ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/16(月)19:59:22 No.498172943
跳ね返して2倍を打ち返して跳ね返して4倍!
1 18/04/16(月)20:00:07 No.498173216
それをさらに跳ね返せば…
2 18/04/16(月)20:00:23 No.498173279
ゆで理論か!
3 18/04/16(月)20:01:12 No.498173523
5人同時に魔法撃つわけねーじゃん!
4 18/04/16(月)20:01:25 No.498173577
両親の仇!
5 18/04/16(月)20:01:39 No.498173642
そんな都合良く5人同時に魔法使うタイミングなんてねえだろ!
6 18/04/16(月)20:01:58 No.498173733
あったよ!5人同時魔法!
7 18/04/16(月)20:03:04 No.498174023
また上弦分裂してるー!?(ガビーン
8 18/04/16(月)20:03:20 No.498174085
くられ先生今週のガラスの解説面白かったです 次はライター持つ手に液体窒素をぶちまけたら火が着かなくなるのか見たいです
9 18/04/16(月)20:03:23 No.498174097
もうコエーよ…!
10 18/04/16(月)20:04:02 No.498174277
倍程度じゃアイツらに隙なんて作れないだろ
11 18/04/16(月)20:04:54 No.498174520
>次はライター持つ手に液体窒素をぶちまけたら火が着かなくなるのか見たいです 次のループのくられ先生に頼め
12 18/04/16(月)20:05:16 No.498174605
アニメ放送間近で2周年なのに飲精と下半身丸出し巨女をお出しするミウラ先生には参るね
13 18/04/16(月)20:05:33 No.498174687
ジェントルは努力の方向が明後日に行ってるやついたなあって思い出してしまった
14 18/04/16(月)20:05:42 No.498174728
窒素で冷やすには結構浸けてなきゃいけないからな… いいハッタリの使い方だと思うけどね
15 18/04/16(月)20:06:04 No.498174832
ゴレオン姉弟二人共死亡コースじゃなくて安心した
16 18/04/16(月)20:06:33 No.498174952
>5人同時に魔法撃つわけねーじゃん! 撃ったよ!!合体魔法!! >倍程度じゃアイツらに隙なんて作れないだろ じゃあ4倍だ!!!!!!!
17 18/04/16(月)20:06:46 No.498174994
あのゲルズちゃんが船医になってハイルディンと行動を共にしてるのがいいよね…
18 18/04/16(月)20:07:02 No.498175069
流石に長男死んでさらに長女も死んだら可哀想すぎる
19 18/04/16(月)20:07:07 No.498175108
この時代にはそんなもんねえんだ… あったよ!タングステン!
20 18/04/16(月)20:07:09 No.498175120
左上のやつ何頼れる仲間みてえなツラしてんだよ!
21 18/04/16(月)20:07:23 No.498175181
呪術の主人公の苦戦描写が本当に辛そうで良い
22 18/04/16(月)20:07:43 No.498175276
サラっと液体窒素の温度修正されててダメだった いやまぁ編集か作者が気付いたのかは知らないし後出しとは言え間違いを改められる環境なのは良い事だけど
23 18/04/16(月)20:08:15 No.498175423
4倍返しだオラッ!は少年漫画らしくて実によい
24 18/04/16(月)20:08:30 No.498175490
今までちゃんと読んでなかったけど両親の敵!!みたいな終わり方をしてるのを見てちゃんと読んでおけば良かったと後悔した
25 18/04/16(月)20:08:33 No.498175495
>窒素で冷やすには結構浸けてなきゃいけないからな… >いいハッタリの使い方だと思うけどね まあ実際ガスライターが氷点下ではつきづらいってのはあるからな といっても-20とか30そういうレベルだけど
26 18/04/16(月)20:09:13 No.498175690
威力関係なくって反射事はちゃんと念入りにできれば8倍16倍理論も可能って事だよね 当たるかは知らんけど
27 18/04/16(月)20:09:24 No.498175738
理論がちゃんとしてる四倍返しはじめてみた
28 18/04/16(月)20:09:32 No.498175769
ガスガンなんかは冬場はまともに撃てないんだよな
29 18/04/16(月)20:10:02 No.498175920
>威力関係なくって反射事はちゃんと念入りにできれば8倍16倍理論も可能って事だよね >当たるかは知らんけど いくらゾラさんがスーパー魔道士でも死んじゃう!
30 18/04/16(月)20:10:10 No.498175959
フライ返し!
31 18/04/16(月)20:10:28 No.498176048
アクタージュ内容は面白いと思うんだけど掲載順下がって来ててもう厳しいかな…
32 18/04/16(月)20:10:32 No.498176075
呪術おもしれ… やっぱ主人公に好感が持てる作品はいい…
33 18/04/16(月)20:10:53 No.498176197
デスアイランド編面白いし…生き残れる気がしてきた
34 18/04/16(月)20:11:02 No.498176258
そんなタイミングないだろって反論してる癖に一緒にアネゴ助けに行ってるのはツンデレなの?
35 18/04/16(月)20:11:12 No.498176284
石の初期見返したら絵が濃いな…
36 18/04/16(月)20:11:22 No.498176344
というかノアズは基本ムーとかああいうトンデモとしてみるのが正しい気はする ストーンは真面目な何たらジャーナルみたいなああいうの
37 18/04/16(月)20:11:33 No.498176402
ツッキーと山口回大好き…
38 18/04/16(月)20:11:40 No.498176446
ジラが突き抜けるだろうし まだアクタージュの枠は残ってると思いたい
39 18/04/16(月)20:12:02 No.498176574
笑わないよ(めっちゃ怒ってる
40 18/04/16(月)20:12:24 No.498176684
アクタは最近好きだからもう少し持ちこたえてくれんかな
41 18/04/16(月)20:12:30 No.498176716
>石の初期見返したら絵が濃いな… 1年でだいぶ少年漫画な絵柄になったよね この絵柄でその間一切クオリティ落ちてないのが意味わからんけど
42 18/04/16(月)20:12:32 No.498176726
ライターは割りと貧弱で冬場はいつもつかなくてイライラしてる 手のひらで暖めないとつきやしねぇ
43 18/04/16(月)20:12:44 No.498176787
夜凪ちゃんほんとにゲロ吐いててかわいい その気になれば妊娠もしてくれそう
44 18/04/16(月)20:12:52 No.498176824
お前顔覚えたからな 呪ってやる
45 18/04/16(月)20:13:00 No.498176869
アクタはもっと前からアンケ入れてればよかった… 夜凪ちゃんがAV見せられてエッチになっちゃう薄い本が出るまでは打ち切らせない
46 18/04/16(月)20:13:14 No.498176929
鉄球?
47 18/04/16(月)20:13:17 No.498176954
坊主が高速で突き抜けたしジラは…あれなんか伏線あったっけ?
48 18/04/16(月)20:13:36 No.498177034
>>石の初期見返したら絵が濃いな… >1年でだいぶ少年漫画な絵柄になったよね >この絵柄でその間一切クオリティ落ちてないのが意味わからんけど 影響されてオリジンの方はめっちゃ絵が柔らかくなってきてる…
49 18/04/16(月)20:13:37 No.498177042
のばらちゃん好きかもしれない
50 18/04/16(月)20:13:43 No.498177081
>夜凪ちゃんほんとにゲロ吐いててかわいい >その気になれば妊娠もしてくれそう 読んでないけどそんななんかソソるヒロインなの?!
