18/04/17(火)09:03:11 怖いよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/17(火)09:03:11 No.498284405
怖いよね WWS
1 18/04/17(火)09:03:58 No.498284467
なんで狼が大人しくて人間が威嚇してんだ
2 18/04/17(火)09:04:51 No.498284532
エッセイエミュうますぎる… てかエミュがだいたい全部うまい
3 18/04/17(火)09:05:34 No.498284584
海外旅行エッセイ風はちょっと山岸涼子の簡単絵っぽかった
4 18/04/17(火)09:05:37 No.498284590
この話好き 架空の奇病に付き合う家族のエッセイ風の話からつながるあの爽やかさよ
5 18/04/17(火)09:05:41 No.498284593
ウン!ぱく息子に見えて >怖いよね って書いてあるから 幼児がウンコ食べちゃったエッセイ漫画と思った
6 18/04/17(火)09:05:48 No.498284605
ちが…そんなつもりじゃ症候群か
7 18/04/17(火)09:05:57 No.498284617
この話の始め方と展開は控えめに言って天才だと思った
8 18/04/17(火)09:06:25 No.498284641
>なんで狼が大人しくて人間が威嚇してんだ 見た目が狼になるパターンと中身が狼になるパターンがあるのでは
9 18/04/17(火)09:06:40 No.498284662
>なんで狼が大人しくて人間が威嚇してんだ 外見の変化と精神の変化の例をあげてんだろ
10 18/04/17(火)09:06:56 No.498284681
俺も酔ってイヌ化して先輩になついて膝枕許されたいんだが
11 18/04/17(火)09:08:05 No.498284778
つまり狂犬病みたいなもんか
12 18/04/17(火)09:08:21 No.498284802
こういう事が実際あったらのシミュレーションと表現がすごい精緻だよね 締め出される研究員のやつとかななみちゃん誘拐とかもそうだが
13 18/04/17(火)09:08:48 No.498284829
この話めっちゃ好き 公演とかやってる母親に障害持ちの息子を食い物にしてるって批判ぶつける奴も皮肉ってるし秀逸
14 18/04/17(火)09:09:18 No.498284869
親の心子知らず子の心親知らずをこういう形で変換する発想が凄い
15 18/04/17(火)09:09:21 No.498284871
えっこれ 九井諒子なん!?
16 18/04/17(火)09:10:05 No.498284928
>えっこれ >九井諒子なん!? 左上に竜のかわいい七つの子ってあるでしょ 短編集よ
17 18/04/17(火)09:10:05 No.498284929
左上
18 18/04/17(火)09:10:32 No.498284954
この話いいよね 短編集のなかで1番好きかも
19 18/04/17(火)09:10:39 No.498284958
>こういう事が実際あったらのシミュレーションと表現がすごい精緻だよね >締め出される研究員のやつとかななみちゃん誘拐とかもそうだが 冒険が終わった後の勇者の話も好き
20 18/04/17(火)09:11:09 No.498284997
短編集も買うか…
21 18/04/17(火)09:11:41 No.498285032
潰したサンドイッチしか食べられない体になってしまったのだが好き
22 18/04/17(火)09:12:08 No.498285061
○とか□とか△を料理するのがなんか好き
23 18/04/17(火)09:12:24 No.498285080
子持ちだけどはじめて聞く病気だ…
24 18/04/17(火)09:12:48 No.498285116
ななみちゃんでゆるキャラの良さがわかって…わかったのはいいけども
25 18/04/17(火)09:12:58 No.498285129
コンピューターに管理されてる人間の話も好き 本当に反乱されてもあんな感じかもしんないね
26 18/04/17(火)09:13:02 No.498285137
そりゃ架空の話だしな!?
