ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/16(月)22:46:53 No.498220169
ライナーになりたい…
1 18/04/16(月)22:49:40 No.498220874
>ライナーになりたい… なった su2347272.jpg
2 18/04/16(月)22:50:16 No.498221043
お 前 と 同 じ だ よ
3 18/04/16(月)22:51:34 No.498221413
ライナーの目の前でライナーがした事と同じことをして有言実行する主人公 良いよね
4 18/04/16(月)22:52:59 No.498221790
仕方なかったってやつだ
5 18/04/16(月)22:54:03 No.498222086
ライナーが裏切ったときショックで思わず頼れる兄貴シーンをフラッシュバックするエレンいいよね
6 18/04/16(月)22:54:18 No.498222143
ライナーの影響で死んだ数に比べたらまだまだだよエレンは
7 18/04/16(月)22:56:56 No.498222897
>ライナーが裏切ったときショックで思わず頼れる兄貴シーンをフラッシュバックするエレンいいよね su2347285.jpg su2347287.jpg 本当にショックなのが伝わっていいよね…
8 18/04/16(月)22:58:43 No.498223398
やっぱ顔変わったよねライナー マーレ編始まる前まではもっと悪役面してた
9 18/04/16(月)22:59:14 No.498223543
静かに…
10 18/04/16(月)22:59:44 No.498223685
ライナーになりたいっていうのは、ライナーそのものになりたいってわけじゃないからな ライナーに抱き締めてもらいたい、受け止めてほしい、ライナーと一つになりたいってエレンの意思表示なんだよ もちろんベルトルトやアルミンにも友情は感じてたけど、もしミカサが男だったらきっとエレンはそれ以上のところに行き着いていたと想うんだよね。でもミカサは女の子だから守る対象 でもライナーは違う。自分を守ってくれそうな人 いまのエレンがあれだけ落ち着いているのは、この頃の自分がどういう気持ちだったのかって受け入れることができたからだね 「ライナーを自分はこんな目で見ていたけれど、それは恋みたいなものだった」って だからこそこのあとの能天気でタックルしか取り柄のない男が白々しい笑顔で「お前ならやれる」ってシーンを読み返して、絶対エレンとやってもらおうって、強く強くつよく思って身体の奥から震えてくるんですよ……
11 18/04/16(月)23:00:10 No.498223820
あ(ry
12 18/04/16(月)23:00:11 No.498223824
あいつ
13 18/04/16(月)23:04:46 No.498225081
ライナー 翼 生える
14 18/04/16(月)23:05:11 No.498225222
>ライナーが裏切ったときショックで思わず頼れる兄貴シーンをフラッシュバックするエレンいいよね アニメだとフラッシュバック大量に追加されてたけど先生の指示なんだろうか
15 18/04/16(月)23:06:45 No.498225659
アニメは靖子にゃんとガビ山先生の強力タッグだからな…
16 18/04/16(月)23:10:14 No.498226640
エレンにも視聴者にもライナーにも精神的に苦しんでもらう ついでにゲーム版進撃2の主人公にも苦しんでもらう
17 18/04/16(月)23:10:23 No.498226689
大量って程じゃないけどエレンが肩捕まれてるシーンとか追加されてて駄目だった記憶がある
18 18/04/16(月)23:11:47 No.498227134
次は王族を使った華麗なアートを表現するためにNHK先生が動き出すらしい
19 18/04/16(月)23:14:13 No.498227871
ええ? ライナーが裏切り者? 信じられないよ…英雄だもん!
20 18/04/16(月)23:15:10 No.498228181
「ミカサみたいに」の部分を無視するのやめてやれよ
21 18/04/16(月)23:15:37 No.498228320
ゲームでも兄貴面してくると聞いた
22 18/04/16(月)23:18:22 No.498229241
おそらくの想像だけど お前ならやれるってそういう意味じゃないんじゃないかなと思うの
23 18/04/16(月)23:20:15 No.498229820
このスレにガビ山先生いない?
24 18/04/16(月)23:20:34 No.498229910
>ついでにゲーム版進撃2の主人公にも苦しんでもらう そういやこれどうだったの 原作が今あんな佳境に入ってて今更調査兵団やる気にもなれなくてスルーしてたけど
25 18/04/16(月)23:20:45 No.498229961
ゲーム版進撃の巨人2の面白いところは オリジナル主人公なんだけどその主人公の仇が鎧の巨人
26 18/04/16(月)23:21:34 No.498230210
>オリジナル主人公なんだけどその主人公の仇が鎧の巨人 どうしてゲームでもライナーをいじめるんですか?