51 18/04/16(月)20:13:48 No.498177107
アネゴレオンの強さに俺が泣いた
52 18/04/16(月)20:14:17 No.498177260
同じ雑誌に2つも真面目な科学漫画連載してたらただの蠱毒だからな 片方は科学をダシにしたトンデモバトルでいいんだよ
53 18/04/16(月)20:14:23 No.498177285
>坊主が高速で突き抜けたしジラは…あれなんか伏線あったっけ? 強いて言うなら主人公が怪獣の名前知ってたこととか? あんまり真面目に読んでないからうろ覚えだが
54 18/04/16(月)20:14:25 No.498177295
>笑わないよ(めっちゃ怒ってる というか今週分だけでも冒頭あたりから夢があるのはいいけどわかってんならこんな手段とるんじゃねぇって切れてるしな
55 18/04/16(月)20:14:37 No.498177353
最近の連載アクタ呪術ノーツがどれもいい感じだと思うけど三つ生き残りってのは有るんだろうか
56 18/04/16(月)20:14:39 No.498177360
>坊主が高速で突き抜けたしジラは…あれなんか伏線あったっけ? 強いて言うなら高過ぎる閃煌波
57 18/04/16(月)20:14:42 No.498177373
夜凪ちゃんはだんだんシコれるようになってきたよ
58 18/04/16(月)20:14:44 No.498177392
>お前顔覚えたからな >呪ってやる ここからカエル苦手なんすけどまでの流れいいよね かわいい
59 18/04/16(月)20:14:48 No.498177409
>坊主が高速で突き抜けたしジラは…あれなんか伏線あったっけ? 一話は海から出た謎の生物に襲われる主人公→ジガ登場→ジガが去ると同時に主人公再登場 とちゃんと分かれて描かれてる
60 18/04/16(月)20:14:53 No.498177435
>アネゴレオンの強さに俺が泣いた というかそろそろフェ兄出てほしい
61 18/04/16(月)20:15:37 No.498177660
いつまでこのどうでもいい奴らのバトル見てればいいんだネバラン…
62 18/04/16(月)20:15:46 No.498177692
ジェントルの過去の堕ちるべくして犯罪者堕ちした感
63 18/04/16(月)20:15:59 No.498177755
>笑わないよ(めっちゃ怒ってる 俺もこれだと思ってたらそこは笑えよって言ってる人がいてびっくりした
64 18/04/16(月)20:16:02 No.498177765
>アネゴレオンの強さに俺が泣いた フエ兄かノゼルが助けに来る流れかと思った ほぼ1人で何とかした…
65 18/04/16(月)20:16:07 No.498177782
>のばらちゃん好きかもしれない 脚細くねえかな…
66 18/04/16(月)20:16:14 No.498177815
ジガの女兵士の全裸が突然出てきてうっかりシコちゃった
67 18/04/16(月)20:16:16 No.498177826
呪術真面目に読んでなかったんだけどもしかしてこの漫画普通におもしろいんじゃ…
68 18/04/16(月)20:16:29 No.498177892
>同じ雑誌に2つも真面目な恋愛漫画してたらただの蠱毒だからな >片方は妖術をダシにしたドスケベバトルでいいんだよ
69 18/04/16(月)20:16:29 No.498177896
>一話は海から出た謎の生物に襲われる主人公→ジガ登場→ジガが去ると同時に主人公再登場 >とちゃんと分かれて描かれてる ウルトラマンだこれ…
70 18/04/16(月)20:16:38 No.498177947
夜凪ちゃんはホラー映画の幽霊役とかやったら雰囲気出そう そして本気で共演者を絞め殺しそう
71 18/04/16(月)20:16:39 No.498177951
夜凪ちゃん人が死ぬ所を見る演技を全力でやって吐くぐらいなんだから いいねラブシーン入れよっかとか言われたら 二重の意味で脚本どうでもいいからテコ入れしようぜ!!!
72 18/04/16(月)20:16:44 No.498177984
>また上弦分裂してるー!?(ガビーン 混ぜられとったって言われてるから他人なんだろうし今度は同時刎ね判定とかは無しかもしれない また鬼ぃちゃんと同じく斬った?斬ってないのヒキ何度もされるか 個人的にはこの漫画を熱中しながら読むかどうかが決まるかなと思いながら見ている
73 18/04/16(月)20:16:53 No.498178031
>一話は海から出た謎の生物に襲われる主人公→ジガ登場→ジガが去ると同時に主人公再登場 >とちゃんと分かれて描かれてる なるほどちょっと見直してみる…
74 18/04/16(月)20:17:01 No.498178068
>呪術真面目に読んでなかったんだけどもしかしてこの漫画普通におもしろいんじゃ… 展開テンポよくて割と楽しくなって来たよ
75 18/04/16(月)20:17:10 No.498178117
>呪術真面目に読んでなかったんだけどもしかしてこの漫画普通におもしろいんじゃ… 真面目に読めば面白いよ! ただ引き込む魅力がうすあじで地味なだけで!
76 18/04/16(月)20:17:21 No.498178161
>呪術真面目に読んでなかったんだけどもしかしてこの漫画普通におもしろいんじゃ… ちょっとオサレ感足りない初期ブリーチみたいな感じで面白いぞ
77 18/04/16(月)20:17:29 No.498178208
ジガはお色気シーンの使い方が雑すぎると言うか 本ヒロインと謎のヒロイン出せや
78 18/04/16(月)20:17:40 No.498178255
主人公がジガなんだろうなとはうっすら思ってたけどここで種明かしとは思わなかった
79 18/04/16(月)20:17:51 No.498178300
呪術最近すごい面白くなってきたけど作者コメントでだめだった
80 18/04/16(月)20:17:57 No.498178321
ここからジガトラマンになるのか
81 18/04/16(月)20:18:06 No.498178362
手が削げてく主人公が良いよね これ死ぬのは結局虎杖かな
82 18/04/16(月)20:18:09 No.498178383
影絵で使い魔召喚するのカッコよくない? ちょっと真似したくなったわ
83 18/04/16(月)20:18:18 No.498178427
>いつまでこのどうでもいい奴らのバトル見てればいいんだネバラン… 待ってないでいいからレウウィスもエマ狩り開始して欲しい
84 18/04/16(月)20:18:21 No.498178434
>ジェントルの過去の堕ちるべくして犯罪者堕ちした感 別に竹下君はまったく悪くは無いが会わなけりゃスイッチは入らなかったのかなと思う ただあいつが悪いからなんですけおおおみたいなタイプじゃないからなんというか惜しい人だな見たいな感じがする
85 18/04/16(月)20:18:21 No.498178437
共倒れとか嫌だろ?俺に力を貸せ!断る!お前死んでもストックあるししてるの初めて見た
86 18/04/16(月)20:18:23 No.498178446
古館先生はツッキーを格好良くし過ぎる…
87 18/04/16(月)20:18:27 No.498178465
爺ちゃんの遺言が呪いに変わってしまうってのを凄い上手く描いてて呪術良かった あと伏黒かっこいい
88 18/04/16(月)20:18:36 No.498178507
>ジガはお色気シーンの使い方が雑すぎると言うか >本ヒロインと謎のヒロイン出せや そういや全く音沙汰ないなあの特撮だったら似合わない金髪になってそうな子
89 18/04/16(月)20:19:00 No.498178619
呪術のキャラの掛け合いはホントうまくやってるんだけど相変わらず戦い方が地味だ 来週スクナ解放でいい感じになるかな
90 18/04/16(月)20:19:01 No.498178624
>呪術最近すごい面白くなってきたけど作者コメントでだめだった 絵が上手いじゃん
91 18/04/16(月)20:19:20 [ヒィィィィィィィ] No.498178714
ヒィィィィィィ
92 18/04/16(月)20:19:30 No.498178770
>呪術最近すごい面白くなってきたけど作者コメントでだめだった まあかーちゃんウケする漫画ではないよね…
93 18/04/16(月)20:19:37 No.498178797
呪術はとしあき先生見てるみたいだ…いや好きだけどさ
94 18/04/16(月)20:19:52 No.498178862
基本ヴィランなんて逆恨みしてナンボなのに 竹下くんを恨む方向に行かなかったジェントルは異常者と言える
95 18/04/16(月)20:19:55 [ヒョッ] No.498178874
>ヒィィィィィィ ヒョッ
96 18/04/16(月)20:19:55 No.498178876
ジラは一回軍隊として雑魚怪物と戦うワンクッション入れてからの二回戦目で正体バラシのが良かったんじゃねぇかな 序盤ゆっくりしすぎたせいでそんなに尺残ってなかったけども
97 18/04/16(月)20:19:55 No.498178878
>呪術最近すごい面白くなってきたけど作者コメントでだめだった 母親が僕の漫画を読んだ感想が「絵上手いじゃん」だったので色々察した
98 18/04/16(月)20:20:16 No.498178970
超メンタルってわけでもないのがいいよね虎杖くん まあすぐに吹っ切れてはいるけど
99 18/04/16(月)20:20:17 No.498178976
ぱっつぁん太くなったな
100 18/04/16(月)20:20:18 No.498178979
なんだよノーズアート陥没乳首じゃないじゃん!!!!!
101 18/04/16(月)20:20:25 No.498179014
エルフの横乳の子は早く悪堕ち解除して復帰して!
