虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

戦闘シ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/17(火)01:16:06 No.498254700

戦闘シーン最高だった…

1 18/04/17(火)01:27:44 No.498256656

黒イェーガーとの戦いいいよね…

2 18/04/17(火)01:29:03 No.498256877

ジプシーわりとボコられてたなあという印象がつよい

3 18/04/17(火)01:31:08 No.498257224

お話はどうでもいいプロレスしろって人にオススメできる?

4 18/04/17(火)01:36:29 No.498258081

アップライジングの意味は最後のトドメなアレでいいのかな…

5 18/04/17(火)01:42:58 No.498259016

怪獣とドリフトしてあへっちゃうのいいよね

6 18/04/17(火)01:43:35 No.498259096

怪獣オタクの末路

7 18/04/17(火)01:43:45 No.498259116

>お話はどうでもいいプロレスしろって人にオススメできる? イェーガーがガシガシ動いてれば何でもいいって人にはオススメ 確かに怪獣分は減ったけどその3倍イェーガー動く

8 18/04/17(火)01:45:04 No.498259313

スクラッパーですらヌルヌル動くのでなんかトランスフォーマーみたい

9 18/04/17(火)01:45:45 No.498259418

ボイエガが一番好きなポスターだっけこれ

10 18/04/17(火)01:46:12 No.498259484

巨大ロボットのカッコイイカット全部載せみたいな戦闘シーン

11 18/04/17(火)01:47:02 No.498259583

白背景にボロボロのアベンジャーのポスター好きだけどあんなシーン別になかったな…

12 18/04/17(火)01:47:26 No.498259633

やっぱり操縦シーンいいな…パイロット2人が同じ動きしてるのめっちゃ好き

13 18/04/17(火)01:48:07 No.498259731

予算と尺があったらソロ戦とか量産機戦マシマシだったんじゃろか 中国さんもっとお金出して

14 18/04/17(火)01:48:55 No.498259870

>やっぱり操縦シーンいいな…パイロット2人が同じ動きしてるのめっちゃ好き 揃ってチェーンソード出すとことかハイキックするとこ最高にカッコイイよね…

15 18/04/17(火)01:49:24 No.498259932

無人イエーガー軍団と戦って欲しかったねえ あれ単機でも強すぎるけど

16 18/04/17(火)01:49:50 No.498259991

>無人イエーガー軍団と戦って欲しかったねえ >あれ単機でも強すぎるけど 不意打ちくらわなきゃいい勝負出来たと思うんだけどなぁ 乗る前に殺されたらどうしようもあるめぇ…

17 18/04/17(火)01:50:11 No.498260043

3作目で合体やりそうやって欲しい

18 18/04/17(火)01:51:06 No.498260165

コンバインオッケイ コンバインオッケイ

19 18/04/17(火)01:52:24 No.498260361

支部とか呆気なく壊滅しすぎる…

20 18/04/17(火)01:55:58 No.498260846

じゃあ次回作はカテゴリーGの怪獣が登場で

21 18/04/17(火)01:56:06 No.498260865

合体怪獣を前に観客の度肝を抜くためにそこは「俺たちも合体だ!」だろ! と思ってたのは秘密だ

22 18/04/17(火)01:56:07 No.498260867

スメラギ・李・ボイエガ

23 18/04/17(火)01:56:45 No.498260965

>じゃあ次回作はカテゴリーGの怪獣が登場で 勝てないからダメ

24 18/04/17(火)01:57:21 No.498261048

こっちも街中に立ってたGに乗り込まないと…

25 18/04/17(火)01:57:32 No.498261073

あの世界のユニコーンは乗って動かせそう

26 18/04/17(火)01:57:56 No.498261128

アナハイムの文字が見えた気がした

27 18/04/17(火)01:58:22 No.498261178

>じゃあ次回作はカテゴリーGの怪獣が登場で イエーガーでカテゴリーGには勝てないから駄目よ

28 18/04/17(火)01:59:06 No.498261258

トランスフォーマーが大好きなら絶対おすすめだよね

29 18/04/17(火)01:59:12 No.498261267

あの世界のユニコーンだ サイコフレームは見た目だけだがきっと動く

30 18/04/17(火)01:59:17 No.498261277

ジェットジャガーの援護があればカテゴリーG相手でもいい勝負にはなるだろう

31 18/04/17(火)01:59:38 No.498261323

ハッキングなりして味方として動く怪獣とかまだまだやれることはいっぱいあるぞよろしくお願いします

32 18/04/17(火)01:59:40 No.498261331

でもカテゴリー6=Fだとすると7がGだし つまり続編にはそのくらいのが出てくる可能性も…とか言う妄想

33 18/04/17(火)02:00:03 No.498261374

あっちの世界にはカテ6がウヨウヨしてるんだろうか…

34 18/04/17(火)02:00:29 No.498261435

>ジェットジャガーの援護があればカテゴリーG相手でもいい勝負にはなるだろう (お出しされる300m級の個体)