27 18/04/16(月)23:22:55 No.498230631
オナ山先生もう少し手心というものを・・・
28 18/04/16(月)23:23:04 No.498230677
ライナーはいくらいじめてもよい
29 18/04/16(月)23:23:21 No.498230766
ほんと成長したなぁエレン 成長と言って良いのか分からんが
30 18/04/16(月)23:25:28 No.498231369
本気でライナーの事を尊敬してたからなエレン… 尊敬してた相手に裏切られたらこうなるのも分かる
31 18/04/16(月)23:26:18 No.498231606
>このスレにガビ山先生いない? ガビ山先生がライナーを好きなんじゃなくライナーを好きな者がガビ山先生という逆説的真理を知らないのかよ
32 18/04/16(月)23:26:57 No.498231791
エレンはライナーと別に地獄を見てるような達観ぶりだよね...
33 18/04/16(月)23:27:05 No.498231818
ガビ山先生はみんなの心の中にいるよ
34 18/04/16(月)23:27:21 No.498231899
>エレンはライナーと別に地獄を見てるような達観ぶりだよね... 見てるだろ
35 18/04/16(月)23:28:19 No.498232173
ここからまたなライナーするぐらいには成長した
36 18/04/16(月)23:30:11 No.498232698
>オリジナル主人公なんだけどその主人公の仇が鎧の巨人 そこは超大型じゃ駄目なのかな 駄目なんだろうな
37 18/04/16(月)23:30:38 No.498232820
暴露前・・・頼れるナイスガイ 暴露後・・・本当に気持ち悪い裏切り者出来るだけ苦しんで死んで欲しい 海を渡った後・・・許すよ・・・
38 18/04/16(月)23:30:49 No.498232864
PS4のゲームでも鎧の巨人に家族を殺されたオリ主人公に 兄貴ムーブかますらしいなライナー
39 18/04/16(月)23:31:45 No.498233122
オナニー作家だよ 当代屈指の面白オナニー作家
40 18/04/16(月)23:32:11 No.498233224
> PS4のゲームでも鎧の巨人に家族を殺されたオリ主人公に > 兄貴ムーブかますらしいなライナー ピンチになったら颯爽と現れてエレンに言った事と同じような台詞をかましてくるよ
41 18/04/16(月)23:32:25 No.498233285
>PS4のゲームでも鎧の巨人に家族を殺されたオリ主人公に >兄貴ムーブかますらしいなライナー 最低だよ…ライナーも…ガビ山先生も…
42 18/04/16(月)23:33:38 No.498233545
そこは作品のアイコンになってる超大型巨人でいいじゃん!
43 18/04/16(月)23:35:13 No.498233967
大丈夫 ライナーが主人公が体勢を崩したのを支えて 更にそこにベルトルさんが逆から支えて助けてくれる感動的シーンなんだ
44 18/04/16(月)23:35:21 No.498233992
辛い…寝よ…
45 18/04/16(月)23:36:08 No.498234192
>辛い…寝よ… ライナアアアアアアアアアアアアアアア
46 18/04/16(月)23:36:26 No.498234279
ss311309.gif ついでにオリ主はへーちょみたいな動きするよ
47 18/04/16(月)23:36:32 No.498234313
意図してかどうかはわからんけど あそこで許すのがライナーにとって一番ダメージがあるのがなんとも…
48 18/04/16(月)23:37:48 No.498234626
静かに・・・
49 18/04/16(月)23:38:13 No.498234732
更に主人公は頼れるライナーと一緒に自主練をして 主体性が無い事を悩むベルトルトさんを励まして自信を持たせてくれるんだ
50 18/04/16(月)23:38:40 No.498234850
OPで鎧の巨人が両親シュートした後のチュートリアルで立体起動装置が動かなくなった所に颯爽と空中キャッチするライナーとベルトルトで何故か笑ってしまった
51 18/04/16(月)23:39:56 No.498235183
ゲームのライナーはまだ精神があれで納得できるんだけどベルベル君は真の邪悪以外の何者でもない
52 18/04/16(月)23:41:53 No.498235682
ベルフェゴール君は主体性ないといいつつ 兵士なライナーを介護しながら己は正気を保ち続ける鋼の精神だからな…
53 18/04/16(月)23:42:30 No.498235822
>ゲームのライナーはまだ精神があれで納得できるんだけどベルベル君は真の邪悪以外の何者でもない あれが演技だとしたら邪悪の化身だと思う
54 18/04/16(月)23:44:00 No.498236170
>ss311309.gif >ついでにオリ主はへーちょみたいな動きするよ アッカーマン三号機 いや四号機?
55 18/04/16(月)23:44:34 No.498236313
個別イベントでキャラ掘り下げられているからねベルト君
56 18/04/16(月)23:44:35 No.498236320
ベルベルは変な風に達観して現実感が無くなってる感じだと思う
57 18/04/16(月)23:44:57 No.498236411
>ついでにオリ主はへーちょみたいな動きするよ めっちゃいい動きしてる…
58 18/04/16(月)23:45:53 No.498236634
こうやってオリ主が頭おかしい軌道出来るようになったのも 全部ライナーとベルトルトのおかげなんですよ