102 18/04/16(月)20:20:27 No.498179034
ジガはここからどうするのか分からん
103 18/04/16(月)20:20:47 No.498179129
結婚しろ 子作りしろ というかすげぇなあのLINEグループ
104 18/04/16(月)20:20:48 No.498179135
>俺もこれだと思ってたらそこは笑えよって言ってる人がいてびっくりした 今週最初から読んでると基本夢があるのはいいけどやることはこれかよ!ってデクは一貫してるからな 君にも夢があるだろうってところでそこ自体は否定しないでそのための手段に対して切れてるから
105 18/04/16(月)20:20:52 No.498179158
>共倒れとか嫌だろ?俺に力を貸せ!断る!お前死んでもストックあるししてるの初めて見た 死にたくなかったから手伝え!はよくあるけど別に死んでもいいしまず味方から殺してやるぞってのは説得力あっていいね
106 18/04/16(月)20:21:15 No.498179262
>呪術のキャラの掛け合いはホントうまくやってるんだけど相変わらず戦い方が地味だ >来週スクナ解放でいい感じになるかな 呪術はひたすら地味なのがネックだなって
107 18/04/16(月)20:21:19 No.498179279
呪術は地味だけどここ数週のヒキはいい感じに楽しみになるヒキなので期待してる
108 18/04/16(月)20:21:23 No.498179291
呪術はギガかなんかに載ってた時からうすあじだけどなんか好きだったから頑張ってほしい
109 18/04/16(月)20:21:27 No.498179304
ジェントルは過去話入ったせいで一気にどうしようもないキャラっぽさが上がってしまった
110 18/04/16(月)20:21:27 No.498179305
んっ? 誰か 来てます?
111 18/04/16(月)20:21:37 No.498179359
>結婚しろ >子作りしろ >というかすげぇなあのLINEグループ 火ノ丸相撲えろかもしれん…
112 18/04/16(月)20:21:39 No.498179363
書き込みをした人によって削除されました
113 18/04/16(月)20:21:41 No.498179370
ノアズノーツは「読者の考えた最強のハイノーツ!」とかやってから本番かな…
114 18/04/16(月)20:21:45 No.498179393
BOZE最終回は割と好きだったからもっと漫画力を磨いて帰ってきてほしい
115 18/04/16(月)20:21:54 No.498179440
>結婚しろ >子作りしろ >というかすげぇなあのLINEグループ 横綱夫人元横綱女子大生のコイバナグループLINE
116 18/04/16(月)20:21:57 No.498179459
>>俺もこれだと思ってたらそこは笑えよって言ってる人がいてびっくりした >今週最初から読んでると基本夢があるのはいいけどやることはこれかよ!ってデクは一貫してるからな >君にも夢があるだろうってところでそこ自体は否定しないでそのための手段に対して切れてるから まぁぶっちゃけその辺は貼られた分だけ見て叩いてる層だろうし…
117 18/04/16(月)20:21:59 No.498179467
レイナさんが本音言う流れいいよね…いい…
118 18/04/16(月)20:22:00 No.498179469
>結婚しろ >子作りしろ >というかすげぇなあのLINEグループ っつってももう社会人と大学生のカップルだし
119 18/04/16(月)20:22:07 No.498179513
>ジェントルは過去話入ったせいで一気にどうしようもないキャラっぽさが上がってしまった 最初からどうしようも無かった説
120 18/04/16(月)20:22:21 No.498179596
ゲロ吐いてるシーンちゃんと写せよ…!
121 18/04/16(月)20:22:21 No.498179599
>結婚しろ >子作りしろ >というかすげぇなあのLINEグループ あの二人に相談するのがすごい
122 18/04/16(月)20:22:28 No.498179635
>ジェントルは過去話入ったせいで一気にどうしようもないキャラっぽさが上がってしまった それは最初からじゃないかなあ
123 18/04/16(月)20:22:29 No.498179642
あぁ笑わないってなんでジェントル尊重してる様な事言うのかと思ったら 半分くらいブチ切れで笑えねぇよ!ってニュアンスも混ざってるのか
124 18/04/16(月)20:22:42 No.498179695
なんだか他のラブコメ作品の女性陣のアプローチの過激さにすっかり慣れてしまって レイナさんのウブさが妙に愛おしくなってきましたよ俺は
125 18/04/16(月)20:22:56 No.498179753
呪術の面白いけどキャッチャーさに欠けるのはサイレンみたいだな
126 18/04/16(月)20:23:01 No.498179782
ジガはなんか展開転がしまくってるけど着地点はあるのか不安になる
127 18/04/16(月)20:23:04 No.498179799
分裂する天狗と 気持ち悪い天狗
128 18/04/16(月)20:23:06 No.498179809
横綱もLINE入ったら面白すぎる…
129 18/04/16(月)20:23:09 No.498179822
>レイナさんが本音言う流れいいよね…いい… やだ…っ 自分は幸せになれないみたいなこと言わないで…
130 18/04/16(月)20:23:14 No.498179853
どんな結果になろうとあんたが信じる道を見届けるよ… ごめん嘘…嫌だ…
131 18/04/16(月)20:23:22 No.498179901
今時あんな打ち切りあるんだな 体裁すら整えてない
132 18/04/16(月)20:23:23 No.498179914
潮くんちょっと大事な話があるんだけど
133 18/04/16(月)20:23:31 No.498179976
>どんな結果になろうとあんたが信じる道を見届けるよ… >ごめん嘘…嫌だ… いい…めっちゃいい…
134 18/04/16(月)20:23:39 No.498180037
>なんだか他のラブコメ作品の女性陣のアプローチの過激さにすっかり慣れてしまって >レイナさんのウブさが妙に愛おしくなってきましたよ俺は かるら様の悪口はよせ!
135 18/04/16(月)20:23:49 No.498180082
>横綱もLINE入ったら面白すぎる… そんなのレイナちゃんがかわいそうだよねぇ…!
136 18/04/16(月)20:23:50 No.498180086
>横綱もLINE入ったら面白すぎる… この横綱定型しか喋らない…
137 18/04/16(月)20:24:05 No.498180163
ジガはどこに話を持ってくつもりなのか未だに見えないのがちょっとって感じにはなる
138 18/04/16(月)20:24:13 No.498180206
>今時あんな打ち切りあるんだな >体裁すら整えてない 宣告自体は変わらないはずだから作者の問題だろ
139 18/04/16(月)20:24:17 No.498180221
夜の相撲で幸せになれい!!!!!!
140 18/04/16(月)20:24:23 No.498180254
>ゲロ吐いてるシーンちゃんと写せよ…! アドリブ嘔吐に動じず撮影続ける共演者やスタッフ凄えよ…
141 18/04/16(月)20:24:23 No.498180257
>かるら様の悪口はよせ! 甘露甘露❤️
142 18/04/16(月)20:24:26 No.498180268
あのLINEグループで発言できること自体すげえよ怖えよ
143 18/04/16(月)20:24:31 No.498180291
>この横綱ラブコメの感想しか喋らない…
144 18/04/16(月)20:24:40 No.498180342
>潮くんちょっと大事な話があるんだけど 親方に言ってなかったのかってなったけど 付き合って即合宿だったしね
145 18/04/16(月)20:24:42 No.498180350
>>レイナさんが本音言う流れいいよね…いい… >やだ…っ >自分は幸せになれないみたいなこと言わないで… 自分では幸せになれないと同じことだもんね そりゃ言ってほしくないよね
146 18/04/16(月)20:24:42 No.498180356
>今時あんな打ち切りあるんだな >体裁すら整えてない 無理やり全部入れたゴーレムや最後だけ描いたフルドラの方がまだよかったなんて思わされる時がこんなに早く来るとは
147 18/04/16(月)20:25:03 No.498180432
>あぁ笑わないってなんでジェントル尊重してる様な事言うのかと思ったら >半分くらいブチ切れで笑えねぇよ!ってニュアンスも混ざってるのか どちらかというと夢はいいよね俺もあるから笑わねぇ 夢のためにとる手段がこれかよ!って今週全篇でデクは切れてる
148 18/04/16(月)20:25:06 No.498180442
>>どんな結果になろうとあんたが信じる道を見届けるよ… >>ごめん嘘…嫌だ… >いい…めっちゃいい… いいよね…
149 18/04/16(月)20:25:10 No.498180461
>>かるら様の悪口はよせ! >甘露甘露❤️ コガラシさんがあそこまで言うの相当過ぎる…
150 18/04/16(月)20:25:37 No.498180586
コガラシさんが女性に向かって気持ち悪いって言うなんて相当すぎる…
151 18/04/16(月)20:25:44 No.498180617
ノアズノーツのトレジャーハントはトリコみたいな面白みがある ロリ連れてる教授とか出て欲しい
152 18/04/16(月)20:25:46 No.498180629
>自分では幸せになれないと同じことだもんね >そりゃ言ってほしくないよね それじゃあ子作りしようか
153 18/04/16(月)20:25:54 No.498180673
のどが渇いたから水分補給しなきゃだし…
154 18/04/16(月)20:25:58 No.498180690
>甘露甘露❤️ 気持ち悪っ…
155 18/04/16(月)20:26:01 No.498180705