35 18/04/17(火)02:01:07 No.498261504

>トランスフォーマーが大好きなら絶対おすすめだよね 其処は間違いないんだが代わりに前作ファンとは微妙にツボがずれてる感が無きにしも非ずというか…

36 18/04/17(火)02:01:19 No.498261528

日本ならイェーガーは無理でも空飛ぶ炊飯器くらいは配備しておけ

37 18/04/17(火)02:01:34 No.498261555

ラスボスがカテゴリーGで勝てないけど敵の世界ごと自爆して大勝利!みたいな…

38 18/04/17(火)02:02:14 No.498261635

>3作目で合体やりそうやって欲しい 無人機がガトリングガンとかブースターに変形して有人機に合体してもいいよね…

39 18/04/17(火)02:02:30 No.498261667

怪獣のDNAが無いとあっちいけないんだったな… 骨をイェーガーの骨組みにしようぜ!

40 18/04/17(火)02:02:41 No.498261692

特撮っぽさを意識みたいなんは無くなったかな

41 18/04/17(火)02:02:58 No.498261726

カテゴリーGつっても色々いるからなぁ ぬジラなのかシンちゃんなのか300m級なのか どれでも勝てそうにねぇ…

42 18/04/17(火)02:03:13 No.498261751

>骨をイェーガーの骨組みにしようぜ! 絶対怪獣のDNAで暴走する奴だこれ

43 18/04/17(火)02:03:34 No.498261783

>骨をイェーガーの骨組みにしようぜ! コントロール不能!!

44 18/04/17(火)02:03:51 No.498261814

リアルロボって感じだな今回

45 18/04/17(火)02:03:51 No.498261815

一番弱いNYのカテゴリーGですらイェーガーを何機か道連れにしそう

46 18/04/17(火)02:03:51 No.498261819

>其処は間違いないんだが代わりに前作ファンとは微妙にツボがずれてる感が無きにしも非ずというか… 監督が代わるとこんなに違うものができるんだなって感心するほどだったな…どっちもいいんだけどさ

47 18/04/17(火)02:03:59 No.498261834

決戦機動イエーガー都市しちゃうんだ…

48 18/04/17(火)02:04:38 No.498261906

なんかよくわからない言い方になるけど1作目に求められたものは全部1作目に詰め込まれてるし良いところも悪いところも含めていかにも続編って感じよね 二人乗りのイェーガーがさらに2機乗り込んだ超巨大イェーガーとかこねえかな3作目

49 18/04/17(火)02:04:49 No.498261925

面白いって言う「」と駄目だったって言う「」の温度差が凄かった

50 18/04/17(火)02:04:54 No.498261937

移動要塞イェーガーであっちの世界に乗り込んで欲しい…

51 18/04/17(火)02:04:55 No.498261940

3作目で復活したローリーとジェイクのジプシーが合体するんだ

52 18/04/17(火)02:05:02 No.498261949

前作はスーパーロボットで今作はリアルロボットって感じよね どちらも素晴らしいんだがどっちかを目当てにしてるとなんか違うってなるのも分かる

53 18/04/17(火)02:05:17 No.498261977

>一番弱いNYのカテゴリーGですらイェーガーを何機か道連れにしそう ビル街の中とはいえ戦闘ヘリが振り切られるほど俊敏だし繁殖力がヤバイから仮に倒せても卵発見できないとめちゃ危険な奴

54 18/04/17(火)02:05:37 No.498262027

中国から日本の距離で間に合わねえって他のどこの有事にも対応できん気がする

55 18/04/17(火)02:05:43 No.498262037

デルトロが作ったものの続編として見て肩透かし食らったけど かっこいいロボ映画として2回目見たらしっくりきた

56 18/04/17(火)02:05:50 No.498262046

3作目は合体イエーガーは出ると思う 3機合体なのかグレート合体なのかは分からんが

57 18/04/17(火)02:05:55 No.498262055

3作目はゴルドラックのパロで既に滅ぼされて地球に亡命した異星の王子のイエーガーが活躍するといいな

58 18/04/17(火)02:05:56 No.498262060

>3作目で復活したローリーとジェイクのジプシーが合体するんだ そこはローリーとマコにしろよ! ジェイクと合体するなら親父にしろよ!

59 18/04/17(火)02:06:02 No.498262074

向こう側からやってくるジャイアント芹沢博士!

60 18/04/17(火)02:06:49 No.498262165

??「戦わせましょう!」

61 18/04/17(火)02:06:51 No.498262169

富士山に突如現れる魔神型の巨大イェーガー!