27 18/04/17(火)09:13:46 No.498285194
神のみ
28 18/04/17(火)09:14:08 No.498285216
外国エッセイのやつ好き すごいそれっぽい
29 18/04/17(火)09:14:54 No.498285264
>○とか□とか△を料理するのがなんか好き 吉田戦車のパクリじゃん…
30 18/04/17(火)09:15:20 No.498285294
短編つーとあれだな モグラ国とネズミ国とウサギ国の話
31 18/04/17(火)09:15:26 No.498285301
>ななみちゃんでゆるキャラの良さがわかって…わかったのはいいけども あの手のキャラを可愛いと思ったことがなかったけどななみちゃんを初めて可愛いと思ったまでいいけど
32 18/04/17(火)09:15:27 No.498285303
さ…龍の皮剥いで食べちゃおうねえ…
33 18/04/17(火)09:15:31 No.498285307
ショートショートの主人公に生まれた子の話とか面白かったな
34 18/04/17(火)09:15:57 No.498285351
短編の人だと思ってたからダンジョン飯こんな続くと思わなかった
35 18/04/17(火)09:16:21 No.498285373
丸丼先生はTRPGプレイヤーそう それもGM専の
36 18/04/17(火)09:16:24 No.498285377
短編を繋げれば長編になるってマンガの神様が
37 18/04/17(火)09:17:35 No.498285460
ウンパク息子に見えるよね
38 18/04/17(火)09:19:46 No.498285626
この人の短編集は絵も話も器用すぎてびっくりする ダン飯もあの人の一面に過ぎないんだろうなと思う
39 18/04/17(火)09:20:01 No.498285647
年表きっちり組んでそう
40 18/04/17(火)09:20:16 No.498285666
このページ読んだタイミングでいったん席離れたので病名でググったのが私だ
41 18/04/17(火)09:21:05 No.498285722
>短編を繋げれば長編になるってマンガの神様が 時代考証のおかしい少女漫画いいよね
42 18/04/17(火)09:21:39 No.498285776
>ウンパク息子に見えるよね 白血球一桁…
43 18/04/17(火)09:25:33 No.498286048
また身売り子育てエッセイかよと思ったら何この…すげえなこの人…
44 18/04/17(火)09:27:11 No.498286163
次の読みはじめてしばらくしてあっこの子さっきの子供!?ってなるのいいよね
45 18/04/17(火)09:28:26 No.498286252
>また身売り子育てエッセイかよと思ったら何この…すげえなこの人… 次の話読んだら身売り子育てエッセイと言った自分をグーで殴りたくなるぞ
46 18/04/17(火)09:28:39 No.498286271
ワーウルフシンドローム?
47 18/04/17(火)09:28:41 No.498286273
他漫画ジャンルのエミュが出来るのってなかなか尖った性格してるなぁと思った
48 18/04/17(火)09:31:14 No.498286464
少女漫画風とか劇画風とかガラスの仮面パロとか突然挟む漫画も多いし…
49 18/04/17(火)09:31:40 No.498286501
マルシルのアメコミ風エミュもうまくて笑う
50 18/04/17(火)09:32:19 No.498286549
>ワーウルフシンドローム? ウェアウルフシンドロームだろう
51 18/04/17(火)09:33:19 No.498286625
これ読むとよくできた彼女貰って孫の顔見せて親孝行したくなるよ
52 18/04/17(火)09:35:49 No.498286800
感染例 su2347807.jpg
53 18/04/17(火)09:36:06 No.498286822
いやあんな性格のいい彼女そんじょそこらにいないって
54 18/04/17(火)09:36:49 No.498286883
>コンピューターに管理されてる人間の話も好き >本当に反乱されてもあんな感じかもしんないね あれペットの視点から見た話で飼い主側からのと全然表現ちがってていいよね
55 18/04/17(火)09:37:21 No.498286915
>これ読むとよくできた彼女貰って孫の顔見せて親孝行したくなるよ 子供に病気受け継がせたくないからパイプカットするね…
56 18/04/17(火)09:37:47 No.498286949
>>ワーウルフシンドローム? >ウェアウルフシンドロームだろう カタカナ表記の違いだけで同じじゃねそれ?
57 18/04/17(火)09:38:10 No.498286981
名前自体は存在する病名なせいで実際のエッセイ漫画だと思っちゃった… 実際の狼男症候群は遺伝か薬物が原因で生じる病気で病状も毛が異常に生えてくるって奴だが…
58 18/04/17(火)09:38:41 No.498287038
ゆるふわ旅行雑記漫画エミュとかもしてたよね
59 18/04/17(火)09:39:51 No.498287129
たまにすごい闇深い話お出しするよね…ななみちゃんとか人飼う話とか
60 18/04/17(火)09:41:38 No.498287291
ダンジョン飯より短編の方をアニメ化して欲しいな…
61 18/04/17(火)09:42:25 No.498287358
マジでフェローズに載ったときに読み飛ばしたページ貼るな
62 18/04/17(火)09:43:22 No.498287446
ペットが人間型のやつは猿の惑星的でもあり寿命が違う他種族との共存的でもあり介護的でもあり しわしわになっておもらしするシーンで無性に泣ける
63 18/04/17(火)09:51:21 No.498288126
昔々のパロディ的というかメタフィクションというか 飯にしろ短編にしろもともとのお決まりパターンを別の視点でってのが 丸丼先生の好むところだしねえ
64 18/04/17(火)09:52:24 No.498288220
狼男症候群でググると 多毛症が引っ掛かるのね 「」は薄毛症?
65 18/04/17(火)10:00:26 No.498289030
大学のガールフレンド可愛いよね
66 18/04/17(火)10:02:21 No.498289236
>丸丼先生 おしい!
67 18/04/17(火)10:03:41 No.498289346
ごす彼女いい…
68 18/04/17(火)10:05:18 No.498289496
>狼男症候群でググると >多毛症が引っ掛かるのね >「」は薄毛症? 毟るぞ
69 18/04/17(火)10:07:00 No.498289640
短編なら美女と野獣の話が好きだな吟遊詩人が語るやつ
70 18/04/17(火)10:07:01 No.498289644
「」だからってハゲと思ってんじゃねえぞ! ちゃんと生えてっからハゲじゃねえんだよ!