内容のひどさでボーズより酷い打ち切りジャンプ漫画はめっちゃ沢山あるけど 〆方のひどさのみで言ったら近年でも上位に君臨する投げっぷりだったな
156 18/04/16(月)20:26:05 No.498180729
かるら様はそういうところですよ…
157 18/04/16(月)20:26:27 No.498180850
親方の目がかわいくて反応もかわいくて鬼関の死にたがり改善のためにやろうとしてたはずがほのぼのとする
158 18/04/16(月)20:26:29 No.498180858
呪術はもっと五寸釘ちゃんの足を太くしないとだめだと思うんだ
159 18/04/16(月)20:26:38 No.498180906
ボーズは素材は良いと思ったんだけどなあ… 絵も上手いし
160 18/04/16(月)20:26:43 No.498180932
アニメ効果でレイナさんの薄い本増えて欲しいけど ゲスイン時代ばかりじゃねえか!ってなりそうだな
161 18/04/16(月)20:26:51 No.498180971
母関連の話だけ見れば結構いい漫画だった気がするよボーズ
162 18/04/16(月)20:26:55 No.498180989
呪術はいきなり主人公達じゃ対処できない強キャラ出して一気に緊張感上がったのいいね
163 18/04/16(月)20:27:20 No.498181114
とうとうジャンプで打ち切って欲しくない漫画しかなくて辛い 本当に辛い
164 18/04/16(月)20:27:22 No.498181136
かるら様気持ち悪いだけじゃなく頭も回るから… 朧の早脱がしをここで活かすかと見せたらそれすら引っ掛けに…
165 18/04/16(月)20:27:32 No.498181195
>内容のひどさでボーズより酷い打ち切りジャンプ漫画はめっちゃ沢山あるけど 読切の期待から落差という点ではジャンプでも上位だったと思う
166 18/04/16(月)20:27:35 No.498181216
>ボーズは素材は良いと思ったんだけどなあ… >絵も上手いし もっと馬鹿馬鹿しさを追求するべきだったと思う
167 18/04/16(月)20:27:50 No.498181286
>アニメ効果でレイナさんの薄い本増えて欲しいけど >ゲスイン時代ばかりじゃねえか!ってなりそうだな でも俺ビジュアルはJK時代の頃のレイナさんの方が好きなんだ…
168 18/04/16(月)20:27:56 No.498181307
釘崎ちゃんはこういう作品のヒロインとしては割とアリだと思う というか普通にキャラとして好き 足細いけど
169 18/04/16(月)20:27:58 No.498181320
呪術のおかんの感想はボーズにこそ言うべきだ
170 18/04/16(月)20:28:05 No.498181355
あの脚力なら勝ててそうだったのに素直に相手を認めて引き下がる 良いキャラしてて好きだわモネさん
171 18/04/16(月)20:28:13 No.498181401
>とうとうジャンプで打ち切って欲しくない漫画しかなくて辛い ジガのファン初めて見た
172 18/04/16(月)20:28:20 No.498181432
呪術の釘ちゃんはあと一歩でいいヒロインになりそうなんだが… いや脚の話じゃなくてな
173 18/04/16(月)20:28:25 No.498181460
坊主は連載初回に期待持たせるような専用アンケまで作ってもらってあの体たらくだったからな
174 18/04/16(月)20:28:32 No.498181495
ブラクロは爽快感ある展開でたいへんよろしかったけど エルフ5人いればアネゴレオンもボコボコにされるというのは状況として絶望だよね 都はまだ無事なの
175 18/04/16(月)20:28:37 No.498181513
ヒロアカは回想からシーンがつながってるから話がわかりづらいとは思う 最後のやり取りのあたりは今週序盤のこの辺りのほうがわかりやすいと思う su2346684.jpg
176 18/04/16(月)20:28:43 No.498181544
レイナさんってあんな可愛かったんだな
177 18/04/16(月)20:28:50 No.498181572
神経図太そうでいいよね釘ちゃん 脚細いけど
178 18/04/16(月)20:28:51 No.498181580
>ボーズは素材は良いと思ったんだけどなあ… >絵も上手いし 絵が上手いだけって感想になってしまう キャラ立ちや展開が微妙で感情移入しづらいしハッタリ効いた武装も続かなかったのが残念
179 18/04/16(月)20:28:53 No.498181591
呪術の敵って悪霊というかスタンドっぽいなって
180 18/04/16(月)20:29:05 No.498181643
呪術面白いんだけど地味というか華がなさすぎるよこの漫画!
181 18/04/16(月)20:29:12 No.498181678
呪術は相変わらず淡々としててもっと勢いで押す話があっても良かった気がする
182 18/04/16(月)20:29:14 No.498181684
DXなちさきちゃんのマン
183 18/04/16(月)20:29:22 No.498181719
かるら様の言動でかき消されてる感があるけど今週の引きの煽りでだめだった
184 18/04/16(月)20:29:28 No.498181745
>でも俺ビジュアルはJK時代の頃のレイナさんの方が好きなんだ… 二つ結びのレイナさん可愛いよね…
185 18/04/16(月)20:29:31 No.498181757
ボーズは読者の期待に応えられなかったのがアウトだったかな 絵は良かったよ
186 18/04/16(月)20:29:41 No.498181799
>ボーズは素材は良いと思ったんだけどなあ… 読切は本当に良かった 連載用に変えた要素が全部裏目になった
187 18/04/16(月)20:29:46 No.498181817
>呪術面白いんだけど地味というか華がなさすぎるよこの漫画! 来週スクナさんが超ケレン味のある活躍を見せてくれれば…
188 18/04/16(月)20:29:47 No.498181818
レイナさん相撲界へのコネ半端ない事になってない?
189 18/04/16(月)20:29:47 No.498181819
呪術先週は誰が死ぬんだろって感じだったけどこれで死ぬのは主人公確定だろうか
190 18/04/16(月)20:29:51 No.498181839
ゆらぎのIQの低さすげえな…とかるら様見て思ったけど まさか同話のDXちさきちゃんマンで更に下を行くとは思わなかった
191 18/04/16(月)20:29:59 No.498181875
>母関連の話だけ見れば結構いい漫画だった気がするよボーズ 何というか長編連載になってなくて短編を繋げただけな印象を受けた漫画だった 個々のエピソードで描きたかったものは伝わってくるんだけどそれぞれの話がバラバラで全く繋がってない感じ? かと言って連作短編って感じでもなく半端に長編ストーリー漫画
192 18/04/16(月)20:30:07 No.498181904
>都はまだ無事なの アネゴレオンと対峙したのはエルフのなかでも精鋭だと信じたいけど都はエルフの数がなぁ…
193 18/04/16(月)20:30:08 No.498181912
>>でも俺ビジュアルはJK時代の頃のレイナさんの方が好きなんだ… >二つ結びのレイナさん可愛いよね… いい… 堀ちゃんといっぱい制服で相撲取って欲しい…
194 18/04/16(月)20:30:19 No.498181953
>ジガのファン初めて見た ある意味ではどう続くのかは期待してるよ!!
195 18/04/16(月)20:30:22 No.498181969
>坊主は連載初回に期待持たせるような専用アンケまで作ってもらってあの体たらくだったからな ついでにプレゼント用のスマホケースも400個だ 来週号にも載るぞ
196 18/04/16(月)20:30:27 No.498181986
くらべ くらべ
197 18/04/16(月)20:30:30 No.498182003
>ブラクロは爽快感ある展開でたいへんよろしかったけど >エルフ5人いればアネゴレオンもボコボコにされるというのは状況として絶望だよね >都はまだ無事なの バトルの爽快感はあるけど落ち着いて考えるとサブキャラ人気出だした辺りで洗脳というか戻れるかわからない乗り移りってそのされたキャラ好きな人にはかなりストレスな展開よね
198 18/04/16(月)20:30:33 No.498182013
呪術はイタドリ君の葛藤が良かった あと野薔薇ちゃんのてめえの顔覚えたから三日後呪い百倍なカッコいい!神経ごん太!
199 18/04/16(月)20:30:41 No.498182048
>かるら様の言動でかき消されてる感があるけど今週の引きの煽りでだめだった なにいってんだおまえってなるなった
200 18/04/16(月)20:30:57 No.498182128
呪術はなぁ…派手さがあればサイレンくらい一気にいけるポテンシャルはあるんだがなぁ
201 18/04/16(月)20:31:04 No.498182163
>呪術先週は誰が死ぬんだろって感じだったけどこれで死ぬのは主人公確定だろうか 他のキャラはダンジョン外に出たから外部からいきなり大物が襲撃とかじゃなければ虎杖死亡だと思う そのまま呪いとして生き返るだとも思うけどそこは外してくるかもしれない
202 18/04/16(月)20:31:07 No.498182185
>くらべ >くらべ 朧はさぁ…
203 18/04/16(月)20:31:17 No.498182243
ボウズは2話から主人公の物語じゃなくてバイク先輩と半々の視点で展開したのが大失敗だったと思う 主人公立てるのに注力しろよ
204 18/04/16(月)20:31:29 No.498182302
ジャンプの煽りで4行も使ってるの初めて見たかもしれん…
205 18/04/16(月)20:31:32 No.498182316
超速攻撃する相手に対し変化の術によるトラップで撃破 と頭脳戦繰り広げてダメだったゆらぎ荘
206 18/04/16(月)20:31:34 No.498182332
呪術は先輩達が来てくれればな…来ないの確定してるけど
207 18/04/16(月)20:31:35 No.498182337
ツッキーは白鳥沢の時といい美味しいシーンもらうなぁ!