62 18/04/17(火)02:07:19 No.498262217

周囲のビル容赦なく巻き込みながら戦う戦闘シーンは手放しで褒めるよ このサイズのロボットが動き回って戦うのなんてなかなかお目にかかれないし

63 18/04/17(火)02:07:28 No.498262242

チャウはどうしてるんだろう

64 18/04/17(火)02:07:46 No.498262273

少女とおっさんのバディいいよね…

65 18/04/17(火)02:08:19 No.498262326

>そこはローリーとマコにしろよ! >ジェイクと合体するなら親父にしろよ! その…どちらも片方の人員が…

66 18/04/17(火)02:08:28 No.498262351

整備士のねーちゃんも美人だったよな

67 18/04/17(火)02:08:36 No.498262366

>チャウはどうしてるんだろう 他のお仕事が忙しくて参加できませんでした 名前は出たからいいよね

68 18/04/17(火)02:08:39 No.498262371

パイロット乗り換えは王道よね おっさんと女の子のバディも良い…

69 18/04/17(火)02:08:52 No.498262395

>整備士のねーちゃんも美人だったよな どっちに気があるんだよ!?

70 18/04/17(火)02:08:53 No.498262399

合法ロリいいよね…

71 18/04/17(火)02:09:11 No.498262436

次回作は杉田中村の共演か

72 18/04/17(火)02:09:21 No.498262454

15歳のティーンエイジャー役の21歳いいよね

73 18/04/17(火)02:09:36 No.498262483

それ今やる?は普通に笑ってしまった

74 18/04/17(火)02:09:58 No.498262522

理論上は可能

75 18/04/17(火)02:10:42 No.498262595

オブシディアンは俺監督のアイデアだってね

76 18/04/17(火)02:10:55 No.498262628

ボイエガは色んな役やってんな…

77 18/04/17(火)02:11:32 No.498262704

>オブシディアンは俺監督のアイデアだってね さすがロマンというものを分かってる

78 18/04/17(火)02:11:37 No.498262716

>理論上は可能 つまり?

79 18/04/17(火)02:12:18 No.498262788

作中時間が進んだようにロボ観自体も十数年飛んでる感じはする

80 18/04/17(火)02:12:30 No.498262813

今日出来るって事だ!(例のBGM)

81 18/04/17(火)02:13:06 No.498262865

エルボーロケットで吹っ飛んでビル切りながらブレーキかけるオブシディアンカッコいい

82 18/04/17(火)02:13:30 No.498262900

もうちょい出番あると尚よかったなオブシディアン

83 18/04/17(火)02:13:37 No.498262910

>作中時間が進んだようにロボ観自体も十数年飛んでる感じはする セイバーアテナアホみたいに動いてたな… 二刀→一刀ギミックはやっぱり格好いい

84 18/04/17(火)02:14:58 No.498263034

>もうちょい出番あると尚よかったなオブシディアン 他のイェーガーよりよっぽど目立ったしあんなもんだろう

85 18/04/17(火)02:15:19 No.498263071

ジャンク屋の小娘が配線の癖から出自に気付く設定ほんと好き

86 18/04/17(火)02:15:30 No.498263093

むしろオブシディアン活躍しすぎてカイジュウの尺が…

87 18/04/17(火)02:15:48 No.498263132

>ジャンク屋の小娘が配線の癖から出自に気付く設定ほんと好き 盗みやってたからわかるのいいよね

88 18/04/17(火)02:16:49 No.498263248

>ジャンク屋の小娘が配線の癖から出自に気付く設定ほんと好き 整備士も気づくんじゃねって思ったわ

89 18/04/17(火)02:17:40 No.498263337

無人機のビーム強すぎません?

90 18/04/17(火)02:17:46 No.498263347

全体的にやたら軽快に動くせいで宇宙世紀で例えると100年くらい飛んでる感覚を覚える

91 18/04/17(火)02:18:35 No.498263418

>整備士も気づくんじゃねって思ったわ 現場の報告待ちしてたらいつになるかわからなかったし結果オーライよ

92 18/04/17(火)02:18:53 No.498263446

特にバックボーンもなく一人でスクラッパー完成させる15の小娘強すぎる…

93 18/04/17(火)02:19:32 No.498263521

まあでもそのくらいの才能ないとわざわざ路上から拾ってこねえんじゃねえかな

94 18/04/17(火)02:19:33 No.498263523

前作と違ってプラズマキャノンがそこまで強いと感じられなかったけど 起動変更で活躍したからまあいいかな…

95 18/04/17(火)02:19:50 No.498263552

21歳の15歳いいよね…

96 18/04/17(火)02:20:36 No.498263638

どこぞのアレと違ってみんな美人なのいいよね

97 18/04/17(火)02:25:53 No.498264164

>次回作は杉田中村の共演か ライトニングアタッカー!

98 18/04/17(火)02:26:23 No.498264215

アマーラちゃんのトラウマ克服ジャンプにおじさんは泣いたよ…

99 18/04/17(火)02:27:27 No.498264318

>アマーラちゃんのトラウマ克服ジャンプにおじさんは泣いたよ… あれそういう意味だったのか…

↑Top