71 18/04/17(火)10:08:48 No.498289796
俺はフサフサだっつーの
72 18/04/17(火)10:09:46 No.498289895
ケンタウロスと人間の社会良いよね…
73 18/04/17(火)10:11:56 No.498290073
>潰したサンドイッチしか食べられない体になってしまったのだが好き 短編も網羅したはずなのに覚えてないそれ…なんだっけ
74 18/04/17(火)10:13:03 No.498290182
昔のブログにあったやつだな
75 18/04/17(火)10:13:34 No.498290239
突然興奮するハゲ!
76 18/04/17(火)10:14:00 No.498290272
竜のかわいい七つの子はどの作品もすごくいい 絵かきのおじいちゃんの話もいいよね…
77 18/04/17(火)10:14:50 No.498290346
>絵かきのおじいちゃんの話もいいよね… 泣いてしまうからだめ
78 18/04/17(火)10:17:21 No.498290580
エッセイ単独でもお話になってるけど それ自体が本編のプロローグになってるって構成いいよね
79 18/04/17(火)10:20:39 No.498290887
ななみちゃんの話って家に電話するってとこまでしか見たことないけどどこまであったのかな
80 18/04/17(火)10:20:48 No.498290900
宇宙人の作った魔王倒す話のオチ良いよね…
81 18/04/17(火)10:22:06 No.498291046
この話のヒロインの女の子めっちゃ可愛くていい子だよね
82 18/04/17(火)10:26:15 No.498291469
丸丼先生の描く女の子可愛いよね ゲーセンバイトのコミュニケーションがどうたらの話も女の子可愛いし 未来の恋人カタログの子はめちゃくちゃ可愛い
83 18/04/17(火)10:26:15 No.498291470
http://matogrosso.jp/terari/terari-36.html 4話試し読みできるよ
84 18/04/17(火)10:27:56 No.498291620
http://matogrosso.jp/terari/terari-26.html これたまに「」が貼ってたやつだよね… ダンジョン飯の人だったのか
85 18/04/17(火)10:28:42 No.498291704
コンピューターに飼われてる人間の話ってアレも確か前の話と繋がってる構成だよね
86 18/04/17(火)10:28:50 No.498291714
F先生のSF短編系列だよね九井先生
87 18/04/17(火)10:31:15 No.498291966
定食屋で狐に化かされる話いいよね
88 18/04/17(火)10:33:08 No.498292149
バッドエンドと思わせてしょーもないオチいいよね…
89 18/04/17(火)10:33:47 No.498292203
斬新かつ 泣けるかつ 笑える的な
90 18/04/17(火)10:34:18 No.498292254
>モグラ国とネズミ国とウサギ国の話 あの凝りだす学生が丸丼先生なのかな…
91 18/04/17(火)10:35:07 No.498292333
ショートショートの主人公の子いいよね
92 18/04/17(火)10:35:14 No.498292341
ショートショートって難しいな
93 18/04/17(火)10:35:19 No.498292347
役にハマり過ぎて脚本家殺した役者の話が一番好き オチのしょうもなさとか
94 18/04/17(火)10:36:29 No.498292448
短編集だけがすごいのかと重ったらダンジョン飯も面白いので最高
95 18/04/17(火)10:37:11 No.498292517
>カタカナ表記の違いだけで同じじゃねそれ? 英語なのかそれ以外なのかかもしれないし!
96 18/04/17(火)10:39:51 No.498292786
絵柄の幅というか題材の幅が広い
97 18/04/17(火)10:40:59 No.498292897
テラリウムはどれも良いけど恋するロボットのやつだけちょっとわからんかった
98 18/04/17(火)10:42:45 No.498293060
>短編集だけがすごいのかと重ったらダンジョン飯も面白いので最高 ◯を食べるとかの仮想グルメと 魔王物語とかのファンタジーメタと 得意分野を組み合わせていくらでも描けるの持ってきたなと 連載プランニングまで天才かよってなった
99 18/04/17(火)10:46:11 No.498293345
>テラリウムはどれも良いけど恋するロボットのやつだけちょっとわからんかった 自分の為に作ったロボ子が男ロボに恋したので 記憶をリセット!男ロボは解体!!
100 18/04/17(火)10:48:07 No.498293514
今までの経歴考えるとダンジョン飯みたいな長期連載が異端なんだよなあ
101 18/04/17(火)10:48:54 No.498293582
>この話めっちゃ好き >公演とかやってる母親に障害持ちの息子を食い物にしてるって批判ぶつける奴も皮肉ってるし秀逸 このエッセイ漫画家のやってることと同類じゃないの
102 18/04/17(火)10:50:40 No.498293741
"このエッセイ漫画家"って誰
103 18/04/17(火)10:51:11 No.498293782
中身をちゃんと読まずに批判するとこうなる
104 18/04/17(火)10:52:47 No.498293921
知らなかった狼男症候群は実在してたのか