208 18/04/16(月)20:31:49 No.498182399
>ヒロアカは回想からシーンがつながってるから話がわかりづらいとは思う >最後のやり取りのあたりは今週序盤のこの辺りのほうがわかりやすいと思う >su2346684.jpg ああなるほど判った 確かにこの時点でデクは夢に焦がれる気持ちはわかってるって言ってるようなもんだわ
209 18/04/16(月)20:31:54 No.498182428
>呪術面白いんだけど地味というか華がなさすぎるよこの漫画! 展開は面白いんだけど武器とかファイトスタイルに少年漫画らしさが無いよね… 後半で斬魄刀とかオーバーソウルみたいな少年心くすぐるパワーアップがあればいい線行くと思うんだけど
210 18/04/16(月)20:31:56 No.498182438
むしろ呪術はこの地味さが味になってるでしょ そりゃ一見さん引き込む力弱いってのは枷になるけど読んでりゃちゃんとツボになり得るポイントがある
211 18/04/16(月)20:32:00 No.498182459
>まさか同話のDXちさきちゃんマンで更に下を行くとは思わなかった よくみたら下半身はもう溶かされててダメだった
212 18/04/16(月)20:32:01 No.498182465
五條先生は何出張してんだよ!
213 18/04/16(月)20:32:13 No.498182520
今回のゆらぎいつものエロコメ成分だけじゃなく各キャラの戦略とかも面白くてびっくりする
214 18/04/16(月)20:32:37 No.498182641
夜凪ちゃんには魔法のオナホで遠隔から中出しされる演技してみてほしい
215 18/04/16(月)20:32:41 No.498182666
>と頭脳戦繰り広げてダメだったゆらぎ荘 お色気バトル漫画いいよね これからもこの方向性で行って欲しい
216 18/04/16(月)20:32:53 No.498182722
呪術はごてごてした派手さがない方があってるとは思う それはそれとしてヒロインの足はもっと太い方がシコれると思います
217 18/04/16(月)20:32:56 No.498182733
アクタは首の皮一枚で繋がったのか来週死ぬのかどっちなんだろう…
218 18/04/16(月)20:33:03 No.498182765
というかデクは笑わないって言ってるだけで理解できるとか共感するとは一言も言ってねーかんな!
219 18/04/16(月)20:33:03 No.498182767
ツッキーの小判鮫だったのが肩を並べて追い越して引っ張り上げていったのいいよね
220 18/04/16(月)20:33:06 No.498182783
>むしろ呪術はこの地味さが味になってるでしょ >そりゃ一見さん引き込む力弱いってのは枷になるけど読んでりゃちゃんとツボになり得るポイントがある というかアクタージュもだか面白いんだが雑誌カラーにあんまあってない感じはある
221 18/04/16(月)20:33:34 No.498182916
ゆらぎは何もかもが面白くてずるいけど 個人的には負けた人は光の柱で天に登ってくのがずるいと思う…
222 18/04/16(月)20:33:36 No.498182925
呪術の良さは何回か読むと更に面白くなってくるところだからジャンプ買ってたら読み返して欲しい あとGIGAでやってた前作が単行本出たら読んでほしい
223 18/04/16(月)20:33:36 No.498182928
シリアスなバトルでもここまで凝った戦術はなかったな… ゆらぎ荘の話だけど
224 18/04/16(月)20:33:41 No.498182963
>五條先生は何出張してんだよ! 五条先生はクラスター爆弾だから本来先生やってる場合じゃないし…
225 18/04/16(月)20:33:49 No.498183008
でもまあ急にビームとか出すって感じでもないよな呪術 千切れた腕が異形化して生えてくるとかだったら惚れちゃう
226 18/04/16(月)20:33:57 No.498183048
(山口が活躍して俺も鼻が高いよ…) (ツッキーが活躍して俺も鼻が高いよ…)
227 18/04/16(月)20:34:02 No.498183066
>堀ちゃんといっぱい制服で相撲取って欲しい… 堀ちゃんとの百合本出ないかな… レイナさんタッパあるから身長差が尊い su2347026.png
228 18/04/16(月)20:34:09 No.498183094
>それはそれとしてヒロインの足はもっと太い方がシコれると思います 芥見先生来たな…
229 18/04/16(月)20:34:14 No.498183117
>>むしろ呪術はこの地味さが味になってるでしょ >>そりゃ一見さん引き込む力弱いってのは枷になるけど読んでりゃちゃんとツボになり得るポイントがある >というかアクタージュもだか面白いんだが雑誌カラーにあんまあってない感じはある 少年ジャンプって感じではないね 個人的にはこういう作品も何個か入ってていいとは思うけどさ
230 18/04/16(月)20:34:17 No.498183131
坊主はもっと単純で良かったとは思うんだけど 作者的には色々盛りたかったのかなあって感じになる そのせいで色々とっちらかって絵面も相まって読み辛い一品になったけど
231 18/04/16(月)20:34:35 No.498183200
櫓覗き込むDXちさきちゃんマンは普通にホラー
232 18/04/16(月)20:34:37 No.498183212
芥はこの流れで来週即死は無いだろうしハンターが抜けたお陰で生き残れると思う少なくとも今期は
233 18/04/16(月)20:34:45 No.498183263
>今回のゆらぎいつものエロコメ成分だけじゃなく各キャラの戦略とかも面白くてびっくりする 朧の脱がしのテクニックをこう使ってくるか…ってのは感心してしまった…
234 18/04/16(月)20:34:49 No.498183282
呪術はなんというかテンプレ感があんま無いのが好き
235 18/04/16(月)20:34:49 No.498183283
>というかデクは笑わないって言ってるだけで理解できるとか共感するとは一言も言ってねーかんな! というか来週だったらやることが違うだろ!ってパンチしそう どっかのSDガンダムアニメで見た気がするが
236 18/04/16(月)20:34:52 No.498183303
>(釘崎が可愛くて俺も足が細いよ…)
237 18/04/16(月)20:34:54 No.498183311
>(山口が活躍して俺も鼻が高いよ…) >(ツッキーが活躍して俺も鼻が高いよ…) (忠が活躍して俺も鼻が高いよ…)
238 18/04/16(月)20:34:54 No.498183316
呪術は頭のおかしさは十分でキャラも立ってるからな まだ明確に名有りの強敵でてないのにこれだというのはすごい
239 18/04/16(月)20:35:25 No.498183455
教授がめっちゃ火傷しててダメだった かっこよかったけど
240 18/04/16(月)20:35:25 No.498183458
アクタージュはやばそうだけどもったいないから+に移籍して続けてくんないかな…
241 18/04/16(月)20:35:30 No.498183497
呪術は荒削りで地味なのは否めないけどぶっちゃけ全く期待してなかったのに予想よりずっと面白くて嬉しいよ しばらく続いて欲しい
242 18/04/16(月)20:35:31 No.498183508
少年ジャンプじゃなければ何処なんだ ビーム辺りか
243 18/04/16(月)20:35:41 No.498183566
呪術は何か読みたくなる漫画だ…何でかはわかんね
244 18/04/16(月)20:36:02 No.498183661
>(蜻蛉関の可愛がりで俺も足が痛いよ…)
245 18/04/16(月)20:36:05 No.498183675
かるら様が本当に気持ち悪い事しててショックだ…
246 18/04/16(月)20:36:16 No.498183730
だから脚は太くできないって言ってるだろ! su2347029.jpg
247 18/04/16(月)20:36:19 No.498183749
>少年ジャンプじゃなければ何処なんだ >ビーム辺りか 呪術はアフタヌーン アクタージュはマガジン あくまで個人的なイメージ
248 18/04/16(月)20:36:22 No.498183765
なんとなくアクタージュは+向きな感じはする
249 18/04/16(月)20:36:32 No.498183828
アクタージュはマガジンやサンデーだとまた別物になりそうではある
250 18/04/16(月)20:36:34 No.498183839
>少年ジャンプじゃなければ何処なんだ >ビーム辺りか アフタヌーンくらいかな…
251 18/04/16(月)20:36:38 No.498183864
>(蜻蛉関の可愛がりで俺も足が痛いよ…) 仇は取ったぞ丸さん…成仏してくれ…
252 18/04/16(月)20:36:52 No.498183944
アクタは夜凪ににんげんあじが強くなってきて普通に楽しめるようになった
253 18/04/16(月)20:37:00 No.498183983
ハンター抜けて坊主抜けて今回は何とか逃げたって感じだアクタージュ
254 18/04/16(月)20:37:19 No.498184073
>教授がめっちゃ火傷しててダメだった >かっこよかったけど 先週ノーツが大事だからなとか言っておきながら火傷覚悟で助けるために使うのは素敵ですやん
255 18/04/16(月)20:37:22 No.498184085
>だから脚は太くできないって言ってるだろ! 脚への情熱はそんなもんだったのかよ!?
