虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/16(月)22:07:13 ZEN+ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/16(月)22:07:13 No.498209774

ZEN+

1 18/04/16(月)22:09:14 No.498210314

チップセットは何が変わったの?

2 18/04/16(月)22:09:41 No.498210448

ベンチまだか

3 18/04/16(月)22:11:43 No.498210993

>チップセットは何が変わったの? 今までのは8コアのうち2コアしか動いてない時に初めて強いターボがかかる仕様だった 4xxと2xxxからは動くコアが減るほど強いターボがかかっていくようになった 後はチップセットの消費電力が下がった

4 18/04/16(月)22:12:45 No.498211255

Geekbenchで1600と2600の比較で > Single-threadで14.5%、Multi-threadで31.5%高い だって

5 18/04/16(月)22:12:54 No.498211307

メモリの面倒くささはそのままか

6 18/04/16(月)22:14:43 No.498211769

> Single-threadで14.5%、Multi-threadで31.5%高い その分発熱すると思うけど熱はキャパがあり余ってるからどんどん使って欲しい

7 18/04/16(月)22:15:57 No.498212068

300系のに乗せても恩恵ある?

8 18/04/16(月)22:20:18 No.498213228

ターボはかかりにくいがクロック上がってるのでOCしたいならあり

9 18/04/16(月)22:22:05 No.498213717

zen2の期待が高まる

10 18/04/16(月)22:23:03 No.498213942

メモリが安くなったら起こしてくれ

11 18/04/16(月)22:23:44 No.498214136

>グラボが安くなったら起こしてくれ

12 18/04/16(月)22:23:59 No.498214211

Mobile版はいつ出るんです?

13 18/04/16(月)22:25:17 No.498214542

RIP

14 18/04/16(月)22:26:07 No.498214777

ZENのどのタイミングでAPU買うか迷うね

15 18/04/16(月)22:26:55 No.498214961

Radeonの謎リネーム

16 18/04/16(月)22:27:41 No.498215171

>メモリが安くなったら起こしてくれ >グラボが安くなったら起こしてくれ ははーんさては起きる気が無いな?

17 18/04/16(月)22:29:11 No.498215530

どんな時も買いたいときが買い替えどきだぞ

18 18/04/16(月)22:31:43 No.498216179

ZEN+のAPU買うよりかは今の買って2待った方が良いと思う

19 18/04/16(月)22:35:26 No.498217138

CPUのセキュリティ問題はどうなったんだ?

20 18/04/16(月)22:35:45 No.498217211

メモリが安くなったら2400G グラボが安くなったらi3 で組みたい

21 18/04/16(月)22:36:12 No.498217334

メモリは来年に向けて増産体制に入るらしい話を聞いたけど…

22 18/04/16(月)22:36:16 No.498217348

>メモリが安くなったら2400G >グラボが安くなったらi3 >で組みたい どちらも安くならない!

23 18/04/16(月)22:37:03 No.498217558

1700でもう組んじゃったから来年のZEN2待つよ 予定通り出ればいいんだけどな

24 18/04/16(月)22:38:49 No.498218056

2200Gでメモリ相性かなりよくなってたから2600X行くよ俺

25 18/04/16(月)22:39:56 No.498218404

ZEN3からはメモリがDDR5の可能性あるんだっけ? 今のメモリ使いまわすならZEN2で買い替えるか

26 18/04/16(月)22:40:25 No.498218520

じゃあいつ買っても同じじゃねえの!

27 18/04/16(月)22:40:54 No.498218639

メモリ買えないから中国人頑張ってくれ

28 18/04/16(月)22:41:17 No.498218734

もう当分組まないしいっその事2700X行くかってなってるけど メモリだけどうするか悩むていうかどれがいいのか調べててよく分からなねぇ…

29 18/04/16(月)22:42:43 No.498219136

メモリのスロットを着脱式にして古い規格も使えるようにしてほしい

30 18/04/16(月)22:43:21 No.498219264

>CPUのセキュリティ問題はどうなったんだ? 個人ユースで気にすんな 億単位のビットコイン持ってるならともかく

31 18/04/16(月)22:44:57 No.498219661

>メモリ買えないから中国人頑張ってくれ 作ってるのも買い占めてるのも中国人だよぉ!

32 18/04/16(月)22:45:36 No.498219820

マイニングのせいでどのパーツも糞高くなったために コストパフォーマンスの欠片もなくなった おかげでどのパーツ買っても今買うと敗北感高めなのはマジでやめていただきたい

33 18/04/16(月)22:46:28 No.498220054

>メモリだけどうするか悩むていうかどれがいいのか調べててよく分からなねぇ… 買うつもりのマザーのページに相性乗ってるだろうから見てみればいいよ あとメモリOC出来るマザーだったら設定のプリセットが入ってるから 2400定格のメモリでもちょっとOC出来るかもしれない

34 18/04/16(月)22:47:24 No.498220303

そろそろなんかこうAMDで組んだらIFがどうので恩恵みたいなのはないんですか

35 18/04/16(月)22:48:54 No.498220665

>買うつもりのマザーのページに相性乗ってるだろうから見てみればいいよ >あとメモリOC出来るマザーだったら設定のプリセットが入ってるから >2400定格のメモリでもちょっとOC出来るかもしれない 2667って表記あるのは2666って理解でいいんかなあの辺… ぶっちゃけ予算用意したから多少高くても買ったらぁ!ってなってる 目当てのマザーの対応規格見て目星自体は付けてるつもり…

36 18/04/16(月)22:48:55 No.498220673

仮想通貨死ねさん遅かったな

37 18/04/16(月)22:49:39 No.498220867

メモリー気にするならCPU発売してから1ヶ月ぐらいとりあえず様子見るんだ

38 18/04/16(月)22:50:31 No.498221114

最低限で揃えれば安いんだろうけど現状より弱体化してしまうしで身動きが取れないってのを3年くらいやってる

39 18/04/16(月)22:51:51 No.498221487

RyzenはメモリーのOC設定のXMP使うとかえって不安定になったりしたけど Ryzen2はそれで素直にいけるようになってりゃいいけど

40 18/04/16(月)22:53:22 No.498221889

DDR5なんて出されてもしばらく高いだろうしZEN2のAPU辺りを一先ず予定として考えておくか

41 18/04/16(月)22:55:31 No.498222479

DDR5に移ったらAsrockが変態仕様のを作ってくれるよ DDR4とDDR5排他仕様のMBとかあそこならきっとやってくれる

42 18/04/16(月)22:58:58 No.498223466

DDR5は今年規格が決まるとかだから来年のZen2には間に合わないので安心して欲しい

43 18/04/16(月)23:00:55 No.498224038

7nmになったら45Wぐらいで今の4.5Gぐらいの性能出ないのか

↑Top