18/04/17(火)06:45:04 営業な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/17(火)06:45:04 No.498275056
営業ならまだしも デスクワークしかしないのにスーツ着ていく意味ってなんなんぬ?
1 18/04/17(火)06:51:06 No.498275284
会社も公の場ということなんでしょう 突き詰めるとフォーマルの存在自体が無用となる疑問では
2 18/04/17(火)06:56:49 No.498275517
業種にもよるぬけど デスクワークだと突き詰めるとオフィス構える必要がなくて在宅で会議から何から今の時代は出来てしまうんぬ
3 18/04/17(火)06:58:15 No.498275580
全裸で仕事ができてしまう時代なんですか?
4 18/04/17(火)06:58:49 No.498275601
左様
5 18/04/17(火)06:59:17 No.498275623
営業はスーツでそれ以外は作業服の会社とかも珍しくないんぬ 作業服めっちゃ楽なんぬ…
6 18/04/17(火)07:02:38 No.498275788
作業服にネクタイはちょっとつらいんぬ…
7 18/04/17(火)07:03:19 No.498275816
普段作業服だと外勤の時スーツ着るとめんどくせえなこの服…ってなるんぬ
8 18/04/17(火)07:05:13 No.498275916
毎日服を選ばなくて良いから凄く楽
9 18/04/17(火)07:06:45 No.498275985
うちの会社は営業はツナギの上に会社の事務服なんぬ 他は全員ツナギなんぬ クリーニング代全然かかんねーんぬ農機会社万歳なんぬ
10 18/04/17(火)07:10:02 No.498276136
個人的にはワイシャツネクタイスラックスで上にブルゾン羽織るのが好き
11 18/04/17(火)07:11:08 No.498276198
そもそもネクタイってなんなんぬ
12 18/04/17(火)07:13:00 No.498276296
リードと首輪が融合したものなんぬ
13 18/04/17(火)07:13:38 No.498276324
首に巻いてぐりぐりするやつ?
14 18/04/17(火)07:14:51 No.498276402
内勤で客ともほぼ合わないのにスーツになる事に疑問を感じるのはわかるけど まあそこは会社という組織だから仕方がないよね
15 18/04/17(火)07:15:42 No.498276450
割と歴史が浅いのねネクタイって もっと古いアイテムかと
16 18/04/17(火)07:16:15 No.498276484
男にはスーツがあるのに女にはないのは男性上位の時代を引きずった差別だからスーツやめろ とかどこかの団体が言わないかな
17 18/04/17(火)07:17:22 No.498276552
後背位でネクタイ引っ張ってるシチュエーションすごく好きなんぬ
18 18/04/17(火)07:18:57 No.498276667
そろそろ新しいスタンダードな装いが生まれていい時代だよね それこそレトロフューチャーなラバースーツみたいな
19 18/04/17(火)07:40:59 No.498278151
FAXというモノが無くなればいいのに
20 18/04/17(火)07:42:55 No.498278300
外部の人間が入れないのにオフィスでは革靴強制とか馬鹿馬鹿しいんぬ あんなもの血行が悪くなるだけなんぬ
21 18/04/17(火)07:50:52 No.498278933
>デスクワークだと突き詰めるとオフィス構える必要がなくて在>宅で会議から何から今の時代は出来てしまうんぬ いざやると集中できず同僚と相談しづらいから効率が落ちるんぬ
22 18/04/17(火)07:53:01 No.498279120
営業職でなきゃオフィスカジュアルだろ… それがないならお堅い会社ってことだな
23 18/04/17(火)07:53:55 No.498279187
スーツのOLとエッチなことしたいんぬううううううううう!!!!!
24 18/04/17(火)07:54:48 No.498279270
おばちゃんしかいない…
25 18/04/17(火)07:57:04 No.498279449
根本的に日本の気候風土と合ってないんぬ 首元ぴっちりで湿気がこもって気持ち悪いんぬ
26 18/04/17(火)07:57:38 No.498279504
>男にはスーツがあるのに女にはないのは男性上位の時代を引きずった差別だからスーツやめろ >とかどこかの団体が言わないかな ピンクのスーツ着た人が言ってそう
27 18/04/17(火)08:01:11 No.498279793
デスクワークでも儀式としてのオフィスやスーツは必要なんぬ 何もなしに仕事に入れるほど精神の切り替えができる人間はそう多くないんぬ
28 18/04/17(火)08:02:26 No.498279887
猫田くんスーツは男の"鎧"なんだよ
29 18/04/17(火)08:03:06 No.498279943
それ制服でいいんじゃないかぬ?
30 18/04/17(火)08:03:49 No.498279996
>猫田くんスーツは男の"鎧"なんだよ 部長の頭にはカブトがないんぬ みんなあるんぬ
31 18/04/17(火)08:05:15 No.498280115
>それ制服でいいんじゃないかぬ? 実際お揃いのジャージとかでもいいんぬうううう
32 18/04/17(火)08:12:20 No.498280650
システム部の人はスーツのまま這いつくばったりデスクどかしたりしながらLANケーブル敷いて可哀想なんぬ 平時は私服や作業着で客と会う時だけスーツにしてもらえば良いんじゃないかぬ?って聞いたら そうしたいんですけどねーって苦笑いしてたんぬ
33 18/04/17(火)08:17:29 No.498281038
営業だけでなくお客様に見られるところはスーツでとか言うけどやりにくい格好で仕事させてる方がよほど会社のイメージ損ねるんぬ あと髪生えてないのも恥ずかしいんぬ
34 18/04/17(火)08:18:09 No.498281095
中小だと作業着のおっさんが社長とかたまにあるんぬ
35 18/04/17(火)08:19:25 No.498281179
私服オンリーの方が辛くない?
36 18/04/17(火)08:20:07 No.498281230
スーツが安ければいいんぬだけで 高いのばっかりぬ
37 18/04/17(火)08:20:10 No.498281231
ビジネスカジュアルはユニクロでなんとかなるんぬ
38 18/04/17(火)08:24:48 No.498281582
値段もだけど雑に洗わせて欲しいんぬ
39 18/04/17(火)08:24:52 No.498281591
ぬのスーツは作業着なんぬ デキる営業や課長以上のクラスではないから アオキの早朝割引の型落ち1万円のスーツで充分なんぬ
40 18/04/17(火)08:32:26 No.498282155
社長の思いつきでスーツからポロシャツ+ジャンパーになったんぬ たまにはマシなことするんぬ
41 18/04/17(火)08:40:08 No.498282697
ぬは無視してノーネクタイノージャケットスニーカーなんぬ 評価は知らんぬ
42 18/04/17(火)08:51:57 No.498283582
人と会う約束ない日は外人みたいにスニーカー履きたいんぬ
43 18/04/17(火)08:54:14 No.498283739
スーツはすぐ股の所に穴が空くからこまるんぬ
44 18/04/17(火)08:56:25 No.498283893
デブぬは自分の体の問題を一般化しないで欲しいんぬ…
45 18/04/17(火)08:59:23 No.498284127
革靴もいらないんぬ