256 18/04/16(月)20:37:26 No.498184109
>だから脚は太くできないって言ってるだろ! >su2347029.jpg だから太くねえって!!!!!
257 18/04/16(月)20:37:35 No.498184163
芥見先生はエムゼロの人のところでアシしたから 細身エロの大事さを学んだのかもしれない
258 18/04/16(月)20:37:35 No.498184164
>だから脚は太くできないって言ってるだろ! >su2347029.jpg 野ばらちゃんの足は今の太さがベストだと思う 別枠で脚が太い子出して
259 18/04/16(月)20:37:39 No.498184183
アクタージュは演技の凄さの表現として 絵の面でも言葉の面でももう少し漫画的なハッタリを利かせるようにして欲しい
260 18/04/16(月)20:37:45 No.498184206
ツッキーは努力の凡才枠なんだろうけどそのうち凡才じゃねえだろ言われそう
261 18/04/16(月)20:37:50 No.498184230
ボーズはこう悪い意味で読者突き放した感な仏門キマリすぎてて仕方がない
262 18/04/16(月)20:37:54 No.498184250
これはやらなきゃ!
263 18/04/16(月)20:38:02 No.498184280
アクタの防波堤になりそうなのもうゴジガしかない
264 18/04/16(月)20:38:13 No.498184332
呪術はナチュラルに無いほうの腕も使って殴り合いしてるあたりやっぱ虎杖くんイカレてるなって…
265 18/04/16(月)20:38:23 No.498184388
上弦の爺がナチュラルに部屋に入ってくるのが怖すぎる…
266 18/04/16(月)20:38:39 No.498184484
>上弦の爺がナチュラルに部屋に入ってくるのが怖すぎる… えっいきなり?ってなるよね
267 18/04/16(月)20:38:40 No.498184491
>別枠で脚が太い子出して 2年3年の先輩とか先生ならもっと鍛えてるから脚が多少太くてもなんらおかしくはない
268 18/04/16(月)20:38:42 No.498184500
坊主は結局坊主要素どこ?ってのもある 化物相手のバトル物以上のものが欲しい
269 18/04/16(月)20:38:49 No.498184540
ボーズはオッサンとショタのコンビで押せばよかっただけだと思うぜ ひとまず
270 18/04/16(月)20:38:59 No.498184600
銀魂は早く席開けてくだち…
271 18/04/16(月)20:39:00 No.498184609
タングステンどうやって加工すんだろ
272 18/04/16(月)20:39:01 No.498184618
今週の呪術のきのこクリーチャー見て はだしのゲンとダクソのワンパンきのこを掛け合わしたやつを思い出した
273 18/04/16(月)20:39:01 No.498184620
>アクタの防波堤になりそうなのもうゴジガしかない ロボとか…
274 18/04/16(月)20:39:06 No.498184640
アクタージュはこれからクソ映画編のアンケ反映されて掲載順上がるんだ…俺は詳しいんだ…
275 18/04/16(月)20:39:09 No.498184653
>アクタージュは演技の凄さの表現として >絵の面でも言葉の面でももう少し漫画的なハッタリを利かせるようにして欲しい 正直画力が足りてねー!!ではあるんだけど あの作画じゃないと夜凪ちゃんの可愛さが出ないジレンマ
276 18/04/16(月)20:39:17 No.498184695
>タングステンどうやって加工すんだろ じじいやってやくめでしょ
277 18/04/16(月)20:39:24 No.498184739
>上弦の爺がナチュラルに部屋に入ってくるのが怖すぎる… あれビジュアル的にもぬらりひょんの能力のオマージュなんでは?って言われてなるほどなぁって思った
278 18/04/16(月)20:39:25 No.498184740
くたばれバイヨン
279 18/04/16(月)20:39:27 No.498184757
>芥はこの流れで来週即死は無いだろうしハンターが抜けたお陰で生き残れると思う少なくとも今期は サンキューリコピン!
280 18/04/16(月)20:39:30 No.498184774
>呪術はナチュラルに無いほうの腕も使って殴り合いしてるあたりやっぱ虎杖くんイカレてるなって… 根性決めて出したない腕パンチが軽く受け止められてるそりゃそうだ感好きだよ
281 18/04/16(月)20:39:37 No.498184807
「」はクソ映画編好きだな…
282 18/04/16(月)20:39:37 No.498184811
レイナさんのムーブは徐々に死んだ母ちゃんのようになってく気がする
283 18/04/16(月)20:39:43 No.498184848
しかし石は考証はよくしてるけど地質学は本当に無視してるよね…
284 18/04/16(月)20:39:57 No.498184921
アクタと呪術は単行本買っちゃうわ俺 序盤の方じっくり読んでなかったし
285 18/04/16(月)20:40:00 No.498184939
>坊主は結局坊主要素どこ?ってのもある 倒した相手に合掌するのは悪くない要素だと思ったが 結局何回やったっけ…
286 18/04/16(月)20:40:05 No.498184962
そろそろギャグマンガ枠の補充がほしい
287 18/04/16(月)20:40:05 No.498184963
>じじいやってやくめでしょ さすがにジジイでも難しいよ!
288 18/04/16(月)20:40:13 No.498185018
>「」はクソ映画編好きだな… クソ映画であることを抜きにしてもクソ映画編は面白いと思う
289 18/04/16(月)20:40:14 No.498185026
どうしても乙女怪獣が頭をよぎるんだ…
290 18/04/16(月)20:40:22 No.498185062
アクタージュはもはや覚えてもない監督が邪魔だけで夜凪ちゃんに罪はないし…
291 18/04/16(月)20:40:28 No.498185102
アクタは読み切りがめちゃくちゃ面白かったんだよな監督の話だけど
292 18/04/16(月)20:40:37 No.498185149
>サンキューリコピン! とんでもないミスしてくれやがって…
293 18/04/16(月)20:40:45 No.498185197
主人公のサイコ路線じゃなくて成長していってるのいいよね
294 18/04/16(月)20:40:49 No.498185219
大石くんのせいでハンタは再開しそうにないからな…
295 18/04/16(月)20:41:01 No.498185283
ノーツアクタ呪術ジガの順に好きだがどうなるかな
296 18/04/16(月)20:41:16 No.498185382
アクタージュは別に悪くはないんだけど絵的にも台詞的にもいまいちパンチが足りないとはちょっと思ってる
297 18/04/16(月)20:41:16 No.498185386
>クソ映画であることを抜きにしてもクソ映画編は面白いと思う むしろブリーチ、ニセコイ実写化からあれぐらい地に着いた脚本だとリアリティ半端ない
298 18/04/16(月)20:41:17 No.498185388
リコピン今回成功したんだからハンタ再開するんじゃないの?
299 18/04/16(月)20:41:26 No.498185451
>しかし石は考証はよくしてるけど地質学は本当に無視してるよね… でも箱根ってタングステンの鉱山あるよ 石神村があるっぽい芦ノ湖はたぶんたくさんタングステン落ちてるよ ルアーの芯に使われてるし
300 18/04/16(月)20:41:46 No.498185564
足細い足細いって言われてあの足超太いヒロインの読み切りの人だって初めて気付いた
301 18/04/16(月)20:41:52 No.498185593
>「」はクソ映画編好きだな… クソ映画は好きだがそれはそれとして夜凪ちゃん可愛いだけで満足してる
302 18/04/16(月)20:41:56 No.498185616
一応坊主らしく恨みとか怒りみたいな欲で倒そうとはしないよ今度はまともになって生まれ変わってこいってやってはいる 全般的に描写もキャラも薄味だったからはぁ…そうですかってなったけど
303 18/04/16(月)20:41:57 No.498185619
クソ映画編がナチュラルにクソ映画編呼ばわりなの笑う 作中でもクソ映画扱いだから仕方ないんだが
304 18/04/16(月)20:42:01 No.498185647
>しかし石は考証はよくしてるけど地質学は本当に無視してるよね… 箱根にタングステン鉱脈あるんすよ…
305 18/04/16(月)20:42:03 No.498185657
ゴジガ見てるととりあえず新連載はやっぱりテンポと勢い大事だなと思う アホみたいな展開でも次どうなるのかは気になる
306 18/04/16(月)20:42:05 No.498185660
化学王国ってカセキじいちゃん死んだら詰まない?
