃棄? とったらダメだよ 誰が働くんだ過ぎる…

23 18/04/17(火)13:46:24 No.498316504

うちの近くは昼間はおばちゃんばっかりだな

24 18/04/17(火)13:46:39 No.498316534

こういうのって底辺の店ばっかり扱ってて 実際の所どれくらいで分布してるのかイマイチわからん

25 18/04/17(火)13:48:54 No.498316839

>ロイヤリティって仕入れ値ってことじゃないの 総売上じゃなく総利益だし…

26 18/04/17(火)13:49:59 No.498316978

各コンビニ系列でロイヤリティーに差があると思うんだが 最近コンビニいくつか統合したけどそういう場合問題にならないのかな?

27 18/04/17(火)13:50:36 No.498317049

>下手したらもうコンビニ産業は全部外人に取られそうだね 取られるも何も単に人来ねえから外人でも取るしかないってだけだろ

28 18/04/17(火)13:50:40 No.498317063

ロイヤリティ少なすぎて潰れたチェーンもある

29 18/04/17(火)13:51:54 No.498317221

>最近コンビニいくつか統合したけどそういう場合問題にならないのかな? ファミマとサンクスは元サンクスのところは契約更新年までサンクスの内容のままでいいらしい サンクス無くなる前にも新店舗出来てたのはそのせい

30 18/04/17(火)13:52:54 No.498317346

でも儲かってる店もあるんでしょう…?って思うじゃない 繁盛店があったら近くに本部がもう一軒出店するんだからムダやぞ

31 18/04/17(火)13:55:40 No.498317713

自分一人で働いたら年収1000万超える頑張り甲斐のある仕事に思える

32 18/04/17(火)13:56:58 No.498317879

>自分一人で働いたら年収1000万超える頑張り甲斐のある仕事に思える え!?一人で365日24時間休まず営業を!?

↑Top