307 18/04/16(月)20:42:07 No.498185674
リコピンは懐かしいネタだな…と思ったらなるほどそういうことか
308 18/04/16(月)20:42:16 No.498185726
>えっいきなり?ってなるよね その前に敵だったら気付いてるし!とか言ってた直後にあれだからな
309 18/04/16(月)20:42:19 No.498185736
>石神村があるっぽい芦ノ湖はたぶんたくさんタングステン落ちてるよ >ルアーの芯に使われてるし 嫌な説得力持ち出しやがって…
310 18/04/16(月)20:42:19 No.498185741
>しかし石は考証はよくしてるけど地質学は本当に無視してるよね… いいだろ?火山だぜ?ってことかもしれん にしても鉱物って文明の発展にこれほどまでに重要なんだね…
311 18/04/16(月)20:42:33 No.498185823
>箱根にタングステン鉱脈あるんすよ… 金山も銀山もある…
312 18/04/16(月)20:42:43 No.498185893
下半身がむっちりしてるほうがえっちだし…
313 18/04/16(月)20:42:47 No.498185910
>リコピン今回成功したんだからハンタ再開するんじゃないの? ハンタ再開ミッションは失敗してるよ…
314 18/04/16(月)20:42:51 No.498185929
割に合わないから国内産出してないだけで普通にタングステン鉱山あるのね日本って 調べて知った
315 18/04/16(月)20:43:14 No.498186030
まじか ごめんなんか都合よく落ちてるとばかり思ってたよ
316 18/04/16(月)20:43:18 No.498186042
採算とれないから鉱山やってないだけで鉱石だけなら日本にも結構あるよ
317 18/04/16(月)20:43:22 No.498186063
>嫌な説得力持ち出しやがって… 芦ノ湖はルアー釣りのメッカだしね そこまで考えてるかは分からんけど
318 18/04/16(月)20:43:31 No.498186094
ボウズは読切の坊主対吸血鬼で行けば良かったじゃんよーって あとロリ(ババア)ママン無くしたのもマイナス
319 18/04/16(月)20:43:39 No.498186126
坊主はあの一般人操る雑魚に時間かけ過ぎたのが行けなかった たしか四話近くかけてなかったかアレに
320 18/04/16(月)20:43:41 No.498186135
>いいだろ?火山だぜ?ってことかもしれん >にしても鉱物って文明の発展にこれほどまでに重要なんだね… 鉄は腐るほど取れて頑丈で柔らかくて加工できる最高の物質だからよ…
321 18/04/16(月)20:43:52 No.498186204
読み切りの頃の足の太さを知りたい
322 18/04/16(月)20:43:52 No.498186206
なんで箱根なんだろうって思ったら鉱山地域だからか…
323 18/04/16(月)20:44:02 No.498186264
あの読み切りの印象たるや「ジャンプ 太い」だけでぐぐって回答がお出しされるほどです
324 18/04/16(月)20:44:30 No.498186405
タングステンは釣り道具に使われてる事多いよね 重り自体を重くすれば沈むのは速くなるけどそうすると竿先の感覚が鈍る そこで比重が重いから速く沈むタングステンの出番になる 少し高い
325 18/04/16(月)20:44:39 No.498186456
アクタージュのクソ映画の凄いところは あらすじ見ただけでなんか凄く読んだことあるわコレ感が面白い 教室で切りかかるシーンとかあああったな!とか言えるぐらい
326 18/04/16(月)20:44:43 No.498186488
日本って水多いし鉱物資源の種類結構豊富だしでこういう規模の技術発展だと割とイージモードかもしれん 国規模でやるとなると圧倒的に量が足りなくなるけど
327 18/04/16(月)20:44:46 No.498186502
日本に鉱石って量は無いけど種類は豊富にあるって聞いたからあるのかも…って思ってたらほんとにあるのね
328 18/04/16(月)20:44:50 No.498186528
カセキじいさんは早いとこ弟子の本格育成にも取り組むべきだと思う
329 18/04/16(月)20:44:53 No.498186538
タングステンの鉱脈そのものは日本に存在してるからな 今じゃ商業的にはカスみたいな結果しか得られない量とかだからほぼ放置されてるだけで
330 18/04/16(月)20:44:59 No.498186572
ぶっちゃけ読み切りの内容は思い出せないんだけど自己紹介ページで太え太くねえ言ってたのはよく覚えてる
331 18/04/16(月)20:45:02 No.498186586
ネバランの知らないガキどものバトルが本当にどうでもいいんだけどいつになったらこれ終わるんだろう ノーマンどころかレイすらいつ再会できるかわかんねえ
332 18/04/16(月)20:45:06 No.498186601
>読み切りの頃の足の太さを知りたい 出てくるか知らんけどタイトルはバラバルジュラ
333 18/04/16(月)20:45:09 No.498186623
>あとロリ(ババア)ママン無くしたのもマイナス 変わりにえっちなケモママ出したし…
334 18/04/16(月)20:45:11 No.498186640
鉱山あってもそんなポロッと落ちてるもんなの…
335 18/04/16(月)20:45:12 No.498186646
>あの読み切りの印象たるや「ジャンプ 太い」だけでぐぐって回答がお出しされるほどです こりゃ太い
336 18/04/16(月)20:45:39 No.498186787
ループした日本なら超合金も産出できるぞ
337 18/04/16(月)20:45:46 No.498186823
>日本に鉱石って量は無いけど種類は豊富にあるって聞いたからあるのかも…って思ってたらほんとにあるのね 資源の種類は割りとある あるけど大陸の日本の数百倍何千倍の埋蔵量と露天掘りには勝てなかったよ…
338 18/04/16(月)20:45:56 No.498186866
あの読み切りの足の太さたるやジョナサンも裸足で逃げ出すほどだからな…
339 18/04/16(月)20:45:58 No.498186871
この太さいい…
340 18/04/16(月)20:46:07 No.498186915
ももっちの太ももっちのお陰で連載が続いた例があるように太ければ太いほどいいものもあるのです
341 18/04/16(月)20:46:13 No.498186951
>あの読み切りの印象たるや「ジャンプ 太い」だけでぐぐって回答がお出しされるほどです なるほど太い脚がスイと出た
342 18/04/16(月)20:46:23 No.498187000
アネゴレオンはサイヤ人理論で強くなるんだろうな…
343 18/04/16(月)20:46:25 No.498187009
>鉱山あってもそんなポロッと落ちてるもんなの… まぁその辺はある程度ご都合ではあるけどそうじゃきゃ話進まんからな
344 18/04/16(月)20:46:32 No.498187043
ググったら本当に太くて駄目だった
345 18/04/16(月)20:46:33 No.498187051
su2347043.jpg 太いのはこれ
346 18/04/16(月)20:46:37 No.498187070
>鉱山あってもそんなポロッと落ちてるもんなの… 経済的に採算取れないから発掘しないだけよ
347 18/04/16(月)20:46:37 No.498187071
マグマは今回でデレるのかな
348 18/04/16(月)20:46:38 No.498187074
ハンターハンター休載は編集部としてもいじっていいネタだったのかという衝撃があった
349 18/04/16(月)20:46:41 No.498187092
あのウルトラマンとかゴジラとかいろんな混ざったプロレス漫画か 思い出した思い出した 「」が太い!太くない!ってレスポンチバトルしてたの覚えてる
350 18/04/16(月)20:46:41 No.498187096
ラブラバちゃんとジェントル本当にお互いが救いなんだな… まあもう壊れそうだけど…
351 18/04/16(月)20:46:47 No.498187128
こりゃ太い
352 18/04/16(月)20:46:51 No.498187148
この読み切りの足太い子かわいいな
353 18/04/16(月)20:46:52 No.498187152
思ったより足太くてダメだった
354 18/04/16(月)20:47:03 No.498187207
タングステン鉱脈は岐阜県や福島から岩手に日本海側と 結構広い範囲に分布してるけど箱根周辺には存在しないからな 相変わらず地質だけなろう系過ぎる
355 18/04/16(月)20:47:06 No.498187220
ワダツミがいい子過ぎてなんでお前ホーディなんかとつるんでたんだ…ってなる
356 18/04/16(月)20:47:07 No.498187229
>su2347043.jpg >太いのはこれ 太くねえって!
357 18/04/16(月)20:47:19 No.498187298
>マグマは今回でデレるのかな でも刀気に入ってるからすでに割とデレてそう
358 18/04/16(月)20:47:25 No.498187323
丸太のような足の太さ
359 18/04/16(月)20:47:30 No.498187347
>su2347043.jpg >太いのはこれ そういや公務員のやつ連載しねーな 優勝だったよね?
360 18/04/16(月)20:47:33 No.498187371
ところでノアズのヒロインあれすっころんだときケツ丸出しにしてパンツ一切見えないのに履いてると言ってるんだから つまりあの子紐パンという解釈でよろしいんですよね?
361 18/04/16(月)20:48:06 No.498187547
>ぶっちゃけ読み切りの内容は思い出せないんだけど自己紹介ページで太え太くねえ言ってたのはよく覚えてる 掲載した時も「」がそのページといやそこまで太く…いや本当に太いな!って感想まみれで吹いたな…
362 18/04/16(月)20:48:10 No.498187567
読み切りって巨大ロボが怪獣と戦うみたいな話だっけ 結構好きだったな
363 18/04/16(月)20:48:16 No.498187604
>ところでノアズのヒロインあれすっころんだときケツ丸出しにしてパンツ一切見えないのに履いてると言ってるんだから >つまりあの子紐パンという解釈でよろしいんですよね? まぁギャルだし…
364 18/04/16(月)20:48:19 No.498187615
新連載のヒロイン陣だとやっぱりノーツの子が頭一つ抜けてかわいいと思う
365 18/04/16(月)20:48:21 No.498187622
時代めっちゃ経過してるけど鉱石とかだとそれで増えるみたいなこともないのかな
366 18/04/16(月)20:48:28 No.498187658
太いのが好きだから太く描いてるわけじゃなくて自然と太くなるんだろうかこの言い方を見るに
367 18/04/16(月)20:48:50 No.498187770
>ラブラバちゃんとジェントル本当にお互いが救いなんだな… >まあもう壊れそうだけど… どっちも他人に責任転嫁できなかったタイプだからな それこそもっと精神破綻したヴィランだったら楽そうだなって思う
368 18/04/16(月)20:48:50 No.498187772
今のヒロイン?はそうとう太さ抑えたんだな…
369 18/04/16(月)20:48:54 No.498187795
太い主人公も頭のネジ飛んでたな
370 18/04/16(月)20:49:05 No.498187846
コハクが山の神の怒りとか言ってたから結構な頻度で噴火があって地殻変動多くて量は少ないがいろんな鉱物が露出してんだよって説明付けられるかな
371 18/04/16(月)20:49:25 No.498187936
>時代めっちゃ経過してるけど鉱石とかだとそれで増えるみたいなこともないのかな たかが3700年じゃ
372 18/04/16(月)20:49:42 No.498188010
足は太くないけど呪術のヒロイン…ヒロイン?さんは可愛くはないから太くてもいい気がする
373 18/04/16(月)20:49:50 No.498188043
タングステンの鉱石だけあっても加工するのむりじゃね…?
374 18/04/16(月)20:50:01 No.498188093
> 時代めっちゃ経過してるけど鉱石とかだとそれで増えるみたいなこともないのかな 地質学スケールでは時間経過が少なすぎる 2億年くらいあれば問題ないけど
375 18/04/16(月)20:50:04 No.498188113
>足は太くないけど呪術のヒロイン…ヒロイン?さんは可愛くはないから太くてもいい気がする オマエ顔覚えたからな
376 18/04/16(月)20:50:15 No.498188170
>そういや公務員のやつ連載しねーな >優勝だったよね? 印鑑で戦う七三メガネの漫画なら最近載ってたぞ
377 18/04/16(月)20:50:23 No.498188211
鬼滅は先週までの流れだと里に柱誰も居なかったから時透くんが出てきて本当に安心した これですくなくとも炭治郎だけは生き延びるだろう
378 18/04/16(月)20:50:25 No.498188221
>どっちも他人に責任転嫁できなかったタイプだからな >それこそもっと精神破綻したヴィランだったら楽そうだなって思う とはいえ自己顕示欲や承認欲求から目立つためのヴィランに走ったり根っからのストーカー気質でハッキングかましたり あの二人は根が実にヴィランしてると思う
379 18/04/16(月)20:50:30 No.498188247
>su2347043.jpg >太いのはこれ 自己紹介でこれのインパクトがスゴすぎて他の自己紹介ほとんど覚えてないな…
380 18/04/16(月)20:50:58 No.498188365
ジェントルは良い具合に両足へし折って ラブラバに介護して貰う生活にでも入れれば良いよ…
381 18/04/16(月)20:51:17 No.498188448
> タングステンの鉱石だけあっても加工するのむりじゃね…? 酸とアンモニアで処理すれば良いのでタングステンの加工そのものは簡単だよ 日本国内では加工済みの原料を輸入してるけど
382 18/04/16(月)20:51:22 No.498188474
>ジェントルは良い具合に両足へし折って >ラブラバに介護して貰う生活にでも入れれば良いよ… やめてやれや…
383 18/04/16(月)20:51:30 No.498188529
>つまりあの子紐パンという解釈でよろしいんですよね? いいよ
384 18/04/16(月)20:52:13 No.498188766
呪術は起動に乗ってきたら間違いなく足の太い女性研究員が出てくる 俺は詳しいんだ
385 18/04/16(月)20:52:18 No.498188803
>自己紹介でこれのインパクトがスゴすぎて他の自己紹介ほとんど覚えてないな… 新人が読者に覚えてもらう場としてはこの上なく成功してたな…
386 18/04/16(月)20:52:33 No.498188880
壺が最初の相手かと思ったら天狗が先だった 壺は恋柱がなんとかするのかしら
387 18/04/16(月)20:52:34 No.498188887
ツッキー格好良かったぜ…
388 18/04/16(月)20:52:49 No.498188961
>あの二人は根が実にヴィランしてると思う いわゆる夢(とかいて欲望)の暴走タイプのヴィランだよね キマってないので小市民性が透けて見えて成り切れてないタイプというか
389 18/04/16(月)20:53:08 No.498189067
激しい運動でケツに食い込んでる可能性になぜ賭けようとしないのか
390 18/04/16(月)20:53:09 No.498189075
親から勘当された底辺ユーチューバーだったら確実に強盗とかもしてるよねジェントル…
391 18/04/16(月)20:53:15 No.498189107
ヒロアカの過去回想は一気に全部見せるからめんどくさいような 後になってからこういうことあったー位のほうが読んでる側もなるほどってなる気はする
392 18/04/16(月)20:53:46 No.498189273
ジェントルの生活資金はどうやって賄ってるんだろうな ドブの鯉や雑草とかだけで生きていくのはキツいし
393 18/04/16(月)20:53:59 No.498189347
ジェントルの何が悲しいって老いてる関係でラブブーストしても未完成のデクにのされるくらいしかないって所だ
394 18/04/16(月)20:54:09 No.498189407
>ジェントルは良い具合に両足へし折って >ラブラバに介護して貰う生活にでも入れれば良いよ… まぁヴィランとしてやってることは重罪重ねてるわけじゃないから 仲良くヴィラン刑務所で数年ぐらいの刑期終えて二人で静かに共依存生活するのが一番だと思う
395 18/04/16(月)20:54:15 No.498189445
イカすマスクマン先輩を最大限有効活用する後輩の鑑
396 18/04/16(月)20:54:30 No.498189515
読み切りの足太い子も連載に出してくだち!
397 18/04/16(月)20:54:50 No.498189623
>ジェントルの生活資金はどうやって賄ってるんだろうな >ドブの鯉や雑草とかだけで生きていくのはキツいし ラブラバのハッキング能力におんぶにだっこのヒモだったりして…
398 18/04/16(月)20:54:51 No.498189628
>親から勘当された底辺ユーチューバーだったら確実に強盗とかもしてるよねジェントル… ぼろアパート生活からそこそこ良い生活になってるしな
399 18/04/16(月)20:54:57 No.498189658
ラブラバと出会ってからはどうか知らんけど バイトくらいはしてたんじゃないかな… 食い物はともかく家は家賃が必要なんだし
400 18/04/16(月)20:55:29 No.498189816
>ヒロアカの過去回想は一気に全部見せるからめんどくさいような >後になってからこういうことあったー位のほうが読んでる側もなるほどってなる気はする 読みやすさって意味ではワンピよろしく1話分まるっと使うほうが読みやすくはあるよね 中途に挟まると現在時間軸に戻るとあれモノローグだからこれ聞いた反応ではないよねとかなって混乱する
401 18/04/16(月)20:55:34 No.498189847
カラー版のゆらぎ荘のロゴやばない? 奈のとこ完全にあれでは?
402 18/04/16(月)20:56:13 No.498190052
ラブラバがデイトレードで儲けてるんだろう… 回想の時点で家立派だった
403 18/04/16(月)20:56:35 No.498190168
ジェントルは汎用性が高くていい個性持ってるのに…